JPS5824141A - 安定剤含有カラ−写真材料 - Google Patents

安定剤含有カラ−写真材料

Info

Publication number
JPS5824141A
JPS5824141A JP57104709A JP10470982A JPS5824141A JP S5824141 A JPS5824141 A JP S5824141A JP 57104709 A JP57104709 A JP 57104709A JP 10470982 A JP10470982 A JP 10470982A JP S5824141 A JPS5824141 A JP S5824141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
substituted
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57104709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH034891B2 (ja
Inventor
デイヴイド・ジ−・レパド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS5824141A publication Critical patent/JPS5824141A/ja
Publication of JPH034891B2 publication Critical patent/JPH034891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/42Singly bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/178Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C43/1785Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups having more than one ether bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • C07D309/12Oxygen atoms only hydrogen atoms and one oxygen atom directly attached to ring carbon atoms, e.g. tetrahydropyranyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4006Esters of acyclic acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4056Esters of arylalkanephosphonic acids
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/392Additives
    • G03C7/39208Organic compounds
    • G03C7/39212Carbocyclic
    • G03C7/39216Carbocyclic with OH groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はとrロキノン化合物を安定剤として含有するカ
ラー写真用ハロrン化銀材料に関する。
カラー写真儂の色厘体形成は、染料形成カップラーと1
通常の芳香族第一級アミン化合物である現澹剤化合物の
酸化生成物とのカツデリンメ反応によってシアン、マゼ
ンタおよび黄色儂が形成される減色方式KJItvhて
いる。
しかしながら、これらのカラー酸は一般に元に対して十
分安定でない。カラー−を長期開光にさらすと本来の色
濃度が減少してしまう。これは色彩表−が著しく悪化す
ることを意味する。
米国特許5,452.300号および5,573.05
0号明細書から、発色剤を含有する写真材料のコロイ1
’ tri中に5−または6−とlPa*シクロマンの
誘導体を混和することによって写真カラー1績を安定化
することが知られて−る。さらに米−特許1m 3.9
30.866最明a# から、写真材料の7’%Orン
化銀乳剤の一つの層内に7工ノール誘導体とピラゾロン
マゼンタ発色剤とを併用することによってマぜンタ儂を
安定化することが知られている。
rイツ特許会開第2.952.548最明m書によれば
、エステル化されたとrロ中ノン化合物とビラψロン発
色剤との併用によって同様の−果が得られる。
これらの写真材料は未だ、像染料の光安定性に関し現在
の要求すべてを満足させるものではない。
カラー写真材料の光に対する安定性は、ある橿の置換さ
れたヒげロキノン化合物を光安定剤として使用するとと
Kよってさらに改善し得ることが今何発死された。これ
らのヒrロキノン化合物はさらに、カラー写真材料の1
造において感光乳剤に発色剤を添加する際の発色剤の酸
化を抑制する。
それ故に、本発明の目的は改善された光安定剤を含有す
るカラー写真材料を提供することである。
本発明によれば、支持体上に少くとも一層の発色剤含有
ハロゲン化銀乳剤層を有し、そのハロダン化銀乳剤層中
Kまたはハロゲン化哺乳剤層に隣接する層中K。
01式 〔本式におりて、pは1または2であり、そしてqは0
または1であって、ただしpとqとの和は1または2で
あるものとし、Rは式 〔本式においてqは次の基すなわち (w)−002R44式中2はOtタハNRg−t−ア
’)、H4は水素原子、または1−20個の炭素原子を
有し、1−51i1i1の酸素原子によって中断されて
いるかまたけ中断されておらず、そして置換されていな
いかまたは基0R6(式中86は1−12個の炭素原子
を有するアラルキル基、3−121−の炭素原子を有す
るシクロアルキル基、3−201−の炭素原子を有する
アルケニル基、6−104−の炭素1.1子を有し、置
換されていた−かまたはそれぞれ1−41VAの炭素原
子を有するアルキル基111または2(1によって置換
されているアリール基または7−161mの炭素原子を
有するアラルキル基である)によって置換されているア
ルキル基であるか、またはR4は3−20−の炭素原子
を有するアルク=    qル基、3−121i1の炭
素原子を有するシクロアルキル基、6−10個の炭素原
子を有し、置換されていないかまたは1−4個の炭素原
子を有するアルキル基によって11換されて−るアリー
ル基、または7−13115の炭素原子を有するアラル
キル基、酸素原子を含み、置換されていないかまたはそ
れぞれ1−41mの炭素原子を有するアルキル基1個ま
たは2 +*によって置換されている5員または6機の
複素環式基、または酸fA原子を含み、置換されていな
いかまたはそれぞれ1−4個の炭素原子を有するアルキ
ル基11I!lIまたは2 +dlによって置換されて
いる5員または6員の複素環式基によって置換されたメ
チル基であり、そして2が−NRδであるとぎはRは水
素原子または1−20個の炭素原子を有するアルキル基
であるか、またはR4およびR5は、それらが縫合して
いる窒素原子と共同して、置換されて^ないかまたはそ
れぞれ1−4個の炭素原子を有する1 1161または
2111のアルキル基によって置換されている5員また
は6員の複素環を形成するものとする): (6)−01(式中X it H5t タハuOR,テ
アリ、ここでE(sは先に定員した通りであり、R〕は
水素原子であるか、1−20個の炭素原子な肩するアル
キル基、3−20Illilの炭素原子を有するアルケ
ニル基、3−12個の炭素原子を有するシクロアルキル
基、置換されていないかまたはそれぞれ1−4個の炭素
原子を有する11−または21161のアルキル基によ
って置換されている、6−10111の炭素原子を有す
る了り−ル基または7−15個の炭素。
原子を有するアラルキル基である): (は) −MHsRo (式中R8は水素原子ま?:は
1−12個の炭素原子を有するアルキル基であり、R9
は水素原子、1−12個の炭素原子を有するアルキル基
、または−〇OR,であってと\でRマは先に定4した
通りであるか%またはR@およびR9°はそれらが結合
している窒素原子と共同して、置換されていないかまた
はそれぞれ1−4個の炭素原子を有する11[!または
2個のアルキル基によって置換されて^る5員または6
員の環をFfSI21!するものとする): (に) −P(OXOR’1oX(0)11(’xz)
 (式中Xは0または1であり、Xが1であるときは、
R’lOおよびf”ilは互−に独立して水素原子また
は1−20si!の炭素原子を有するアルキル基である
か、または”’1Gおよび”’11は結合し【、2個ま
たは6個の炭素原子を有し、置換されていないかまたは
それぞれ1−201vAの炭素原子を有する1 +7以
上のアルキル基によってlt襖されているアルキレン釧
を形成するものとし、工が0であるときは”1Gは1−
514の炭素原子を有するアルキル基である)=(は)
 −so、wR6a、 (式中83およびRマは先に定
義した・内りである)二または (へ)シアノ4= から遇ばれるものとし、nは1−20の整数であり、に
は1または2であり、R2およびR5は互いKLII立
して、1−5jllの炭素原子を有するアルキル基で″
あって、qが0O9Et4であるときは、R8またはH
sの−ずれかは−00,R4に′よって置換されてい【
もよいものとするか、または−もしくはR5は基0fi
−0÷1−1(に結合して、5−12Mの炭素原子を有
し−(00,R,)、 (式中H4およびkは先に定義
した通りである)によって置換されたシクロアル中しン
基を形成するものとする〕 で表わされる基であり、R1は1−8+iIl!の炭1
g原子を有するアルキル基または式 で表わされる基であって、I’llがこの式で表わされ
る基であるときはHlとRとは同一であるか異なるもの
とする〕 で表わされるとドロ中ノン化合物、または(1))  
その有機または無機の酸または塩基との塩を有するカラ
ー写真用ハロゲン化・層材料が提供される。
本発明のさらに他の目的は1本発明の写真材料の製造方
法を提供することである。
別の目的はとの方法によって製造されたハロゲン化銀材
料である。
さらに他の目的は式(1)で表わされるヒト四キノン化
合物をカッ−写真材料の光安定剤として使用する方法で
ある。
式(1)で表わされる基におけるRは式R禽 一〇−〇−ね+x−1−(Q)k 1s で表わされる基である。
この基において、Qは式−00!R4で表わされる基で
あって1式中!14 は水素原子または1−20個の炭
素原子を有するアルキル基である。アルキル基R4は直
鎖状でも枝分れしていて4よい。適当なアルキル基とし
て例えばメチル基、エチル基。
31−fロビル基、L−faビル基、n−ブチル基n−
ペンチル基、1−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘ
ゾチル基、n−オタチル基、2−エチルヘキシル基% 
n−ノニルaS t−ノニル基、n−デシル基、n−ド
デシル基、n−テトラデシル基、n−ヘキ!デシル基、
n−オクタデシル基。
またはn−エイ−シル基ば挙けられる。1−16傭の炭
素原子を有する基が好ましい。アルキル基R4は、1−
5個、特に1.2または3個の酸素原子によって中断さ
れているかまたは中断されて%A″&い。例として式−
(0寓!!40)s−a菖8゜−(O雪”aO)m−”
s s −(OallaO)st−0茸Hs s −(
OmH+O)禦−0*T1sで表わされる基、または好
ましくは1個の酸素原子によって中断された基例えば−
〇、H4−QO1it1゜−O雪M4−00aHe q
a −0g1[a−00s”xマーn オたは=4Mr
O””010I!R”L−n が挙げられる。
直鎖状の、または枝分れしたアルキル基R4は置換され
ていないかまたは基−Q!l、  によって置換されて
いる。Rat!1−12個の縦索原子を有するアルキル
基である。適蟲なアルキル基は先にR4K対して列挙し
たものである。II、  はさらに、3−12個の炭素
原子を有するシクロアルキル基。
例えばシフvs f a−ル基、シク胃デチル基、シク
aペンチル基、シクロヘキシル基、シクロオ/?ル基、
シクロデシル基、テダマンチル基またはシクロドデシル
基を表わす。好ましいシフ−アルキル基はシクロペンチ
ル基、シクロヘキシル基およびシクロオクチル基である
。シクロペンチル基およびシクロヘキシル基は特に適当
である。R6はさらに、3−20個の炭素原子を有する
アルケニル基な表わす。これらのアルケニル基は直鎖状
でも枝分れしていてもよい。例としてf四パー2−エエ
ル基、!ll−ブタ−2−エニルfi、2−/チルーデ
pパー−エエル基、n−ペンター2−工二A4% n−
ヘキサ−2−エエルl n−ヘキサ−2,4−ジェニル
基、n−デカ−10−エエル基。
またはn−エイコサ−2−エニル基が挙げられる。
好ましいアルケニル基は3−10個の炭素原子を含み1
例としてfaパー2−エニル基、n−デター2−エニル
基およびn−デカ−10−二二ル基が挙げられる。R6
はさらに、6−10個の炭素原子を有するアリール基を
表わす。フェニル基およびす7チル基が好ましい。フェ
ニル基は極めて適当な基である。アリール基R6は置換
されていないかまたはそれぞれ1−4個の炭素原子を有
する1個または〉個のアルキル基例えばメチル基。
エチル基、n+、p四ぎル基、1−fezビル基、n−
デチル基またはt−エチル基によって置換されている。
アルキル基で置換された適当なアリール基R6としては
例えばトリル基、キシリル基、りζル基オたはデチル7
二二ル基が挙げられる。7−13個の炭素原子を有する
アラルキル基としてのR6は1例えばベンジル基、7エ
エルエチル基。
ベンズヒドリル基またはす7チルメチル基等の基を表わ
す。ベンジル基およびフェニルエチル基が好ましい。
R4はさらに、5−20個の炭素原子を有するアルケニ
ル基を表わす。′!L4 #C対する逼轟なアルケニル
基の例は先に&6の定義において列挙したものである。
3−15伽の炭素原子を有するアル    1ケニル基
が轡に好ましい。R4はさらに、6−10個の炭素原子
を有するアリール基を表わす。
R4vc対する適当な基として例えば、置換されていな
いかまたはそれぞれ1−4個の炭素原子を有する1個ま
たは2個のアルキル基によって例えばメチル基、エチル
基、n−ゾロtル基またはn −エチル基によって置換
されてbるフェニル基またはす7チル基、4?にフェニ
ル基が挙げられる。さらにR4は5−12個の炭素原子
を有するシフ蕎アルキル基な表わす。適当なシクロアル
キル基R4は先vcR6の定義において列挙したもので
ある。シクロオクチル基および、さらに適?IAKは。
シクロペンチル基およびシクロヘキシル基が好ましい。
7−13個の炭素原子を有するアラルキル基としてのR
4は、先KR,の定義において列挙した基を表わす。フ
ェニルエチル基および、49にペンシル基が好ましいア
ラルキル基R4である。
さらに他の意味としてR4は酸素原子を含有する5員ま
たは6員の複素環式基を表わす。例としてナト2ヒドロ
フランー3−イル基、テトツヒトaビラン−4−イル基
および2.6−シメチルーテトツヒドロtラン−4−イ
ル基が挙げられる。ケト2ヒ2 複素環式基R4 は置換されていないかまたはそれぞれ
1−4個の炭素原子を有する1個または2儂のアルキル
基5例えばメチル基,エチル基,1−fロビル基、n−
エチル基またはt−エチル基によって置換されている。
さらに別の意味としてR4は,置換されていないかまた
はそれぞれ1−・4個の炭素原子を有する1個または2
個のアルキル基によってその環が置換されているかまた
は置換されていない、酸素原子を含有する5員または6
員の複素環式基によって置換されたメチル基を表わす。
かかる環系の例としてナト2ヒドロフルフリル基または
フルフリル基が挙げられる。2はOlたは訊6である。
R5 は水素原子または1−20個の炭素原子を有する
アルキル基である。遜蟲なアルキル基の例は,先KR4
 の定義において列挙したものである。
R5はR4およびそれらが結合している窒素原子と共同
して5員または6員の複素環式基例えば−四すジニル基
,♂ペリゾニル基,♂ロリル基,ピリジニル基tたはt
ラジニル基を形成し得る。ビ騨すジエル基およびtペリ
ジニル基が好ましい。複素環式基R6は、置換されてい
ないかまたはそれぞれ1−4個の炭素原子を有するアル
キル基1個または2個によって置換されている。
さらに、式(1)で表わされる化合物におけるQは式−
QX (式中XはRa tたはOQRテ である)で表
わされる基を表わす。R8は先に置換基2に関連して定
義した過りである。Rマ は水素原子または1−20個
の炭素原子を有するアルキル基である。適当なアルキル
基R,は、R4の定義において挙けたものと同じである
。1−10個の炭素原子を有するアルキル基R,が好ま
しい。R,はさらにシクロアルキル基、アリール基およ
びアラル午ル基を表わす。適当なシフ藁アルキル基およ
びアラルキに基は先に16 の定義において挙げたもの
と同じである。Rマ として適当なアリール基は先にR
4の定義において列挙しである。・Qはさらに式−41
L、R,で表わされる基を表わ丸R8は水素原子または
1−12個の炭素原子を有するアルキル基1例えばメチ
ル基、エチル基、n−デ目ビル基、L−プロピル基、n
−エチル基。
t−ブチル基、n−ペンチル基、または1−ペンチル基
である。その他の適当なアルキル基は先にR4VC対し
て列挙しである。R9はR8と同じ意味を有し、さらに
OQR〒(式中aγは先に基XVc@連して定義した過
少である)を表わす。Rs およびR9はまたそれらが
結合している窒S*子と共同して、環系、好ましくは5
また6員環1例えば−四すジン環、ピペリシン環1モル
ホリン環または2.5−ジメチルモルホリン環を形成す
る。これらの環系は、置換されていないかまたは1−4
個の炭素原子を有するアルキル基、好ましくは1個また
は2個のアルキル基1例えばメチル基、エチ□ル基、n
−ゾロビル基、1−faビル基、n−ブチル基、t−デ
チル基または1−ペンチル基によって置換されている。
Qはさらに1式−P(o’)(OR’xoX(0)x”
xx) (式中Xは0または1である)で表わされる基
を表わす。
Xが1であるときは、R1□。およびRIよ、は互いに
独立して水素原子または1−20個の炭素原子を有する
アルキル基である。適当なアルキル基はR4の定義にお
いて挙けたものである。”′lOおよびR’l lはま
た共同して、好ましくは2個または3個の炭素原子を含
有し、置換されていない−tP″または先に定義した。
それぞれ1−20個の炭素原子を有する1個以上のアル
キル基によって置換されているアルキレン鎗を形成する
。工が0であるときは”10 はアルキル基、好ましく
は1−5個の炭素原子を有するもの1例えばメチル基、
エチル基、n−ダロピル基、n−デチル基または1−ペ
ンチル基である。
さらにQは式−801MR5Rテ(式中1.および既)
は先に定義した通シであるンで表わされる基を表わす。
Qはさらにシアノ基を表わす。
式(1〕で表わされる化合物において好ましくは。
νおよびqはそれぞれ1であシ、置換基aはR1に対し
てメタ位または好ましくはパラ位にある。
指数には1または2.好ましくは1を表わし。
nは1−20の整数である。式(1)で表わされる基の
うち、nが1−10または特に1−6の整数であるもの
がより適当である。最も適当にはnは1−3の整数を表
わす。
R11およびR3は互いに独立して、それぞれ1−5個
の炭素原子を有するアルキル基である。例としてメチル
基、エチル基、n−プロピル基、1−!afル基、n−
ブチル基、S−デチル基、n−。
ペンチル基またはネオペンチル基が挙げられる。
好ましくは、 !lt&およびR3は互いに独立してメ
チル基、エテル基オたはネオペンチル基である。アルキ
ル基R,およびaSは、置換されていないかまたは一〇
QZ!4(式中2およびR4は先に定義した過少である
)によって置換されている。しかし、R2が一00ZR
,Kよって置換されているときはR3は置換されておら
ず、またI13が一〇QZR4Kよって置換されている
ときl1Rs は置換されていない。
さらにR茸もしくは!lsは基oniltn+x−ic
に結合して5−12個の炭素原子を有、するシクロアル
キレン基を形成し得る。5−8個の縦素原子を有するシ
クロアルキレン基が好ましい。R2もしくはRsKよっ
て形成されるシクロアルキレン基は、置換すれていない
かまたは1個または2個の基−002R4(式中2およ
びR4は先に定義した通シである)によって置換されて
iる。
R1は式 (本式WCmhテRs e R3t !14 * Z 
+ k ’klよびnは先に与えた意味を有する) で表わされる基である。これらの式において好ましくは
kは1である。
式(1)で表わされるヒドロキノン化合物はさらrc塩
の形であってもよい。これらの塩は式(1)で機わされ
る化合物と有機または無機の塩基との反応によって製造
される。使用し、得る塩基の例としては、アルカリまた
はアルカリ土類金属の水酸化物または炭酸塩、例えばM
aOH、[01、Mg(Oll)z 。
oa(oH)gまたはMa黛cQ、  sならびにテト
ラアルキルアンモニクムヒドodPシト例えば(’1!
a)a)I(OH)または(Oilia)411(OR
)  tたはグアニジンが挙げられる。   ゛ 本発明の材料中に式(1)で表わされるヒドロキノン化
合物と共に存在し得る発色剤は好ましくはマゼンタ発色
剤例えば米国特許第2.311.081号、米国特許第
3.127.269号、米国特許第5.658.544
号および英国特許第956.261明細明細書に記載さ
れているものである。適蟲なマゼンタ発色剤は次の式で
表わされる。
1 1 または                      
  1適当な写真材料は式 (5) %式% およびn!寡先に定義した通りである)で表わされるヒ
ドロキノン化合物、tたは式〔本式においてSR4%”
およびnは先に定義した通シであ”)s”sおよびR3
は互いに独立して1−5個の炭素原子を有するアルキル
基であってR2またはR,のいずれかは−cozy、 
 (式中2およびR4は先に定義した通)である)によ
って置換されているかまたは置換されていない4のとす
るか、tたはR,もしくはR3は基0nH2nに結合し
て5−12個の炭素原子を有し一〇QZR4(式中2お
よびR4は先に定義した通)である)によって置換され
ているシクロアルキレン基を形成するものとしs R1
は式 (本式においてR1e R3e ’4 e ”およびn
は先に定義した通〕である) で表わされる基である〕 で表わされるヒドロキノン化合物、またはその有機また
は無機の酸または塩基との塩を含有する。
好ましくは、ヒト四キノン化合吻が式 Uh 〔本式においてs RlmおよびR3lは互−#C独立
してメチル基、エチル基、n+、pロビル基、1−プロ
ピル基オたはネオペンチル基であってallまたはR5
1のいずれかは一○OZ!、 (式中2およびR4は先
に定義した過pである)によって置換されていてもよい
ものとするか、またはR21もしくはR31は基On”
tnと結合して、5−8個の炭素原子を有し、置換され
ていないかまたは−coZRa(式中2およびR4は先
に定義した通〕である)によって置換されているシクロ
アルキレン基を形成し得るものとし5R11は式 %式% (本式においてamll ”31e ” e R4およ
びn it先に定義した通〕である) で表わされる基である〕 で表わされるか、その有機または無機の酸ま“たは塩基
との塩tある写真材料が使用される。
価値ある写真材料においては、ヒドロキーノン化合物は
式 (本式において、2は0またはMRIsであj’5R4
1は水素原子か、または1−2θ個の炭素原子を有し、
1.2fiたは3個の酸素原子によって中断されている
かまたは中断されておらず、置換されていないかまたは
−O鳳n’x、(式中R61はシクロペンチル基、シフ
■へ中シル−またはシクロオクチル&   13−10
個の炭素原子を有するアルケニル基、置換されてい゛な
いかまたはそれぞれ1−4個の炭素原子を有するアルキ
ル基1個または2個によって置換されているナフチル基
オたはフェニル基、ベンジル基、フェニルエチル着、ベ
ンズヒドリル基またはす7チルメチル基である)によっ
て置換されているアルキル基であるか、またはa4Xは
3−15個の炭素原子を有するアルケニル基、置換され
ていないかまたはそれぞれ1−4個の炭素原子を有する
1個または2個のアルキル基によって置換されているナ
フチル基または7エエル基、シクロペンチル基、シクロ
ヘキシル基、シクロオクチル基、ヘンシル基、フェニル
エチル基、ベンズヒドリル基またはす7チルメチル基で
あるか、またはR41は、置換されていないかまたはそ
れぞれ1−4個の炭素原子を有する1個または2個のア
ルキル基によってその環が置換されている。酸素原子を
含有する5員または6員の複素環式基であるか、または
R41は、置換されていないかまたはそれぞれ1−4個
の炭′a原子を有する1個または2個のアルキル基によ
ってその環が置換されている酸素原子を含有する5員ま
たは6員の複素環式基によって置換されたメチル基であ
りs RlmおよびRIIISは互いに蝕立してメチル
基、エチル基またはネオペンチル基であるか、または基
(OHs)nxに結合して、置換されていないかまたは
−aoza、 (式中2およびR4は先に記した意味を
有する)[よって置換されているシクロヘキシレン基を
形成し得るものとし、all霞は式 %式%:1 (本式においてRlm s ”31およびR41は先に
定義した通)である) で表わされる基でありs ”1  は1−10の整数で
ある〕 またはその有機または無機のR12または塩基との塩に
対応する。
有用な写真材料は式 QM 〔本式(おいて、2はotたはMR51であり。
R41は1−20個の炭素原子を有し、1個または2個
の酸素原子によって中断されているかまたは中断されて
おらず、置換されていないかまたは−0116,(式中
R611ハV / C1ヘキシル基、3−10個の炭素
原子を有するアルケニル基、7エエル基またはベンジル
基である)によって置換されているアル中ル基であるか
、または1ollは3−15個の炭素原子を有するアル
ケニル基、フェニル基。
ベンジル基、ツエエルエチル基、シクロペンチル基また
はシフ四ヘキ・シル基であるか、または14mは酸素原
子を含有する5員または6員の複素環式基であるか、ま
たは14mは酸素原子を含有する5員または6員の複素
環式基によって置換されたメチル基であ’)s”szは
水素原子または1−15個つ炭素原子を有するアル中ル
基であ)、そして’1leR11・tstおよびJ は
先に定義した通9である〕で表わされるとド党キノン化
合物、tたはその有機または無機の塩基または酸との塩
を含有する。
興味ある写真材料は式 (本式において、R43は1−16個の炭素原子を有し
、酸素原子によって中断されているかまたは中断されて
おらず、置換されていないかまたはフェノキシ基によっ
て置換されているアルキル基であるか、またはR48は
3−15個の炭素原子を有するアルケニル基、7エエル
基、ベンジル基、テトラヒドロフラン−3−イル基、テ
トッヒド四ビツン−4−イル基またはテトラヒドロフル
フリル基であ’)* M a Rat * Rat *
 Rs@ e !181 mヨclnl は先に定義し
た通〉である) で表わされるヒト四キノン化合物を含有するか。
または式(11)で表わされる化合物と有機または無機
の塩基とめ反応によって製造される塩を含有する。
適当な写真材料には1式(1)ないしく11)で表わさ
れる化合物とテトラアルキルアン篭ニウムヒドロキシド
またはアルカリまたはアルカリ土類金属水酸化物または
炭酸塩との反応によって製造される塩が含有される。
とド四キノン化合物が式 〔本式において、既44は、1−16個の炭素原子を有
し酸素原子によって中断されているかまたは中断されて
おらず置換されていないかまたはフェノキシ基によって
置換されているアルキル基であるか、またはR44はフ
ェニル基、ベンジル基、テトラヒドロフ9ンー3−イル
基またはテトラヒドロフルフリル基であ〉、zおよびR
61は先に定義した通)であJ)*R*sおよびRBB
は互いvc独立してメチル基またはネオペンチル基であ
J)*R13は式 (式中R115m ”315およびR44は先に定義し
た通りである) で表わされる基であ夛s”s は1−3の整数である〕 に対応する写真材料は特に適当である。
さらに他の適当な材料は式 (本式においてR11e R$1 e R4e Z #
よびn ハ先に定義した通9である) で表わされるヒドロキノンを含有する。
さらに他の遍嶺な材料は式 〔本式においてs ”1  はOOR〒であってと\で
R〒は水素原子または1−10個の炭素原子を有するア
ルキル基であるか、またはxl は水素原子または1−
10個の炭素原子を有するアルキル基であJ)InI3
およびR34は互いに独立してメチル基またはエチル基
であり5Rx4は式 %式% (式中”l* R114およびR4は先に定義した通〕
である) で表わされる基であシ、nBは1−6の整数である〕 で表わされるヒドロキノンを含有する。
さらに他の適尚な材料は式 〔本式において、Rsは水素原子、メチル基またはエチ
ル基であ’)s”* は水素原子、メチル基。
エチル基またはOQR,(式中勧は特許請求の範囲(1
1)項において定義した過)である)であ九R11lは
式 (式中”8m ”eは先に定義した通9である)で表わ
される基であJ) s R14a R34およびnl 
は先に定義した通9である〕 で表わされるヒドロキノンを含有する。
さらに他の適蟲な材料は1式 〔本式において、Xは1または0であ’)s”1゜およ
びR111はXが1であるときは互いに独立して水素原
子または1−12個の炭素原子を有するアルキル基であ
りo”が0であるときは1−5個の炭素原子を有するア
ルキル基であり*Rxaは式(式中X 、 R’1g 
、 R’zzは先に定義した通9である) で表わされる基であ!’ s R24* R34および
ng  は先に定義した通9である〕 で表6されるヒドロキノンを含有する。
さらに他の適蟲な材料は式 〔本式において、R8およびR,は水素原子または1−
10個の炭素原子を有するアルキル基であ〕。
R1マは式 %式% (式中1#llは先に定義した通りである)で表わされ
る基であ’りs 1114 e R34およびJ は先
に定義した通シである〕 で表わされるヒドロキノンを含有する。
さらに他の遍輪な材料は式 (本式においてs ”fi4 e ”34およびn5 
は先に定義した過〕である) で表わされるヒト−キノンを含有する。
さらに他の遥蟲な材料は式 (本式において* R11e RIll e ”4  
e !’およびnは先に定義した通)でありs”x@は
式%式% で表わされる基である) で表わされるヒドロキノンを含有する。
非常に有用な写真材料は式(1)で表わされるとドa1
1?ノン化合物とマゼンタ発色剤とをあわせて含有する
。マぜンメ発色剤は好ましくは式%式% 本発明に従って使用されるとドロ中ノン化合書は、ヒド
ロキノンを、置換されていないかまたは置換されている
アルキル基をとド四キノンに導入する能力のある官能性
アルキル化剤と、触媒の存在において高温で反応させる
ことによって製造される。
アルキル化剤は反応性中心、例えばオレフィン性基また
はヒト臣キシル基を含有している。アルキル化工程は2
0℃’−150℃の温度範囲で行なうのが好都合である
が、80−150℃の範囲が好ましい。酸性触媒はデロ
ンス・デッド酸またはルイス酸tたは活性白土であって
よい。この目的に対して過当なデ四ンステツド酸は有機
でも無機で4、またはそれらの部分的塩でもよく、無機
鉱酸例えば塩酸、〜硫酸、過塩素酸およびオル)9ノ酸
、アル中ル、アリールオたはアルカリール置換された無
機酸例えばメタンおよびエタンスルホン酸。
ペンゼ/スルホン酸、p−)ルエンスルホン酸オよびメ
タンホスホン酸、有機酸例えばジクロロ・酢酸、トリク
四■酢酸、およびトリフルオ冑酢酸であってよい。アル
キル化に逼轟なルイス酸の例としては三7フ化ホウ素、
塩化第二鉄、塩化アル電ニウムおよび塩化第ニス讐が挙
げられる。アルキル化に逼轟な活性白土の例としてはフ
ルモント(Fuxmont ) 257 (登鎌商II
)およびフルカッ) (yuxoat )  22 (
登録商標)が挙けられる。
アルキル化のための好ましい触媒はp−)ルエンスルホ
ン酸である。
式(1)で表わされるヒドロキノン化合物ならびに発色
剤は公知の方法によって写真層に、例えばゼラチンおよ
び(または)その他の結合剤を含有するハロゲン化銀乳
剤に混和することがでする。
このヒドロキノン化合物はさらに、*染料標目材料に使
用するのに適している。
例えばそれらは、臭化銀、塩化銀オたは冒り化銀乳剤、
tたはハロゲン化銀の混合物を含有する乳剤1例えば臭
化/璽り化銀、tたは塩化/臭化銀乳剤に、もしくはそ
れらtctsaする層に使用することができる。
乳剤は化学的に増感することができ、−fまた慣用の有
機安定剤およびかぶ9防止剤ならびに慣用の可塑剤例え
ばグリセリンを含有することができる。
乳剤はまた。ゼラチンに対して慣用される硬化剤によっ
て硬化することができる。さらに、乳剤は慣用の塗布助
剤を含有することができる。乳剤は写真記録材料に慣用
される層支持体に塗布することができる。場合によシ、
数種のコロイドの混合物をハal”ン化銀の分散のため
に使用してもよhカッ−写真用記録材料の現像には慣用
の現像剤浴を使用することができる。これらの浴は通例
、1>−フェニレンシアセン蓋の現健剤物質、現像抑制
剤例えば臭化カリウム、酸化防止剤例えば亜硫酸ナトリ
ウム、および塩基1例えばアルカリ金属水酸化物または
アルカリ金属炭絨塩を含有する。
さらに現像剤浴は慣用のかぶ9防止剤および錯化剤を含
有してもよい。
本発明に対応する応用の可醜性については1例えば米国
特許第2.504.959号、 i! 2,504.9
40号、第2.522.027号、第2.284,87
9.号。
第2.801.170号、第2,801.171号。
第2.749.560号および2,825.582明細
明細書に記載されている。
以下実施例によシ本発明をさらに説明する。実施例にお
いて部およびパーセントは重量による。
例1 とymキノン110部、5−メチル−へ中チー5−工ン
III?ルエステル281fBt=t!ヒp−)ルエン
スルホン酸10部を蒸気浴上で24時間加熱する。反応
混合物は冷却すると一部固化する。
これをエーテルと摩砕し一過して融点150−153℃
の2 、5−’スー(5−メトキシカルざニル−2−/
?ルペンター2−イル)−hドロキノン〔式(101)
を得る。メタノール水から結晶後生酸物の融点は160
−162℃で次の重量組成百分率を有する: 炭素 水素 分析値         67.05    8−96
     Yo**wsaoa K対する計算値   
66.98       B、69例2 2.5−ビス−(5−メトキシカルボニル−2−メチル
ペンタ−2−イル)−ヒドロキノン25.0部、氷酢酸
250部、および臭化水素酸46憾水溶液125部を1
5時間室温に放置する。この時間終了後、2.5−1?
スー(5−カルボキシ−2−メチル−にフタ−2−イル
)−ヒドロキノン〔式(102) ) (1分子の結晶
酢酸を含む)を−過する。融点221−224℃で次の
重量組成百分率を有する: 炭素 水素 分析値         65.6B   8.580
110’300g”01!30%Hに対   65.6
0   8.60する計算値 2.5−ビス−(5−カルボキシ−2−メチルペンタ−
2−イル)−ヒトI2中ノン5.0部、無水アルプール
100部、および981G硫酸1.0部を16時tII
Jll流する。次に溶液を減圧で濃縮し残分なエーテル
中に取シ、重炭酸ナトリウム溶液で洗浄する。エーテル
溶液を盪縮し石油エーテルC40−60Q)で希釈する
と、融点146−149℃を次の重量組成百分率を有す
る2、5−rスー(5−エトキシカシメニル−2−メチ
ルペンタ−2−イル)−ヒト四キノン〔式(103) 
)を得る。
炭  素   水  素 分析値          6B、62   9.43
CれB51106に対する計算値     6B、22
    9.06次表の化合物(104) −(122
)はさらに1例2vc記載の操作に従って2.5−ビス
−(5−カルボキシ−2−メチルペンタ−2−イル)−
ヒドロキノンから同様に製造されるエステルの例を示す
表に次式で表わされるヒドロキノン類 例  3 2 、5−ヒス−(5−メトキシカルボニル−2−メチ
ル−ペンタ−2−イル)−ヒrロキノン8.0部、フル
フリルアルコール100部およびナトリウムメトキシF
 1.0 mを蒸気浴上で24時間加熱する。反応混合
物を冷却後エーテルで希釈し。
水洗する。エーテルおよび過剰のフルフリルアルコール
を除去した後、残分なエーテルを含有する石油エーテル
(40−60)と摩砕すると、融点159−142  
の2.5−ビス−(5−フルフリルオキシカル!Ieニ
ル−2−メチル−ペンタ−2−イル)−ヒrロキノン〔
式(125)]を得る。水5憾を含むメタノールから結
晶すると、融点140−143℃で次の重量組成百分率
を有する結晶を得る。
炭素   水素 分析値         67,45 7.500so
l!aso6 K対する計算値 68,42 7.27
例  4 (a)2−t−デチルヒrロキノン16.6部、5−メ
チル−へ中チー5−エン酸メチルエステル14.2部お
よびp−)ルエンスルホン酸0.5部ヲ蒸気浴上で24
時間加熱する。次に反応混合物をエーテル中に取り、希
水酸化ナトリウム溶液、次に水を洗浄する。エーテルお
よび低沸点分を除去後蒸留するとbo、+s 186−
210℃の5−(4−t−fチル−2,5−ジヒyロキ
シーフェニル)−5−メチルーヘキナン酸メチルc式(
124)1を得る。この留分は石油エーテルから結晶彼
融点156−159℃で次の重量組成百分率を有する。
炭素   水素 分析値           70,59  9.39
clIH1lI04に対する計算値  70,10 9
.15(b)  5− (4−t−ブチル−2,5−ジ
ヒyロキシフエニル)−5−メチルーヘキナン酸メチル
5部を、n−ヘキtノール20部およびナトリウムメト
キシ)”0.25部とIラス封管中で7日間反応させて
対応するn−ヘキシルエステルに転化する。反応混合物
をエーテルで希釈し、希塩酸、次に水で洗浄し、エーテ
ルおよび過剰のへ命ずノールな減圧でストリップして残
分な得る。この残分な0.4mb  で短経路蒸留して
、5−(4−t−デ −チルー2.5−ジヒr口中ジフ
ェニル)−S−メチルーヘキナン酸n−ヘキシルを次の
重量組成百分率を有するコハク色油状物として得る。
炭素   水素 分析値         72.55 10.260.
3H,、O,K対する分析値  72.98  10.
12例5 同様に例4(tlの操作により、n−デカノールおよび
例4 a)のメチルエステルから1次の重量組成百分率
を有する5−(4−t−ブチル−2,5−ジーヒyロキ
シフエニル)−5−ヘキナン酸n−ドデシル〔式(12
6))を得る。
炭素   水素 分析値         75.49 11.01CI
9HIso04に対する計算値  75.28 10.
89例6 4−t−ブチルk Pa*ノy8!11.5 、7 +
7−ドリメチルオクター4−エン酸メチル19.8部、
およびフルモン)257(商品名)5.0部を130℃
で24時間かきまぜる。次に反応混合物をエーテルで希
釈、濾過、蒸発して残分を得る。
この残分な、低沸点分除去後短経路回転式蒸留にかける
と、次あ重量組成百分率を有する5−(4−t−ffル
ー2.5−ジヒr口中シーフェニル)−5,7,7−)
リメチルーオクタン酸メチル〔式(127))を得る。
炭素   水素 分析値         72.72 9.520冨−
8604に対する計算値  72,49 9.95例7 と11ノン5.5部、5−メチル−ヘキサ−5エン酸酸
n−ヘキシル21.211.34ヨUp −) ルエン
スルホン酸1.0部を廖気浴上で4日間加熱する。反応
混合物を冷却してエーテル中に取り、10憾水酸化ナト
リウム溶渡、次に水で中性になる迄洗浄する。ス) 1
3ツピンダ後、部分的に固化した残留油状物を石油エー
テル(40−60)と摩砕すると、融点77−78℃の
2.5−ビス−(−5−n−へキシルオキシカルlニル
−2−/チルーペンター2−イル)−ヒrロキノン〔式
(128))を得る。石油エーテル(60−80°)か
らさらに結晶すると例9で得るのと同一の融点8B−8
6℃の物質を得る。
例8 ビス−2,5−(5−メト命ジカルボニルー2二1fk
−ぺy、−2−イk)−3、。a? / 72.0部、
およびn−ブチルアミ715.0部を18時間遺流し、
次に過剰のブチルアミンを減圧で除去する。残分なエー
テルで処理すると2.5−ビス−(5−M−n−ブチル
カルパモイルー2−メチルーペンタ−2−イル)−ヒr
ロキノン〔武(129))を得、これはエタノールから
結晶後融点19B−200℃で次の重量組成百分率を有
する: 炭素 水素 窒素 分析値         70.5910.21 5.
a50.81!4e1!、0. K対する分析値  7
0.55 10.15 5.88例  9 ビス−2,5−(5−メトキシカルがニル−2−メチル
−ペンタ−2−イル)−とrロ中ノン2.0部、および
ジ−n−ブチルアミン10.0部をガラス製カリウス管
に封入し160℃で72時間加熱する。減圧で過剰のジ
プチルアミンを除去した後、固形残分をエーテルで洗浄
して、一点175−179℃のビス−2,5−(5−ジ
ー菖、M−n−ブチルーカルパモイル−2−メチル−ペ
ンタ−2−イル)−とyロキノン〔式(150) )を
得る。エタノールからさらに2部m結晶すると一点19
0−192℃で次の重量組成百分率を有する生成物を得
る。
炭素  水素 窒素 分析値           75.06 11.55
 4.85(3,6H,、M雪04に対する分析値  
75.42 10.95 4.76例10 ヒtロキノン5.5部、酢酸シトロネリル19.8部お
よび1)−)ルエンスルホン酸1.0部を蒸気浴上で2
4時間加熱する。次に反応混合物をエーテル中に取り、
10憾水酸化ナトリウム溶液および水で洗浄し、蒸発し
て残分な得る。この残分を0.15 mb  で短経路
蒸留によって蒸留すると2゜5−ビス−(8−アセトキ
シ−2,6−ジメチル−オクター2−イル)−ヒ「ロキ
ノン〔式(131)1を粘性コハク色油状物として得ら
れ、これは徐々に固化する。
石油エーテル(60−80)から結晶すると融点60−
62℃で次の重量組成百分率を有する生成物を得る。
炭素  水素 分析値        7!1.18 10.5801
6H1l1106 K対する計算値’73.15 10
.7<5例11 ヒドロキノン5.5部、1−メチル−4−メトキシカル
lエル−シクロヘキサ−1−エン15.41fLおよび
P−)ルエンスルホン酸0.5部を蒸気浴上で3日間加
熱する。反応混合物をエーテルで希釈すると、融点26
6−285℃の2.5−ビス−(4−メトキシカルボニ
ル−1−メチル−シクロヘキサ−1−イル)−ヒドロキ
ノン〔式(132))の立体異性体混合物を得る。ジメ
チルホルムアミ?および水から結晶すると融点26B−
287℃で、結晶ジメチルホルムアミド1モルを含み次
の重量組成百分率を有する生成物を得る。
炭素 水素 窒素 分目           65.65 8,52 2
.2801411540g −03HyllOpc対す
る劃11165.96 8,41 2.85例12 トルヒドロキノン12.4部、5−メチル−・ヘキサ−
5−エン酸n−ヘキシル21.2部、およびp−トルエ
ンスルホン酸0.5部を1例25の記載と  1同様に
して反応させ旭理する。
減圧で蒸留するとbo、x 217−226℃の留分を
得、これは分析により5−(2,5−ジヒf。
キシ−3−メチルフェニル)−5−メチル−ヘキサン酸
n−ヘキシル〔式(135a))14憾と5−(2,5
−ジヒドロキシ−4−メチルフェニル)−5−メチル−
ヘキサン酸n−ヘキシル〔式(13!11))〕821
Gとを含有することを示し、次の重量組成百分率を有す
る: 炭素  水素 分析値          71.24 10.110
鵞0”3104 に対する計算値  71,59  9
.59例13 例IKおける2−5−ビス−(5−メトキシ−カルlニ
ル−2−メチルペンタ−2−イル)−ヒドロキノン製造
の母液を濃縮し次で蒸留する。
t)oJs160−240℃の留分を集め石油エーテル
C40−60℃)で希釈する。この溶液から、融点10
2−104℃で次の重量組成百分率を有する2−(5−
メトキシカルボニル−2−メチルペンタ−2−イル)−
とrロキノン〔式(134))が結晶化する。
炭素  水素 分析値         66.65  7.99’z
jl!1o04 ic対す6計算値  66.45  
8.45例14 ヒドロキノン5.5部% 1.7−ジーメト中ジカルボ
ニルー4−メチルヘプタ−3−エン22.811および
p−)ルエンスルホン酸1.0部を蒸気浴上で3日間加
熱する。エーテルで希釈後反応混合物を重炭酸す) 1
3ウム溶液、水で洗浄し、1発し蒸留して、1)0.1
260−269℃で次の重量組成百分率を有する5−メ
チル−5−(2,5−ジヒドロキシフェニル)−アゼラ
イン酸ジメチル〔式%式%) c1sち606に対する計算値   65.89  7
.74例15 2−t−ブチルヒ11ノン41.4部、2−エトキシカ
ルボニル−5−メチル−へキサ−4−エン−2−ホスホ
ン酸ジエチル15.6部およびフルモン)2375.0
部を130℃で24時間かきまぜる。反応物を冷却して
エーテルで希釈し、10醤水酸化ナトリウム溶液、次に
水で洗浄する。
エーテルをストリップしたのち残留油状物を蒸留して1
)0.489−154℃の留分と残分とを得る。
この残分をシリカ150部と石油エーテル(沸点40−
60℃)および酢酸エチル5憾から成る初期溶媒混合物
とで構成したカラムでクロットゲラフ和かける。カラム
の溶離はエーテルの百分率を増加させ、最終的にエーテ
ル5憾が存在するようKして行なう。5−(4−t−ブ
チル−2,5−ジヒドロ中ジフェニル)−2−エトキシ
カルをニル−5−メチル−ヘキサン−2−ホスホン酸ジ
エチル〔式(156))を、次の重量組成百分率を有す
る粘性油として得る。
炭素  水素  リン 分析値      61.16 8,52 6.610
114H410’F”K対する計算値  60.99 
8,74 6.55例16 ヒrロ命ツノ2.2部、n−ブチルシトロネリルエーテ
ル8.511:MJ、(JP−)ルエンスルホン酸0、
s部を蒸気浴上で6日間加熱する。例10と同様にして
仕上げ処理を行ない、0.5mb  での短経路蒸留に
よって、融点86−89℃で次の重量組成百分率を有す
る2、5−ビス−(8−n−ブトキシ−2,6−シメチ
ルーオクター2−イル)−ヒrロキノン〔式(137)
)を得る。
炭素 水素 分析値          76、氾 11.88oa
tiia冨04に対する計算値   76.55 11
.68例17 同様にして例16の操作により、n−ブチルシトロネリ
ルエーテルの代すにシトロネロール6.2部を使用して
2.5−ビス−(2,6−シメチルー8−ヒドロキシ−
オクター−2−イル)−ヒ「ロキノン〔丈(138))
を次の重量組成百分率を有する粘性油として得る。
炭素 水素 分析値         74.18 11.070.
6H4,O,に対する計算値  75.89  10.
97例18 例2の操作により、2.5−ビス−(5−カルボキシ−
2−メチル−ペンタ−2−イル)−とrセキノン4.8
部、テトラヒドロビラン−2−メタ/−ル501i、オ
ヨU p −)ルエンスルホン酸1.0部を使用して、
融点155−158℃で次の重量組成百分率を有する2
、5−ビス−(5−テトラヒrロtランー4−イルーオ
キシカルボニル−2−メチル−ペンタ−2−イル)−ヒ
rロキノン〔式(159))を製造する。
炭素   水素 分析値    6B、62  9.05計算値    
甜、50  8.90 例19 2.5−ビス−(5−カル?キシー2−メチルーペンタ
−2−イル)−とrロキノン5.0部、市販イソオクタ
ツール(異性体混合物、xoX d場)50部、および
p−)ルエンスルホン酸1.0部を、例2の操作に従っ
て反応させ、仕上げ処理する。
オゾン温度240℃でQ、5 mbにおいて短経路蒸留
を行なって、2.5−ビス−(2−メチル−5−インオ
クチルオキシカルボニル−ペンタ−2−イル)−ヒrロ
キノン〔式(140)1を、次の重量組成百分率を有す
る粘性油として得る。
炭素  水素 分析値        75.94  10.87’1
16H6108に対する計算値   73.18  1
0.58例20 とy−命ノン1.1部、2−エトキシ−カルボニル−5
−メチル−ヘキサ−4−エン酸エチル4.5部、および
9−トルエンスルホン酸0.5部を蒸気浴上で3日間加
熱する。次に反応混合物をエーテルで希釈し、101G
水酸化ナトリウム溶液、水で洗浄し、蒸発する。オゾン
温度12Q’IQで0.7 mbにおいて短経路回転式
蒸留によって低沸点弁を除去する。残分な酢酸エチル5
憾を含む石油エーテル(沸点40−60℃)から結晶し
て、融点157−160℃で次の重量組成百分率を有す
る2、5−ビス−(5,5−ジェトキシカルざエル−2
−メチル−ペンタ−2−イル)−とyロキノン〔式%式
% ホスホン酸ジメチル17.8部、およびフルモント23
7(登鍮商標)5.0部を150’Oで24時間かきま
ぜる。反応混合物を冷却しエーテルで希釈し、濾過して
触媒を#き、エーテル溶液を先ず10憾水酸化ナトリウ
ム溶液で洗浄してt−プチルヒrロキノンを除去し次に
水で洗浄する。
次にこのエーテル性抽出物を蒸発し、残分なエーテルを
含有する石油エーテル(40−50)で希釈する。0℃
で放置すると融点153−165℃の淡褐色固形物が得
られ、これを少量のアセトンを含むエーテルからさらに
結晶すると、融点193−195℃で次の重量組成百分
率を有する5−(4−t−ブチル−2,5−ジヒVロキ
シフエエル)−3−メチル−ブタン−ホスホン酸ジメチ
ルを得る。
炭素 水素 リン 分析値        59,99 8.58 8.6
201、II、、01sPK対す6計算値 59.29
  8,49 8.99使用例 例22 式 で表わされるマぜンタ発色剤0.05 ミ17’(−ル
および丈(1)で表わされるとrロキノン化合物0.0
25ギリモルを、2.0mのリン酸トリクレジル/酢酸
:r−fルc O,75,9/100d)K溶解する。
6憾ゼラチン溶液7.0−1式 で表わされるff1fR剤の0.81溶液1.0mを水
中に入tt、次に100ワツトの超音波装置によって5
分間乳化する。超音波装置中で新たに処理した発色剤−
添加剤乳化液2.51、銀含有量口6憾の臭化銀乳剤2
.01f7.次式 ( で表わされる硬化剤の1憾水溶液0.7dおよび水2.
8−を混ぜ合せ、−値を6.5に調節し、40℃で14
x1gamの寸法のメリエチレン紙上に注ぐ。
塗膜が10℃で硬化した後、流延した混合物を室温で乾
燥する。
処理 得られた被塗紙試料を階段くさび下で6秒間500ルク
スの光に露光し次に32.8℃(±0.33=で次のよ
うに処理する: t 現像剤浴   3.5分 2、′llA自定着浴・ 1.5分 3、洗浄  3.0分 4、乾燥  1.0分 現像剤浴の組成は次の通りである: 4−アミノー3−メチルー舅−エチル−M−(β−(メ
チル−スルホンアミy)−エチルツーアニリン 11/l a2so4−g、o          4
.85  C1/リットル)臭化カリウム     0
.6 炭酸カリウム     32.0 硫酸リチウム     1.8 亜硫酸カリウム    2.0 ヒrロキシルア電ン亜硫酸塩   3.9エチレングリ
コール   21.3 ベンジルアルコール   15.1 水              1リツトルとするβ値
は10.1である。
使用した漂、自定着浴は慣用の浴であって、例えば次の
組成を有している: チオ硫酸アンモニウム(80Is溶液)200(#/リ
ットル)亜硫酸ナトリウム(無水)15 炭酸ナトリウム (無水)2.5 エチレンジアミ4酢酸ナトリウム塩 “   2エチレ
ンジアミン四酢酸ナトリウム−鉄   団(3価)塩 水           1リツトルとする洗浄、乾燥
後置゛唄で鮮鋭なマゼンタ〈さびが得られ、吸収極大は
557n!!I 、最大濃度は2.28である。
このよう和して得た階段くさびをアトラス(At1as
 )試験機(2500ワツトランプ)中で紫外フィルタ
ー(コダックフィルター20)を通して42 K8 /
Cdで露光する。比較のため本発明による化合物を含有
しない階段くさびを同様にして調製する。
すべての場合において、残存光学的濃度C0D)を最初
の一度(初濃度1)K対する憾として測定する。結果を
表2に示す。
) 表2 H で表わされるヒyロキノン化合物を前記の乳剤に混和し
、得られた材料を前記のように露光、処理しアトラス試
験機内で露光すると、測定されるOD  値は90憾で
・ある。
安定剤無しの乳剤と比較して、前記eyロ中ノン化合物
を含有する乳剤は光に対してより安定である。
例25 例13に記載したと同様の一連の実験において、式(1
)で表わされるさらに他の化合物を評価し結果を表3に
示す。
安定剤無しの乳剤と比較して、前記とドロキノン化合物
を含有する乳剤は光に対してより安定である。
例24 例21に皐じて調製した式(1)で表わされる化合物を
含有する乳剤を同様に処理しアトラス試験機内で42 
LT /cdの光に露光する。
波長436における濃度の増加(黄変)を測定する。次
の値が得られる。
表  4 安定剤無しの乳剤と比較して、前記wyロキノン化合物
を含有する乳剤はD436の増加をほとんど示さない。
例25 例21に準じてさらに他の試料を調製し、石フィルター
(=lツタラツテン20)を通して40℃、相対種度5
0−4011においてけい光灯〔アトラスノースライト
(ムtemm MOrthlight )けい光管、4
01 )IC21LT/csF テ525間露光する。
残存光学的濃度を初濃度の参として測定する。この値を
1!5に示す。
表5 例26 例21に準じて調製するが、次式 ( で表わされるマゼンタ発色剤0.05ミリモルを含有し
、例9による化合物0.025ミリモルを含有する乳剤
を、同様和して処理しアトラス試験機で42 LT /
si’の光に露光する。波長436において濃度の増加
(黄変)を測定する。次の値が得られる。
安定剤無しの乳化剤と比較して、前記のとyuキノン化
合物を含有−する乳剤番言D436  値の増加を示さ
ない。
式(1)で表わされるヒト讐キノン化合物の、例21に
従ってハロゲン化銀乳剤Kfs和する場合の使用可能量
は0.010−0.1 99モル、好ましくは0.02
−0.05よリモルである。
例27 式 で表わされるアゾ染料0.21 tす七ルおよび式(1
04)で表わされるkrドロノン0.21 iリモルを
リン酸トリクレジル2.11と混合する。酢酸エチルを
透明な溶液が得られる迄加える。ゼラチン4.2 II
(6憾水溶筐として)およびaIIIA剤の8憾水溶液
2.5−を加える。このようにして得た混合物を100
W超音波装置により5分間乳化する。この乳化液に、ゼ
ラチン4.51と銀1gとを含有する臭化銀乳剤を加え
る。さらにゼラチン硬化剤の196水溶液10−を加え
る。最終塗布溶液の−を6.5に調整し、支持体上に塗
布して1簿2の感光材料を得る。
ヒyロキノン化合物を含まぬが他は同一の材料を調製す
る。この材料は対照として使用する。
両材料を階段くさび下で露光しく100ルクス、2秒)
、30℃で次のように処理する:(1)現像  6分 (2)洗浄  1分 (8)  染料および銀漂白   5分(4)洗浄  
1分 (5)定着  4分 (6)洗浄  6分 (7)乾燥 現像剤浴および定着浴は、銀染料漂白および白黒写真に
おいて公知の通常の組成のものである。
染料および銀両者漂白用の浴はリットル当り次のものを
含有する: 硫   酸            28−1つ化カリ
ウム         692.6−ジメチル中ノキサ
リン    1.5g材料を処理すると、吸収極大を5
40nmK有する澄明で鮮鋭なマゼンタくさびが得られ
る。処理した材料を例21に記載したようにして光に露
光し、露光前および後の光学的濃度を階段くさびの同じ
点において測定する。
表  7 この結果は式(104)で表わされるヒrロキノンがア
f6染料に対する有効な安定剤であることを示す。
例28 例26に準fるがヒrロキノン(104)の代りに式 で表わされるヒpaキノン104111i1を混和した
材料を使用する。この材料を例26に記載したよう和し
て露光、処理しさらに光で露光する。測定したOD 値
を表8に示す・ 式(145)で表わされるヒYロキノンをカラー写真材
料Kfj4和することによりこの材料の光安定性が改善
されることが明らかである。
代理人 中島宣彦 () 第1頁の続き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11支持体上に少くとも一層の発色剤含有ハロゲン化
    鐵乳剤層を有し、そのハロゲン化銀乳剤層中に、または
    ハロゲン化銀乳剤層に隣接する層中に、(a)式 〔本式にお^て、pは1または2であり、そしてqは0
    または1であって、ただしpとqとの和は1または2で
    あるものとし、Rは式 〔本式にお^てqは次の基すなわち (イ) −0028,(式中、Z4tOjたはNRs−
    T’あ’)、H4は゛水素原子、または1−29+−の
    炭素原子をいないかまたは基01(、(式中R6は1−
    121−の炭1g原子を有するアルキル基、3−121
    mの炭素原子を有するシクロアルキル基、55−201
    rの炭素間予を有するアルケニル基、6−10+dの炭
    素原子を有し、置換されていないかまたはそれぞれ1−
    4個の炭素原子を有するアルギル基111または2個に
    よって置換されているアリール基または7−13個の炭
    素原子を有するアラルキル基である)Kよって置換され
    ているアルキル族であるか、またはR4は6−20個の
    炭素原子を有するアルケニル基、3−12個の炭素原子
    を有するシクロアルキル基、6−10個の炭素原子を有
    し、置換されていな−かまたは1−4個の炭素−申子を
    有するアルキル基によって111#8されているアリー
    ル基、または7−13mの炭素原子を有するアラルキル
    基、酸素原子を含有し、置換されていないかまたはそれ
    すれ1−4個の炭素原子を有する11−または21−の
    アルキル基によってt*mされている5員または6機の
    複素環式基、または酸tg原子を含有し1を洟されてい
    ないかまたはそれぞれ1−41−の炭素原子を有する1
     1mまたは21rlAのアルキル本によって置換され
    て−る5Mまたは6mの複素環式基によって置換された
    メチル基であり、そして2がNR,であるときはRIS
    は水素原子または1−201vAの炭素原子を有するア
    ルキル基であるか、またはH4およびRδは、それらが
    結合している式中の窒′Ig原子と共同して、置換され
    ていないかまたはそれぞれ1−4個の炭素原子を有する
    1個または2個のアルキル基によって置換されている5
    員または6員の複字環を形成す、るものとする):Cろ
    ) −OK (式中、XはRδまたは0OFIテであり
    、こ\でR8は先に定義した通りであり、R,は水素原
    子であるか、1−20個の炭素原子1kMするアルキル
    基、3−2(Nlの炭素Igi−Pを有するプルケニル
    基、312個の炭素原子を有するシクロアルキル基、7
    〜131mの炭素原子を有するアラルキル基または置換
    されていないかまたはそれぞれ1−411aiの炭素原
    子を有する11−または21−の丁ルキル基によって置
    換されている6−101−の炭素原子を有するアリール
    基である): (は) −MH@B、g (式中、R8は水素原子また
    は1−121t!gの炭素原子を有するアルキル基であ
    りs R9は水素原子、1−121−の炭素原子をMす
    るアルキル基、または−008〒であってここでR,は
    先に定義した通りであるか、またはR8およびR9はそ
    れらが結合している式中の1素原子と共同して、置換さ
    れて−ないかまたはそれぞれ1−4+16Iの炭素原子
    を有する1噛または2個のアルキル基によって置換され
    ている5員または6員の環を形成するものとする): (に) −P(0)(OR’xo)(rol、H’xx
    ) C式中、Xは0または1であり、Xが1であるとき
    はH′10と”’11と。 は互いに独立して水素原子または1−2011mの炭素
    原子を有するアル5ギル基であるか、または”10およ
    び”11は結合して、2個または6−の炭素    i
    原子を有し、dfIjj+されていないかまたはそれぞ
    れ1−201−の炭素原子を有する1(+1以上のアル
    キル基によってllh負されてするアルキレンーを形成
    するものとし、Xが0であるとぎは”’10は1−5+
    11の炭素原子を有するアルキル基である):(は) 
    −80,NRISR,(式中、R6およびR1は先に定
    4した通りである):または (へ)シアノ基 から遺ばれるものとし、nは1−20の整数であり、k
    は1または2であり、R11およびR3は互いに独立し
    て1−5個の炭素原子を有するアルキル基であって、q
    が00.R4であるときは−またはR5のいずれかは一
    0011R,によって置換されていてもよい亀のとする
    か、またはR2もしくはRgは基’nHsn+1−I 
    K llj合して、5.−12411の炭素原子を有し
    −(OOIR4)k ’式中R4およびkは先に定義し
    た通りである)によって置換されたシクロ丁ルキレン基
    を形成するものとする〕 で表わされる基であり、R1は1−8個の臭素原子を有
    するアルキル基または式 %式%) で表わされる基であって、R1がこの式で表わされる基
    であるときはR1と8とは同一である一b1または異な
    るものとする〕 で表わされるヒドロキノン化合物、または(b)その有
    機または無機の酸または塩基との塩を含有するカラー写
    真用ノ覧ロゲン化−材料。 (2)ヒドロキノンが式 (本式においてRおよびR,は前項+1)において定義
    した通りである)またはその有機また&家@機の酸また
    は塩基との塩に対応する、前項(1)IC!Ie−の材
    料。 (3)  ヒP o中ノンが式 に3 〔本式にお−て、2は0またはNRI5であり、R4は
    水素原子、または1−20個の炭素原子を有し1− S
     (laIの酸素原子によって中断されているかまたは
    中断されておらず、そして置換されてぃな−かまたは−
    OR,(式中R6は3−12個の炭素原子を有するシク
    ロアルキル基、 5− ’? 0([!I)炭素11子
    を有するアルケニル基、6−10個の炭素原子を有し、
    置換されていないかまたはそれぞれ1−4個の炭素原子
    を有する1 (IIまたは2個のアルキル基によって置
    換されているアリール基、または7−13111の炭素
    原子を有するアラルキル基である)Kよって置潰されて
    いるアルキル基であるか、または1(、は3−201−
    の炭素原子な有するアルケニル基、6−10個の炭素原
    子を有し置換されていないかまたは1−4−の炭素原子
    を有するアルキル基によって置換されているアリール基
    、6−12個の炭素原子を有するシクロアルキル基。 7−13個の炭素原子を有するチラルキル基1畳素原子
    を含有しその環が置換されていないかまたはそれぞれ1
    −4個の炭素原子を有する1個または211mのアルキ
    ル基によって置換されている5員または6員の複素環式
    基であるか、またはR4は、酸素原子を含有しその環が
    置換されていなりかまたはそれぞれ1−4個の炭素原子
    を有する1個または2個のアルキル基によって11喫さ
    れて−る5員または6職の複素環式基によって置換され
    たメチル基であり、R8は水素原子または1−20個の
    炭素原子を有するアルキル基であるか、またはR4およ
    びR8はそれらが結合して―る式中の1素原子と共同し
    て、置換、されて−ないかまたはそれ   iぞれ1−
    48の炭素原子を有するアルキル基1?111または2
    個によって置換されて−る5員またけ6賊の(1素墳を
    形成するものとし、kは1または2であり、nは1−2
    0の整数であり、−およびRsは互いKA!II立して
    それぞれ1−5(1#の炭素原子を有するアルキル基で
    あって、H12またはH3のいずれかは一002R4C
    式中2およびHlは先に定義した通りである)によって
    [141mされていてもよいものとするか、またはR2
    もしくはR3は基’nH2n+x−kK fin合して
    、5−121Vfiの炭素原子をlj’ L (002
    N、)k(式中に、ZおよびR4は先に定義した通りで
    ある)によってl111換されたシクロアルキレジ基を
    形成するものとし、R1は式C式中において、R2、R
    3、R4、k、Zおよびnは先に定義した通りである) で表わされる基である〕 またはその育磯または無機の酸または塩基との塩に対応
    する、前項(1)または(2)に記載の材料。 (4)ヒIIノンが式 〔本式にお−て、R4,2およびnは前項+31 にお
    いて定義した通りでありs R2およびR3は巨いに独
    立して、それぞれ1−5個の炭素原子を有するアルキル
    基であってR,またはR8のいずれかは一0OzR4(
    式中2およびH4は先に定義した通りである)によって
    置換されていてもよいものとするか、またはR2もしく
    はR8は基On■、<結合して、5−12個の炭素原子
    を有し一○OZR,(式中R4および2は先に定義した
    通りである)Kよって置換されて−るシクロアルキレジ
    基を形成し得るものとし、alは式 83                  L)R3(
    本式において一1R5、’4、zi6よびnは先に定4
    した通りである) で表わされる基である〕 またはその有機または無機の醸または塩基との塩に対応
    する、前項(3)に記載の写真材料。 (5)  ヒrロキノンが式 〔本式にお−て、”11NおよびFlsxは互いに独立
    して、メチル基、エチル基、n−プロピル4.i−プロ
    ピル基またはネオベン牛ル基であって、”111または
    ”51のいずれかは−aozat4 (式中H4および
    2は前項(4) K * vsて定義した通りである)
    Kよって置換されていてもよいものとするか、またはR
    +11もしくは1is1は基rag、)nK結合して、
    5−8−の炭素原子をMし瀘−侠されて―ないかまたは
    002Et4 (式中R4および2は先に足部した通−
    りである)によって置換されているシクロアルギレン基
    1ft形成するものとし、R11は式%式% C式中においてR11、R31、’4および2は先に定
    4した通りである) で表わされる基であり、nは前項14)において定義し
    た通りである〕 またはその有機または無機の酸または塩基との壇に対応
    する、前項(41に記載の写真材料。 (6)  ヒげロキノン化合物が式 〔式中において、”41は水素原子か、または1−20
    1−の炭素原子を有し、11−12個または6111i
    lの酸素原子によって中−されているかまたは中断され
    ておらず、置換されていないかまたは一〇R61(式中
    R61はシクロペンチル基、シクロヘキシル基またはシ
    クロオクチル基、3−1011の炭素原子を有するアル
    ケニル基、置換されていないかまたはそれぞれ1−4個
    の炭素原子を有するアルキル基1111または2個によ
    って置換されているナフチルs*たはフェニル基、ベン
    ジル基、フェニルエチル基、ペンズヒrリル基またはナ
    フチルメチル基である)Kよって置換されてhるアルキ
    ル基であるか、または”41は3−15個の炭素原子を
    有するアルケニル基、置換されていないかまたはそれぞ
    れ1−4個の炭素原子を有するアルキル基1−または2
    個によって置換されて−るナフチル基マたはフェニル基
    、シクロ被ンチル基、シクロヘキシル基、シフ豐オク千
    ル基、ベンジル基、フェニルエチル基、ベンズヒfリル
    基またはナフチルメチル基であるか、または’41は、
    酸素原子を含みその壌が置換されていないかまたはそれ
    ぞれ1−4個の炭素原子を有するアルΦル411−また
    は211によって置換されて−る5員または6員の複素
    環式基であるか、または’41は置換されていないかま
    たはそれぞれ1−4個の炭素原子を有するアルキル基1
    個または211によってその環が置換されている酸素原
    子を含有する5員または6員の複素環式基によって置換
    されたメチル基であり、”22およびR311は互いに
    独立して、メチル基、二+ ル)k t タ)!ネオペ
    ン争ル基、シクロヘキシレン基であって、−00ZR4
    (式中zおよびR4は;4T1項C51忙おいて定義し
    た通りである)によって置換されているかまたは置換さ
    れていないものとし、R1嘗は式 %式%(3 C式中R9g 、RrJmおよびRazは先に定義した
    通りである)で表わされる基であり、111は1−10
    の!1aであり、2は先に定義した通りである〕または
    その有機または無機の酸または塩基との塩に対応する、
    前項(5)に記載の写真材料。 (7)  ヒげ口中ノン化合物が式 〔本式において、2は0またはMl(51であり、R4
    *は1−20111!の炭素原子を有し、1個または2
    個の酸素原子によって中断されているかまたは中断され
    ておらず、置換されていないかまたは一〇R,2C式中
    R62はシクロヘキシル基、3−101t!lの炭素原
    子を有する丁ルケニル基、フェニル基またはベンジル基
    である)によって置換されているアルキル基であるか、
    またはR411は3−15(−の炭素原子を有スるアル
    ケニル基、フェニル基、ベンジル基、フェニルエチル基
    、シクロインチル基マたはシクロヘキシル基であるか、
    またはR411は酸素原子を含有する5員または6臓の
    複素環式基であるか、またはR411は酸素原子を含有
    する5jkまたは6Mの複素環式基によって置換された
    メチル基であり、R61は水素原子または1−1514
    の炭素原子を有するアルキル基であり、R11、’!1
    1 s R31およびnlは前項(6)において足−し
    た通りである〕またはその有機または無機の酸または塩
    基との塩に対応する、前項(6)に記載の写真材料。 、8)  ヒドロキノン化合物が式 1式中において、R43は1−16個の樹素原子を有し
    、酸素原子によって中断されているかまたは中断されて
    おらず、置換されていないかまたはフェノキシ基によっ
    て置換されているアルキル基であるか、または”45は
    3−15個の炭素原子を有するアルケニル基、フェニル
    基、ベンジル基、テトラヒrロフランー3−イル基、テ
    トラヒfロビ    iラン−4−イル基またはテトラ
    ヒrロフルフリル基であり、z−’xs % Rlm 
    、R52s R81およびnlは前項(7)において定
    義した通りである〕またはその有機または構機の塩基と
    の堰に対応する、前項(7)に記−の写真材料。 +91  前項(8)に記載のヒドロキノン化合物と、
    テトラアルキルアンモニウムヒドロキシrまたはアルカ
    リまたはアルカリ土類金属の水酸化物または炭#It塩
    との反応によってIB造される塩を含有する、前項(8
    )に記載の写真材料。 (11ヒドロキノン化合物が式 〔本式において、R44−は1−16個の炭素原子を有
    し酸素原子によって中断されているか、または中断され
    ておらず、置換されていないかまたはフェノキシ基によ
    って置換されているアルキル基であるか、またはR44
    はフェニル基、ベンジル基、テトラヒげロスラン−6−
    イル基、フルフリル基またはテトラヒrロフルフリル基
    であり、2および”+51は前項(8)において定義し
    た通りであり%R1!$およびR3Bは互いKfi立し
    てメチル基またはネオペンチル基であり、”13は式 (式中R11! s R1$3およびR44は先に定−
    した通りである) で表わされる基であり、n2は1−5の整数である〕K
    対応する、前*f8)K記載の写真材料。 OD  ヒドロキノンが式 (本式におい【、ns zs R4、’21および”3
    1は前項(5)において定義した通りである)に対応す
    る、前項+11または(2)に記載の写真材料。 ■ ヒドロキノンが式 〔本式(おいて、xlは0OR)であって式中14.は
    水素原子または1−10個の炭素原子を有するアルキル
    基であるか、またはxlは水素原子または1−10を固
    の炭素原子を有するアルキル基であり、R24および”
    34は互いに独立してメチル基またはエチル基であり、
    ’14は式 %式% (本式において、”l s ’114およびH4は先に
    定義した通りである) で表わされる基であり、H3は1−6の重数である〕 K対応する、前項(11または(2)に妃藏の写真材料
    。 口 ヒrcIIIPノンが式 〔本式において、H8は水素原子、メチル基またはエチ
    ル基でありs ’9は水素原子、メチル基、エチル基ま
    たは0OFt、であって式中R,は前項(2)を−グー
    ーーーーーノ において定義した通りであり、R18は式C式中R8お
    よびR・9は先に定義した通りである)で表わされる基
    であQ % R14% R64およびH3は前項(至)
    にお−で定義した角りである〕K対応する、前項(1)
    または(2)K記載の写真材料。 α祷 とrロキノンが式 〔本式において、Xは1または0であり、”’10およ
    び”11はXが1のときは互いVC独立して水素原子ま
    たは1−121vAの炭素原子を有するアルキル基であ
    り、Xが00とぎは1−5個の炭素原子を有するアルギ
    ル基であるものとし、R16は式1式% C式中1 、 Fl′16 MよびMixは先に定義し
    た掲りである) で表わされる基であり、R24、’34およびH5は前
    項@において定義した通りである〕 K対応する、前項(りまたは(2)に記載の写真材料。 +ll  ヒrロキノンが式 〔本式において、RδおよびRマは水素原子または1−
    1(H−の炭素原子を有するアルキル基であり、R11
    は式 C式中R5およびRマは先に定義した通りである)で表
    わされる鳩であり、ns 、R14およびR54は前項
    a2において定義した通りである〕 に対応する、前項(11または(2)に記−の写真材料
    。 (至) ヒr四キノンが式 (本式において’14 % ”B&およびR3は先に定
    義した通りである) に対応する、前項(1)または(2)に記載の写真材料
    。 I17)  ヒP aキノンが式 (本式においそ% R21、”I1 、’4 s zお
    よびnは前項(5:において定−した通りであり、R1
    8は式で表わされる基である) に対応する、前項(1)または(2)に記載の写真材料
    昏(至) 発色剤がマゼンタ発色剤である前項(1) 
    −Qηのいずれかに記載の写真材料。 α9 マゼンタ発色剤が式 で表わされる前項QIK記載の写真材料。 cllB  前項+1) K記載のヒドロキノンを、発
    色剤を含    1有する少くとも一つのハロゲン化銀
    乳剤層またはそのハロゲン化銀乳剤層に1111!する
    層に4.10する、前項(1)K記−のハロゲン化銀材
    料の鋳造方法。 CI!υ 前項(3)K紀−のヒドロキノンを、発色剤
    を含有する少くとも一つの・・10ゲン化銀乳剤層また
    はそのハロゲン化銀乳剤層に1llI接する層に混和す
    る。 −項(31に紀−のハロゲン化−材料の製造方法。 (a 前項(イ)または@に記−の方法によって製造さ
    れたハロゲン化銀材料。 (至) 前項(1)K記載のヒドロキノン化合@をカラ
    ー写真材料の光安定剤として使用する方法。 CI4  前項(31に記載のヒドロキノン化合物をカ
    ラー写真材料の光安定剤として使用する方法。
JP57104709A 1981-06-19 1982-06-19 安定剤含有カラ−写真材料 Granted JPS5824141A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8119014 1981-06-19
GB8119014 1981-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824141A true JPS5824141A (ja) 1983-02-14
JPH034891B2 JPH034891B2 (ja) 1991-01-24

Family

ID=10522669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57104709A Granted JPS5824141A (ja) 1981-06-19 1982-06-19 安定剤含有カラ−写真材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4430425A (ja)
EP (1) EP0069070B1 (ja)
JP (1) JPS5824141A (ja)
CA (1) CA1178838A (ja)
DE (1) DE3268936D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61286853A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
EP0209118A2 (en) 1985-07-17 1987-01-21 Konica Corporation Silver halide photographic material
EP0218266A2 (en) 1984-05-02 1987-04-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic light-sensitive material
EP0256537A2 (en) 1986-08-15 1988-02-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color print and a method for producing the same
JPS63143544A (ja) * 1986-12-08 1988-06-15 Konica Corp 混色防止効果の優れたハロゲン化銀写真感光材料
JPH07165821A (ja) * 1986-07-21 1995-06-27 Union Carbide Corp α−オレフィンへのオリゴマー化用触媒先駆体
JP5559036B2 (ja) * 2008-04-04 2014-07-23 株式会社ダイセル フォトレジスト用ポリオール化合物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3360926D1 (en) * 1982-06-16 1985-11-07 Ciba Geigy Ag Hydroquinone ethers and a process for preparing them
DE3603099C2 (de) * 1986-02-01 1994-11-10 Agfa Gevaert Ag Farbfotografisches Aufzeichnungsmaterial und Verfahren zur Herstellung fotografischer Bilder
JPH0814694B2 (ja) * 1987-02-13 1996-02-14 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
US5434041A (en) * 1993-04-02 1995-07-18 Eastman Kodak Company Photographic elements containing particular color couplers in combination with hydroquinone type stabilizers
JPH055975A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JP2706879B2 (ja) * 1992-07-28 1998-01-28 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
ES2099338T3 (es) * 1992-10-09 1997-05-16 Hoechst Ag Oxidacion de hidroxi-benzaldehidos para la preparacion de compuestos de dihidroxi-benceno.
JPH06167775A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料及び画像形成方法
CH689694A5 (de) * 1995-09-22 1999-08-31 Ciba Geigy Ag Herstellung von 2,5-Bis(1,1-dimethyl-4-hexyloxycarbonylbutyl)-hydrochinon.
JP3584119B2 (ja) 1996-04-05 2004-11-04 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
CN113684553B (zh) * 2021-09-16 2023-07-11 东莞市博斯蒂新材料有限公司 一种tpu单丝

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE510592A (ja) * 1951-04-10
JPS49106329A (ja) * 1973-02-09 1974-10-08
JPS5644422B2 (ja) 1974-06-11 1981-10-19
JPS5950977B2 (ja) 1976-05-31 1984-12-11 富士写真フイルム株式会社 カラ−写真感光材料
JPS5448538A (en) 1977-09-12 1979-04-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Color photographic material
JPS55161238A (en) 1979-06-04 1980-12-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Silver halide color photographic material
JPS5699340A (en) 1980-01-09 1981-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd Color image stabilizing method to provide color fastness to light

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0218266A2 (en) 1984-05-02 1987-04-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic light-sensitive material
JPS61286853A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
EP0209118A2 (en) 1985-07-17 1987-01-21 Konica Corporation Silver halide photographic material
JPH07165821A (ja) * 1986-07-21 1995-06-27 Union Carbide Corp α−オレフィンへのオリゴマー化用触媒先駆体
EP0256537A2 (en) 1986-08-15 1988-02-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color print and a method for producing the same
JPS63143544A (ja) * 1986-12-08 1988-06-15 Konica Corp 混色防止効果の優れたハロゲン化銀写真感光材料
JP5559036B2 (ja) * 2008-04-04 2014-07-23 株式会社ダイセル フォトレジスト用ポリオール化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0069070A1 (en) 1983-01-05
JPH034891B2 (ja) 1991-01-24
CA1178838A (en) 1984-12-04
US4430425A (en) 1984-02-07
EP0069070B1 (en) 1986-02-05
DE3268936D1 (en) 1986-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5824141A (ja) 安定剤含有カラ−写真材料
US4250311A (en) P, As, and Sb hexafluoride onium salts as photoinitiators
US4136102A (en) Photoinitiators
US2694716A (en) Polymethylene-bis-benzothiazolium salts
JPH03190870A (ja) 光互変性化合物、それらの製造法及び用途
US4616082A (en) Hydroquinone ether compounds
US4234732A (en) Photoinitiators
CA1247632A (en) Hydroquinones
US4661437A (en) Photographic material with heterocylic azo dye for the silver dye bleach process
JPS585732A (ja) 写真画像生成法
DE1019171B (de) Verfahren zur Herstellung von direktpositivem lichtempfindlichem Material
US3754923A (en) Photographic silver halide material containing disazo dyes for the silver dyestuff bleaching process
JPS61212554A (ja) 芳香族ジスルホニウム塩の製法
US3188343A (en) Nitro and aminophenoxyhydroquinones and the esters and ethers thereof
US2484536A (en) Meso alkyl mercapto substituted carbocyanines and process for preparing same
JPS5932785B2 (ja) 天燃色写真材料
US2690453A (en) Process for the preparation of stilbene derivatives
US2652331A (en) 4-amino-n, n-dialkyl-3-dialkylaminoanilines as developers for photographic silver halide emulsions
US2803544A (en) Colour couplers for use in colour photography
US2435583A (en) Quaternary ammonium compounds
JPS609753B2 (ja) 新規なサルフアムフタレイン化合物
JPH0477753B2 (ja)
DE1962574B2 (de) Farbfotografisches Aufzeichnungsmaterial
JPH0362883A (ja) フォトクロミック材料及びフォトクロミック材料の製造方法
SE8207294D0 (sv) 1,4-tiazankarboxylsyraderivat, deras framstellning och anvendning och kompositioner vari dessa derivat ingar