JPS58209385A - 異硬度クツシヨン体とその製造方法 - Google Patents

異硬度クツシヨン体とその製造方法

Info

Publication number
JPS58209385A
JPS58209385A JP57091829A JP9182982A JPS58209385A JP S58209385 A JPS58209385 A JP S58209385A JP 57091829 A JP57091829 A JP 57091829A JP 9182982 A JP9182982 A JP 9182982A JP S58209385 A JPS58209385 A JP S58209385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
cushion
different hardness
mold
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57091829A
Other languages
English (en)
Inventor
山田 真二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP57091829A priority Critical patent/JPS58209385A/ja
Publication of JPS58209385A publication Critical patent/JPS58209385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は異硬度クッション体とその製造方法に関し、更
に述べれば、座者の安定性およびホールド性を改良し九
りッション停、およびその製造方法に関するものである
クッション体は、家具、車両等に大量に用いられている
が、自動車の座席に用いられるクッション体にあっては
、急転回時等に2ける座者の安定性およびホールド性向
上の几めに、部分的に硬度の異なるものが要求され、使
用されてい友。
従来の異硬度クッション体としては、クッション体表面
に部分的に含浸硬化部を形成したもの、硬度の異なる複
数のクッション材を接着剤により一体に結合し友もの、
複数の性状の異なる発泡体原料を成形用型内の区切られ
たキャビティ内に1各々注入して発泡成形し念ものがあ
る。
第1のクッション体、含浸硬化部を有するものにあって
は、硬度差を大きくすることができない欠点を有し、第
2のクッション体、複数のクッション材の結合によるも
のにあっては、製造工程が複雑である欠点を有し、第6
のクッション体、複数の原料を用いるものにあっては、
注入機が複数必要となるとともに、成形用型の構造が複
雑になり11aコストが高くなる欠点を有してい友。
本発明は、前述の欠点を除去する念めになされたもので
、硬度差が大きく、製造工程が簡単で、製造コストを増
大させない異硬度クッション体とその製造方法を提供す
るものである。
以下添付図面を用いて本発明について説明する。
第1図は、本発明による異硬度クッション体の一実施例
で、自動車の座席の斜断面図である。
異硬度クッション体100は、座席の両側部を構成する
クッション材110.110および座部を構成する発泡
体120よりなる。
クッション材110は、座者の安定性およびホールド性
を高めるため(、発泡体120よりも−硬く、また形状
としては発泡体120の座面よりも高いものとされてい
る。クッション材110は、あらかじめ所定形状に成形
されたもので、一般には軟質、半硬質あるいは硬質のポ
リウレタンフォームからなり、スラブからの切り出し又
はモールド成形により成形されるものである。
発泡体120は、道路の形状および車体の振動等による
エネルギー1t@収するために、クッション材110よ
りも柔らかく、また、形状に&いては座者の安定性2よ
びホールド性の向上のために、クッション材110より
も座面が低くなるようにこの発泡体120は、ポリウレ
タンフォーム等の液状の発泡体形成原料を、あらかじめ
成形された前記のクッション材110.110の間で発
泡させて形成され、原料の発泡時の自己接着性によって
、結合面a、aにおいてクッション材110.110と
発泡体120は接着されて一体となる。
第2図は、他実施例の異硬度クッション体の−う 部切欠吟斜視図を示す。異硬度クッション体200は、
クッション材211.211,212′&よび発泡体2
20よりなり、クッション材はあらかじめ成形され次も
ので、211,211は両側部を、212は前部t−構
成し、発泡体220はクッション材211,211.2
12によって囲まれる空間において発泡形成されたもの
で、座部を構成する。両側部のクッション材211.2
11は前記の例と同様に、腰部の発泡体220よりも硬
く、ま念、前部のクッション材212は座者の足の動作
、たとえばブレーキ、アクセル等の操作が容易なように
、座部を構成する発泡体220より柔らかく形成される
次に、異硬度クッション体の製造方法について説明する
第6図は、座席の両側部に硬い部分を有する異硬度クッ
ション体の製造方法を説明する九めの工程図で、断面に
より示したものでおる。以下、この工程図に従って説明
する。
(イ)、スラブの切り出し、あるいはモールド成形によ
り、あらかじめ所定形状に成形された、座席の両側部?
構成するクッション材310,310を、製品形状が付
与された成形用型の下型660内の所定位置、すなわち
両側部に配置する。成形用型の下型660の中央部は、
クッション材610.610と下型660の内壁とによ
って囲まれた空間Aを形成する。
(に)、下型660内の空間Aに、クッション材610
よりも柔らかい発泡体を形成する発泡体形成原料320
a、たとえば軟質ポリウレタンフォーム原料を注入する
(ハ)、発泡体形成原料620aの注入後、上蓋6.4
0を閉め、成形用型を閉型する。
に)、発泡体形成原料620aは成形用型内の空間Aで
発泡し、座部を構成する発泡体620t−形成する。
発泡体形成原料は、発泡時に接着性を発現し、この接着
性によねクッション材610.310と発泡体620は
一体に結合される。
(ホ)、発泡体形成原料620aの反応完了後、異硬度
クッション体300を脱型する。
成形用型内に配置されるクッション材は、スラブからの
切り出し、またはモールド成形により成形されるが、モ
ールド成形の場合は、クッション材表面に離型剤が付着
している為に発泡体との接着力が弱くなるので、発泡体
と接着するクッション材の部分は、表面t−裁断機等に
より除去してかくのが好ましい。この表面除去の一方法
として、所定形状のクッション材をモールド成形後、二
つに切断分割して両側部を構成する二つのクッション材
とし、この分割面を発泡体との結合面とすることにより
、雌型剤の付着してない結合面を得る方法が合理的であ
る。
クッション材と発泡体との硬度差は、材質を異ならせる
か、または、同一材質で密度を異ならせることによって
なされる。
本発明の異硬度クッション体は、あらかじめ成形された
複数のクッション材により形成され死空間に発泡体を形
成し、この発泡体の形成時の自己接着性により、クッシ
ョン材と発泡体とが接着され一体とされてなるもので、
あらかじめ成形され之クッション材が接着剤により一体
とされたものと異なり、製造工程が簡略化でき、また、
各結合部表面、たとえば、腰部と両側部との結合部の表
面に段差音生じなく、表面形状を滑らかにするのが容易
で、各部材間のズレを生じないものである。
硬度変化に2いては、各部が分離して構成てれるために
、材質、密度を変えるのが容易で、この結果、各部間の
硬度変化が明確になり、また、硬度差も自由に設定でき
る。
また、本発明の異硬度クッション体は、クッション材に
よって形成される成形用型の中央部の空間に、発泡体形
成原料を注入して発泡体を形成し、一体成形されるもの
で、クッション材を成形用型の中央に配置し、このクッ
ション材の両側に形成される成形用型内の空間に、発泡
体形成原料を注入して発泡体を形喫し、一体成形する製
造方法と異なり、原料の配分を考慮する必要がなく、よ
って製品間に密度のバラツキを生じなく、シたがってこ
の密度のノ(ヲッキによる性能のバラツキを生じなく、
更に、原料の注入も一ケ所に一度注入すればよく、注入
口での原料の分配または複数の注入が必要なく、原料の
注入換作2よび注入設備も間車なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明′の異硬度クッション体の一実施例の
斜断面図、第2図は他実袴例の一部切欠斜視図、第6図
は本発明の製造方法tl−説明する工程図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 少なくとも二個のクッション材と、該クッション
    材により形成された中央部の空間内で形成した発泡体と
    からなることを特徴とする異硬度クッション体。 2、 あらかじめ成形した少なくとも二個のクッション
    材を成形用型内に2いて、中央部に空間を残して配置し
    、該空間に発泡体形成原料を注入した後閉型し、該原料
    を発泡硬化させることを特徴とする異硬度クッション体
    の製造方法。
JP57091829A 1982-05-28 1982-05-28 異硬度クツシヨン体とその製造方法 Pending JPS58209385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57091829A JPS58209385A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 異硬度クツシヨン体とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57091829A JPS58209385A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 異硬度クツシヨン体とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58209385A true JPS58209385A (ja) 1983-12-06

Family

ID=14037488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57091829A Pending JPS58209385A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 異硬度クツシヨン体とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58209385A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50144763A (ja) * 1974-05-14 1975-11-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50144763A (ja) * 1974-05-14 1975-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4755411A (en) Cushion having flexible outer membrane and multi-density resilient foam member therein
US4608213A (en) Method and mold apparatus for molding a padding member
JPS6163784A (ja) 成形フオ−ム裏打ちじゆたん集成体及びその製造方法
US20010001687A1 (en) Fiber-reinforced vehicle interior trim and method of manufacture
JPH0480720B2 (ja)
JP2636875B2 (ja) 異硬度パッドのインサート成形法
JP2557249B2 (ja) 異硬度クッション体の製造方法
JPS58209385A (ja) 異硬度クツシヨン体とその製造方法
JPS63222813A (ja) クツシヨン、特に自動車用座席クツシヨンの製造方法
JPH0976797A (ja) 自動車用座席クッション
US3401217A (en) Method of molding a foam cushion having seam grooves
JPS58112715A (ja) 異硬度モ−ルドフオ−ムの製造方法
JPH0233495B2 (ja)
JPH0779745B2 (ja) ヘツドレスト発泡体およびその製造方法
JP2706132B2 (ja) 座席のクッションパッド
JP2950580B2 (ja) 異硬度クッション体およびその製造方法
JPS6335314A (ja) 表皮材をもつ発泡樹脂成形体の製造方法
JP2004174762A (ja) シート用パッドの製造方法
JP3005778B2 (ja) 異硬度クッション体の製造方法
JPS6294112A (ja) クツシヨン体及びその製造方法
JPH0334954B2 (ja)
JPH0612691Y2 (ja) クッション体
JPH01178286A (ja) 表皮一体成形ヘッドレスト
JPH0369287B2 (ja)
JP2863473B2 (ja) 自動車座席用クッション体およびその製造方法