JPS6137468A - 感熱記録シ−ト - Google Patents

感熱記録シ−ト

Info

Publication number
JPS6137468A
JPS6137468A JP59159235A JP15923584A JPS6137468A JP S6137468 A JPS6137468 A JP S6137468A JP 59159235 A JP59159235 A JP 59159235A JP 15923584 A JP15923584 A JP 15923584A JP S6137468 A JPS6137468 A JP S6137468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
water
colloidal
silicate
high polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59159235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567434B2 (ja
Inventor
Masaharu Nomura
正治 野村
Hiroaki Tsugawa
洋晶 津川
Yukio Ishizaka
行雄 石坂
Takaomi Hosoi
細井 啓臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP59159235A priority Critical patent/JPS6137468A/ja
Priority to US06/757,366 priority patent/US4682192A/en
Publication of JPS6137468A publication Critical patent/JPS6137468A/ja
Publication of JPH0567434B2 publication Critical patent/JPH0567434B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は感熱記録シートに関し更に詳しくハサーマルヘ
ッドへのカス付着が少なく発色画像の安定性の優れた感
熱記録ンートに関するものである。
「従来の技術」 と 無色又は淡色の発色性物質幸該発色性物質を熱時発色さ
せつる顕色性物質を利用した感熱記録ンートは特公昭4
5−4160号、特公昭45−14059号等に記載さ
れ広く実用化されている。
通常感熱記録シートはロイコ染料とフェノール性物質等
の顕色剤をそれぞれ微粒子状に分散化後。
両者を混合し、これに結合剤、増感剤、充填剤。
滑剤等の助剤を添加して塗液とし1紙、フィルム。
合成紙等の支持体に塗布したものであり加熱によりロイ
コ染料と顕色剤の一方又は両者が溶融、接触して起こる
化学反応により発色記録を得るものな である。この様葛発色記録を得るにはサーマルヘッドを
内蔵したサーマルプリンター等が用いられる。感熱記録
は他の記録方式と比較して(り記録時に騒音が出ない(
2)現象、定着等の必要がない。(3)メインテナンス
フリーである(4)機械が比較的安価である等の特徴に
よりファクシミリ分野、コンピューターのアウトプット
、電卓等のプリンター分野、医療計測用のレコーダー分
野、自動克券売柵分野、感熱記録型ラベル分野等に広く
用いられている。
しかしながら、この様なロイコ染料とフェノール性物質
等の組合せになる感熱記録ノートは(1)記録時サーマ
ルヘッドにカスが付着する。(2)可塑剤。
油脂類との接触により・発色画像部が退色(耐可塑剤性
)するという欠点がある。
「発明が解決しようとする問題点」 発色性物質と顕色性物質を主要成分とする感熱発色層を
支持体に形成した感熱記録シートを用いる感熱記録法に
おいて加熱発色時サーマルヘッドにかすがつかず、得ら
れた発色画像が可塑剤、油脂類等によって退色を起すこ
とのないような感熱記録シートの開発が望まれている。
「r!3題点を解決するだめの手段」 本発明者らは前記したような感熱記録シートの欠点を改
良すべく鋭意研究を重ねた結果1発色性物質と顕色性物
質を主成分とする感熱発色層番支持体上に形成した感熱
配備7−トにおいてこの感熱発色J−上にコロイド性無
機珪酸塩又はコロイド性無機珪酸塩と水溶性高分子化合
物及び/又は水に難溶性の高分子化合物とからなるオー
バーコート層を設ける事によって前記したような感熱記
録シートの欠点が改善されることを見出し本発明を完成
させた。
本発明で用いられるコロイド性無機珪酸塩とは非水溶性
無機珪酸塩でその微粒子が水中で膨潤してコロイド状に
分散しうる化合物をいう。その具体的な例はカオリン、
本節粘土、ベントナイトのようなコロイド性珪酸アルミ
ニウム、セビオライトのようなコロイド性珪酸マグネシ
ウム、アタパルジャイトのようなコロイド性珪酸マグネ
シ−ウムアルミニウム、ダイモナイトのようなコロイド
性含フツ素珪酸マグネシウム等があげられる。
又水溶性高分子化合物及び水に離溶性の高分子化合物の
具体例としてはメチルセルロース、メトキシセルロース
、ヒドロキシエチルセルロース。
カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、
カルボキシ基変性ポリビニールアルコール、ポリビニル
ピロリ、トン7.ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸
、デンプン及びその誘導体、カゼイン、ゼラチン、スチ
レン−無水マレイン酸共重合体のアルカリ塩、イソ(又
はジイン)ブチレン−無水マレイン酸共重合体のアルカ
リ塩等の水溶性高分子化合物又はポリ酢酸ビニル、塩化
ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、ポリアク
リル酸エステル、ポリウレタン、スチレン/ブタジェン
/アクリル酸系共重合体等の水に難溶性の高分子化合物
があけられる。
本発明のオーバーコート層は前記したコロイド性無機珪
酸塩又はこれと水溶性高分子又は/及び水にぬ[溶性高
分子化合物を水系コロイド又は水系エマルジョンとして
塗液を作成し例えばコーターで感熱記録層上に塗付する
ことによってえられる。
このオーバーコート層の厚さは15μ〜8、好ましくは
1〜5μの厚さであり、[15ft以下であると記録時
のサーマルヘッドへのカス付着防止、及び耐可塑剤性の
改善が充分ではなく又8It以上゛では発色感度の低下
が生ずる。
次に本発明のオーバーコート層を設けるべき感熱記録シ
ートにつき述べる。この感熱記録シートはそれ自体公知
のものであり普通発色性物質、顕色性物質、結合剤、充
填剤、その他の添加物質よりなる塗液を紙、フィルム、
合成紙等に塗布したものである。
ここに発色性物質どしてはキサンチン系化合物。
トリアリールメタン系化合物、スピロピラン系化合物、
ジフェニルメタン系化合物、チアジン系化合物などが用
いられるがその具体的な例をあげる。
キサンチン系化合物としての2−アニリノ−3−メチル
−6−ジエテルア壮ノフルオラン% 2−アニリノ−3
−メチル−6−(メチルンクロヘキシルアミノ)−フル
オラン、2−アニリノ−3−メチル−6−(エチルイン
ペンチルアミノ)フルオラン、2−アニ、リノー3〜 
メチル−6−ジプチルアミノフルオラン、2.−(p−
クロロアニリノ)−3−メチル−6−ジエチルアミノフ
ルオラン、2−(p−フルオロアニリノ)−3−メチル
−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−
メテルー6−(p−トルイジノエテルアミノ)フルオラ
ン、2−(:[)−トルイジノ)−3−メチル−6−ジ
エチルアミノフルオラン−,2−(o−クロロアニリノ
)−6−ジブチルアミノフルオラン、2−(o−フルオ
ロアニリノ) −6−ジエチルアミノフルオラン、2−
(o−フルオロアニリノ)−6−シプチルアミノフルオ
ラン; 2−アニリノ−3−メチル−6−ピペリジノフ
ルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−ピロリジノ
フルオラン、2−エトキシエチルアミノ−5−クロロ−
6−ジエチルアミノフルオラン、2−″7ニリノー3−
クロロ−6−ジニチルアミノフルオラン。
2−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−メチ
ル−6−ジエチルアミノフルオラン等、トリアリールメ
タン系化合物としての3,3−ビス(p−ジメチルアミ
ノフェニル)−6−シメチルアミノフタリド(別名:ク
リスタルバイオレットラクトン)、S、S−ビス−(p
−ジメチルアミノフェニル)フタリド、5−(p−ジメ
チルアミノフェニル)−3−(1,2−ジメチルアミノ
インドール−5−イル)フタリド等、スピロピラン系化
合物としての3−メチル−3−スピロ−ジナフトピラン
、1.3.5−トリメチル−6′−二トロー8′−メト
キシスピロ(インドリン−2,2′−ベンゾピラン)、
等、ジフェニルメタン系化合物としてのN−ハロフェニ
ル−ロイコオーラミン、チアジン系化合物としてのベン
ゾイルロイコメチレンブルー。
等があげられ、これらのロイコ染料は単独もしくは混合
して用いられる。
又顕色性物質としてはp−オクチルフェノール、p −
ter’t−ブチルフェノール、p−フェニルフェノー
ル、1.1−ビス(p−ヒドロキシフェニル)プロパン
、2,2−ビス−(p−ヒドロキシ・フェニル)−プロ
パン、1,1−ビス(p−ヒドロキシフェール)シクロ
ヘキサン、  4.4’−チオビスフェノール、4.4
’−スルホニルジフェノール、ビス−(3−アリル−4
−ヒドロキシフェニル)−スルホン、ノボラック型フェ
ノール樹脂、p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル、P−ヒ
ドロキシ安息香酸エテル、4−ヒドロキシフタル酸ジメ
チル、5−ヒドロキシイソフタダル酸エチル% 3.5
−ジーtert−ブチルサリチル酸、3,5−ジ−α−
メチルベンジルサリチル酸等及び芳香族カルボン酸に於
てはその多価金属塩が挙げられる。
結合剤としてはメチルセルロース、メトキシセルロース
、ヒドロキシエチルセルロース、カルホキ/メチルセル
ロース、ポリビニルアルコール、カルボキフル基変性ポ
リビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアク
リルア訳ド、ポリアクリル酸、デンプン及びその誘導体
、カゼイン、ゼラチン、スチレン−無水マレイン酸共重
合体のアルカリ塩、4イソ(又はジイソ)ブチレン−無
水マレイン酸共重合体のアルカリ塩等の水溶性のもの又
はポリ酢酸ビニル、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、
ポリスチレン、ポリアクリル酸エステル。
ポリウレタン、スチレン/ブタジェン/アクリル酸系共
重合体等の非水溶性エマルジョンが用いられる。
充填剤としては炭酸カル7ウム、炭酸マグネ)ラム、酸
化マグネシウム、シリカ、ホワイトカーボン、タルク、
クレー、アルミナ、水酸化マグネシウム、水酸化アルミ
ニウム、酸化アルミニウム、硫酸バリウム、ポリスチレ
ン樹脂、尿素−ホル憂−リン樹脂等がある。
その他の添加物質としてはステアリン酸岨鉛、ステアリ
ン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム等の滑剤、
各種Q界面活性剤、消泡剤等が必要に応じて加えられる
感熱発色層を設ける支持体としては紙、合成紙。
フィルム等が用いられる。
本発明の感熱記録シートはファクンミリ、コンピュータ
のアウトプット1.−電卓等のプリンター、医療計測用
のレコーダー、自動券売機用切符、感熱記録製ラベル等
に広く用いられる。又感熱記録シート支持体の感熱発色
層と反対の面に磁気記録層を設けた磁気記録キップ、カ
ード等にも用いられる。
「実施例」 本発明を実施例により更に具体的に説明する。
実施例1 下記組成物より成−る混合物を各々別々にサンドグライ
ンダーを用いて平均粒径が1〜5Pになる様に粉砕1分
散化して(A)〜〔C〕〆夜を調製した。
次いで(A)液:〔B〕液1〔C〕液を6 : 47 
+ 47の割合で混合して感熱発色層形成液を調製し坪
量約50 f/、lの上質紙表面に乾燥固形分が10 
f/dどなる様に塗布・乾燥し夢熱記録紙をえた。。
次いでコロイド性含水珪酸アルミニウムを主成分とした
化合物(クニミネ工業■製りニピアーP)で乾燥厚さが
2μとなる様にオーバーコートを行って本発明の感熱記
録シート(紙)をえた。
実施例2 実施例1で用いたコロイド性含水珪酸アルミニウムを主
成分とした化合物の代りにコロイド性含フツ素珪酸マグ
ネシウムを主成分とした化合物(トビーエ業■製グイモ
ナイト)を使用した以外は実施例1と同様にして本発明
の感熱記録シート(紙)を得た。
実施例3 実施例1においてコロイド性含水珪酸ア/L’l ミ’
−ウムを主成分とした化合物の他にポリビニルアルコー
ルを重量比で1=1に混合したものを乾燥厚さが3Nと
なる様にオーバーコートを行う他は実施例1と同様にし
て本発明の感熱記録シート(紙)をえた。
実施例4 実施例1で用いたコロイド性含水珪酸アルミニウムを主
成分とし、た化合物の代りにコロイド性含フツ素珪酸マ
グネシウムを主成分とした化合物(トヒーエ業■製ダイ
モナイト)とポリビニルアルコールを重量比で1:1に
混合したものを乾燥厚さが2μとなる様にオーバーコー
トを行う他は実施例1と同様にして本発明の感熱記録シ
ート(紙)をえた。
実施例5 実施例1においてコロイド性含水珪酸アルミニウムを主
成分とした化合物の他にメチルメタアクリレート重合体
を重量比1:5に混合したものを乾燥厚嘔が3μとなる
様にオーバーコートを行う他は実施例1と同様にして本
発明の感熱記録ソート(紙)f:得た。
(比較試験) 以上の様にして得た本発明の感熱記録シート(紙)と比
較用としてオーバーコート前のベース紙(比較例1)と
ポリビニルアルコールのみを使用して乾燥厚さが2μと
なる様にオーバーコートしたもの(比較例2)を用いて
性能試験を実施した。その結果を次の表に示す。
〔発色濃度〕
熱板を用いて140℃・5秒間記録シートを押圧した時
の発色濃度をマ・クベス反射濃度計RD−914で測定
した。
〔カスの付着〕
0KIFAX7800 (沖電気製)で一定時間印字し
たときのサー°マルヘッドのカス付着の有無を肉眼で判
定した。
〔耐可塑剤試験〕
発色させた感熱記録紙の両面よりポリ塩化ビニルのラッ
プフィルムを加圧接触(約20 ? / cm2)させ
室温にて7日間放置し、たのちの画像濃度を測定し試験
前の画像濃度に対する割合で表示した。
以上の比較試験より明きらかなように本発明の感熱記録
シートは公知のものに比べ発色濃度をほとんどそこなう
ことなくカス付着性、耐可塑剤性が向上している。
「発明の効果」 発色性物質と熱時にこれを発色させる顕色性物質を主要
成分とする感熱記録シートにおいて発色濃度をほとんど
損うことなく発色時におけるカスの付着を少なくしかつ
可塑による発色画像の濃度低下を大幅に改善することが
出来た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発色性物質と該発色性物質を熱時発色させ得る顕
    色性物質を主成分とする感熱発色層を支持体上に形成し
    た感熱記録シートにおいてこの感熱発色層上にコロイド
    性無機珪酸塩又はコロイド性無機珪酸塩と水溶性高分子
    化合物及び/又は水に難溶性の高分子化合物とからなる
    オーバーコート層を設けた事を特徴とする感熱記録シー
    ト。
JP59159235A 1984-07-31 1984-07-31 感熱記録シ−ト Granted JPS6137468A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59159235A JPS6137468A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 感熱記録シ−ト
US06/757,366 US4682192A (en) 1984-07-31 1985-07-22 Heat-sensitive recording sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59159235A JPS6137468A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 感熱記録シ−ト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6192332A Division JPH085251B2 (ja) 1994-07-25 1994-07-25 感熱記録シートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137468A true JPS6137468A (ja) 1986-02-22
JPH0567434B2 JPH0567434B2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=15689291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59159235A Granted JPS6137468A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 感熱記録シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137468A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389841A (ja) * 1986-09-22 1988-04-20 イーストマン コダック カンパニー 熱処理可能な画像形成要素のためのオーバーコート層
JPS63159085A (ja) * 1986-12-24 1988-07-01 Casio Comput Co Ltd 複写シ−ト
JPH02147294A (ja) * 1988-03-24 1990-06-06 Eastman Kodak Co 裏打ち層を含んでなる熱加工性要素
JPH02274589A (ja) * 1989-04-18 1990-11-08 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱記録シート
JPH0475171U (ja) * 1990-11-08 1992-06-30
JPH05127333A (ja) * 1990-12-26 1993-05-25 Oriental Photo Ind Co Ltd 熱現像性感光材料
WO1997018091A1 (de) * 1995-11-15 1997-05-22 Stora Publication Paper Aktiengesellschaft Wärmeempfindlicher aufzeichnungsbogen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128349A (en) * 1978-03-28 1979-10-04 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Heattsensitive record
JPS57188392A (en) * 1981-05-18 1982-11-19 Tomoegawa Paper Co Ltd Heat sensitive recording medium improved for preservation quality
JPS583899A (ja) * 1981-07-01 1983-01-10 Oji Paper Co Ltd 感熱記録シ−ト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128349A (en) * 1978-03-28 1979-10-04 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Heattsensitive record
JPS57188392A (en) * 1981-05-18 1982-11-19 Tomoegawa Paper Co Ltd Heat sensitive recording medium improved for preservation quality
JPS583899A (ja) * 1981-07-01 1983-01-10 Oji Paper Co Ltd 感熱記録シ−ト

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389841A (ja) * 1986-09-22 1988-04-20 イーストマン コダック カンパニー 熱処理可能な画像形成要素のためのオーバーコート層
JPS63159085A (ja) * 1986-12-24 1988-07-01 Casio Comput Co Ltd 複写シ−ト
JPH02147294A (ja) * 1988-03-24 1990-06-06 Eastman Kodak Co 裏打ち層を含んでなる熱加工性要素
JPH02274589A (ja) * 1989-04-18 1990-11-08 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱記録シート
JPH0475171U (ja) * 1990-11-08 1992-06-30
JP2522383Y2 (ja) * 1990-11-08 1997-01-16 新明和工業株式会社 真空装置
JPH05127333A (ja) * 1990-12-26 1993-05-25 Oriental Photo Ind Co Ltd 熱現像性感光材料
WO1997018091A1 (de) * 1995-11-15 1997-05-22 Stora Publication Paper Aktiengesellschaft Wärmeempfindlicher aufzeichnungsbogen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567434B2 (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61177282A (ja) 感熱記録材料
JPS6137468A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS60208286A (ja) 感熱記録材料
JPS61202886A (ja) 感熱記録シ−ト
JP2665683B2 (ja) 感熱記録材料
JPS59176091A (ja) 感熱記録材料
JPS5967081A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH02121880A (ja) 感熱記録材料
JPH0764120B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0528194B2 (ja)
JPH0562600B2 (ja)
JPH0339474B2 (ja)
JP2764455B2 (ja) 感熱記録材料
JPH02274589A (ja) 感熱記録シート
JPH0747765A (ja) 感熱記録シートの製造方法
JPH0336086A (ja) 感熱記録材料
JPH0339478B2 (ja)
JP2848544B2 (ja) 感熱記録シート
JPS6259080A (ja) 感熱記録材料
JPH074967B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0723024B2 (ja) 感熱記録シ−ト
JPH0425877B2 (ja)
JPS591294A (ja) 多色感熱記録材料
JPS61272189A (ja) 感熱記録材料
JPS63306085A (ja) 感熱記録材料

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term