JPS583835A - 圧力流体通路を有するアダプターブロック,およびその製造方法,並びにアダプターブロックを製造するための発泡成形用ダイ - Google Patents
圧力流体通路を有するアダプターブロック,およびその製造方法,並びにアダプターブロックを製造するための発泡成形用ダイInfo
- Publication number
- JPS583835A JPS583835A JP57106077A JP10607782A JPS583835A JP S583835 A JPS583835 A JP S583835A JP 57106077 A JP57106077 A JP 57106077A JP 10607782 A JP10607782 A JP 10607782A JP S583835 A JPS583835 A JP S583835A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- adapter block
- end plate
- plate
- pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0821—Attachment or sealing of modular units to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/0033—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor constructed for making articles provided with holes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/56—After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/58—Moulds
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0871—Channels for fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15C—FLUID-CIRCUIT ELEMENTS PREDOMINANTLY USED FOR COMPUTING OR CONTROL PURPOSES
- F15C5/00—Manufacture of fluid circuit elements; Manufacture of assemblages of such elements integrated circuits
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S264/00—Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
- Y10S264/83—Injection molding of polyolefin-type foam
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24273—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
- Y10T428/24322—Composite web or sheet
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24479—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
- Y10T428/24496—Foamed or cellular component
- Y10T428/24504—Component comprises a polymer [e.g., rubber, etc.]
- Y10T428/24512—Polyurethane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249953—Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、特許請求の範囲第(1)項の前文に記載され
ている圧力流体通路を有するアダプターブロックの製造
方法、及びこの方法を実施するだめの発泡成形用ダイに
関する。
ている圧力流体通路を有するアダプターブロックの製造
方法、及びこの方法を実施するだめの発泡成形用ダイに
関する。
圧力流体消費装置と圧力流体ソース、及び圧力流体シン
クとの間を接続する場合、及び圧力流体論理回路及び該
回路と協働する検出器と負荷との間を接続する場合にも
、標準化された多極差込接続法の利用が増えてきた。こ
の方法は、所要スペースが僅かであるだけでなく、圧力
流体管路を個々に接続する方法に比較して、接続を間違
える危険も少なく4る。
クとの間を接続する場合、及び圧力流体論理回路及び該
回路と協働する検出器と負荷との間を接続する場合にも
、標準化された多極差込接続法の利用が増えてきた。こ
の方法は、所要スペースが僅かであるだけでなく、圧力
流体管路を個々に接続する方法に比較して、接続を間違
える危険も少なく4る。
差込コネクターの標準化された圧力流体接続部と能動形
及び受動形圧力流体素子の個々に異なる圧力流体接続部
との間を連接するため、圧力流体素子の接続部の特殊な
位置配置に合わせたアダプターブロックが用いられる。
及び受動形圧力流体素子の個々に異なる圧力流体接続部
との間を連接するため、圧力流体素子の接続部の特殊な
位置配置に合わせたアダプターブロックが用いられる。
アダプターブロックは、一方の接続面に、規格化された
標準位置の圧力流体接続部を、又、反対側の接続面に、
部材に固有な形状寸法の接続口を有する。アダプターブ
ロックは1両接続面間に所望の連接を実現する内部通路
を有し、この通路は好ましくは部分的に表面通路として
構成され、該表面通路は、接続すべき負荷の端面が密に
載置されて、はじめて圧力流体用の密閉通路となる。
標準位置の圧力流体接続部を、又、反対側の接続面に、
部材に固有な形状寸法の接続口を有する。アダプターブ
ロックは1両接続面間に所望の連接を実現する内部通路
を有し、この通路は好ましくは部分的に表面通路として
構成され、該表面通路は、接続すべき負荷の端面が密に
載置されて、はじめて圧力流体用の密閉通路となる。
この種のアダプタツブロックの製造は、これまで非常に
費用のかかるものであった。小規模連続生産の場合、孔
及び表面通路は、中実材料ブロック(普通、熱可塑性又
は熱硬化性プラスチックから成る)を切削加工して作ら
れる。この切削加工は、使用するプラスチックの機械的
性質の故に。
費用のかかるものであった。小規模連続生産の場合、孔
及び表面通路は、中実材料ブロック(普通、熱可塑性又
は熱硬化性プラスチックから成る)を切削加工して作ら
れる。この切削加工は、使用するプラスチックの機械的
性質の故に。
非常に時間を要し、工具摩耗も激しい。しかも、通路の
壁体表面が常に比較的粗くなる。
壁体表面が常に比較的粗くなる。
この種のアダプターブロックの射出成形は、射出成形用
金型が非常に高価なものであるので、非常に多くの個数
を製造する場合のみ、採算が合う。
金型が非常に高価なものであるので、非常に多くの個数
を製造する場合のみ、採算が合う。
更に、熱硬化性プラスチック材料を用いる場合射出成形
用金型の型締めに大型プレスが必要となる。まだ、例え
ば通路の形状寸法が非常に複雑である場合1機械加工仕
上がやはり必要であるが。
用金型の型締めに大型プレスが必要となる。まだ、例え
ば通路の形状寸法が非常に複雑である場合1機械加工仕
上がやはり必要であるが。
この加工に費用がかかり、又危険(脆性材料の破壊)で
もある。
もある。
熱可塑性材料を用いる場合には、材料収縮の不規則性と
いう問題を解決せねばならないが、この場合にも、材料
が比較的粘着性であるので、機械加工仕上は実施が困難
である。
いう問題を解決せねばならないが、この場合にも、材料
が比較的粘着性であるので、機械加工仕上は実施が困難
である。
このような点に鑑み、本発明の主な目的は1表面通路と
該通路面に対して垂直な連絡孔とを有する精密加工され
たアダプターブロックの製造を個数が少ない場合でも僅
かな製造費で可能にすることにある。
該通路面に対して垂直な連絡孔とを有する精密加工され
たアダプターブロックの製造を個数が少ない場合でも僅
かな製造費で可能にすることにある。
この目的は1本発明によれば、特許請求の範囲第(1)
項に記載の方法、及びこのために使用できる第(4)項
に記載の発泡成形用ダイによって達成される。
項に記載の方法、及びこのために使用できる第(4)項
に記載の発泡成形用ダイによって達成される。
さまざまな部材を製造するのに発泡体を用いること自体
は、すでに知られている。だがこの材料は、従来空気圧
部材又は油圧部材の製造には使用されなかった。発泡材
料は、堅くて平滑な表皮がダイ面で自動的に得られ、該
表皮が、通路壁体付近の乱れのない層流パターンを保証
するので、アダプターブロックを製造するのに特に好適
であることがわかった。通路壁体に不純物が沈積するこ
とはなく、アダプターブロックの中で望ましくない圧力
降下や信号遅延が生じることもない。
は、すでに知られている。だがこの材料は、従来空気圧
部材又は油圧部材の製造には使用されなかった。発泡材
料は、堅くて平滑な表皮がダイ面で自動的に得られ、該
表皮が、通路壁体付近の乱れのない層流パターンを保証
するので、アダプターブロックを製造するのに特に好適
であることがわかった。通路壁体に不純物が沈積するこ
とはなく、アダプターブロックの中で望ましくない圧力
降下や信号遅延が生じることもない。
それに対し、機械加工で平滑にされた接続面は独立気泡
材料から成る多孔質表層を有し、該表層は、他の部材の
荒い接触面を受容するのに特に適しているとともに、接
着剤を強く固着させることができる。本発明方法におけ
る機械加工によって接続面に強く接着する上で不利とな
りうる残留離型剤も取り除かれる。
材料から成る多孔質表層を有し、該表層は、他の部材の
荒い接触面を受容するのに特に適しているとともに、接
着剤を強く固着させることができる。本発明方法におけ
る機械加工によって接続面に強く接着する上で不利とな
りうる残留離型剤も取り除かれる。
本発明方法に従って製造されたアダプターブロックは、
軽量で、耐衝撃性が高く1機械的強度に優れている。又
、アダプターブロックを中実材料から製造する従来の製
造方法に比べて、高価なプラスチック材料が、著しく節
約される。
軽量で、耐衝撃性が高く1機械的強度に優れている。又
、アダプターブロックを中実材料から製造する従来の製
造方法に比べて、高価なプラスチック材料が、著しく節
約される。
本発明方法では1発泡成形品の取出しに、特別の取出角
度が必要でないので、正確に円筒形の連絡孔を設けるこ
とも可能である。
度が必要でないので、正確に円筒形の連絡孔を設けるこ
とも可能である。
発泡材料の発泡成形によるアダプターブロックの製造は
、これた使用するダイに製造特訓わる内圧が小さく、型
締力の小さい型締装置で間に合う点でも有利である。こ
の点は、アダプターブロックを、小さな生産設備で、僅
かな個数製造するうえでも有利である。
、これた使用するダイに製造特訓わる内圧が小さく、型
締力の小さい型締装置で間に合う点でも有利である。こ
の点は、アダプターブロックを、小さな生産設備で、僅
かな個数製造するうえでも有利である。
本発明の有利な諸構成は、特許請求の範囲の従属項に記
載しである。
載しである。
特許請求の範囲第(2)項に記載の本発明の構成によっ
て2機械加工された接続面での機械的結合が特に強固と
なる。
て2機械加工された接続面での機械的結合が特に強固と
なる。
特許請求の範囲第(3)項に記載の本発明の構成によっ
て、アダプターブロックと結合されるべき。
て、アダプターブロックと結合されるべき。
該ブロックよシも剛性の高い部材からなる装置の成る程
度の製造許容差は、アダプターブロック材料を圧縮させ
て補償できる。この剛性部材の寸法精度を非常に厳密に
しなくても良いので、アダプターブロックと結合される
べき装置の製造費が相当に節約できる。
度の製造許容差は、アダプターブロック材料を圧縮させ
て補償できる。この剛性部材の寸法精度を非常に厳密に
しなくても良いので、アダプターブロックと結合される
べき装置の製造費が相当に節約できる。
特許請求の範囲第(4)項に記載の発泡成形用ダイでは
、第1ダイ端板の働きと、第2ダイ端板の働きとが厳密
に分離される。前者は、アダプターブロックの一方の接
続面に表面通路を形成するだけであるが、第2ダイ端板
は、ダイピンを備えてもっばら連絡孔を形成する。こう
してダイの構造が特に単純となり、さまざまなアダプタ
ーブロックタイプにダイを汎用でき、ダイの保守が容易
となり1発泡し終ったアダプターブロックの取出しが容
易となる。又第1ダイ端板の材料を自由に選択すること
ができる。
、第1ダイ端板の働きと、第2ダイ端板の働きとが厳密
に分離される。前者は、アダプターブロックの一方の接
続面に表面通路を形成するだけであるが、第2ダイ端板
は、ダイピンを備えてもっばら連絡孔を形成する。こう
してダイの構造が特に単純となり、さまざまなアダプタ
ーブロックタイプにダイを汎用でき、ダイの保守が容易
となり1発泡し終ったアダプターブロックの取出しが容
易となる。又第1ダイ端板の材料を自由に選択すること
ができる。
第1ダイ端板の材料として、特に、切削加工に適してい
ないような多少弾性変形可能な粘着性材料を使用するこ
とができる。
ないような多少弾性変形可能な粘着性材料を使用するこ
とができる。
第1ダイ端板を軟質材料で構成した特許請求の範囲第(
5)項に記載のダイでは、ダイピンを、このダイ端板に
ピッタリ当接させて摩擦結合できるので、この接触面に
プラスチック材料が侵入することがない。これが侵入し
た場合、ノクリ又は薄い材料ウェブが形成され、アダプ
ターブロックの取出し後機械的に除去せねばならなくな
る。
5)項に記載のダイでは、ダイピンを、このダイ端板に
ピッタリ当接させて摩擦結合できるので、この接触面に
プラスチック材料が侵入することがない。これが侵入し
た場合、ノクリ又は薄い材料ウェブが形成され、アダプ
ターブロックの取出し後機械的に除去せねばならなくな
る。
特許請求の範囲第(6)項ないし第(8)項に記載の本
発明の構成は、第2ダイ端板に、さまざまな第1ダイ端
板を組合わせて汎用できる点で有利であるっ特許請求の
範囲第00)項に記載の本発明の構成によって、接触条
件が不都合な場合でも、プラスチック材料がダイピンの
端面と、第1ダイ端板との間の接触面に侵入するのが防
がれる。
発明の構成は、第2ダイ端板に、さまざまな第1ダイ端
板を組合わせて汎用できる点で有利であるっ特許請求の
範囲第00)項に記載の本発明の構成によって、接触条
件が不都合な場合でも、プラスチック材料がダイピンの
端面と、第1ダイ端板との間の接触面に侵入するのが防
がれる。
以下本発明の一好適実施例を、添付の図面に基づいて詳
しく説明する。
しく説明する。
第1図において、符号(10)は、発泡体例えば発泡ポ
リウレタンから製造されたアダプターブロックの全体を
示す。アダプターブロックは、上側接続面(12+で接
着剤層04)を介してプラスチック製標準プラグ(16
)と連結されている。
リウレタンから製造されたアダプターブロックの全体を
示す。アダプターブロックは、上側接続面(12+で接
着剤層04)を介してプラスチック製標準プラグ(16
)と連結されている。
標準プラグ(1G)の中に、金属から成る正のプラグ接
点08)が多数設けられて因る。該接点は、図示を省略
した負の差込コネクタ一部品の負のプラグ接点に、流体
密封式に嵌め込むことができる。プラグ接点θ秒は、標
準プラグ06)の適所に設けてあり、標準プラグ(If
3]の圧力流体通路(イ)と連通している。
点08)が多数設けられて因る。該接点は、図示を省略
した負の差込コネクタ一部品の負のプラグ接点に、流体
密封式に嵌め込むことができる。プラグ接点θ秒は、標
準プラグ06)の適所に設けてあり、標準プラグ(If
3]の圧力流体通路(イ)と連通している。
アダプターブロックα〔は、その接続面α2に、標準プ
ラグ(16)の圧力流体通路例のいくつかと連通ずる多
数の接続孔(221(24)、(26)を有している。
ラグ(16)の圧力流体通路例のいくつかと連通ずる多
数の接続孔(221(24)、(26)を有している。
標準プラグ(161の不必要なプラグ接点0槌の所では
、当該圧力流体通路(イ)の下に接続面a2があって、
該通路を流体密封式に塞いでいる。
、当該圧力流体通路(イ)の下に接続面a2があって、
該通路を流体密封式に塞いでいる。
接続口(22)、(24)、(26)は、アダプターブ
ロック(lotの接続面02に対して垂直な連絡孔(2
B )、(30λ(32)と連通している。連絡孔(6
0)は、アダプターブロックOQO中をまっすぐに下側
接続面(64)まで達し。
ロック(lotの接続面02に対して垂直な連絡孔(2
B )、(30λ(32)と連通している。連絡孔(6
0)は、アダプターブロックOQO中をまっすぐに下側
接続面(64)まで達し。
そこで接続口(66)を形成している。
連絡孔(28) (32)は下側接続面(34)の表面
通路(38)(40)に連通し、破線で示した空気圧装
置(42)の、側方にずれた接続口へと通じている。前
記空気圧装置に、アダプターブロック0Iの下側接続面
(64)が密に接着される。
通路(38)(40)に連通し、破線で示した空気圧装
置(42)の、側方にずれた接続口へと通じている。前
記空気圧装置に、アダプターブロック0Iの下側接続面
(64)が密に接着される。
アダプターブロックOIは、硬質ポリウレタンフォーム
から成シ、連絡通路と表面通路とを予定した発泡成形用
金型の中で、液状材料を発泡させて作られるので1通路
壁面は緻密で平滑な材料表面として形成される。接続面
Q21(34)は、型から取出した、後アダプターブロ
ックを正面フライス削、り加工することによって、機械
的に平滑に切削される。
から成シ、連絡通路と表面通路とを予定した発泡成形用
金型の中で、液状材料を発泡させて作られるので1通路
壁面は緻密で平滑な材料表面として形成される。接続面
Q21(34)は、型から取出した、後アダプターブロ
ックを正面フライス削、り加工することによって、機械
的に平滑に切削される。
第2図は、アダプターブロック00)を製造するための
発泡成形用金型を示す。
発泡成形用金型を示す。
この金型は、主要部品として、下側ダイ端板(44)と
、四方に密閉するアルミニウム製中間枠板(46)と、
上側ダイ端板(48)と、下側支持板(5o)と、上側
支持板(52)とを有する。
、四方に密閉するアルミニウム製中間枠板(46)と、
上側ダイ端板(48)と、下側支持板(5o)と、上側
支持板(52)とを有する。
下側ダイ端板(44)は、アダプターブロックQl+7
)表面通路のみを有する下面の正原型に、多少軟質のプ
ラスチック材料を鈎込んで製造される。従って5表面通
路(58)(4o)に相当するダイ突起(54)い)を
有する。連絡孔(28) (30)の負原形としては、
上端にそれぞれ頭部(64)を有する円筒形ダイピンc
38)(60) (62)が用いられる。ダイピン(5
8) (60) (62)は上側ダイ端板(48)の受
容孔(66)内の滑り嵌合される。受容孔(66)は1
頭部(64)を受容する対応孔(6日)を有する。
)表面通路のみを有する下面の正原型に、多少軟質のプ
ラスチック材料を鈎込んで製造される。従って5表面通
路(58)(4o)に相当するダイ突起(54)い)を
有する。連絡孔(28) (30)の負原形としては、
上端にそれぞれ頭部(64)を有する円筒形ダイピンc
38)(60) (62)が用いられる。ダイピン(5
8) (60) (62)は上側ダイ端板(48)の受
容孔(66)内の滑り嵌合される。受容孔(66)は1
頭部(64)を受容する対応孔(6日)を有する。
上側ダイ端板(48)は、アダプターブロックに連絡孔
が必要とされるすべての個所に、つまり、標準的プラグ
接点の個所に、受容孔(66)を有している。この受容
孔(66)は当該タイプのアダプターブロックを製造す
るのに必要でない場合、盲ビン(70)で塞がれる。こ
の盲ピンの自由端面は、上側ダイ端板(48)のダイ下
面から僅かに引っ込んでいる。
が必要とされるすべての個所に、つまり、標準的プラグ
接点の個所に、受容孔(66)を有している。この受容
孔(66)は当該タイプのアダプターブロックを製造す
るのに必要でない場合、盲ビン(70)で塞がれる。こ
の盲ピンの自由端面は、上側ダイ端板(48)のダイ下
面から僅かに引っ込んでいる。
ダイピン及び盲ビンは、支持板(52)によってそれぞ
れの頭部が軸方向で遊隙を有することなく。
れの頭部が軸方向で遊隙を有することなく。
対応孔(68ンの中で固定される。下側支持板(50)
は発泡性ポリウレタン混合体が発泡する際、多少弾性変
形しうる下側ダイ端板(44)を支持する。
は発泡性ポリウレタン混合体が発泡する際、多少弾性変
形しうる下側ダイ端板(44)を支持する。
型締め中にダイに加わる型締力の向きが、第2図に矢印
で示されている。この型締力は全体として小さく、簡単
な型締装置を用るだけでよい。ダイを閉じるのに強くプ
レスする必要がない。
で示されている。この型締力は全体として小さく、簡単
な型締装置を用るだけでよい。ダイを閉じるのに強くプ
レスする必要がない。
第6図から明らかな如く、ダイピン例えばダイピン(6
0)は、下側端面(72)が凹面をなしている。
0)は、下側端面(72)が凹面をなしている。
こうして、ダイピンの端面に円形の切刃が得られ該切刃
は、下側ダイ端板の多少軟質の材料に食い込むことがで
きる。こうして5発泡性材料が箔該ダイピンの端面とそ
れに対向した下側ダイ端板(44)の表面部分との間に
侵入するのが確実に防止される。
は、下側ダイ端板の多少軟質の材料に食い込むことがで
きる。こうして5発泡性材料が箔該ダイピンの端面とそ
れに対向した下側ダイ端板(44)の表面部分との間に
侵入するのが確実に防止される。
希望するタイプのアダプターブロックを製造スるには、
上側ダイ端板(48)の当該個所に、所要の長さのダイ
ピン又は盲ビンを挿入するだけでよい。
上側ダイ端板(48)の当該個所に、所要の長さのダイ
ピン又は盲ビンを挿入するだけでよい。
ダイ端板(48)は、ただちに付属の中間枠板(46)
及び付属の下側ダイ端板(44)と共に使用できる状態
にある。
及び付属の下側ダイ端板(44)と共に使用できる状態
にある。
アダプターブロックを製造するため、ダイの内室に離型
剤を吹き付け、次に、ダイの内室に発泡性ポリウレタン
混合体を注入し、その後ダイを閉じ、ダイの中の材料が
発泡して、ダイ内室を完全に満たして凝固するまで待つ
。
剤を吹き付け、次に、ダイの内室に発泡性ポリウレタン
混合体を注入し、その後ダイを閉じ、ダイの中の材料が
発泡して、ダイ内室を完全に満たして凝固するまで待つ
。
次にダイを開き、上側ダイ端板(48)に通された図示
省略の突出ピンを用いて出来上ったアダプターブロック
を中間枠板(46)から引ぎ出す。
省略の突出ピンを用いて出来上ったアダプターブロック
を中間枠板(46)から引ぎ出す。
取出し後、アダプターブロックの上側接続面及び下側接
続面を、僅かにフライス削り又は表面研削する。表面加
工が終了すれば、アダプターブロックを別の部材に固着
することができる。
続面を、僅かにフライス削り又は表面研削する。表面加
工が終了すれば、アダプターブロックを別の部材に固着
することができる。
このように、成形費、作業費1機械費、及び製造費が少
なくてすみ1個々の板を、簡単かつ確実に結合できる。
なくてすみ1個々の板を、簡単かつ確実に結合できる。
又出発材料の脆性による破壊の恐れを防ぐことのできる
方法が提供される。
方法が提供される。
一体形フオームの使用も1本発明の概念に属する。
ダイの内圧が5バールを上まわらないので、強度が比較
的低い、例えばアルミニウム製又はプラスチック製のダ
イを用いることができる。その際特に興味ある事実とし
て1通路を形成するのに必要な雌型は、著しい弾性と高
い耐衝撃性とを有するプラスチック、例えばポリウレタ
ンを正原型に鋳込んで製造することができる。
的低い、例えばアルミニウム製又はプラスチック製のダ
イを用いることができる。その際特に興味ある事実とし
て1通路を形成するのに必要な雌型は、著しい弾性と高
い耐衝撃性とを有するプラスチック、例えばポリウレタ
ンを正原型に鋳込んで製造することができる。
一体形フオームを用いると1表面は緻密かつ平滑・とな
り、空気中又は他の媒寒に含まれた不純物の沈積を防ぎ
、壁面摩擦を高めない。従って、使用にあたって、流体
の圧力降下をひき起こさない。
り、空気中又は他の媒寒に含まれた不純物の沈積を防ぎ
、壁面摩擦を高めない。従って、使用にあたって、流体
の圧力降下をひき起こさない。
プラスチック7オーム板は、熱硬化性グラスチック板よ
シャング率がかなり低い。それ故、接着用プレスによっ
て、僅かな寸法偏差を容易に補償でき、諸部分は引っ張
らなくても取り出すことができる。
シャング率がかなり低い。それ故、接着用プレスによっ
て、僅かな寸法偏差を容易に補償でき、諸部分は引っ張
らなくても取り出すことができる。
個々のプラスチック一体形フオーム板の表面を切削する
際、緻密な層が除去され、大きな数の独立気泡が研削さ
れる。同時に、接着時障害となシうる残留離型剤が研削
屑と一緒に除去され、接着する上で理想的な表面粗さと
なる。カットされた独立気孔は、表面積が大きくなって
、[咬合い青を強める。又、多量の接着剤を受容するこ
とができるので、接着強度は大となる。
際、緻密な層が除去され、大きな数の独立気泡が研削さ
れる。同時に、接着時障害となシうる残留離型剤が研削
屑と一緒に除去され、接着する上で理想的な表面粗さと
なる。カットされた独立気孔は、表面積が大きくなって
、[咬合い青を強める。又、多量の接着剤を受容するこ
とができるので、接着強度は大となる。
材料としては5機械的及び化学的安定性の故に及び簡単
に接着できることから1時に(熱硬化性)ポリウレタン
一体形硬質フオームが望ましいが、熱可塑性硬質フオー
ムを使ってもよい。
に接着できることから1時に(熱硬化性)ポリウレタン
一体形硬質フオームが望ましいが、熱可塑性硬質フオー
ムを使ってもよい。
一般の成形プラスチックから成る板は、高価で脆く、又
重く、シかも十分に圧縮できず、弾性及び塑性変形能に
乏しい。さらに、非発泡材料は。
重く、シかも十分に圧縮できず、弾性及び塑性変形能に
乏しい。さらに、非発泡材料は。
密度が著しく高まり、フオームを使わないと、多量の出
発材料が必要となる。
発材料が必要となる。
板の製造に使われるダイの特殊な構造も、本発明の概念
に属する。このダイを使うと、約20個以上の僅かな個
数の場合でも、かなりの費用の軽減が可能である。ここ
でも、プラスチックフオームの緒特性が利用される。
に属する。このダイを使うと、約20個以上の僅かな個
数の場合でも、かなりの費用の軽減が可能である。ここ
でも、プラスチックフオームの緒特性が利用される。
ダイの下型は2個の部分、すなわち連絡孔用でなく、単
に通路用の成形プラスチック負原型と。
に通路用の成形プラスチック負原型と。
板の希望する形状に応じて、さまざまな大きさにしうる
アルミ製枠板とで構成される。
アルミ製枠板とで構成される。
ダイの上型は、有孔板とビン固定用として使われる対応
板とで構成される。各種の枠板と下型を使って、さまざ
まな寸法の板が製造できる。下型の負の原型は正の原型
から成形される。孔は好ましくは円筒形のピンで塞がれ
る。円錐形のピ/の代りに円筒形のピンを用いることは
、プラスチックフオームを使用することによって初めて
可能となる。そのヤング率は、比較的小さい。
板とで構成される。各種の枠板と下型を使って、さまざ
まな寸法の板が製造できる。下型の負の原型は正の原型
から成形される。孔は好ましくは円筒形のピンで塞がれ
る。円錐形のピ/の代りに円筒形のピンを用いることは
、プラスチックフオームを使用することによって初めて
可能となる。そのヤング率は、比較的小さい。
板全体を貫通すべき孔、又は通路の底部から。
通路側面に対向した面へと連絡すべき孔は、前述のピン
によって成形される。有孔板の特定個所の孔を成形すべ
きでない場合、有孔板に盲ビンが挿入される。このピン
は、それが板から僅かに(例えば0.1 N11L)突
出又は引っ込むような長さとしである(後に研削する際
容易に消しうる突出目印、又はへこみ目印をプラスチッ
クフオーム板に付ける)。
によって成形される。有孔板の特定個所の孔を成形すべ
きでない場合、有孔板に盲ビンが挿入される。このピン
は、それが板から僅かに(例えば0.1 N11L)突
出又は引っ込むような長さとしである(後に研削する際
容易に消しうる突出目印、又はへこみ目印をプラスチッ
クフオーム板に付ける)。
通路底部にまで孔を成形するのに使われるこのピンは(
同じ深さの通路が必要な場合)、ダイを閉じた時、ピン
が負原型突起の通路底部を形成する背部にはっきりと直
立するような長さにされる。
同じ深さの通路が必要な場合)、ダイを閉じた時、ピン
が負原型突起の通路底部を形成する背部にはっきりと直
立するような長さにされる。
こうして、仕上げ加工を必要とするような表皮の生じる
のが防がれる。
のが防がれる。
板全体を貫通する通し孔を形成するピンも、やけシブラ
スチックフオーム板の厚さよシ僅かに短く又は長くする
ことができる。前者の場合1表皮が生じるが研削に際し
て除去され、後者の場合、ピンはやはり、硬すぎガい材
料から成る雌型に僅かに侵入する。この理由から、弾性
変形容易な材料から雌型を作るのが望ましい。
スチックフオーム板の厚さよシ僅かに短く又は長くする
ことができる。前者の場合1表皮が生じるが研削に際し
て除去され、後者の場合、ピンはやはり、硬すぎガい材
料から成る雌型に僅かに侵入する。この理由から、弾性
変形容易な材料から雌型を作るのが望ましい。
ピン及び突出しピン用の受容板は独自の工具をなしてい
る。板全体を貫通して通路底部にまで孔を形成する可能
性のある数多くの個所に、最初から孔を穿設しておくこ
とにより、諸要素から、なる一定の最大寸法に至る特定
等級のすべての板を発泡成形するのに、同一の金型を使
うことができる。
る。板全体を貫通して通路底部にまで孔を形成する可能
性のある数多くの個所に、最初から孔を穿設しておくこ
とにより、諸要素から、なる一定の最大寸法に至る特定
等級のすべての板を発泡成形するのに、同一の金型を使
うことができる。
特定の板用の特殊なダイ部品として必要になるのは、せ
いぜい注型成形した通路用負原型と、接着したブロック
を付加的に所望寸法に裁断することのないよう板寸法を
制限する枠板とである。
いぜい注型成形した通路用負原型と、接着したブロック
を付加的に所望寸法に裁断することのないよう板寸法を
制限する枠板とである。
ダイを開くと、円筒形又はほぼ円筒形のピンは底部を有
する通路用突起から、プラスチックフオーム板を持ち上
げる。次に、プラスチックフオーム板は、突出ピンによ
って凡用ダイビンから突き出される。最後に、引戻し板
が突出しピンを引き戻す。
する通路用突起から、プラスチックフオーム板を持ち上
げる。次に、プラスチックフオーム板は、突出ピンによ
って凡用ダイビンから突き出される。最後に、引戻し板
が突出しピンを引き戻す。
取付はブロックは、複数枚の板を貼り合わせて作られ、
次に表面研削が行われる。本来の通路ブロック又は接続
ブロックに、緻密な熱硬化性材料例えばフェノール樹脂
から成る、尚該空気圧装置に適合した特殊な取付板を貼
り付けると、接続部を内蔵した特に高価な取付はブロッ
クが得られも多極プラグを接続するだめの接続部品にも
、同じ方法を適用できる。
次に表面研削が行われる。本来の通路ブロック又は接続
ブロックに、緻密な熱硬化性材料例えばフェノール樹脂
から成る、尚該空気圧装置に適合した特殊な取付板を貼
り付けると、接続部を内蔵した特に高価な取付はブロッ
クが得られも多極プラグを接続するだめの接続部品にも
、同じ方法を適用できる。
非常に好適なのは1例えば jl IJンノで密閉され
た差込ニップルを受容するだめの孔を多数有する多ブツ
シュ板を用い、これに、ねじブツシュ等を嵌めこむよう
にすることである。
た差込ニップルを受容するだめの孔を多数有する多ブツ
シュ板を用い、これに、ねじブツシュ等を嵌めこむよう
にすることである。
第1図は、一体形フオームから成るアダプターブロック
と、これに結合された差込コネクタ一部品とを示す縦断
面図である。 第2図は、第1図に示したアダプターブロックを製造す
るだめの発泡成形用ダイの縦断面図である。 第3図は、第2図に示した発泡成形用ダイの下側ダイ端
板のダイ突起と、それに摩擦結合式に着座したダイピン
とを示す部分拡大縦断面図である。 (10) アダプターブロック α2 接続面 (141接着剤層(16)標準
プラグ 08) プラグ接点(イ)圧力流体通路
(22)(24)(26)接続口(28)(30)(
32)連絡孔 (ろ4)接続面(ろ6)接続口
(38X40)表面通路(42)空気圧装置 (4
4)ダイ端板(46)中間枠板 (48)ダイ端板
(50)(52)支持板 (54X56 )ダイ突起
、雌型(5s)(so)(s2) ダイピン(64)
頭部(66)受容孔 (68)対応孔(7T))
盲ビン (72)端面Ft’g 、1
と、これに結合された差込コネクタ一部品とを示す縦断
面図である。 第2図は、第1図に示したアダプターブロックを製造す
るだめの発泡成形用ダイの縦断面図である。 第3図は、第2図に示した発泡成形用ダイの下側ダイ端
板のダイ突起と、それに摩擦結合式に着座したダイピン
とを示す部分拡大縦断面図である。 (10) アダプターブロック α2 接続面 (141接着剤層(16)標準
プラグ 08) プラグ接点(イ)圧力流体通路
(22)(24)(26)接続口(28)(30)(
32)連絡孔 (ろ4)接続面(ろ6)接続口
(38X40)表面通路(42)空気圧装置 (4
4)ダイ端板(46)中間枠板 (48)ダイ端板
(50)(52)支持板 (54X56 )ダイ突起
、雌型(5s)(so)(s2) ダイピン(64)
頭部(66)受容孔 (68)対応孔(7T))
盲ビン (72)端面Ft’g 、1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (11表面通路と、該表面に対して直角に設けた連絡孔
とを有してなる圧力流体通路を有するアダプ゛ ターブ
ロックの製造方法において、アダプターブロックの雌型
を用いて、発泡材料を発泡凝固させ、発泡材料の硬化度
、アダプターブロックの表面通路を有する側の接続面と
、それとは反対側の接続面とを、機械加工により平滑化
することを特徴とする方法。 12J 機械加工の後、加工した接続面に沿りて、ア
ダプターブロックに差込コネクタ一部品、別のアダプタ
ーブロック、又は油圧又は空気圧装置を接着することを
特徴とする特許請求の範囲第it項に記載の方法。 (3) 接着剤層によって接合したユニットヲ、接着
剤が凝固した後、接続面に対して垂直な方向から平面的
に加圧して、アダプターブロックの圧縮によシ、同方向
の寸法を所望の大きさにすることを特徴とする特許請求
の範囲第(2)項に記載の方法。 (4)アダプターブロックを製造するために用いる発泡
成形用ダイであって、 アダプターブロック0〔の表面通路(38) (40)
用の雌型(54)(56)と有する第1ダイ端板(44
)と。 希望するアダプターブロックα〔の連絡孔(28)(3
0)(62)用の雄型として働くダイピン(5B) (
60) (62)を受容孔(66)に備える第2ダイ端
板(48)と、該第2ダイ端板(48)に差込まれたダ
イピン(58)(60) (62)と。 2つの前記ダイ端板(44)(48)間に密に固定しう
る型枠状中間板(46)とを備えることを特徴とするダ
イ。 (5)第1ダイ端板(44)が、軟質材料から成ること
を特徴とする特許請求の範囲第(4)項に記載のダイ。 (6)第2ダイ端板(48)上の所定の標準格子点にダ
イビン受容孔(66)を設け、希望するアダプターブロ
ックタイプにとって必要のないダイビン受容孔(66)
を、盲ビン(70)で塞ぎ得るようにしであることを特
徴とする特許請求の範囲第(4)項又は第(5)項に記
載のダイ。 (力 盲ピン(70)の自由端面が、第2ダイ端板(4
8)のダイ面より僅かに引っこんでいることを特徴とす
る特許請求の範囲第(6)項に記載のダイ。 (8)ダイピン(58) (60) (62)が、ダイ
ビン受容孔(66)の対応孔(68)に受容された頭部
(64)を有し、対応孔(68)がその上に載置された
支持板(52)によって遊隙なしに塞がれていることを
特徴とする特許請求の範囲第(4)項ないし第(力項の
いずれかに記載のダイ。 (9)第1ダイ端板(44)の外側に、支持板(50)
を備えることを特徴とする特許請求の範囲第(5)項な
いし第(8)項のいずれかに記載のダイ。 00) ダイビン(58) (60) (62>が、
末端に凹端面(72)を有することを特徴とする特許請
求の範囲第(5)項ないし第(9)項のいずれかに記載
のダイ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3124020A DE3124020C2 (de) | 1981-06-19 | 1981-06-19 | Adapterblock zur Anwendung in der Fluid-Technik sowie Verfahren zur Herstellung eines derartigen Adapterblocks |
DE3124020.8 | 1981-06-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS583835A true JPS583835A (ja) | 1983-01-10 |
JPS6367466B2 JPS6367466B2 (ja) | 1988-12-26 |
Family
ID=6134873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57106077A Granted JPS583835A (ja) | 1981-06-19 | 1982-06-19 | 圧力流体通路を有するアダプターブロック,およびその製造方法,並びにアダプターブロックを製造するための発泡成形用ダイ |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4507345A (ja) |
JP (1) | JPS583835A (ja) |
CH (1) | CH657566A5 (ja) |
DE (1) | DE3124020C2 (ja) |
ES (2) | ES8401884A1 (ja) |
FR (1) | FR2507958B1 (ja) |
GB (1) | GB2101925B (ja) |
IT (1) | IT1151273B (ja) |
NL (1) | NL189928C (ja) |
SE (1) | SE451623B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2525957B2 (fr) * | 1981-06-19 | 1986-12-19 | Festo Maschf Stoll G | Moule pour former des blocs adaptateurs presentant des canaux de fluides sous pression et son procede de fabrication |
DE3215883C2 (de) | 1982-04-29 | 1984-04-26 | Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen | Adapterblock zur Anwendung in der Fluid-Technik |
DE3249426A1 (de) * | 1981-06-19 | 1984-06-14 | Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen | Negativform zur herstellung von adapterbloecken und verfahren zu ihrer herstellung |
DE3326802C2 (de) * | 1983-07-26 | 1986-03-20 | Festo KG, 7300 Esslingen | Anschlußblock |
DE3731172A1 (de) * | 1987-09-17 | 1989-03-30 | Festo Kg | Teil einer negativform zur herstellung von aus kunststoff bestehenden formteilen sowie mit der negativform hergestelltes formteil |
DE3734118A1 (de) * | 1987-10-09 | 1989-04-20 | Festo Kg | Aus zwei voneinander trennbaren formhaelften bestehende negativform |
US4861534A (en) * | 1988-06-29 | 1989-08-29 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for the injection molding of circuit boards |
DE3828929C2 (de) * | 1988-08-26 | 1999-04-22 | Festo Ag & Co | Vorrichtung zum Auftragen von Klebstoff auf zu verklebende Oberflächen |
US4844967A (en) * | 1988-10-14 | 1989-07-04 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Back up pad with drive adapter and offset passageways |
US5167898A (en) * | 1992-03-05 | 1992-12-01 | Triangle Tool Corporation | Injection mold assembly and method for manufacturing a plastic tub with holes |
US5881909A (en) * | 1993-02-01 | 1999-03-16 | Maytag Corporation | Plastic washing machine basket |
SE9403574L (sv) * | 1994-10-19 | 1996-04-20 | Ericsson Telefon Ab L M | Optokomponentkapsel med optiskt gränssnitt |
US5705115A (en) * | 1996-04-29 | 1998-01-06 | Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. | Method for the preparation of an air-permeable plug member |
CZ306090B6 (cs) * | 2009-12-14 | 2016-08-03 | ÄŚeskĂ© vysokĂ© uÄŤenĂ technickĂ© v Praze Fakulta strojnĂ | Způsob výroby přesných pěnových jader v uzavřených formách se zvýšenou tepelnou odolností a velmi malou hustotou |
JP5617686B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2014-11-05 | トヨタ紡織株式会社 | 表皮一体の発泡成形体の成形金型 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52139172A (en) * | 1976-05-17 | 1977-11-19 | Lezier Gerard | Molding device for manufacture of foamed product* especially polystyrene foam |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1348510A (ja) * | 1964-04-10 | |||
DE1225004B (de) * | 1958-08-30 | 1966-09-15 | Ingbuero Gebrueder Holtschmidt | Blockfoermiges Leitungssystem fuer hydraulische Anlagen und Giessform zu seiner Herstellung |
US3381999A (en) * | 1966-08-04 | 1968-05-07 | Frank W. Steere Jr. | Cushion and skin covering therefor |
DE1625330C3 (de) * | 1967-07-17 | 1974-02-14 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V., 8000 Muenchen | Strömungsmitte !betriebenes Bauelement |
US3543337A (en) * | 1968-08-14 | 1970-12-01 | Microdot Inc | Apparatus for manufacturing insulators for multiple conductor connectors |
US3561181A (en) * | 1968-08-16 | 1971-02-09 | Paeco Inc | Replica wooden beams |
US3577612A (en) * | 1968-09-25 | 1971-05-04 | Victor G Susin | Apparatus for making multiduct conduit |
US3588149A (en) * | 1969-08-13 | 1971-06-28 | Amp Inc | Vacuum or pressure coupling devices |
US3631881A (en) * | 1969-10-06 | 1972-01-04 | Foxboro Co | Pneumatic interconnection board |
CH537552A (fr) * | 1970-03-13 | 1973-05-31 | Ipp Ind Polymer Proc S A | Dispositif terminal pour conduite pour fluides |
DE7010075U (de) * | 1970-03-19 | 1970-06-18 | Westinghouse Bremsen Apparate | Montageplatte zur verbindung von pneumatischen schaltorganen. |
US3644168A (en) * | 1970-06-12 | 1972-02-22 | Upjohn Co | Varied density polyisocyanurate foam structure |
US3745203A (en) * | 1971-08-19 | 1973-07-10 | Cincinnati Milling Machine Co | Process for molding polyurethane utilizing a mixture of two blowing agents |
US3925526A (en) * | 1972-02-04 | 1975-12-09 | Owens Corning Fiberglass Corp | Method of making an integral skin foamed product wherein portions of the skin are of greater densities |
FR2182357A5 (ja) * | 1972-04-28 | 1973-12-07 | Gachot Jean | |
US3820828A (en) * | 1973-01-26 | 1974-06-28 | T Fiddler | Compact multiple connector apparatus for multiple channels and tubes |
US3950017A (en) * | 1974-04-29 | 1976-04-13 | United Technologies Corporation | Leakproof connection for polyethylene tubing |
US3906177A (en) * | 1974-06-24 | 1975-09-16 | Theodore E Fiddler | Electromotive and fluid pressure force switch with maze valves |
US3993379A (en) * | 1975-12-22 | 1976-11-23 | The Perkin-Elmer Corporation | Mercury electrodeless discharge lamp and method of its fabrication |
DE2609373C3 (de) * | 1976-03-06 | 1981-12-10 | Phoenix Ag, 2100 Hamburg | Form zum Herstellen von Formkörpern aus Integralschaum |
US4159099A (en) * | 1977-05-09 | 1979-06-26 | Maguire James V | Sleeve assembly for forming openings in molded structures |
US4125280A (en) * | 1977-06-06 | 1978-11-14 | Borg-Warner Corporation | Multitube heat exchanger |
NL7806374A (nl) * | 1978-06-13 | 1979-12-17 | Stamicarbon | Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van voorwerpen van thermoplastisch struktuurschuim. |
US4208368A (en) * | 1978-07-18 | 1980-06-17 | Gebruder Buhler Ag | Method and apparatus for injection molding foamed plastic articles using a pre-pressurized mold having fixed core members with controlled venting |
SU742138A1 (ru) * | 1978-10-17 | 1980-06-25 | Специальное Конструкторское Бюро Главмостостроя Министерства Транспортного Строительства | Пустотообразователь |
-
1981
- 1981-06-19 DE DE3124020A patent/DE3124020C2/de not_active Expired
-
1982
- 1982-06-04 IT IT2170482A patent/IT1151273B/it active
- 1982-06-04 US US06/385,245 patent/US4507345A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-06-10 CH CH3587/82A patent/CH657566A5/de not_active IP Right Cessation
- 1982-06-16 GB GB8217481A patent/GB2101925B/en not_active Expired
- 1982-06-16 FR FR8211027A patent/FR2507958B1/fr not_active Expired
- 1982-06-18 SE SE8203779A patent/SE451623B/sv not_active IP Right Cessation
- 1982-06-18 ES ES513238A patent/ES8401884A1/es not_active Expired
- 1982-06-18 NL NL8202482A patent/NL189928C/xx not_active IP Right Cessation
- 1982-06-19 JP JP57106077A patent/JPS583835A/ja active Granted
-
1983
- 1983-06-06 ES ES1983282783U patent/ES282783Y/es not_active Expired
- 1983-08-17 US US06/524,042 patent/US4520061A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52139172A (en) * | 1976-05-17 | 1977-11-19 | Lezier Gerard | Molding device for manufacture of foamed product* especially polystyrene foam |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES513238A0 (es) | 1984-01-01 |
DE3124020C2 (de) | 1983-05-19 |
ES282783Y (es) | 1986-06-16 |
GB2101925A (en) | 1983-01-26 |
US4520061A (en) | 1985-05-28 |
NL189928B (nl) | 1993-04-01 |
SE451623B (sv) | 1987-10-19 |
IT8221704A0 (it) | 1982-06-04 |
CH657566A5 (de) | 1986-09-15 |
GB2101925B (en) | 1985-06-19 |
US4507345A (en) | 1985-03-26 |
FR2507958A1 (fr) | 1982-12-24 |
SE8203779L (sv) | 1982-12-20 |
NL8202482A (nl) | 1983-01-17 |
FR2507958B1 (fr) | 1986-03-07 |
IT1151273B (it) | 1986-12-17 |
JPS6367466B2 (ja) | 1988-12-26 |
ES282783U (es) | 1985-12-01 |
NL189928C (nl) | 1993-09-01 |
DE3124020A1 (de) | 1983-01-05 |
ES8401884A1 (es) | 1984-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS583835A (ja) | 圧力流体通路を有するアダプターブロック,およびその製造方法,並びにアダプターブロックを製造するための発泡成形用ダイ | |
US7815834B2 (en) | Molding apparatus and method | |
JPH06507126A (ja) | 壁面の厚さを部分的に薄くしたプラスチック成形物の製造方法及び製造装置 | |
US4259274A (en) | Method and apparatus for making a laminated ski | |
CN101637953B (zh) | 用于真空成形的木质模具的制造方法 | |
US7802982B2 (en) | Grooved-surface air conduit for injection molds | |
EP1768167A3 (en) | Method of resin-seal molding electronic component and apparatus therefor. | |
JPS58225291A (ja) | 圧力媒体流路を有するアダプタブロツクを製造する方法と装置、並びにその装置の製造方法 | |
JP3172011B2 (ja) | カウンター天板の製造方法 | |
CN203264901U (zh) | 一种花洒装饰盖和应用该花洒装饰盖的花洒 | |
KR20180113936A (ko) | 버어 제거가 가능한 성형 장치 | |
JPS59163033A (ja) | プレス成形型 | |
CN214726144U (zh) | 一种模具用头部连接件 | |
CN211492598U (zh) | 一种路灯电控盒加工用注射成型模具 | |
CN108407193B (zh) | 一种汽车隔音垫冲孔装置 | |
JPS628164B2 (ja) | ||
CN216804205U (zh) | 一种多镶件的注塑模具 | |
JP2790895B2 (ja) | インモールド加飾成形装置 | |
CN116587508A (zh) | 一种橡胶成型模具以及橡胶成型工艺 | |
JP3646690B2 (ja) | 複数突起をもつ発泡成形品の製造方法 | |
CN118478480A (zh) | 一种准确定位和贴合的法兰垫片加胶模具 | |
CN201271030Y (zh) | 一种一体成型式展示架层板 | |
JPH06155525A (ja) | 射出成形同時絵付け用金型 | |
JPS6082318A (ja) | 射出成形方法 | |
JPS59127714A (ja) | 合成樹脂の一体成形法 |