JPS5835166A - イセチオン酸エステル - Google Patents

イセチオン酸エステル

Info

Publication number
JPS5835166A
JPS5835166A JP13395681A JP13395681A JPS5835166A JP S5835166 A JPS5835166 A JP S5835166A JP 13395681 A JP13395681 A JP 13395681A JP 13395681 A JP13395681 A JP 13395681A JP S5835166 A JPS5835166 A JP S5835166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isethionic acid
isethionate
agent
propyl
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13395681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0148892B2 (ja
Inventor
Yutaka Kawazoe
豊 川添
Shinya Tamura
田村 信也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP13395681A priority Critical patent/JPS5835166A/ja
Publication of JPS5835166A publication Critical patent/JPS5835166A/ja
Publication of JPH0148892B2 publication Critical patent/JPH0148892B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下式〇〕またはlで示される新規なイセチオン
酸エステルに関するもので、例えば水溶性アル中ル化剤
あるいは制ガン剤および抗ウィルス剤等として有用な新
規化合物を提供するものである。
HOCH,CH,80,R・・・・・・0〕HOCH,
CH,so、−1 上式(1)においてRはメチル基、n−プロピル基また
はi−プロピル基、であり、また上記式■におけるWは
炭素数2〜5のアルキレン基例えばエチレン基、プロピ
レン基、′L4−ブチレン基、t5−ア建しン基である
具体的には式q〕の化合物はイセチオン酸メチル、イセ
チオン酸n−プロピル、イセチオン酸i −プロピルで
ある。
式lの化合物としては具体的にはエチレングリコールジ
イセチオン酸エステル、プロピレングリコールジイセチ
オン酸エステル、t4−ブタンジオールシイセチオン酸
エステル、t5−ペンタンジオールジイセチオン酸エス
テル等があげられる。
本発明のイセチオン酸エステルは例えば次の2通りの方
法で製造することができる。
1)イセチオン酸の銀塩とハロゲン化アルキルとを有機
溶媒中で反応させ製造することができる。
この反応において、イセチオン酸銀1モルに対するハロ
ゲン化アルキルの理論反応量は、式CI)のイセチオン
酸エステルを目的物とする場合は1モル受、式(1)の
イセチオン酸エステルを目的物とする場合は1i2モル
であり、実際の反応に際してもこれらの理論量で反応さ
せることを好適とするが、必ずしもこれに制限されるも
のではなく、幾分の過不足量であり得る。
ハロゲン化アルキル紘その反応性の強さがヨク化物、臭
化物、塩化物、の願に減少し、塩化物の場合は反応時間
を長くするか、反応温度を上げる必要がある。
前記式〔1〕のイセチオン酸エステルを製造する場合は
ハロゲン化アルキルとして例えばヨウ化メチル、ヨウ化
i−プロピル勢のヨウ化アルキル、塩化メチル、塩化長
−プロビル等の塩化アルキルまたは臭化メチル、臭化i
−プロピル等の臭化アルキルで代表されるモノハロゲン
化アルキルが使用され、式〔厘〕のイセチオン酸エステ
ルを製造する場合はハロゲン化アルキルとして例えば1
2−ジクロルエタン、t2−ジクロルプロパン、1.4
−ジクロルブタン等のジクロルアルキルtたは1.2−
ジブロムエタン、12−ジブロムプロパン、 1.4−
’/ジブロムエタンのジブロムアルキル等で代表される
ジハロゲン化アルキルが使用される。
反応は一般に有機溶媒中例えばメタノール、エタノール
等のアルコール類あるいはアセトニトリル等を用いて行
なわれるが、触媒は格別必要としない、溶媒の使用量は
有機酸の銀塩とハロゲン化アルキルとの脱ハロゲン化銀
反応で行なわれる常法に従えばよいが、ハロゲン化アル
キルに対し数十倍量1度である。
反応温度は室温ないし加温のいずれでもよいが、反応適
度の点で加温する方が好ましい。高温に過ぎると収率が
低下するので60℃以下が適当である。
所要反応時間は反応原料の種類や反応温度により幾分変
わるが、常温では24〜48時間鴨度であり、また例え
ば45〜60℃では10時間徊度である。
反応後析出したハロゲン化銀なr過等の手段によって除
去し、P液を例えば蒸留に付して溶媒を留去することに
よって目的物を得ることがでする。また分離手段として
、シリカゲル等を充填したカラムを利用して行なうこと
も好ましい。
1i)イセチオン酸クロリドと対応するアルコールとを
有機溶媒中反応させ製造してもよい。
この製造法についてはイセチオン酸ブチルの製造の報告
が唯一の現存例である。−しかしこの方法の難点は例え
ばイセチオン酸クロリドが極めて不安定であり一20℃
において安定であるにとどまる点にある。
本発明のイセチオン酸エステルはアルキル化能が強いの
で、各種有機化合物にアルキル基を導入するためのアル
キル化剤として好適に使用される。例えばアルコール、
フェノール等における酸素原子のアルキル化、各種アセ
ン等における窒素原子のアルキル化に好適である。
また人や動物に投与した場合制ガン作用、抗ウィルス作
用および抗菌作用を有し、毒性も低    −2いので
制ガン剤、抗ウィルス剤および抗菌剤として有用である
次に実施例をあげて本発明をさらに異体的に説明する。
なお各側において赤外線吸収スペクトル分析はクロロホ
ルム溶液なNaClセルで測定した。
実施例1 イセチオン酸銀2.5i%ヨウ化メチル251をアセト
ニトリル50MIK溶かし、室温で8時間放置した。
析出した璽つ化銀をP遥し、PIkを湊縮した後、残る
液体を減圧菖奮して80〜95°C〜2閣HIの留分と
してイセチオン酸メチルエステルを得た。
得られたものは無色の液体であり、収率け80−であっ
た。
これについて被磁気共鳴スペクトル分析(以下NMR分
析と称する)、赤外線吸収スペクトル分析(以下IR分
析と称する)および元素分析を行なった。
494ppm(sH,−重線) 4.06ppm(2H,三重線、J−58,)1555
 cM−(8(−o)、非対書伸縮)3550cm−”
 (0−H伸縮) 実施例2 イセチオン酸銀2..51.Mつ化イソプロピル51を
アセトニトリル20−に溶かし、11温で20時間放置
した。析出したヨウ化銀を濾過し、r液を留去した後、
残る液体から目的物をシリカゲル501をつめたカラム
でクロロホルムにて溶離し分離精製して無色の液体であ
るイセチオン酸イソプロピルエステルを得た。収率は8
5−であった。これKついてNMR,IRおよび元素分
析を行なった。
455卯−(2M9三重線、J−5H1)4、08 p
pm(2H,三重線、J−5H,)5.01 ppm(
1M、 上型aJ−7H,)1552cM→(8(−0
)、非対称伸縮)5550 cm−” (0−H伸縮) 実施例5 イセチオン酸*5.Of、 t4−ジブロムブタン21
をアセトニトリル17s#l(@かじ、55℃で19時
間加温した。
析出した臭化銀をr遥し、P液を澁縮した。
残る液体から目的物をシリカゲル751をつめたカラム
で5嗟メタノールータロロホル五にて溶離し分離精製し
て無色の液体tある1、4−ブタンジオールシイ竜チオ
ン酸エステルを得た。
収率は70−であった。これKついてNMR1■8およ
び元素分析を行なった。
4、01 ppm (4H,三重線、J=−6H,)4
、07 ppm(2H,−重線) 4、31 ppm(4H,ブロード−重線)1557c
m−’(8(=0人非対称伸縮)5552cM−” (
o−H伸縮) 実施例4 イセチオン酸銀2.8jl、i、5−ショートペンタン
18j1をアセトニトリル40−に溶かし。
57℃で18時間加温した。
析出したヨウ化銀を濾過し、r液を湊縮した。
残る液体から目的物をシリカゲル100Nをつめたカラ
ムで5−メタノール−クロロホルムにて溶離し分離精製
して無色の液体であるt5−ペンタンジオールジイセチ
オン酸エステルを得た。
収率は75−であった。これに一ついてNMRlIRお
よび元素分析を行なった。
158 ppm(4H,三重線、J=+SH,)165
 ppm(2H,−重線) 4、04 ppm(4H,三重:@  J=6)(、)
4、50 ppm(4H,三重線、J=6H,>15 
S Ocw−’ (8(=0)を非対称伸縮)5550
CM−’(0−H伸縮)
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られたイセチオン酸メチルエステ
ルの核磁気共鳴スペクトル図、第2図はその赤外ma収
スペクトル図、第3図は実施例2で得られたイセチオン
酸イソプロビルエステルの核磁気共鳴スペクトル図、第
4図はその赤外線吸収スペクトル図、第5図は実施例5
で得られたt4−プタンジオ〜ルジイセチオン酸エステ
ルの核磁気共鳴スペクトル図、第6図はその赤外線吸収
スペクトル図、第7図は実施例4で得られたt5−べン
タンジオールジイセチオン酸エステルの被磁気共鳴スペ
クトル図、第8図はその赤外線吸収スペクトル図である
。 特許出願人 東亜合成化学工業株式金社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 次の一般式印または■で示されるイセチオン酸エス
    テル。 HOCH,CH,80,−R・・・・−l但し8はメチ
    ル基、難−プロピル基マたはi−プロピル基である。 但しKは炭素数2〜5のアルキレン基である。
JP13395681A 1981-08-28 1981-08-28 イセチオン酸エステル Granted JPS5835166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13395681A JPS5835166A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 イセチオン酸エステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13395681A JPS5835166A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 イセチオン酸エステル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835166A true JPS5835166A (ja) 1983-03-01
JPH0148892B2 JPH0148892B2 (ja) 1989-10-20

Family

ID=15117001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13395681A Granted JPS5835166A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 イセチオン酸エステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835166A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4555522A (en) * 1983-01-05 1985-11-26 T & R Chemicals, Inc. Antithrombotic and/or antihypertensive compositions
KR100777780B1 (ko) 2006-08-30 2007-11-29 섬진이에스티 주식회사 정족수 감지를 저해하는 항균제 조성물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4555522A (en) * 1983-01-05 1985-11-26 T & R Chemicals, Inc. Antithrombotic and/or antihypertensive compositions
KR100777780B1 (ko) 2006-08-30 2007-11-29 섬진이에스티 주식회사 정족수 감지를 저해하는 항균제 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0148892B2 (ja) 1989-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7049604B2 (ja) ペンタフルオロスルファニル芳香族化合物の製造方法
JPS5835166A (ja) イセチオン酸エステル
JPH02275859A (ja) 2―ハロピリジン―6―スルホン酸及びその塩
EP3381903A1 (en) Pentafluorosulfanylpyridine
US3471506A (en) Process for preparing 5-chloro-2,3-pyridine diol
CN111303045A (zh) 2-乙氧基-4,6-二氟嘧啶的生产工艺
JPS6028822B2 (ja) 4−メチルイミダゾ−ル−5−カルボン酸イソプロピルエステルの製法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
JPS5838284A (ja) 1−(5′−オキソヘキシル)−3,7−ジメチルキサンチンの製造方法
KR950005737B1 (ko) 징코라이드 혼합물로부터 단성분의 분리방법
JPH04210673A (ja) スルホニウム塩の製造方法
Kirchner et al. Synthesis of Ru (. eta. 5-C5Me5)(. eta. 4-C5H4O) Br: Formation of an Unprecedented Bis (water) Adduct Exhibiting a Two-Dimensional Hydrogen-Bonded Water Network
JP2891165B2 (ja) メタベンゼンジスルホン酸の製造方法
JPS6339893A (ja) 5−フルオロウリジン類およびその製法
JPS59163370A (ja) O−(アミノメチル)フエニル酢酸ラクタムの製造方法
SU891656A1 (ru) Способ получени ароматических диселенидов
JPS6197251A (ja) 3−(2,2−ジメチル−3−アルキル−6−メチレンシクロヘキシル)アクリロニトリルの製法
CN111848502A (zh) (5-溴-2-甲基吡啶-4-基)甲醇的合成方法
JPS61172846A (ja) (±)−2−クロロプロピオン酸の光学分割法
CN113620789A (zh) 一种手性α-氟代烷氧基醇及其制备方法
JP2663295B2 (ja) ヘキサジエン酸誘導体及びその製法
JPH0159266B2 (ja)
SU1097624A1 (ru) Способ получени цинковой соли 5-метилимидазола
JPS6163659A (ja) 4−(2,4−ジクロルベンゾイル)−1−メチル−5−ヒドロキシピラゾ−ルの製造法
KR20050004391A (ko) 디페닐 술폰 화합물의 신규한 제조방법