JPS58210068A - 1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類 - Google Patents

1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類

Info

Publication number
JPS58210068A
JPS58210068A JP58085976A JP8597683A JPS58210068A JP S58210068 A JPS58210068 A JP S58210068A JP 58085976 A JP58085976 A JP 58085976A JP 8597683 A JP8597683 A JP 8597683A JP S58210068 A JPS58210068 A JP S58210068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
azolyl
oxyiminobutane
derivatives
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58085976A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−ル−トビツヒ・エルベ
ボルフガング・クレ−マ−
カルル・ハインツ・ビユツヘル
クラウス・リユルセン
パウル・ライネツケ
ハンス・シヤインプフル−ク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58210068A publication Critical patent/JPS58210068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/16Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な1−アゾリル−2−オキシイミノブタ
ン誘導体類、それらの数種の製造方法及びそれらの殺菌
剤及び植物成長調節剤としての使用方法に関する。
置換2−アゾリル−1−ベンジロキシイミノ−1−フェ
ニルエタン類がすぐれた殺菌性を持つことは、既知であ
る。(DE−O5(ドイツ国特許出願公開明細書)第2
.657.578号、I)E−O5(ドイツ国特許出願
公開明細書)筆2.723.942号、DE−O5(ド
イツ国特許出願公開明細書)12,816,817号[
e、(18777:])、しかしながら、これら化合物
の作用は必らずしも完全に満足できるものではない。特
に、これら化合物が少量、低濃度で施用される際、その
不満が太きい。
一般式(り CU。
cH3n           (t)0−R’ 式中、 Aは窒素又はC11基を表わし、 R′は水素、アルキル、ノ・ロゲノアルキル、アルケニ
ル、アルギニル、随時置換されていてよいベンジル又は
フェニルそして、その各々が随時置換されていてよいシ
クロアルキル、シクロアルキルアルキル又はシクロアル
ケニルを表わ屯、そして R2け、その各々が随時置換されていてよいフェニル、
フェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルフィニル、又
ハフェニルスルホニルを表わす、 の新規な1−アゾリル−2−オキシイミノプタン誘導体
類及びそれらの生理学的に許容し得る酸付加物及び金属
塩錯体が発見された。
式(りの化合物は5yn−型又はAnti−型であるこ
とができ、その多くは両型の混合物として得られる。
又更に、式(1)の1−アゾリル−2−オキシイミノブ
タン誘導体は、 α)式(I+) cy、o         (m) 式中、 AおよびR2は上述された意味を持つ、のアゾリルケト
ン類と 式(III) H2n−o−R+           (m)式中、 R1は上述された意味を持つ、 の置換ヒドロキシルアミン類とを、もし適当であれば希
釈剤の存在下に反応させるか、又はb) 一般式(■a
) CH5N−OH 式中、 A及びR2は上述された意味を持つ、 の本発明に従う1−アゾリル−2−オキシイミノブタン
誘導体を式(1 %式%() 式中、 R1は上述された意味を持ち、そして HClは塩素又は臭素を表わす、 のハロゲン化合物と、もし適当であれば強塩基の存在下
、そして希釈剤の存在下に、反応させるか、又は C) 一般式(V) l13 CH3N−OR’ 式中、 R1及びR2は上述された意味を有し、そして Hαl′は塩素又は臭素を示す、 の1−ハロゲノ−2−オキシイミノブタン誘導体類と、
1,2.4−トリアゾール又はイミダゾールとを、酸結
合剤及び希釈剤の存在下に反応させて、得られることも
発見された。
もし適当であれば、酸又は金属塩を、このようにして得
られた式(1)の化合物に付加することができる。
 12− 最後に、式(冨)の新規な1−アゾリル−2−オキシイ
ミノブタン誘導体類、それらの酸付加塩およびそれらの
金属塩錯体は強力な殺菌性および植物成長調節性を有す
ることが発見された。
驚くべきと六に、本発明による式(蔦)の化合物は、そ
の化学的性質および作用が同様であると考えられる、当
分野の技術水準から公知の置換2−アゾリル−1−ベン
ジロキシイミノ−1−フェニルエタン類よりもすぐれた
殺菌活性を示す。更に本発明に従う式(1)の化合物は
、驚く程すぐれた植物成長調節作用を示す。
かくして、本発明による物質は、当分野の技術の価値あ
る発展である。
加えて、本発明による式(+)の化合物中、l?1が水
素を表わす化合物は、興味ある中間生成物である。かく
して、これらの化合物のアシル又はカルバモイル誘導体
は、原理的には既に知られている方法、例えば、アシル
ハライド、インシアナート又はカルバモイルクロリドと
の反応によって得ることができる。
式(1)は本発明に従う1−アゾリル−2−オキシイミ
ノブタン誘導体類の一般定義を与えている。その中で好
ましい化合物は、式中、R1が水素、1〜12個の炭素
原子を持つ直鎖状又は分枝状アルキル、その各々が2〜
12個の炭素原子を持つ、直鎖状又は分枝状アルケニル
又はアルキニル、1〜4個の炭素原子と1〜5個の同一
か又は異なるノ・ロゲン原子、特に適当なハロゲンとし
て、塩素及び弗素を持つ直鎖状又は分枝状ハロゲノアル
キル、その各々が5〜7個の炭素原子を持つシクロアル
キノへ又はシクロアルケニル、シクロアルキル部分に3
〜7個の炭素原子を持ち、アルキル部分に1〜4個の炭
素原子を持つシクロアルキルアルキル、同−又は異なる
1〜複数個の置換基、好ましくは、ハロゲン、シアン、
ニトロ、その各々が1〜4個の炭素原子ヲ持っているア
ルキル及びアルコキシ、随時ハロゲン置換されていてよ
いフェニル又ハフエノキシ、各々1〜3個の同一か又は
異なるハロゲン原子、特に適当なハロゲン原子として、
弗素及び塩素を持つハロゲノアルキル又はハロゲノアル
コキシによって随時置換されていてよいベンジル又はフ
ェニルを表わし、R2が、その各々が、同−又は異なる
1〜複数個の置換基、好ましくは、ハロゲン、ニトロ、
シアン、更に各々1〜6個の炭素原子を持つアルキル、
アルコキシ、又はアルキルチオ、更にシクロヘキシル、
それからその各々が1〜4個の炭素原子と1〜5個の同
一が異なるハロゲン原子、特に好ましいハロゲン原子と
17て、弗素及び塩素を持つノ・ロゲノアルギル、ハロ
ゲノアルコキシ及びノ10ゲノアルキルチオ、又各々の
アルキル部分に1〜4個の炭素原子を持つジアルキルア
ミン、それからアルキル部分に1〜4個の炭素原子を持
つアルコキシカルボニル、並びに最後に、その各々が随
時1〜複数個の同−又は異なる置換基、好ましくは、1
〜4個の炭素原子を持つアルキルおよびノ・ロゲン、特
に弗素及び塩素によって置換されていてよいフェニル、
フェノキシ、フェニルチオ、ベンジル、ベンジルオキシ
又はベンジルチオで随時置換されていてよいフェニル、
フェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルフィニル又ハ
フェニルスルホニルを表わし、そして Aが本発明の定義で与えられた童味を表わす、化合物で
ある。
式(りの化合物の中で特に好ましいのは、式中、 R1は、1〜8個の炭素原子を持つ直鎖状又は分枝状ア
ルキル、その各々が2〜8個の炭素原子を持つ直鎖状又
は分枝状アルケニル、又はアルキニル、更に弗素、塩素
、臭素、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、メトキシ、
それに随時弗素又は塩素置換されていてよいフェニル又
ハフエノキシ、及ヒトリフルオロメチル及びトリフルオ
ロメトギシの、同−又は異なる置換基1〜3個によって
随時置換されていてよいシクロペンチル、シクロアキノ
へ シクロプロピルメチル、シクロプロピルエチル、シ
クロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロヘ
キセニル及ヒ、フェニル又はベンジルを表わし、そし7
て R2け、その各々が随時同一か又は異なる置換基4特に
以下に挙げられる置換基、即ち弗素、塩素、メチル、並
びに随時、弗素、塩素又はメチル置換されていてよいフ
ェニル又はフェノキシ、1又は2個で置換されていてよ
いフェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フェニルスル
フィニル又ハフェニルスルホニルを表わす、 化合物である。
式(+)の化合物としては、製造実施例に挙げられた化
合物の他に、以下に示す化合物が、夫々挙げられる。(
Aは窒素原子のみならず、CH基も光わしている。) CH,# 0−R1(+) RR” (u3 (、L もし、例えば4−(4−クロロフェニルスルフェニル)
−3,3−ジメチル−1−(イミダゾルー1−イル)−
ブタン−2−オン及び0−(2−ブチル)−ヒドロキシ
ルアミンが、出発物質として用いられるならば、反応の
過程は、以下の方程式で表わすことができる。(工程α
) C〃、O CH8 モLftltケ、4− (4−クロロフェニルスルフェ
ニル)−3,3−ジメチル−1−(イミダゾルー1−イ
ル)−2−オキシイミノブタン及びヨードエタンが出発
物質として用いられるならば、反応の過程は以下の方程
式で表わすことができる。
(工程b) CD8# 0〃 Cal、 N QC,H。
もし、例えば、1−クロロ−4−(4−クロロフェニル
スルフェニル)−a、a−ジメチル−2−メチルオキシ
イミノブタン及び1,2.4−トリアゾールが出発物質
として用いられるならば、反応の過程は、以下の方程式
で表わすことができる。(工程C) CD8# CD3# 「 OCR。
式(I)は、本発明による工程αを実施する際に、出発
物質として必要なアゾリルケトン類の一般定義を与えて
いる。この式において、A及びR2は望ましくは、式(
璽)の本発明による物質を記述した際に、望ましい置換
基としてすでに挙げられている置換基の意味を有する。
式(1)のアゾリルケトン類は、今まで未知であった。
しかしながら、同ケトン類は、先願のドイツ国特許出願
(P 3.048.266号〔LeA20763:]、
11980112220日の主題である。この出願に与
えられている工程では、同ケトン類は、 式(I CB。
R2−C1l、−C−C−CH2−Ha V’   (
M )11 CH30 式中、 R2は上述された意味を有し、 /Ial“は塩素又は臭素を表わす、 のl−ハロゲノ−2−ブタノン類を1.2.4−トリア
ゾール又はイミダゾールと通常の方法で、例えばジメチ
ルホルムアルデヒドのような不活性有機溶剤の存在下、
及び例えば炭酸カリウムのような酸結合剤の存在下に、
40〜120℃の温度で反応させることによって得るこ
とができる。
式(III)は、本発明による工程(α)のためにまた
出発物質として必要な随時置換されていてよいヒドロキ
シルアミン類の一般定義を与えt;ものである。この式
中、R1は望ましくは、本発明に従う式(+)の物質を
記述した際に、望ましいIW置換基して、すでに挙げら
れている置換基の意味を有する。
式(m)の随時置換されていてよいヒドロキシルアミン
類は、一般に知られている有機化合物である。
式(1α)は、本発明に従う工程(b)を実施する際に
出発物質として必要な1−アゾリル−2−オキシイミノ
ブタン誘導体類の一般定義を与えたものである。この式
中、R2及びAは本発明に従う式(1)の物質を記述し
た際に、望ましい置換基としてすでに挙げられている置
換基の意味を有する。式(■a)の化合物は本発明によ
る物質であり、本発明による工程(、Z)を用いて作ら
れる。
式(lは、本発明による工程(b)のために出発物質と
して壕だ必要なハライド類の一般定義を与えたものであ
る。この式中、R′は望ましくは、式(1)の本発明に
従う物質を記述した際に、望ましい置換基としてすでに
挙げられた置換基を表わす。Halは望ましくは、塩素
又は臭素を表わす。
式(F/)のハライド類は、一般に知られている有機化
合物である。
式(V)は、本発明による工程(c)を実施する際に出
発物質として必要な1−ハロゲノ−2−オキシイミノブ
タン誘導体類の一般定義を与えたものである。式中、R
1及びR2は、望ましくは、式(1)の本発明に従う物
質を記述した際、望ましい置換基としてすでに挙げられ
た置換基を表わす。
式(V)の1−ハロゲノ−2−オキシイミノブタン誘導
体類は、未知化合物であった。しかしながら、これら誘
導体類は、一般に知られている方法で、式(M)の1−
ハロゲノ−2−ブタノンと式(Ill)の随時置換され
ていてよいヒドロキシルアミンとを、溶剤、好−ましく
けアルコールの存在下、50〜100℃で反応させるこ
とによって得ることができる。望ましくは、随時置換さ
れていてよいヒドロキシルアミン類は塩酸塩の形にして
おき、酸結合剤の存在下に使用する。
アルコール類及び水、又は両者の混合物が、本発明によ
る工程(a)の好ましい希釈剤である。
工程(a)において、反応温度は比較的広い範囲で変え
ることができる。一般に、反応は20〜120℃、望ま
しくは50〜100℃で実施される。
本発明に従う工程(a)を実施する際には、望ましくは
式(It)のアゾリルケトン1モル当り、式(III)
のヒドロキシルアミン1〜1.3モルが用いられる。
式(1)の化合物は、通常の方法によって単離される。
工程(a’)の好捷しい実施態様では、式(m)のヒド
ロキシルアミンは、塩、特に塩酸塩の形で、適当ならば
酸結合剤、例えば酢酸す) IJウムの存在下に使用す
る。(製造実施例も参照せよ)。
不活性有機溶剤が、工程(b)による、本発明の反応の
希釈剤として適当である。これらの溶剤としては、望ま
しくは、テトラヒドロフラン及びジオキサンの如きエー
テル類、トルエン及びベンゼンの如き芳香族炭化水素類
、個々の場合においては、又例えはクロロホルム、塩化
メチレン又は四塩化炭素の如き塩素化炭化水素、及びヘ
キサメチル・膳酸トリアミド、ジメチルホルムアミドの
如き酸アミド及びジメチルスルホキシドの如きスルホキ
シドが含まれる。
工程(b)による本発明の反応は、もし適当であれば、
強塩基の存在下に実施される。これらの強塩基としては
、例えばナトリウムアミド、炭酸ナトリウム、水酸化ナ
トリウム、又は水素化ナトリウム及びカリウムアミド、
炭酸カリウム、水酸化カリウム又は水素化カリウムの如
き、アセカリ金属アミド、アルカリ金属水素化物、アル
カリ金属水酸化物及びアルカリ金属炭酸塩、及び、例え
ば水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化ベンジルト
リメチルアンモニウム又は水酸化ジベンジルジメチルア
ンモニウム、及び水酸化テトラフェニルホスホニウム又
は水酸化メチルトリフェニルホスホニウムの如き、第四
級アンモニウム水酸化物及びホスホニウム水酸化物が含
まれる。
工程(b)において、反応温度は比較的広い範囲で変え
ることができる。一般に反応は20〜150℃、望まし
くは室温で実施される。個々の場合により、−溶剤の沸
点、例えば60〜100℃で反応を実施するのが有利で
ある。
本発明に従い工程(b)を実施する際、式(■α)のオ
キシム1モル当り、望ましくは、式(lのハロゲン化合
物1〜3モルが使用される。最終生成物を単離するため
に、反応混合物から溶剤を除き、残渣に水及び有機溶剤
を加える。有機相を分離し、処理し、精製する。後の2
つの段階は通常の方法により実施される。
工程(b)の望ましい実施態様では、本発明による反応
は、例えば水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムの水溶
液/トルエン又は塩化メチレンの如き二層系内で、例え
ばアンモニウム化合物又はホスホニウム化合物の如き、
層間移動触媒をo、ot−J1モル添加して実施される
。その際、有機層5.内又は界面上にエチラートが生成
し、有機層内に存在するハロゲン化合物と反応する。
不活性有機溶剤が、工程(C)による本発明の反応のた
めの希釈剤として望ましい。これらには、アセトニトリ
ルのようなニトリル類、エタノールのようなアルコール
類、テトラヒドロエタン又はジオキサンのようなエーテ
ル類、トルエン及びペン・ゼンのような芳香族炭化水素
類、ジメチルホルムアミドのようなホルムアミド類、塩
化メチレン、四塩化炭素又はクロロホルムのようなハロ
ゲン化炭化水素類が含まれる。
工程(C)による本発明の反応は、酸結合剤の存在下に
実施される。通常の方法で使用できるすべての無機又は
有機の酸結合剤、例えば炭酸ナトリウム及び炭酸カリウ
ムの如き、アルカリ金属炭酸塩、例えばトリエチルアミ
ン、N、N−ジメチルシクロヘキシルアミン及ヒN 、
 N −ジメチルベンジルアミンの如き低級第3級アル
キルアミン、シクロアルキルアミン又はアラルキルアミ
ンを添加するとと力′;できる。又、適当に過剰な量の
1.2.4−トリアゾール又はイミダゾールを使用する
ことも可能である。工程(6)において、反応温度は、
比較的広い範囲で変えることができる。一般に、反応は
0〜150℃、望ましくは60〜120℃で実施される
本発明による工程(6)を実施するために、式(V)の
化合物1モルに対して、望ましくは1〜2モルの1.2
.4−)リアゾール又はイミダゾール及び1〜2モルの
酸結合剤が使用される。式(1)の化合物は、通常の方
法によって単離される。
工程(C)の特異な実施態様では、最初に式(V)の中
間生成物を作る操作を行ない、続いてその中間″生成物
を単離することなく、又溶剤を代えることなく反応を実
施し、そして式(1)の最終生成物は、いわゆる“−反
応器工程”  (one−vesselproces′
8) ’Q−環として、−回の操作で得られる。
式(1)の化合物の生理学的に許容し得る酸付加塩を作
るには、望ましくは以下に挙げられる、例えば塩化水素
酸、・臭化水素酸、特に塩化水素酸のようなハロゲン化
水素酸、更に燐酸、硝酸、硫酸、例えば酢酸、マレイン
酸、こはく酸、フマール酸、酒石酸、くえん酸、サリチ
ル酸、ソルビン酸、乳酸のような1官能性および2官能
性のカルボ/酸類及びヒドロキシカルボン酸類及び、例
えばp−トルエンスルホン酸および1,5−ナフタレン
ジスルホン酸のようなスルホン酸類が使用される。
式(1)の化合物の酸付加塩は、簡単な方法で通常の環
生成法によって、例えば、式(1)の化合物1を、適当
な有機溶剤に溶解し、酸、例えば塩化水素酸を加えるこ
とにより得ることができ、そして既知の方法、例えば濾
過によって塩を単離し、そして必要ならば、塩を不活性
有機溶剤で洗浄して精製することができる。
式(■)の化合物の金属塩錯体を作るには、■〜■主族
及び■〜■亜族に属する金属の塩類が望壕しく、例えば
金属として、銅、亜鉛、マンガン、マグネシウム、錫、
鉄およびニッケルが挙げられる。
塩類の可能な陰イオンは好ましくは、下記の酸類、例え
ば塩化水素酸及び臭化水素酸のようなハロゲン化水素酸
、更に燐酸、硝酸及び硫酸から誘導されるものである。
式(冨)の化合物の金属錯体は、簡単に、通常の方法、
例えば、金属塩をエタノールのようなアルコールに溶解
し、その溶液を式(+)の化合物錯体け、既知の方法、
例えば濾過、単離、そして必要々ら、再結晶によって精
製することができる。
本発明に従う活性化合物は、強力な殺微牛物類防除用に
実際に使用することができる。本活性化合物は植物保護
剤として使用するのに適している。
植物保護用殺菌剤は根瘤菌類(Plαsmodioph
o−romyc e t e s )、卵菌類(Oom
ycetes )、壷状菌類(Chytridiorn
ycetes ) 、接合菌類(Zvgo−mycet
es )、のう子菌類(Ascomycetes )、
担子菌類(F3asidiomycetes )および
不完全菌類(Derbterorn、ycetes )
の防除用に使用される。
活性化合物は、植物の疾病防除に必要な濃度での、植物
による耐性が良く、植物体の地上部分、栄養繁殖用親株
(Vegetative propagation8t
OCk)、種子および土壌の処理が可能である。
植物保護剤として、本発明による活性化合物は、穀物の
疾病、例えば大麦のうどんこ病原菌(Erysiphe
 graminis )、斑葉病原菌(Dre−sat
ivus )、7稲のいもち病原菌(Pyricrbl
ariaoryzae )又は紋枯病原菌(pelli
cularia 5a−8αkii )等の稲の病原菌
、そして、例えばりんご黒星病原菌(Venturia
 inaeqwalis )等の黒星病原菌類(Ven
turia )の防除に使用することができ、特にすぐ
れた効果を発揮する。
本発明に従って使用することができる活性化合物は、植
物の代謝に関与し、それ故に、成長調節剤として使用す
ることができる。
植物生長調節剤の作用機作を現在まで調べてきた所、一
つの活性物質が植物に対して、種々の異なる作用をしう
ろことが判った。本化合物の作用は、植物の成長段階と
関連しているそれらの使用時点、更に植物又は植物の環
境への施用量及び施用方法に本質的に依存する。そのい
ずれの場合にも、植物成長調節剤は、特定の必要とする
方式で、作物植物に影響を与える意回の下に使用される
植物成長調節剤は、例えば植物の栄養成長(Veget
ative growth )を抑制するのに使用する
ことができる。このような成長抑制は、なかんずく、草
類の場合において、庭園、公園、ヌボーッグランド、道
路端、空港又は果樹園の草刈の回数をこれによって減ら
すことが可能であるから、経済的に利益がある。道路端
、パイプライン又は大陸横断道路の隣接地、あるいは極
く一般的には、植物が更に生い繁るのが望ましくない場
所での草本類及び樹木類植物の生長を抑制するのも又重
要である。
穀類の背丈の成長を抑制するのに、成長調節剤を使用す
ることも重要である。収穫前の植物倒伏の危険性をこれ
によって減らすか、又はこれを完全になくすことができ
る。更に、成長調節剤は米穀類の茎を強化し、これも又
倒伏を防止する。成長調節剤を茎の短縮化及び強化に使
用することにより、多量の肥料の施用が可能になり、穀
類倒伏の危険なしに収穫を上げることができる。
多くの作物は、栄養成長を抑制することにより、密植が
可能になり、その結果、単位土地当りの収穫を増加させ
ることができる。このようにして作物がより小さな大き
さで作られると、その手入れ、収穫が、より簡単になる
とい−う利点も出てくる。
植物の栄養成長の抑制は又、栄養素及び同化産物を、植
物の茎葉部よりも、開花及び果実生成へより多く回すこ
とができるので、収量の増加につながりうる。
栄養成長の促進も、しばしば、成長調節剤を使用して行
なうことができる。もし、収穫個所が、葉茎部なら、こ
の方法は大きな利用価値がある。
しかし、栄養成長の促進は、又同時に生殖成長の促進に
なりうる。なぜならば同化産物が多く作られれば作られ
る程、よりたくさんの、又はより大きな果実が得られる
からである。
成る場合には、栄養成長に著しい変化を起さずに、植物
の代謝に影響を与えることにより収量を増加することが
できる。更に成長調節剤で以て、植物の成分組成を変え
ることができ、これはひいては、収穫された産物の品質
向上につながりうる。
かくして、砂糖大根、砂糖きび、パイナツプル及びせ橘
類果実の糖分を増加させ、大豆及び穀類の蛋白質含量を
増加させることが可能である。成長調節剤を使用して、
例えば、収穫前又は収穫後に、砂糖大根又は砂糖きび中
の砂糖のような望ましい成分の分解を抑制することも父
、可能である。成長調節剤は父、第二次植物成分の生成
、流出に、好影響を与えることも可能である。ゴムの木
のラ 。
テックス流出を刺戟促進するなどはその一例である。単
為結実性果実は、成長調節剤の影響の下で作られうる。
更に花の性も影響を受けうる。花粉の不稔性も生じうる
。これは雑種種子の育成および調製で非常に重要である
成長調節剤を用いて、植物の分枝を調節することができ
る。一方法として、頂芽優勢を殺しながら、横枝の発芽
を促がすことができ、これは、特に観賞植物の栽培にお
いて、又成長抑制との関連で、非常に望ましいことであ
る。更にもう一方では、横枝の成長を抑制することも可
能である。この作用は、例えば煙草の栽培及びトマトの
栽植で非常に興味深い。
成長調節剤の影響により、植物の葉の量が制禦され、そ
の結果、望ましい時点での植物の落葉が可能である。こ
のような落葉は、川の機械的収穫で非常に重要であり、
又他の作物、例えばぶどうの収穫を容易にするためにも
興味深い。植物の落葉は又、植物を移植する前に実施し
て、水分蒸散を低下させることができる。
落果も成長調節剤で、調節することができる。
一方で、早期落果を防ぐことが可能であり、他方で、落
果又は落花をも、成程度まで促して間引きをしてやり、
収穫の隔年変化を断ち切ることも可能である。収穫の隔
年変化とは、成る種の果実で内部要因のために、特異的
に、その収穫が年毎に大きく変化することであると理解
される。最後に、成長調節剤を使用することにより、果
実の収穫期−に、機械収穫を可能にするために、又は人
力収穫を楽にするために、果物をもぎ取るのに必要な力
を小さくすることが可能である。
成長調節剤を使用することにより、更に収穫の前後にお
ける収穫物の熟成の促進又は遅延が可能である。これは
、それによって、随時、市場の要求に合せて収穫ができ
るようになるので特に好都合である。更に、成長調節剤
は、果実の色を良くするのにも使用することができる。
更に熟成を、成る一定期間内に集中させることも、成長
調節剤の助けを借りれば可能である。これにより、例え
ば煙草、トマト、又はコーヒーなどの機械又は人手収穫
を只−回で終了させることができるようにあらかじめ調
整することが可能である。
更に、成長調節剤を使用して、植物の種子又は芽の休眠
期間を与え、植木用の例えばパイナツプル又は観賞用植
物等の植物類の発芽期、花期を、普通には、そうするの
が困難な時期に揃えることが可能である。届書のある地
方では、成長調節剤を使用して、新芽の成長或は種子の
発芽を遅らせ、晩′41jによる被害を受けないように
することができる。
最後に、植物の1゛d1乾燥、又は土壌の高塩分に対す
る抵抗性を、生長調節剤を使用してつけることができる
。これにより、普通では、栽培には向か々いような地方
ででも、植物の栽培が可能になる。本活性化合物は、通
常の製剤、例えば液剤、乳剤、懸濁剤、粉末剤、泡沫剤
、塗布剤、粒剤、エアゾール、重合性物質中の、及び種
子処理剤中の極微少カプセル並びにULV製剤にするこ
とができる。
これらの製剤は、既知の方法で、例えば活性化合物を増
量剤、即ち液状溶剤、加圧下では液化している気体、及
び/又は固体担体、随時、表面活性剤即ち乳化剤及び/
又は分散剤、及び/又は発泡剤と混合して製造される。
増量剤として水を使用する場合は、例えば有機溶剤も補
助溶剤として使用し7てよい。液状溶剤としては、主と
して、キシレン、トルエン又はアルキルナフタレン類の
ような芳香族炭化水素類、クロロベンゼン、クロロエチ
レン又は塩化メチレン等の塩素化芳香族、又は塩素化脂
肪族炭化水素類、シクロヘキサン又はパラフィン類、例
えばミネラルオイル留分等の脂肪族炭化水素類、ブタノ
ール又はグリコールのようなアルコール類、並びに、そ
れらのエーテル類及びエステル類、アセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン又はシクロヘキサ
ノンのようなケトン類、ジメチルポルムアミド及びジメ
チルスルホキシドの如き強力な極性溶剤、並びに水が適
当である。液化ガス増量剤又は担体とは、標準温度及び
標準圧力下で気体である液体を意味し、例えばエアゾル
噴射剤、例えばハロゲン化炭化水素並びにブタン、プロ
パン、窒素及び炭酸ガスである。固体担体としては、例
えばカオリン、クレー、タルク、白亜、石英、アタパル
ガイド、モンモリロナイト又は珪藻土のような天然無機
質磨砕物、及び高度分散珪酸、アルミナ、及び珪酸塩の
ような合成無機質磨砕物が適当である。粒剤用固体担体
としては、例えば粉砕分別した方解石、大理石、軽石、
セピオライト、ドロマイトのような天然石、並びに無機
質および有機質を挽き割った合成顆粒物又は鋸屑、ココ
ナツツ殻、とうもろこし穂芯、タバコの茎等の有機物の
顆粒物が適当である。乳化剤及び/又は発泡剤としては
、例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステル類、ポリ
オキシエチレン−脂肪アルコールエーテル類、例えば、
アルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキルス
ルホン酸塩類、アルキル−硫酸塩類、アリールスルホン
酸塩類ならびにアルブミン加水分解生成物のような非イ
オン性及びアニオン性乳化剤が適当である。分散剤とし
ては、例えばリグニン亜硫酸塩廃液及びメチルセルロー
スが適当である。
粉末、顆粒又はラテックスの形の、接着剤、例えばカル
ボキシセルロース、及び天然及び合成ポリマーffl、
例tはアラビヤゴム、ポリビニルアセテートへ及びポリ
ビニルアセテートが製剤中で使用することができる。
着色剤、例えば酸化鉄、酸化チタン、及びペルシャン青
のような無機顔料、及びアリザリン染料、アゾ又はフタ
ロシアニン金属塩染料のような有機染料類、及び鉄、マ
ンガン、ボウ素鋼、コバルト、モリブデン及び亜鉛の塩
類等の微量栄養素も使用自丁能である。
本製剤は一般に、01〜95重量私好ましくは05〜9
0重量係の活性化合物を含有する。
本発明による活性化合物は、本製剤中に、他の公知の活
性化合物、例えば殺菌剤、殺虫剤、殺だに剤及び除草剤
との混合物と(7て、又は肥料又は他の成長調節剤との
混合物として存在し得る。
本活性化合物は、それ自体で、又はその製剤の形で、又
は更に本活性化合物から製造される施用形態、例えは調
整済み液剤、乳化用原液、乳化泡沫剤、懸濁剤、水利剤
、塗布剤、液剤粉末、粉剤および粒剤の形態で使用され
る。本活性成分は、通常の方法、例えば、散水、散布、
霧化、粒状散布、粉末散布、発泡、塗布その他の方法で
使用される。更に、本活性化合物を超低体積法(Ul 
tra−Low Volutne″process )
に従って使用したり、又は本活性化合物調製剤或いは、
本活性化合物それ自体を土壌中に注入することが可能で
ある。それは又、植物の種子を処理することもできる。
本発明に従う化合物を植物成長調節剤として使用する際
、その使用量は、かなりの範囲で変えることができる。
一般に、その量として、土壌表面1ヘクタール当り、活
性化合物0.01〜50kli+、好ましくは0.05
〜10kgが用いられる。
本発明に従う物質を植物成長調節剤として使用する時に
は、原則として成長調節剤は気候及び栄養環境に依存し
て決まる望ましい時期に施用する。
又、本発明に従う物質を、殺菌剤として使用する時、そ
の使用量は、施用方法によって、がなり広い範囲で変え
ることができる。植物体の一部を処理する時は、施用形
態における活性化合物の濃度は一般に、1〜0.000
1重量%、好壕しくけ05〜0001重量係である。種
子を処理するには、その量は、種子1 kg当り、活性
化合物0.001〜50g、好ましくは0.01〜IO
F、が一般に必要である。土壌処理には、活性化合物の
濃度は、作用時点で0. OO001〜01重量係、好
1しくけ0、0001〜0.021縫係が必要である。
製造実施例 実施例1: CH8 (工程a) 30、9 g (0,1モル)の4−(4−クロロフェ
ニルスルフェニル)−3+3−ジメチル−1−(イミダ
ゾルー1−イル)−ブタン−2−オンを11.6.9(
0,13モル)のo−(2−ブチル)−ヒドロキンルア
ミン及び2.9のp−)ルエンスルホン酸と共に、60
0m/のトルエン中で20時間、生成する水を分離しな
がら還流する。反応混合物を冷却し、水で洗浄し、硫酸
ナトリウム上で乾燥し、真空下に濃縮する。残渣はカラ
ムクロマトグラフィでネ青製する。
10、6 、jil(収率、28%)の2−(2−プチ
ルオキシイミノ)−4−(4−クロロフェニルスルフェ
ニル)−,3,3−ジメチル−1−(イミダゾルー1−
イル)−ブタンが油状で得られ、その屈折率”7.。は
1.5630である。
CH,0 199,9(0,618モル)の1−プロモー4=(4
−10ロフエニルスルフエニル)−3,3−ジメチルブ
タ/−2−オン、120.9(1,76モル)のイミダ
ゾール及び243.5#(1,76モル)の炭酸カリウ
ムを31のアセトン中で、攪拌し力から5時間還流する
。次いで反応混合物を放冷し、無機塩類を吸引戸別し、
P液を濃縮する。残渣を塩化メチレン中に取り出し、水
で3回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして濃縮
する。ジイソプロピルエーテルから再結晶し、156y
(収率、82%)(7)4− (4−クロロフェニルス
ルフェニル)−3,3−ジメチル−1−(イミダゾルー
1−イル)−ブタン−2−オンが得られる。融点は50
°Cである。
CH。
64F(0,4モル)の臭素を、室温でゆっくりと97
.li’(0,4モル)の1−(4−クロロフェニルス
ルフェニル)−2,2−ジメチルブタン−3−オンに添
加する。反応混合物は、実施例1と同様に処理する。1
2’l(収率、99%)の1=プロモー4−(4−クロ
ロフェニルスルフェニル)−3,3−ジメチルブタン−
2−オンが、粘稠な油状物質として得られる。
C11゜ Cfl。
t3i、s/(tモル)の4−クロロヒナコロンを21
6.!9(1,5モル)の4〜クロロチオフエノール及
び210F(1,52モル)の炭酸カリウムと共に50
01n/のジメチルホルムアミド中で、150℃2〜4
bαrの圧力下に15時間攪拌する。
混合物は、室温まで放冷し、101の水と攪拌し、エー
テルで抽出する。エーテル相は硫酸ナトリウムーヒで乾
燥し、濃縮し、そして残渣は真空中で蒸留する。沸点1
46°C/ 0.7 rn、barの1−(4−クロロ
フェニルスルフェニル)−2,2−ジメチルブタン−3
−オン、151g(収率、62チ)が得られる。
C,U3 C1l、−(、’0−C−C112Cl■ C/13 11.11(0,1モル)の2,2−ジメチル−1−ヒ
ドロキシブタン−3−オン(製造法は実施例3を見よ)
を20.5.9 (0,1モル)のN、N−ジメチル−
1,2,2−)リクロロビニルアミンに(氷で冷却しな
がら)50〜60°Cで滴下する。
60°Cで2時間攪拌後、反応混合物は、アスピレータ
−で減圧蒸留する。沸点60〜62℃/16mbarの
4−クロロビナコリン81g(収率、60チ)が得られ
る。
実施例2 C,H,N CH (工程α) 30、9 、!9 (0,1モル)の4−(4−クロロ
フェニルスルフェニル)−3,3−ジメチル−1−(イ
ミダゾルー1−イル)−ブタン−2−オンを200m1
のトルエン中、20g(0,13モル)のヒドロキシル
アミン塩酸塩、11.8.9 (0,13モル)のトリ
エチルアミン及び2gのp−トルエンスルホン酸と共に
、生成する水を分離しなから4時間還流する。反応混合
物は冷却し、水で洗浄し、硫酸す) IJウム上で乾燥
し、そして真空中で濃縮する。残渣はカラムクロマトグ
ラフィで精製する。
13.6p(収率、42%)の、融点125〜126℃
の4−(4−クロロフェニルスルフェニル)−3,3−
ジメチル−1−(イミダゾルーl−イル)−2−オキシ
イミノブタンが得られる。
実施例3 ctt、n ■ QC2If。
(工程b) 13.0g(0,04モル)の4−(4−クロロフェニ
ルスルフェニル)−3,3−ジメチル−1−(イ・ミグ
ゾル−1−イル)−2−オキシイミノブタンを50m1
のジメチルホルムアミドに溶解し、4、5 F (0,
04モル)のナトリウムt−ブチラードを添加する。混
合物を50℃に加熱してから、6.9.!i’(0,0
44モル)のヨードエタンを滴下し、そして混合物を5
0℃で2時間攪拌する。反応混合物は、冷却し、600
m1の水と攪拌し、酢酸エチルで抽出する。酢酸エチル
相は水で3回洗浄し、硫酸ナト’Jウム上で乾燥し、そ
して浴温50℃で減圧濃縮する。残渣はカラムクロマト
グラフィでLm Ht ル。油状の4− (4−クロロ
フェニルスルフェニル)−3,3−ジメチル−2−エチ
ルオキシイミノ−1−(イミダゾルーl−イル)−ブタ
ン、12.1.9 (収率、864%)が得られる。そ
の屈折率、n〃は1.5699である。
一般式(f) OR’ の以下に示す化合物は夫々相当する方法で、上に与えら
れた工程で得られる。
\ 5 −一一一一一一一 也 (θ    リ    (J(J(J(J(J    
    (J−504− ト                        
         Q−〇        寸    
            −≧     也     
 也   ≧   也   ≧((((θ    ( +9 ( ω       の         ロ     −
     (’3      の囚      (へ)
        cQ     の     の   
 の”0  .0 0口 ct′IcQ      の     のp   の 」Q      Q … 也   也   ( υ    寸    寸      ※リ      
叩      「J    の      VI   
    寸     のの     V′I     
 の     ln      Co      Co
      tp用途実施例 用途実施レリでは、以下に与えられた化合物が比較物質
、とじて使用された。
(”l   XHf1/Us I N        x  HNO。
OCH。
来施例A うどんこ病(Erysiphg )試験(大麦)/保諌
溶 斉1ド100重櫨都のツメチルホルムアミド乳化剤
: 0. 2 5 ’rk駄都のアルキルアIJ  /
レボリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調整剤を飼造するために、1 −i
置部の活性化合物を上述量の溶剤及び乳化剤と混合し、
その濃厚物を水で所望の儂度に迄希釈した。
保喪活性を試験するために、若い大麦に活性化合物の調
製剤を露7闇が出来る迄スプレーした。スプレーが乾い
てから、大麦に、うどんと病原菌(Erysiphe 
graminia f, sp. hordei)の胞
子をかけた。
植物は温度約20°゛C1相ヌ・」湿度約80係の温室
に置き、うどんこ病のいは状隆起(pustu.las
 )の発生を促進′さ+!:た。
接f市俵7日目に訂1曲を行なった。
との試験で、例えば以下の製造英施例に従う化合物が、
既知の化合物と比較して明らかにすぐれた活性を示した
実施例:8.9.11S 12.16.17.22.2
3.24.25.26.27.28及び30゜表A うどんこ病試験(Erysiphe−Test )  
(大麦)/保護 重量チ   罹病率 チ N         (公知) しC cn。
(、’tU、UZD  LS、5 表A続き C九 C’H。
C’H,N         B型 (、’H。
(、’E3# L 0.025  17.5 0.025   0゜O CM。
OC,H,。
0.025   0.O C’H3 (ノ(、’4H。
0.025   20.0 表A続き C1l、。
CD3N           xHCICH50,O
2516θ C’B。
C°ノ13 ノ′V O,0250,0 表A続き       CH。
CE、 # ctr。
Cfl、N          (8)0−CB (C
’fl、)2 0.025   8.8 CB C1l、A’ 0.025   8.8 表A続き CH3A+ ORX  lICl 0.025    1Z5 実力用例B いもち病(Pyricularia )試験(稲)/保
画溶 剤:125重餡部のアセトン 乳化剤:o、aJJi4部のアルー′電ルアリールポリ
ダリコールエーデル 活性化合物の適当Δ調整剤を製造するために、1傘針部
の活性化合物を上述色の溶剤と混合し、その#::厚物
を水と上述の乳化剤とで、望ましい濃度に迄名訳した。
作詩活性を試験するために、44g苗に活性化合物の調
整剤を、滴かしたたシ落ちる迄スプレーしもスプレーが
※乞いて7から、菌に、いもち病原菌((Pyricr
tlaria oryzae )の胞子懸濁液全接種し
た。稲苗はそれからl OO%相対湿度、25°Cの温
室内に本、・いプ(−0 ]荻オ虫4日後にその発病、犬況仝評佃1した。
この試験で、ν0えげ以下の製造実施例に従う化合物が
、既知の化汗物と、’cJs 板して、明らかにすぐ!
したt占性ケ示した。
災〃山例ニア及び23゜ 六B いもち病試験(pyricularia−Testl 
 (イネ)表B続き 表す続き CH,N       O,0250 0−C3H,n 実施例C イネ絞枯病(Pellicularia )試験(稲)
浴 剤:1z5wfi部のアセトン 乳化剤:03■一部のアルキルアリールポリグリコール
エーテル l重性化付物の堰当な店整剤を作るために、l MT搦
都の活性化合物を、上述量の溶剤と混合し、その濃厚物
を水と上述量の乳化剤とで、所望の濃度に迄希釈した。
活性を試験するために、3〜4葉期の稲苗に調整剤を滴
がしたたり落ちる程度にスプレーした。
稲苗は、それが乾く迄、温室においた。それがら稲苗に
イネ絞枯病(pellicularia 5aaaki
i)を接種し、25℃、100チ相対湿度中においた。
接種5〜8日後に、病気感染を評価した。
この試験で、例えば以下の製造実施例に従う化合物が、
既知の化合物と比較して、明らかにすぐれた活性を示し
た。
実施例ニア。
表C イネ絞枯病試験(Pellicularia−Test
)  (イネ)表C続き /、’ I CH,N   (7)  0.025  00−C,H
7n 実施例り 斑葉病(Drechslera graminea )
試験(大麦)(Helminthosporium  
gramineurnと同じ)7種子処理 活性化合物會、乾式塗床剤として使用した。乾式塗床剤
は、特定の活性化合物全治砕した無機質粉末で増餉して
調製され、微粉末状の混合物であり、種子の表面には、
均一に分散して付層する。
塗床を塗布するために、病原困に感朱している柚子全密
閉ガラスフラスコ中で、箆沫剤と一鮪に3分向振とうし
た。
種子は、@全かけ又、湿った隙準土壌中に埋め、密閉し
たペトリ皿に入れ、冷蔵雑巾でIO日間4℃の7島度の
下に而いた。
大麦のシロ芽、又同時に菌胞子の発芽も、それによって
起り得る。あらかじめ発芽さ一1!′た50粒丁つ2パ
ツチの大麦を引き続いて標準土壌中深さ3c/1lVc
411iえ、温度約18℃の温室中、1日15時間光に
当る打子相中で培査する。移柚約3週間後、植物の廁葉
病の症状を評価した。
この試験で、例えば以下の装造実施例による化合物が、
既知の化合物と比較して明らかにすぐれfC活性全示し
た。
実施例:17゜ 表D (大麦)/種子処理(Saatgutbehandlw
ng )未処理(ungebttizt)      
 −−33,8l 六り続き C’B、 N HxHC1 (17)500  1.6 実施例E 紐の成長抑制 浴 剤: 30 N 位gBのジメナルホルムアミド乳
化剤:1i鼠部のポリオキシエチレンソルビタンモノラ
ウレート 活性化合物の過当な調榮削を作るために、1重加都の活
性化合物幇上述祉の浴剤及び乳化剤と混合し、水を用い
て、この混せ物ケ所望の濃度に調製した。綿の木は、温
室中で第5普通葉が完全に拡がる迄尚゛成した。この段
階で、綿の木に活性化合一の調整剤を崗がしたたり落ち
る這スプレーした。3週間後、綿の木のその後の成長を
測定し、成長抑制効果金対照綿の木のその後の成長に対
する6分率として計努した。生長抑制ioo%とけ成長
が伴ったことを意味し、Oチは、対照綿の木と同じ様に
成長したことを意味する。
この試験で、不発明に健う、22.25.31゜32及
び33のr6注化会物が、既知の化合物と比較して、明
らかにすぐイした粘性を小した。
衣 L′ 綿の成長抑制 表E続き Ct A’        (公知)0.05   5C’E
(3210,0570 C’B、N o−cH2−cm、 −c’H。
(3110,0578 表E続き CH。
CD、 N O−C,R,。
(33)  0.05  52 CH。
CH,N (25)  0.05  35 CH。
CH,N 0− i −C’、H。
(22)  0.05  75 す、力山例F 大豆の成長抑制 浴 剤:3o@1部のジメチIレホルムアミド乳化削:
1ffik部のポリオキシエチレンソルビタンモノラウ
レート 酸1生化名・物の適当な、/il整剤金製造するために
、l知佑品の活性化合物を上ノボ拾の、谷部および乳化
剤と混合し、混合物は水を便用して、所望の濃度にした
大兄は、弔−1第二葉が元金に拡がる迄、温菟15で狗
でらハだ。この段階で豆の木に滴がしただ!、l路ちめ
迄、r3住化合物のW4整剤がスプレーされた。3週I
1.ij俊、全ての豆の木について、処理以後の1.c
?長が6(す足され、成長抑制効果が、対照豆の木の同
時期身体の成長の白′分率として計算された。
成長抑1t1]効未100%とは、成長が停止したこと
ケ忌味し、0チと1、z」照植物と同じたけ成長したこ
とを意味する。
コogt+−r、本’EF明に従う22.25.28.
31及び32の活性化合物が、対照と比較して、成長に
対して好影鰺を示した。
衣F 大豆の成長抑制 対照               −−OCM、 N C,lI、 N 0−nC,E7 (31)0.05 96* 表F続き Crt。
1i37V H3 CM、 # (25)0.05  39 (、’113N * −暗緑色葉色 実施例G 砂糖大根の成長抑制 播 剤:30重量部のツメチルホルムアミド乳化剤: 
1*童fJのポリオキシエチレンソルビタンモノラウレ
ート 活性化合物の適当な調里剤を作るために、1電門都の活
性化8物を、上述量の溶剤および乳化剤と混合し、水で
混8物?所望の濃度に調整した。
砂糖大根は、温室中で、子来が元生に出来るまで育成す
る。この段階で、砂糖大根に、活性化合物のルー1%剤
?、簡がしたたり落ちる迄スプレーする。14日後、砂
糖大根のその後の成長を測短し、成長抑制度を、対照砂
糖大組のその後の成長の臼゛分率として1′算する。成
長抑制0%は対照砂糖大根の生長に相当する成長を意味
する。負の値は対照砂糖大根と比較して成長が抑制され
ることを表わし、一方正の値はfJy、長が促進さIし
ることを示す。
この試験で、本発明に従う22.23.24.25.3
1及び32の活性化合物が、相当な成長抑制作用を示し
た。
表G 砂糖大根の成長に対する影響 OC”B、x BIVO。
対 照               00−iC,1
17 表G続き CM。
C’H3N H3 CM、N C1i。
CH8N (25)  0.05 −60*)**)表G続き C1i、 # B型 m 杓   =暗緑色葉色 **)  −太った菓 来施例H 大豆における炭酸同化作用の刺戟 Rj  斉1 : 30重四部のジメチルポルムアミド
乳化朔: l % 7都のポリオキシエチレンソルビタ
ンモノラウレート 活性化合物の適当な調整剤を作るために、1g重部の活
性化合物を、上述址の浴剤および乳化剤と混合し、水を
用いて、混合物iP9i望の′a#.に調整する。
温室中で大豆金、第一、第二葉が完全に拡がるまで育成
する。この段階で大豆に、活性化合物のθ4整剤を滴が
したたり落ちる迄スプレーする。試験中、炭酸同化作用
全剋常の方法で側足する。その価を、活性化合物で処理
していない対照の大豆の炭酸同化作用と比較する。
この試験で、本発明に従う活性化合物28が、対照試料
と比較して、良い活性を示した。
表H 大豆におけるCO2−同化作用の刺戟 対   照                  OC
H,IV 夏 0−nC4H。
(2B) 0.1 十 0、05+ 0、025 十 YTWf出願人 バイエル・アクチェングゼルシャフト
第1頁の続き 0発 明 者 クラウス・リュルセン ドイツ連邦共和国デー5060ベル ギツシュ−グラートバツハ2ア ラグスト−キールスペル−シュ トラーセ89 0発 明 者 パウル・ライネッケ ドイツ連邦共和国デー5090レー フエルクーゼン3レツシングシ ュトラーセ11 0発 明 者 ハンス・シャインプフルークドイツ連邦
共和国デー5090レー フエルクーゼン1アムテレンホ ーフ15

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(1) %式%() 式中、 Aは9素又はCH基を表わし、 R1は水素、アルキル、ハロゲノアルキル、アルケニル
    、アルキニル、随時置換されていてよいベンジル又はフ
    ェニル、及びその各々が随時置換されていてよいシクロ
    アルキル、シクロアルキルアルキル又はシクロアルケニ
    ルを表わし、そして R2けその各々が随時置換されていてよいフェニル、フ
    ェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルフィニル、又ハ
    フェニルスルホニルを示す、 の1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類及び
    それらの生理学的に許容しうる酸付加塩および金属塩錯
    体。 2、特許請求の範囲第1項の式(1)において、R1が
    1〜8個の炭素原子を有する直鎖状又は分校状アルキル
    、その各々が2〜8個の炭素原子を有する直鎖状又は分
    校状アルケニル又はアルキニル、更にその各々が以下に
    挙げる同−又は異なる置換基1〜3個で随時置換されて
    いてよいシクロペンチル、シクロヘギシル、シクロプロ
    ピルメチル、シクロプロピルエチル、シクロペンチルメ
    チル、シクロヘキシルメチル及びフェニル又はベンジル
    ;此処で置換基は、弗素、塩素、臭素、シアン、ニトロ
    、メチル、エチル、メトキシ、随時弗素又は塩素で置換
    されていてよいフェニル又はフェノキシ及びトリフルオ
    ロメチル及びトリフルオロメトキシである;を表わし、
    そして R2が、その各々が以下に挙げる同−又は異なる置換基
    1〜2個で随時置換されていてよいフェニル、フェノキ
    シ、フェニルチオ、フェニルスルフィニル又はフェニル
    スルホニル;此処で置換基は、弗素、塩素、臭素、メチ
    ル及び随時弗素、塩素又はメチルで置換されていてよい
    フェニル又はフェノキシである; を表わし、そして Aは特許請求の範囲第1項で与えられた意味を持つ、 特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3 α)式(It) (?/7.(’) 式中、 Aは9素又はCH基を表わし、 R2は、その各々が随時置換されていてよいフェニル、
    フェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルフィニル、又
    ハフェニルスルホニルを表わす、 の化合物と、式(1) %式%() 式中、 R1ケ水素、アルキル、ハロゲノアルキル、アルケニル
    、アルキニノへ随時置換されていてよいベンジル又はフ
    ェニル、及びその各々が随時置換されていてよいシクロ
    アルキル、シクロアルキルアルキル又はシクロアルケニ
    ルを表わす、 の置換ヒドロキシルアミン類とを、若し適当であれば、
    希釈剤の存在下で、反応させるか、又はb) 一般式(
    Iα) CU、N−OH 式中、A及びR2は上述された意味を持つ、の本発明に
    よる1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類と
    式(IV) 11al−R’             (■)式中
    、R1は上述された意味を持ち、そして 11αlは塩素又は臭素を示す、 のハロゲン化合物類とを、若し適当であれば強塩基の存
    在下そして希釈剤の存在下に反応させるか、又は C) 一般式(V) l13 R2−C112−C−C−CH2−Hal’    (
    V)11 CH,N−0f?’ 式中、 R1及びR2は上述された意味を持ち、そして 11al′は塩素又は臭素を表わす、 の1−ハロゲノ−2−オキシイミノブタン誘導体類と1
    .2.4−)リアゾール又はイミダゾールとを、酸結合
    剤の存在で、そして希釈剤の存在で反応させ、それから
    更に、酸又は金属塩を、かくして得られた式(+)の化
    合物に付加させてもよいことを特徴とする、一般式(+
    ) CFl。 CH,# −R1 式中 A 、R1及びR2は上述された意味を有する、 のl−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体の製造
    方法。 4 特許請求の範囲第1項及び第3項における式(+)
    の1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類の少
    くとも1種を含むことを特徴とする植物保護剤。 5 特許請求の範囲第1項及び第3項における式(1)
    の1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類の少
    くとも1種を含むことを特徴とする殺菌剤及び植物成長
    調節剤。 6 特許請求の範囲第1項及びR3項における式(1)
    の1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類を菌
    類及びそれらの生息地に作用させることを特徴とする菌
    類防除方法。 7、特許請求の範囲第1項及び第3項における式(1)
    の1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類を植
    物及びその生息地に作用させることを特徴とする植物成
    長調節方法。 8 特許請求の範囲第1項及び第3項における式(1)
    の1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類の、
    菌類防除及び植物成長調節のだめの使用方法。 9 特許請求の範囲第1項及び第3項における式(+)
    の1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類を、
    増量剤及び/又は表面活性剤と混合させることを特徴と
    する、殺菌剤及び植物成長調節剤の製造方法。
JP58085976A 1982-05-19 1983-05-18 1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類 Pending JPS58210068A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32190417 1982-05-19
DE3219041A DE3219041A1 (de) 1982-05-19 1982-05-19 1-azolyl-2-oximino-butan-derivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide und pflanzenwachstumsregulatoren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58210068A true JPS58210068A (ja) 1983-12-07

Family

ID=6164115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58085976A Pending JPS58210068A (ja) 1982-05-19 1983-05-18 1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類

Country Status (19)

Country Link
US (1) US4451281A (ja)
EP (1) EP0094572B1 (ja)
JP (1) JPS58210068A (ja)
AT (1) ATE18555T1 (ja)
AU (1) AU556087B2 (ja)
BR (1) BR8302623A (ja)
CA (1) CA1200553A (ja)
CS (1) CS236795B2 (ja)
DD (1) DD211941A5 (ja)
DE (2) DE3219041A1 (ja)
DK (1) DK222583A (ja)
ES (1) ES8402828A1 (ja)
GR (1) GR78571B (ja)
HU (1) HU189687B (ja)
IL (1) IL68709A (ja)
NZ (1) NZ204238A (ja)
PL (1) PL136472B1 (ja)
PT (1) PT76661B (ja)
ZA (1) ZA833566B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3222220A1 (de) * 1982-06-12 1983-12-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Azolylmethyl-ketone, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als zwischenprodukte
US4584376A (en) * 1982-11-10 1986-04-22 Monsanto Company 1-heterocyclicthio-1-cyclopropanecarbonitriles as crop protectants
DE3427844A1 (de) * 1984-07-27 1986-02-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte hydroxyalkyl-azole, verfahren zu ihrer herstellung sowie diese enthaltende antimykotische mittel
DE3804981A1 (de) * 1988-02-18 1989-08-31 Bayer Ag Substituierte triazole
WO2012087980A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 Agraquest, Inc. Sandpaper mutants of bacillus and methods of their use to enhance plant growth, promote plant health and control diseases and pests
MX2014002890A (es) 2011-09-12 2015-01-19 Bayer Cropscience Lp Metodo para mejorar la salud y/o promover el crecimiento de una planta y/o mejorar la maduracion de frutos.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH617427A5 (ja) * 1975-12-24 1980-05-30 Siegfried Ag
DE2635883A1 (de) * 1976-08-10 1978-02-16 Bayer Ag N-sulfenylierte oximcarbamate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als insektizide, akarizide und nematozide
DE2613167A1 (de) * 1976-03-27 1977-10-06 Bayer Ag Oximcarbamate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als insektizide, akarizide und nematozide
DE2723942C2 (de) * 1977-05-27 1982-11-11 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen ω-(1,2,4-Triazol-1-yl) acetophenonoximäther
DE2816817A1 (de) * 1978-04-18 1979-10-31 Bayer Ag Oximino-triazolyl-aethane, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide
DE2820361A1 (de) * 1978-05-10 1979-11-15 Bayer Ag Substituierte alkanyl-azolyl-oximcarbamate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als insektizide, akarizide und nematozide
US4352804A (en) * 1978-07-25 1982-10-05 Acf Chemiefarma Nv Oxime ethers, their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Also Published As

Publication number Publication date
DD211941A5 (de) 1984-08-01
EP0094572A3 (en) 1984-02-22
GR78571B (ja) 1984-09-27
DK222583D0 (da) 1983-05-18
EP0094572A2 (de) 1983-11-23
ZA833566B (en) 1984-02-29
PT76661B (en) 1986-01-10
IL68709A (en) 1986-11-30
DE3362513D1 (en) 1986-04-17
ES522523A0 (es) 1984-03-01
DK222583A (da) 1983-11-20
PL242022A1 (en) 1984-11-19
AU1441083A (en) 1983-11-24
BR8302623A (pt) 1984-01-17
IL68709A0 (en) 1983-09-30
DE3219041A1 (de) 1983-11-24
ES8402828A1 (es) 1984-03-01
CS236795B2 (en) 1985-05-15
EP0094572B1 (de) 1986-03-12
PT76661A (en) 1983-06-01
AU556087B2 (en) 1986-10-23
PL136472B1 (en) 1986-02-28
HU189687B (en) 1986-07-28
US4451281A (en) 1984-05-29
ATE18555T1 (de) 1986-03-15
CA1200553A (en) 1986-02-11
NZ204238A (en) 1985-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960005952B1 (ko) 아졸릴메틸-시클로프로필 유도체, 이의 제조방법 및 이를 함유하는 제제
EP0040350B1 (de) Neue Azolverbindungen, ihre Herstellung, ihre Verwendung zur Pflanzenbehandlung und Mittel dafür
KR840001771B1 (ko) 1-하이드록시에틸-아졸 유도체의 제조방법
JPH0413349B2 (ja)
JPH0451549B2 (ja)
CS237335B2 (en) Fungicide agent and agent for regulation of growth of plants and processing of active components
JPS5921668A (ja) 置換アゾリルケトン類および置換アゾリルアルコ−ル類およびその酸付加塩および金属錯体ならびにその製造方法
JPH0216301B2 (ja)
KR860000503B1 (ko) 트리아졸릴 프로펜올 유도체의 제조방법
JPH0141630B2 (ja)
JPS5890559A (ja) アゾリル−アルケノン類及び−オ−ル類
JPH0141631B2 (ja)
US4507141A (en) Triazolylalkyl-thioether plant growth regulators and fungicides
JPS58210068A (ja) 1−アゾリル−2−オキシイミノブタン誘導体類
JPS6361943B2 (ja)
JPS5839670A (ja) 置換されたアゾリル−フエノキシ誘導体、その製造法及び殺菌剤としての使用
CA1167039A (en) Benzyl-pyrimidinylalkyl-ethers, a process for their preparation, their use as plant growth regulators and fungicides, and intermediate products and their preparation
EP0080102B1 (de) Cycloalkyl-(alpha-triazolyl-beta-hydroxy)-ketone, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Fungizide und Pflanzenwachstumsregulatoren
JPS58121281A (ja) アゾリル−チオエ−テル誘導体、それらの製造法およびそれらの殺菌剤、植物生長調節剤としての用途
JPS6224426B2 (ja)
US4594095A (en) Biocidal azolyl-propane nitriles
JPH0522715B2 (ja)
JPS62181265A (ja) アゾリルエ−テル−ケトン類および−アルコ−ル類
KR840001135B1 (ko) 1-비닐트리아졸 유도체의 제조방법
HU188295B (en) Plant growth regulating and fungicide compositions and process for preparing halogenated triazolyl-vinyl-keto-and triazolyl-vinyl-carbonyl derivatives as active substances thereof