JPS5923095Y2 - 油圧掘削機 - Google Patents

油圧掘削機

Info

Publication number
JPS5923095Y2
JPS5923095Y2 JP11592679U JP11592679U JPS5923095Y2 JP S5923095 Y2 JPS5923095 Y2 JP S5923095Y2 JP 11592679 U JP11592679 U JP 11592679U JP 11592679 U JP11592679 U JP 11592679U JP S5923095 Y2 JPS5923095 Y2 JP S5923095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom support
boom
link
support arm
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11592679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5636761U (ja
Inventor
桂一 鹿島
幹雄 木全
隆 犬飼
Original Assignee
住友重機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友重機械工業株式会社 filed Critical 住友重機械工業株式会社
Priority to JP11592679U priority Critical patent/JPS5923095Y2/ja
Publication of JPS5636761U publication Critical patent/JPS5636761U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923095Y2 publication Critical patent/JPS5923095Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は路側溝及び狭あいな場所の掘削を可能とする
油圧掘削機に関するものである。
特にフロントアタッチメントがフロントアタッチメント
の中間に設けた縦軸を支点として回動可能になっている
油圧掘削機において、ブームを俯仰動させても上記縦軸
が常に鉛直に保持されるようにし、上記縦軸を支点とし
てフロントアタッチメントを回動させた場合、そのフロ
ントアタッチメント上の任意の点が同一水平面内を移動
するようにしたもので、作業を容易、確実にし且つリン
クの着脱により従来動作をも可能ならしめることを目的
とするものである。
従来の側溝掘用油圧掘削機は、フロントアタッチメント
の中間に設けられた縦軸がブームの俯仰動によりブーム
支持体が傾くため、鉛直を保持できなくなり、上記の縦
軸を支点としてフロントアタッチメントを回動させた場
合、そのフロントアタッチメントの任意の点は同一水平
面内で移動せず、フロントアタッチメント先端は回動角
度により地上からの高さが変化するという不具合を生じ
た。
又、上記の縦軸を鉛直に保持する機構を採用しているも
のにあっては、その縦軸を鉛直に保持するため、油圧シ
リンダ等を設は操作しており、操作が複雑になる等の欠
点があった。
この考案はブームを俯仰動させた場合においても、フロ
ントアタッチメント中間に設けた縦軸を鉛直に保持でき
、且つリンクの着脱により従来動作をも可能ならしめる
ようにしたもので、図面に示す実施例について以下説明
する。
第1図は従来の側溝掘用油圧掘削機のフロントアタッチ
メントを示し、第2図以下は本考案に係る側溝掘用油圧
掘削機のフロントアタッチメントを示す。
1は下部走行体、2は上部旋回体、3はブーム、4はブ
ーム支持体、5はブームシリンダ、6は上部ブーム支持
腕、7は下部ブーム支持腕、8はアーム、9はアームシ
リンダ、10はパケット、11はパケットシリンダ、1
2.13はリンク、14は油圧シリンダ、15は縦軸で
ある。
第2図、第3図において下部走行体1上に上部旋回体2
が360°旋回自在に構成されており、上部旋回体2の
前部第1支点16にはノンク13の一端が枢着され、リ
ンク13の他端にはリンク12の一端と上部ブーム支持
腕6の一端が連結17されている。
リンク12の他端は上部旋回体2の第2支点18に取付
けられ、上部ブーム支持腕6の他端はブーム支持体4に
連結20されている。
又上部旋回体2の第2支点18には下部支持腕7の一端
が枢着され、下部ブーム支持腕7の他端はブーム支持体
4に連結21されている。
この下部ブーム支持腕7の両側面には、リンク13の枢
支点17を支点とする位置に孔19が開けられている。
上記リンク12、上部ブーム支持腕6、下部ブーム支持
腕7およびブーム支持体4により平行四辺形が形成され
ている。
ブーム支持体4の枢支点21にはブームシリンダ5の一
端が枢着され、ブームシリンダ5の他端は上部旋回体2
の第3の支点22に枢着されている。
ブーム支持体4にはブーム3が縦軸15のまわりを左右
に回動可能に枢着されており、ブーム支持体4の両側面
には油圧シリンダ14取付用ラグが設けられている。
油圧シリンダ14の一端がそのラグに点23で枢着され
ており、油圧シリンダ14の他端はブーム3の側面に点
24で枢着されている。
しかしてブーム3は油圧シリンダ14により左右に回動
させられる。
ブーム3の他端には、アーム8が枢着25されており、
ブーム3に一端を枢着26されているアームシリンダ9
の他端は、アーム8の一端に点27で取付けられている
アーム8の他端にはパケット10が第1支点32にて枢
着されており、アーム8に一端を点28にて枢着されて
いるパケットシリンダ11の他端はリンクを介してパケ
ット10の第2支点31およびアーム8と連結されてい
る。
以上が縦軸15を常に鉛直に保持しようとする場合であ
る。
これに対し第4図は、従来の掘削動作をさせる場合で、
リンク13の上部旋回体2との装着ピン16を取外し点
17の廻りを回動させて、下部ブーム支持腕7に点19
にて取付けることにより、リンク12、上部ブーム支持
腕6、下部ブーム支持腕7およびブーム支持体4により
構成される平行四辺形を固定することが可能となる。
この考案は以上のような構成であって、リンク13の一
端を上部旋回体2に装着した状態ではリンク12が固定
される為、リンク12、上部ブーム支持腕6、下部ブー
ム支持腕7、およびブーム支持体4により構成される平
行四辺形はブームシリンダ5の伸縮によりその平行四辺
形により形作られる内角を変化させつつ上部ブーム支持
腕6および下部ブーム支持腕7を俯仰動させ、ブーム支
持体4の縦軸は最初の取付状態で鉛直になるように設定
すれば常にその鉛直状態を保持する。
一方、第4図に示すようにリンク13を上部旋回体2か
ら取外し点17の廻りを回動させ、下部ブーム支持腕7
に点19で固定すると、リンク12、上部ブーム支持腕
6、下部ブーム支持腕7およびブーム支持体4により構
成される平行四辺形は変形不可能となり1つの剛体とみ
なすことができ、ブームシリンダ5の伸縮に対しても支
点18の廻りを俯仰動する従来の油圧掘削機と同一の効
果を奏する。
以上の考案によれば、平行四辺形を構成するリンク機構
により、ブームシリンダを伸縮させても、ブーム支持体
における縦軸を常に鉛直に保持できる為、縦軸を支点と
してフロントアタッチメントを左右に回動させた場合、
そのフロントアタッチメントの任意点は同一水平面内で
移動することになる。
すなわち如何なる場合においてもアーム又はパケット掘
削を垂直に行なうことが可能となり従来のようにその都
度縦軸を調整する必要がない。
又、一つのリンクを着は換えするだけで、従来動作も可
能になるので併用機として適し、その効果は極めて大な
るものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の側溝掘用油圧掘削機のフロントアタッチ
メントの側面図、第2図は本考案に係る側溝掘用油圧掘
削機のフロントアタッチメントの側面図、第3図は同平
面図、第4図はリンクを付は替えた状態の側面図図にお
いて; 1・・・・・・下部走行体、2・・・・・・上部走行体
、3・・・・・・ブーム、4・・・・・・ブーム支持体
、5・・・・・・ブームシリンダ、6・・・・・・ブー
ム支持腕、7・・・・・・ブーム支持腕、8・・・・・
・アーム、9・・・・・・アームシリンダ、10・・・
・・・パケット、11・・・・・・パケットシリンダ、
12・・・・・・リンク、13・・・・・・リンク、1
4・・・・・・油圧シリンダ、15・・・・・・縦軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロントアタッチメントの略中間位置に設けられたブー
    ム支持体4の縦軸15を支点として左右に回動可能な油
    圧掘削機において、上記ブーム支持体4と上部ブーム支
    持腕6、下部ブーム支持腕7およびリンク12により構
    成される平行四辺形を介して、ブーム3と上部旋回体2
    と上部ブーム支持腕6との支持点17にリンク13を取
    付け、該リンク13の他端を上部旋回体2と下部ブーム
    支持腕7の何れかに連結替えを可能にしたことを特徴と
    する油圧掘削機。
JP11592679U 1979-08-24 1979-08-24 油圧掘削機 Expired JPS5923095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11592679U JPS5923095Y2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 油圧掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11592679U JPS5923095Y2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 油圧掘削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5636761U JPS5636761U (ja) 1981-04-08
JPS5923095Y2 true JPS5923095Y2 (ja) 1984-07-10

Family

ID=29348160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11592679U Expired JPS5923095Y2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 油圧掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923095Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5636761U (ja) 1981-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601626A (en) Arrangement for swinging an attachment holder for the equipment of a hydraulic excavator
JPS5923095Y2 (ja) 油圧掘削機
JPS5851252Y2 (ja) 油圧シヨベルのレベル用油圧シリンダ装着装置
JPS6220526Y2 (ja)
JPS6315404Y2 (ja)
JPH0743192Y2 (ja) 側溝堀り掘削機のブームオフセット装置
US3389816A (en) Overcenter backhoe
JPS5824996Y2 (ja) クツサクキ
JPH10195908A (ja) 側溝掘作業機械
KR970005726Y1 (ko) 굴삭기의 좌우측 회전이 가능한 버켓
JPH0538046U (ja) 油圧式パワーシヨベル
JP2799370B2 (ja) パワーショベルの旋回バケットハンド
JPS5825001Y2 (ja) 油圧ショベルのフロント構造
JPH0745648Y2 (ja) ドーザ装置
JPH0633810Y2 (ja) 樹木移植装置
JPH01111925A (ja) バックホウのブーム構造
JPH0336594Y2 (ja)
JP2541879Y2 (ja) 掴みバケット装置
JPS5833160Y2 (ja) 油圧シヨベルのアタッチメント
JPH0513802Y2 (ja)
JPH0428052B2 (ja)
JP3192011B2 (ja) アースドリルのケリーバ振れ止め装置
JP3043170U (ja) 回動自在なエクステンションアーム
JPS585713Y2 (ja) 掘削機
JPH05156659A (ja) 側溝掘機