JPS5829417A - 炊飯器 - Google Patents
炊飯器Info
- Publication number
- JPS5829417A JPS5829417A JP12719081A JP12719081A JPS5829417A JP S5829417 A JPS5829417 A JP S5829417A JP 12719081 A JP12719081 A JP 12719081A JP 12719081 A JP12719081 A JP 12719081A JP S5829417 A JPS5829417 A JP S5829417A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rice
- temperature
- rice cooker
- voltage
- cooking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cookers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、炊飯器に関するものである。
従来より、炊飯器に炊飯したい量の米と、その米の量に
応じた水を加えて炊飯スイッチを押せば電気やガス等で
加熱が行われ、自動的に御飯が炊ける炊飯器が開発され
ている。最近は、炊飯器の制御ニマイクロコンビーータ
(以下「マイコン」という)を利用し、炊飯器の制御を
よりきめ細かにすると共に、安全性を高めた炊飯器が提
案されている。
応じた水を加えて炊飯スイッチを押せば電気やガス等で
加熱が行われ、自動的に御飯が炊ける炊飯器が開発され
ている。最近は、炊飯器の制御ニマイクロコンビーータ
(以下「マイコン」という)を利用し、炊飯器の制御を
よりきめ細かにすると共に、安全性を高めた炊飯器が提
案されている。
第1図〜第3図は、本発明者等が開発提案した本発明に
係るマイコン制御による炊飯器(以下「マイコン炊飯器
」という)の構成を示す図であり、第1図は、このマイ
コン炊飯器のシステムの構成をブロックで示す図、第2
図は、そのマイコン炊飯器の要部断面図、第3図は、そ
の炊飯温度検出用の温度センサー回路構成図である。
係るマイコン制御による炊飯器(以下「マイコン炊飯器
」という)の構成を示す図であり、第1図は、このマイ
コン炊飯器のシステムの構成をブロックで示す図、第2
図は、そのマイコン炊飯器の要部断面図、第3図は、そ
の炊飯温度検出用の温度センサー回路構成図である。
第1図〜第3図において、1は炊飯器の内s21の横の
温度を検知する横温度センサーであり、炊飯器の内鍋内
部温度を測定するものである。2は炊飯器の内底面中央
部に設けられた炊飯fli検出用センタ一温度センサー
であり、ナベ底附近の温度を測定し、炊飯の終了を検知
するものである。
温度を検知する横温度センサーであり、炊飯器の内鍋内
部温度を測定するものである。2は炊飯器の内底面中央
部に設けられた炊飯fli検出用センタ一温度センサー
であり、ナベ底附近の温度を測定し、炊飯の終了を検知
するものである。
この温度センサーの詳細については、第3図を参照して
後に説明する。3は炊飯器の外底面に空隙ヲ介シて配置
されたマイコンボード22に取付けられた保安温度セン
サーであり、マイコンを構成する電子部品の異常温度に
よる誤動作あるいは破損を防護するだめのものである。
後に説明する。3は炊飯器の外底面に空隙ヲ介シて配置
されたマイコンボード22に取付けられた保安温度セン
サーであり、マイコンを構成する電子部品の異常温度に
よる誤動作あるいは破損を防護するだめのものである。
4は炊飯途中に停電があった場合に、停電直前の炊飯の
状態(炊飯途中か、保温途中か)を記憶するだめの停電
記憶回路であり、マイコンボード22中に設けられる。
状態(炊飯途中か、保温途中か)を記憶するだめの停電
記憶回路であり、マイコンボード22中に設けられる。
5は炊飯器側面に設けられた内鍋検知センサーであり、
内鍋21がセットされると、図示のように、レバー5a
が破線の位置から実線の位置に移動し、内鍋がセットさ
れたか否かを検知するものである。センサーとしては永
久磁石5bと、該磁石に感応するリードスイッチ5cの
組合せ等が好適である。6は炊飯スイッチ、7は深追炊
スイ7チ、8はマイコンボードに取付けられている異常
温度検出回路、9はマイコン、10は一連の炊飯工程が
動作中であることを表示する炊飯表示部、11は保温動
作中であることを表示する保温表示部である。12は炊
飯終了等を報知するブザーであり、16は炊飯部及び保
温部を構成する加熱回路である。14は電源回路、15
はヒータ駆動信号である。
内鍋21がセットされると、図示のように、レバー5a
が破線の位置から実線の位置に移動し、内鍋がセットさ
れたか否かを検知するものである。センサーとしては永
久磁石5bと、該磁石に感応するリードスイッチ5cの
組合せ等が好適である。6は炊飯スイッチ、7は深追炊
スイ7チ、8はマイコンボードに取付けられている異常
温度検出回路、9はマイコン、10は一連の炊飯工程が
動作中であることを表示する炊飯表示部、11は保温動
作中であることを表示する保温表示部である。12は炊
飯終了等を報知するブザーであり、16は炊飯部及び保
温部を構成する加熱回路である。14は電源回路、15
はヒータ駆動信号である。
第3図は、センタ一温度センサーなどに好適な温度セン
サーの例である。図において、Rsは第4図に示すよう
に温度によりその抵抗値が変わる特性を示すサーミスタ
等の素子であり、感温素子として使用されるものである
。これは、例えば第5図に断面図で示すように、センタ
一温度センサー2内に組込まれて使用される。サーミス
タRsは抵抗R,と直列に接続されて基準電圧Vccに
接続されており、この接続点の電圧vbがコンパレータ
Cの「−」端子に印加されている。温度と共にRsの抵
抗値が第4図のように変るので、この電圧vbは温度と
共に第10図の曲線vbで゛示すように変化する。コン
パレータCの「+」端子には、電源電圧Vccを抵抗R
t、Rsで分圧した一定の電圧Vaが印加されている。
サーの例である。図において、Rsは第4図に示すよう
に温度によりその抵抗値が変わる特性を示すサーミスタ
等の素子であり、感温素子として使用されるものである
。これは、例えば第5図に断面図で示すように、センタ
一温度センサー2内に組込まれて使用される。サーミス
タRsは抵抗R,と直列に接続されて基準電圧Vccに
接続されており、この接続点の電圧vbがコンパレータ
Cの「−」端子に印加されている。温度と共にRsの抵
抗値が第4図のように変るので、この電圧vbは温度と
共に第10図の曲線vbで゛示すように変化する。コン
パレータCの「+」端子には、電源電圧Vccを抵抗R
t、Rsで分圧した一定の電圧Vaが印加されている。
第3図において、温度が上昇して電圧vbが上昇し、一
定の電圧Vaを越えるとコンパレータCがこれを検知し
て、マイコン9へ温度の検知信号を出力する。
定の電圧Vaを越えるとコンパレータCがこれを検知し
て、マイコン9へ温度の検知信号を出力する。
いま、内鍋21に必要量の米及び水を入れて炊飯器にセ
ットし、電源スイッチを投入し、炊飯スイッチをオンに
すると、炊飯表示部10が点灯し、マイコン9に組込ま
れたプログラムに従って炊飯が開始される。炊飯動作中
、各センサーは炊飯温度、マイコンボード温度等を監視
し、炊飯が終了すると、センタ一温度センサー2がこれ
を検知して、炊飯用のヒータから保温用のヒータに切り
換える。故障等の障害が生じて異常に温度が上昇した時
には、直に保安温度センサー6、異常温度検出回路8等
が働き、電源を切るなどして、事故が起るのを未然に防
ぐ。
ットし、電源スイッチを投入し、炊飯スイッチをオンに
すると、炊飯表示部10が点灯し、マイコン9に組込ま
れたプログラムに従って炊飯が開始される。炊飯動作中
、各センサーは炊飯温度、マイコンボード温度等を監視
し、炊飯が終了すると、センタ一温度センサー2がこれ
を検知して、炊飯用のヒータから保温用のヒータに切り
換える。故障等の障害が生じて異常に温度が上昇した時
には、直に保安温度センサー6、異常温度検出回路8等
が働き、電源を切るなどして、事故が起るのを未然に防
ぐ。
このような炊飯器によれば、炊飯、保温、保安4等にき
め細かい制御が可能であり、常に失敗のないおいしい御
飯を安全に炊くことができるが、炊飯終了は、予め決め
られた温度で動作するセンタ一温度センサー2によって
検出しているため、炊きかげんの調整はできなく、使用
者の好みに応じた御飯を作ることはできなかった。例え
ば、焦げ目のついた香ばしい御飯が好きな人もいれば、
焦げ目の御飯を捨てる人もおり、またその日の料理によ
り香ばしい御飯を必要とする場合があり、あるいは焦げ
目のつかない御飯を必要゛とする場合があるが、このよ
うな欲求に答えることはできなかった。
め細かい制御が可能であり、常に失敗のないおいしい御
飯を安全に炊くことができるが、炊飯終了は、予め決め
られた温度で動作するセンタ一温度センサー2によって
検出しているため、炊きかげんの調整はできなく、使用
者の好みに応じた御飯を作ることはできなかった。例え
ば、焦げ目のついた香ばしい御飯が好きな人もいれば、
焦げ目の御飯を捨てる人もおり、またその日の料理によ
り香ばしい御飯を必要とする場合があり、あるいは焦げ
目のつかない御飯を必要゛とする場合があるが、このよ
うな欲求に答えることはできなかった。
本発明の目的は、このような欠点を解消し、炊飯器の使
用者が好みに応じた炊きかげんの御飯を作ることができ
る炊飯器を提供することにある。
用者が好みに応じた炊きかげんの御飯を作ることができ
る炊飯器を提供することにある。
本発明は、前記目的を達成するためになされたものであ
り、その特徴は、炊飯終了を検知するためのセンタ一温
度センサーの動作温度(炊飯終了温度)を調整可能とし
た点にある。
り、その特徴は、炊飯終了を検知するためのセンタ一温
度センサーの動作温度(炊飯終了温度)を調整可能とし
た点にある。
以下、本発明を第6図〜第9図に示す実施例とともに説
明する。なお、第6図〜第9図において、第3図で説明
した実施例と同じものについては、同じ記号を付してあ
り、これは同様々作用をするのでその説明は省略する。
明する。なお、第6図〜第9図において、第3図で説明
した実施例と同じものについては、同じ記号を付してあ
り、これは同様々作用をするのでその説明は省略する。
本発明においては、第3図のコンパレータCの「+」端
子への基準電圧Vaを一定電圧に固定し、「−」端子へ
の入力電圧vbのバイアス電圧を可変にするために、コ
ンパレータCの「−」端子側に可変抵抗Rx (電圧調
整器)を挿入する。感温素子であるサーミスタRsは、
第5図に示すように、センタ一温度センサー内に組み込
み、炊飯器使用時に加熱ヒータ附近の内鍋の温度を検知
できるようにする。前記可変抵抗Rxの挿入した具体的
な実施例を第6図〜第9図に示す。
子への基準電圧Vaを一定電圧に固定し、「−」端子へ
の入力電圧vbのバイアス電圧を可変にするために、コ
ンパレータCの「−」端子側に可変抵抗Rx (電圧調
整器)を挿入する。感温素子であるサーミスタRsは、
第5図に示すように、センタ一温度センサー内に組み込
み、炊飯器使用時に加熱ヒータ附近の内鍋の温度を検知
できるようにする。前記可変抵抗Rxの挿入した具体的
な実施例を第6図〜第9図に示す。
第6図〜第9図において、コンパレータCへの入力電圧
vbは、電源電圧VccをサーミスタRsの抵抗、抵抗
R++可変抵抗Rxで分圧された電圧であり、それぞれ
の分圧電圧をVs、 V、、 Vxとすると、電圧V、
及びVxは電圧vbのバイアス電圧となる。ここで、前
記可変抵抗Rxを電圧vbが基準電圧Va以上になった
とき炊飯終了温度aになるように、調整しておく。この
状態で炊飯を行う。炊飯終了段階に近づくと内鍋の温度
が上昇してくるので、これと共にセンタ一温度センサー
2内にサーミスタRsの温度が上昇する。この寛厚vb
が、第10図に示すように、炊飯温度がaに達すると、
電圧vbが基準電圧Vaに等しくなり、コンパレータC
がマイコン9に温度a検知信号を出力する。これを受け
て直にマイコン9は炊飯用加熱ヒータをオフする。
vbは、電源電圧VccをサーミスタRsの抵抗、抵抗
R++可変抵抗Rxで分圧された電圧であり、それぞれ
の分圧電圧をVs、 V、、 Vxとすると、電圧V、
及びVxは電圧vbのバイアス電圧となる。ここで、前
記可変抵抗Rxを電圧vbが基準電圧Va以上になった
とき炊飯終了温度aになるように、調整しておく。この
状態で炊飯を行う。炊飯終了段階に近づくと内鍋の温度
が上昇してくるので、これと共にセンタ一温度センサー
2内にサーミスタRsの温度が上昇する。この寛厚vb
が、第10図に示すように、炊飯温度がaに達すると、
電圧vbが基準電圧Vaに等しくなり、コンパレータC
がマイコン9に温度a検知信号を出力する。これを受け
て直にマイコン9は炊飯用加熱ヒータをオフする。
焦げ目のある御葦−を炊く時には、例えば、第6図の実
施例の場合可変抵抗Rxを調整してコンノくレータCへ
の入力電圧vbのノ(イアスミ圧を、第10図に示すよ
うに、△Vxだけ小さくして(曲線vb+)炊飯温度を
aからatに移行させ□ればよい。
施例の場合可変抵抗Rxを調整してコンノくレータCへ
の入力電圧vbのノ(イアスミ圧を、第10図に示すよ
うに、△Vxだけ小さくして(曲線vb+)炊飯温度を
aからatに移行させ□ればよい。
第7図〜第9図の実施例の場合も同様にして好みの御飯
を炊く。
を炊く。
このように、本発明の炊飯器によれば、可変抵抗を調整
するだけで、非常に簡単に好みの炊き力・げんの御飯を
作ることができる。
するだけで、非常に簡単に好みの炊き力・げんの御飯を
作ることができる。
なお、以上の説明はマイコンを利用した炊飯器を例にし
て行ってきたが、通常の炊飯器にも利用できることは言
うまでもなく、本発明がマイコン利用の炊飯器に限定さ
れるものではない。
て行ってきたが、通常の炊飯器にも利用できることは言
うまでもなく、本発明がマイコン利用の炊飯器に限定さ
れるものではない。
また、本発明の回路構成は、前記本実施例のものに限定
されることなく、本発明の要旨を変更しない範囲におい
て変更し得ることは勿論である。
されることなく、本発明の要旨を変更しない範囲におい
て変更し得ることは勿論である。
第1図は、マイコン利用炊飯器のシステムの構成をプロ
、りで示す図、第2図は、マイコン利用炊飯器の要部断
面図、第3図は、第1図の温度検知回路の例を示す図、
第4図は、サーミスタの温度特性を示す図、第5図は、
センタ一温度センサーの取付は位置を示す図、第6図〜
第9図は、本発明の実施例の温度検知回路の構成を示す
図、第10図は、本実施例の温度検知回路の動作を説明
するための図である。 Rs サーミスタ R3,R1,R8,R4・抵抗 Rx ’可変抵抗 C−コンパレータ 代理人 弁理士 秋 1)収 喜 #3図 洛5図 箪4図 #6図 阜7図 #9図 箪8図 第10胆
、りで示す図、第2図は、マイコン利用炊飯器の要部断
面図、第3図は、第1図の温度検知回路の例を示す図、
第4図は、サーミスタの温度特性を示す図、第5図は、
センタ一温度センサーの取付は位置を示す図、第6図〜
第9図は、本発明の実施例の温度検知回路の構成を示す
図、第10図は、本実施例の温度検知回路の動作を説明
するための図である。 Rs サーミスタ R3,R1,R8,R4・抵抗 Rx ’可変抵抗 C−コンパレータ 代理人 弁理士 秋 1)収 喜 #3図 洛5図 箪4図 #6図 阜7図 #9図 箪8図 第10胆
Claims (1)
- 内鍋に接触して内鍋の温度を検知する感温素子と、感温
素子の抵抗変化を電圧変化に変換する手段と、該変換手
段に接続された電圧調整器と、基準電圧源と、該基準電
圧源で設定された電圧と前記感温素子からの温度変化に
依存する電圧を比較するコンパレータを備えたことを特
徴とする炊飯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12719081A JPS5829417A (ja) | 1981-08-13 | 1981-08-13 | 炊飯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12719081A JPS5829417A (ja) | 1981-08-13 | 1981-08-13 | 炊飯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5829417A true JPS5829417A (ja) | 1983-02-21 |
JPS6323769B2 JPS6323769B2 (ja) | 1988-05-18 |
Family
ID=14953908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12719081A Granted JPS5829417A (ja) | 1981-08-13 | 1981-08-13 | 炊飯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5829417A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609418U (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-23 | 象印マホービン株式会社 | 炊飯器 |
JPS609417U (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-23 | 象印マホービン株式会社 | 炊飯器 |
JPS60234616A (ja) * | 1984-05-08 | 1985-11-21 | 松下電器産業株式会社 | 炊飯調理器 |
JPS62201119A (ja) * | 1986-02-28 | 1987-09-04 | シャープ株式会社 | 加熱器の制御装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02128364U (ja) * | 1989-03-30 | 1990-10-23 | ||
JPH0718351U (ja) * | 1993-09-07 | 1995-03-31 | 株式会社ユアサコーポレーション | 密閉電池 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57136416A (en) * | 1981-02-16 | 1982-08-23 | Mitsubishi Electric Corp | Electric rice cooker |
-
1981
- 1981-08-13 JP JP12719081A patent/JPS5829417A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57136416A (en) * | 1981-02-16 | 1982-08-23 | Mitsubishi Electric Corp | Electric rice cooker |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609418U (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-23 | 象印マホービン株式会社 | 炊飯器 |
JPS609417U (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-23 | 象印マホービン株式会社 | 炊飯器 |
JPS60234616A (ja) * | 1984-05-08 | 1985-11-21 | 松下電器産業株式会社 | 炊飯調理器 |
JPS62201119A (ja) * | 1986-02-28 | 1987-09-04 | シャープ株式会社 | 加熱器の制御装置 |
JPH0444532B2 (ja) * | 1986-02-28 | 1992-07-22 | Sharp Kk |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6323769B2 (ja) | 1988-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR890006098A (ko) | 히터 에너지 계수기를 사용한 온도 감지 고장 검출 장치 | |
WO2007091597A1 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JPS5829417A (ja) | 炊飯器 | |
JP2005063880A (ja) | 加熱調理器 | |
JPS5878626A (ja) | 炊飯器 | |
JP3103625B2 (ja) | ガス炊飯器 | |
JPH0665141B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JPS601007B2 (ja) | 炊飯器の制御装置 | |
JPS6029936Y2 (ja) | 電気炊飯器用空炊き防止装置 | |
JPH0213437B2 (ja) | ||
JPH05154038A (ja) | 炊飯器 | |
JP2000297932A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2659324B2 (ja) | 調理装置 | |
JPH10225370A (ja) | 加熱調理装置 | |
JP2000083809A (ja) | 電気炊飯器の飯器温度検出装置 | |
JPS5878618A (ja) | スイ飯器 | |
JP2852236B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2620679B2 (ja) | 電気煮炊器の制御装置 | |
JPH10311541A (ja) | 調理器 | |
JPH0221822A (ja) | 電気調理器 | |
JP3678174B2 (ja) | 高周波加熱器 | |
JPS60171016A (ja) | 沸騰型電気ポツト | |
JPS6324693B2 (ja) | ||
JPH0464320A (ja) | 炊飯器 | |
JPS63315009A (ja) | 電気ポット |