JPS5830849Y2 - 掘削作業車 - Google Patents
掘削作業車Info
- Publication number
- JPS5830849Y2 JPS5830849Y2 JP1977083326U JP8332677U JPS5830849Y2 JP S5830849 Y2 JPS5830849 Y2 JP S5830849Y2 JP 1977083326 U JP1977083326 U JP 1977083326U JP 8332677 U JP8332677 U JP 8332677U JP S5830849 Y2 JPS5830849 Y2 JP S5830849Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- excavation work
- bracket
- base
- swivel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Shovels (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、走行装置1を装備する走行機台に、縦軸芯4
周りで旋回自在に構成された旋回台2を設け、上下揺動
及び屈伸駆動自在な掘削作業用アーム7を、前記旋回台
2に対して、その旋回台2の前端よりも突出させた旋回
ブラケット6部分の回動縦軸芯Qまわりで水平揺動自在
に枢支連結するとともに、流体圧シリンダ5のピストン
ロッド10の先端を前記旋回ブラケット6の横−側に枢
支連結して、掘削作業用アーム7を旋回ブラケット6の
前記縦軸芯0周りで回動自在に構成した掘削作業車に関
する。
周りで旋回自在に構成された旋回台2を設け、上下揺動
及び屈伸駆動自在な掘削作業用アーム7を、前記旋回台
2に対して、その旋回台2の前端よりも突出させた旋回
ブラケット6部分の回動縦軸芯Qまわりで水平揺動自在
に枢支連結するとともに、流体圧シリンダ5のピストン
ロッド10の先端を前記旋回ブラケット6の横−側に枢
支連結して、掘削作業用アーム7を旋回ブラケット6の
前記縦軸芯0周りで回動自在に構成した掘削作業車に関
する。
この種のものでは、掘削負荷によりシリンダあるいはそ
の配管系が破損される等の虞があるため、従来では、第
3図に示すように、作業用アーム7連結の旋回ブラケッ
ト6と機体側とにわたって、位置を異ならせてピン孔を
穿設した連結ロッド17を介在させるとか、あるいは、
機体側に連設のブラケット18に前記旋回ブラケット6
を直接的に連結する等、機械的に作業用アーム7の回動
を固定するようにしている。
の配管系が破損される等の虞があるため、従来では、第
3図に示すように、作業用アーム7連結の旋回ブラケッ
ト6と機体側とにわたって、位置を異ならせてピン孔を
穿設した連結ロッド17を介在させるとか、あるいは、
機体側に連設のブラケット18に前記旋回ブラケット6
を直接的に連結する等、機械的に作業用アーム7の回動
を固定するようにしている。
ところが、固定位置を変更するに際して、旋回ブラケッ
ト6の回動軌跡と異なる状態で連結ロッド17を揺動す
るものであるから、操縦部3からのアーム7旋回操作で
旋回ブラケット6のピン孔19と連結ロッド17のピン
孔20・・・・・・との位置合わせを行う事が困難で固
定操作に手間を要する欠点があり、また、作業用アーム
7を回動させ易くシ、大きな回動角を許すように、その
回動の縦軸芯Qを旋回台2の前端より前方に突出させて
配備しであるが、作業中に、旋回台2を旋回させると、
旋回ブラケット6を揺動させる流体圧シリンダ5のピス
トンロッドが不測に他物に接当して、ロッドが傷ついた
り、曲りが生じたりしてシリンダ機能を低下させる問題
があった。
ト6の回動軌跡と異なる状態で連結ロッド17を揺動す
るものであるから、操縦部3からのアーム7旋回操作で
旋回ブラケット6のピン孔19と連結ロッド17のピン
孔20・・・・・・との位置合わせを行う事が困難で固
定操作に手間を要する欠点があり、また、作業用アーム
7を回動させ易くシ、大きな回動角を許すように、その
回動の縦軸芯Qを旋回台2の前端より前方に突出させて
配備しであるが、作業中に、旋回台2を旋回させると、
旋回ブラケット6を揺動させる流体圧シリンダ5のピス
トンロッドが不測に他物に接当して、ロッドが傷ついた
り、曲りが生じたりしてシリンダ機能を低下させる問題
があった。
本考案は、作業用アームの対旋回台との相対回動角を一
定にして側溝掘作業等を行う場合に、旋回台の旋回時ま
たは旋回停止時に生じる慣性による流体圧シリンダの背
圧増加に伴うシリンダあるいはその配管系の破損を防止
するために掘削作業用アームを回動固定すると共に、そ
の回動固定操作を簡単に行なえるようにし、さらに旋回
ブラケットを揺動させる流体圧シリンダのピストンロッ
ドを保護することを簡単な改良でもって、−挙に解決で
きる掘削作業車を得ることを目的とする。
定にして側溝掘作業等を行う場合に、旋回台の旋回時ま
たは旋回停止時に生じる慣性による流体圧シリンダの背
圧増加に伴うシリンダあるいはその配管系の破損を防止
するために掘削作業用アームを回動固定すると共に、そ
の回動固定操作を簡単に行なえるようにし、さらに旋回
ブラケットを揺動させる流体圧シリンダのピストンロッ
ドを保護することを簡単な改良でもって、−挙に解決で
きる掘削作業車を得ることを目的とする。
本考案における特徴とする構成は冒頭に記載した掘削作
業車において、ピストンロッド10と旋回ブラケット6
との枢支連結個所と、シリンダ本体11とにわたり、シ
リンダ5の伸縮を阻止する固定部材12を、固定作用解
除自在に、かつ、固定位置変更可能に、前記旋回台2の
前方横外方側で前記シリンダ5の横外側方位置に架設し
た点にあり、かかる構成から次の作用効果を奏する。
業車において、ピストンロッド10と旋回ブラケット6
との枢支連結個所と、シリンダ本体11とにわたり、シ
リンダ5の伸縮を阻止する固定部材12を、固定作用解
除自在に、かつ、固定位置変更可能に、前記旋回台2の
前方横外方側で前記シリンダ5の横外側方位置に架設し
た点にあり、かかる構成から次の作用効果を奏する。
すなわち、側溝掘削作業等を行う場合のように、作業用
アーム7の対旋回台2との相対回動角を一定にして旋回
台2を旋回または停止させると慣性により旋回ブラケッ
ト6を揺動させる流体圧シリンダ5に衝撃的な背圧増加
が伴いそのシリンダ5や配管系の破損の虞れがあるが、
シリンダ5の伸縮を外部から強制的に阻止する固定部材
12を設けたので、その固定部材12を固定することに
より旋回台2の旋回停発進時にシリンダ5の背圧増加も
生じず、シリンダ5やその配管系の破損を未然に防止で
きる利点がある。
アーム7の対旋回台2との相対回動角を一定にして旋回
台2を旋回または停止させると慣性により旋回ブラケッ
ト6を揺動させる流体圧シリンダ5に衝撃的な背圧増加
が伴いそのシリンダ5や配管系の破損の虞れがあるが、
シリンダ5の伸縮を外部から強制的に阻止する固定部材
12を設けたので、その固定部材12を固定することに
より旋回台2の旋回停発進時にシリンダ5の背圧増加も
生じず、シリンダ5やその配管系の破損を未然に防止で
きる利点がある。
作業用アーム7を旋回させるシリンダ5自体に前記固定
部材12を設けたから、シリンダ5の伸縮方向にシリン
ダ5の伸縮に対する一定の相対移動の関係で固定部材1
2を移動させることができ作業用アーム7の固定操作を
容易に行うことができる利点がある。
部材12を設けたから、シリンダ5の伸縮方向にシリン
ダ5の伸縮に対する一定の相対移動の関係で固定部材1
2を移動させることができ作業用アーム7の固定操作を
容易に行うことができる利点がある。
旋回台2の前端よりも突出した回動縦軸芯Qを有する旋
回ブラケツ1−6を設け、この旋回ブラケツl−6に前
記シリンダ5のビスl−ンロツド10の先端を枢支連結
して、その枢支連結個所と、シリンダ本体11とにわた
り前記固定部材12を設け、そしてその固定部材12を
旋回台2の横外方側に架設しであるので、作業用アーム
7の回動角を大きくとることが可能でありながら、旋回
台2を旋回させて不測にシリンダ5のピストンロッド1
0が他物に接当する危険性があっても、ピストンロッド
10は固定部材12に保護されることとなり、ピストン
セット10の損傷を確実に回避することができ、それに
よるシリンダの機能を低下させることかない利点がある
。
回ブラケツ1−6を設け、この旋回ブラケツl−6に前
記シリンダ5のビスl−ンロツド10の先端を枢支連結
して、その枢支連結個所と、シリンダ本体11とにわた
り前記固定部材12を設け、そしてその固定部材12を
旋回台2の横外方側に架設しであるので、作業用アーム
7の回動角を大きくとることが可能でありながら、旋回
台2を旋回させて不測にシリンダ5のピストンロッド1
0が他物に接当する危険性があっても、ピストンロッド
10は固定部材12に保護されることとなり、ピストン
セット10の損傷を確実に回避することができ、それに
よるシリンダの機能を低下させることかない利点がある
。
次に、本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
クローラ式走行装置1を装備する走行機台に旋回台2を
縦軸芯4周りで旋回自在に設け、旋回台2に操縦部3を
配設すると共に、前部に縦軸芯0周りで回動自在に掘削
装置4を設け、前記走行装置1、旋回台2、掘削装置4
、及び掘削装置4の旋回シリンダ5を、流体圧形式の一
例としての油圧により駆動するべく構成してあり、もっ
て、側溝掘りをもできるように旋回式掘削作業車を構成
しである。
縦軸芯4周りで旋回自在に設け、旋回台2に操縦部3を
配設すると共に、前部に縦軸芯0周りで回動自在に掘削
装置4を設け、前記走行装置1、旋回台2、掘削装置4
、及び掘削装置4の旋回シリンダ5を、流体圧形式の一
例としての油圧により駆動するべく構成してあり、もっ
て、側溝掘りをもできるように旋回式掘削作業車を構成
しである。
前記掘削装置4は、旋回台2にこの旋回台2の前端より
も突出した回動縦軸芯Qを有する旋回ブラケット6を回
動自在に連結し、この旋回ブラケット6に、第1アーム
7aと第2アーム7bとを揺動自在に根気連結した作業
用アーム7を上下揺動自在に枢支連結すると共に作業用
アーム7にパケット8を揺動自在に枢支連結し、旋回ブ
ラケット6と第1アーム7a、第1アーム7aと第2ア
ーム7b、そして第2アーム7bとバケツl−8間に油
圧シリンダ9・・・・・・を介装して構成しである。
も突出した回動縦軸芯Qを有する旋回ブラケット6を回
動自在に連結し、この旋回ブラケット6に、第1アーム
7aと第2アーム7bとを揺動自在に根気連結した作業
用アーム7を上下揺動自在に枢支連結すると共に作業用
アーム7にパケット8を揺動自在に枢支連結し、旋回ブ
ラケット6と第1アーム7a、第1アーム7aと第2ア
ーム7b、そして第2アーム7bとバケツl−8間に油
圧シリンダ9・・・・・・を介装して構成しである。
前記旋回ブラケット6と旋回台2間に、前記旋回シリン
ダ5のピストンロッド10の先端を前記旋回ブラケット
6の横−側に枢支連結し、シリンダ本体11の枢支部を
旋回台2側に枢支連結して、このシリンダ5の伸縮によ
り旋回ブラケット6を駆動旋回するべく構成してあり、
そして第2図に明示するように、旋回台2の前方横外方
側であって5.旋回シリンダ5の横外側方でかつ前記ピ
ストンロッド10と旋回ブラケット6との枢支連結個所
とシリンダ本体11とにわたり、ロッド状の固定部材1
2を延設し、シリンダ本体11先端に連設のブラケット
13に前記固定部材12をシリンダ5伸縮方向に移動自
在に挿通し、かつ前記固定部材12の長手方向に間隔を
へだててピン孔14・・・・・・を穿設し、このピン孔
14・・・・・・のいずれかを前記ブラケット13に穿
設のピン孔15に対応位置させて固定部材12とブラケ
ット13とをピン16連結することにより、シリンダ5
の伸縮を阻止し、掘削装置4を旋回台2に対して3方向
いずれかの所定方向に向けた状態で固定できるように構
成しである。
ダ5のピストンロッド10の先端を前記旋回ブラケット
6の横−側に枢支連結し、シリンダ本体11の枢支部を
旋回台2側に枢支連結して、このシリンダ5の伸縮によ
り旋回ブラケット6を駆動旋回するべく構成してあり、
そして第2図に明示するように、旋回台2の前方横外方
側であって5.旋回シリンダ5の横外側方でかつ前記ピ
ストンロッド10と旋回ブラケット6との枢支連結個所
とシリンダ本体11とにわたり、ロッド状の固定部材1
2を延設し、シリンダ本体11先端に連設のブラケット
13に前記固定部材12をシリンダ5伸縮方向に移動自
在に挿通し、かつ前記固定部材12の長手方向に間隔を
へだててピン孔14・・・・・・を穿設し、このピン孔
14・・・・・・のいずれかを前記ブラケット13に穿
設のピン孔15に対応位置させて固定部材12とブラケ
ット13とをピン16連結することにより、シリンダ5
の伸縮を阻止し、掘削装置4を旋回台2に対して3方向
いずれかの所定方向に向けた状態で固定できるように構
成しである。
前記固定部材12の長手方向に4個以上のピン孔を穿設
し、微少角度具らせた多状態で固定できるように構成し
ても良い。
し、微少角度具らせた多状態で固定できるように構成し
ても良い。
前記ピン16として、スプリングを介装して常時ピン孔
に挿入する側に付勢しておけば、一旦固定解除して隣り
合うピン孔に嵌入させるような場合、シリンダ伸縮に伴
い位置合わせをすることなく自動的にピン連結できて便
利である。
に挿入する側に付勢しておけば、一旦固定解除して隣り
合うピン孔に嵌入させるような場合、シリンダ伸縮に伴
い位置合わせをすることなく自動的にピン連結できて便
利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る掘削作業車の実施例を示し、第1図
は全体側面図、第2図は要部の平面図、第3図は従来例
を示す要部の平面図である。 1・・・・・・走行装置、2・・・・・・旋回台、5・
・・・・・流体圧シリンダ、6・・・・・・旋回ブラケ
ット、7・・・・・・作業用アーム、10・・・・・・
ピストンロッド、11・・・・・・シリンダ本体、12
・・・・・・固定部材、P、Q・・・・・・縦軸芯。
は全体側面図、第2図は要部の平面図、第3図は従来例
を示す要部の平面図である。 1・・・・・・走行装置、2・・・・・・旋回台、5・
・・・・・流体圧シリンダ、6・・・・・・旋回ブラケ
ット、7・・・・・・作業用アーム、10・・・・・・
ピストンロッド、11・・・・・・シリンダ本体、12
・・・・・・固定部材、P、Q・・・・・・縦軸芯。
Claims (1)
- 走行装置1を装備する走行機台に、縦軸芯4周りで旋回
自在に構成された旋回台2を設け、上下揺動及び屈伸駆
動自在な掘削作業用アーム7を、前記旋回台2に対して
、その旋回台2の前端よりも突出させた旋回ブラケット
6部分の回動縦軸芯Qまわりで水平揺動自在に枢支連結
するとともに、流体圧シリンダ5のピストンロッド10
の先端を前記旋回ブラケット6の横−側に枢支連結して
、掘削作業用アーム7を旋回ブラケット6の前記縦軸芯
0周りで回動自在に構成した掘削作業車であって、前記
ピストンロッド10と旋回ブラケット6との枢支連結個
所と、シリンダ本体11とにわたり、シリンダ5の伸縮
を阻止する固定部材12を、固定作用解除自在に、かつ
、固定位置変更可能に、前記旋回台2の前方横外方側で
前記シリンダ5の横外側方位置に架設しである事を特徴
とする掘削作業車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977083326U JPS5830849Y2 (ja) | 1977-06-22 | 1977-06-22 | 掘削作業車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977083326U JPS5830849Y2 (ja) | 1977-06-22 | 1977-06-22 | 掘削作業車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS549504U JPS549504U (ja) | 1979-01-22 |
JPS5830849Y2 true JPS5830849Y2 (ja) | 1983-07-07 |
Family
ID=29005008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977083326U Expired JPS5830849Y2 (ja) | 1977-06-22 | 1977-06-22 | 掘削作業車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5830849Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS517902B2 (ja) * | 1972-04-26 | 1976-03-11 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5527713Y2 (ja) * | 1974-07-02 | 1980-07-02 |
-
1977
- 1977-06-22 JP JP1977083326U patent/JPS5830849Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS517902B2 (ja) * | 1972-04-26 | 1976-03-11 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS549504U (ja) | 1979-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2589974B2 (ja) | 掘削機アームへの取着用迅速解放ヒツチ | |
JPS5830849Y2 (ja) | 掘削作業車 | |
US4601626A (en) | Arrangement for swinging an attachment holder for the equipment of a hydraulic excavator | |
JPH04254625A (ja) | オフセットブーム式建設機械 | |
US4827636A (en) | Trencher crumber assembly | |
JP3398283B2 (ja) | パワーショベル | |
JPS5923095Y2 (ja) | 油圧掘削機 | |
JP2799370B2 (ja) | パワーショベルの旋回バケットハンド | |
JP2799371B2 (ja) | パワーショベルの旋回バケットハンド | |
JP3817271B2 (ja) | 削岩装置 | |
JPH0431322Y2 (ja) | ||
JPS6011983Y2 (ja) | 作業車用ホ−ス取付構造 | |
JPS6111575Y2 (ja) | ||
JPS5810763Y2 (ja) | 掘削作業車 | |
JPH0124207Y2 (ja) | ||
JP3416513B2 (ja) | オフセット式バックホーの油圧配管構造 | |
JPS597407Y2 (ja) | 油圧シヨベルのブ−ム隆起装置 | |
JPS627711Y2 (ja) | ||
JPH0739965Y2 (ja) | 小型ショベルのスイング装置 | |
JPH0743193Y2 (ja) | バックホー | |
JPH10297874A (ja) | アウトリガの張出格納装置 | |
JPS6340528Y2 (ja) | ||
JPH08326087A (ja) | 側溝掘油圧ショベルのアタッチメント | |
JPH0657946U (ja) | 建設機械 | |
JPH0715889Y2 (ja) | バックホーにおけるバケット用リンク機構 |