JPS58207726A - 半導体回路 - Google Patents

半導体回路

Info

Publication number
JPS58207726A
JPS58207726A JP57090603A JP9060382A JPS58207726A JP S58207726 A JPS58207726 A JP S58207726A JP 57090603 A JP57090603 A JP 57090603A JP 9060382 A JP9060382 A JP 9060382A JP S58207726 A JPS58207726 A JP S58207726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold voltage
vdd
terminal
node
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57090603A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Obata
弘之 小畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57090603A priority Critical patent/JPS58207726A/ja
Publication of JPS58207726A publication Critical patent/JPS58207726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/096Synchronous circuits, i.e. using clock signals
    • H03K19/0963Synchronous circuits, i.e. using clock signals using transistors of complementary type

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は論理回路に関し、特に相補mλIIs・FIT
で構成された論理回路に関する。
論理回路は入力信号に対して論理しきい値電圧を有し、
このしきい値電圧に基いて論理動作を行なう。近年、論
理回路の多様化に伴ない、論理回路も種々のしきい電圧
を有するものが要求されてきている。
従来、VDD (高位の電源電圧) −ViN(バック
ゲートバイアスが印加された場合のNチャンネルMIS
−FB’I’(1りしきい値電圧)か、VDD −VT
N (バックゲートバイアスが印加されていない場合の
NチャンネルMI8−PETのしきい値電圧)かもしく
はそれら以下あるいはVia(低位の電源電圧)+l 
VT′デ1(バックゲートバイアスが印加された場合の
PチャンネルMIS−FB’Fのしきい値電圧)か、V
as+1VTpl  (バックゲートバイアスが印加さ
れていない場合のPチャンネルMIS−FETのシキい
値電圧)かもしくはそれら以上の論理しきい値電圧を有
する相補型MI S −FFJTで構成された論理回路
はなかった。
本発明の目的は、これらのしきい値電圧を有する新規の
論理回路を提供することにある。
本発明の特徴は、そのドレイン電極を第一〇接読点に、
ゲート電極をクロック端子に、ソース電極を入力端子に
、基板電極を第一の基準電源端子かもしくは入力端子に
接続し次第−のMIS −FETと、そのドレイン電極
を前記第一の接続点に、ゲート電極を前記クロック端子
に、ソース電極及び基板電極を第二の基準電源端子に接
続した第一のMIS−FETと逆導電チャンネル型の第
二のMIS・FB’l’と、その−人力を前記第一の接
続点に1出力を出力端子に接続した論理回路で構成され
ることにある。
そして本発明によればs VDD VTNかVDD−V
TNかもしくはそれら以下かV8g+1VTPlかV8
1]モIVTPIかもしくはそれら以上のしきい値電圧
を有する論理回路を構成することができる。
以下本発明に依る第一の実施例を第1図に、その動作例
を第2図に示し詳細に説明する。
本実施例は第1図に示した如(、NチャンネルMI S
 ’ F ET Q+ I とPチャンネルMIS−F
ΣTQ□と、論理回路としてのインバータINVで構成
され、第1図の如く接続されている。
次に第2図も参照しながら、その動作について説明する
。まずプリチャージ期間つまりφが”O″ffag)の
期間でQstがOF F s Q+ tがON して節
点11に存在する容量がプリチャージされ節点11が“
1 ” ffDD)に、出力端子OUTが”O″となる
。ただしこの期間出力端子OUTは必ず“O″′となり
正規のデータを表わしているとは限らないので、プリチ
ャージ期間中の出力は無視するような構成にする必要が
ある。次にサンプリング期間つまりφが111になった
場合、Ql、においてVas =Vnn−VIN (入
力電圧)でありVDD VIN>ViNならばQoはO
Nして節点11の電位はVINに等しくなり、VDD 
VIN<VT:NならばTrIIはOFFで節点11の
電位はプリチャージされた電位つまりVDDのままであ
る。これはインバータの論理しきい値電圧がVss〜V
DD間のどのような値をとってもVDD VTNぐVI
Nの条件でインバータの出力は反転しないことを意味し
ている。つまりs VDD〉インバータの論理しきい値
電圧> VDD−VT′Hの場合、入力端子から見た論
理しきい値電圧は常にVDD−VT’Nであり、VDD
 VTN >インバータの論理しきい値電圧>Vssの
場合、入力端子から見た論理しきい値電圧はインバータ
の論理しきい値電圧に等しくなる。
また第3図に示したようにQ2□をPチャンネルMIS
−FETで、Q2!をNチャンネルMID−FETで構
成し、第3図のように接続すると、Vss<インバータ
の論理しきい値電圧<V88本IVjplの場合入力端
子から見た論理しきい値電圧は常にvs 、 −1−I
VTPI  であり、Vss+ l VT’P l <
インパークの論理しきい値電圧<VDDの場合入力端子
INから見た論理しきい値電圧はインバータの論理しき
い値電圧に等しくなり、その動作は第1図に示した回路
の場合と同様に考えることができ為。
さらに、そのソース電極が入力端子に接続され九MI8
−FETの基板電極は基準電源端子に接続されているが
、この基板電極を入力端子に接続することによりバック
ゲートバイアスがOとなり、入力端子から見た論理しき
い値電圧は、’%’DD VTNかもしくはそれ以下、
あるいはVsa−NV7p lかもしくけそれ以上の値
をとる。
この場合の一実施例を第4図に示す。ただし第4図にお
いて、論理回路としてNORゲートを用いであるがこの
場合の動作も同様である。
以上に述べたように、本発明によれば入力端子から見た
論理しきい値電圧がvDn−V−iNかVDD〜VTN
かもしくはそれら以下、あるいはVss−t−IVTP
IかVs s 4− l VT F ! かもしくはそ
れら以上の値をとる論理回路を構成することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に依る第一の実施例、第2図は第1図に
示した第一の実施例の動作を示したタイミングチャート
、第3図及び第4図はそれぞれ第二及び鯖玉の実施例で
ある。 なお図中で、TrHI l1lr、、 、 ’I’r3
1 Hll・HHHNチャンネルMIS −F ET%
 Tr、 2 + Tr、、 + Tr、2””” P
チャンネルMIS−FET%VDD・・・・・・高位基
準電源端子、 Vss7/ 拭  X ス ス 2 詔 Z 3 口 高 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドレイン電極を第一の接続点に、ゲート電極をクロック
    端子に、ソース電極を入力端子に接続した第一のMIS
    FB’l’と、ドレイン電極を前記!−の接続点に、ゲ
    ート電極を前記クロック端子に、ソース電極及び基板電
    極を第二の基準電源端子に接続した第一のMI8−PE
    Tと逆導電チャンネル型の第二のMI8−FETと、そ
    の−人力を前記第一の接続点に、出力を出力端子に接続
    したことを%色とする半導体回路。
JP57090603A 1982-05-28 1982-05-28 半導体回路 Pending JPS58207726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090603A JPS58207726A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 半導体回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090603A JPS58207726A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 半導体回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58207726A true JPS58207726A (ja) 1983-12-03

Family

ID=14003043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57090603A Pending JPS58207726A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 半導体回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58207726A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253718A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Rohm Co Ltd ゲ−ト回路
JPH01175412A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
EP0433271A2 (en) * 1985-07-22 1991-06-19 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
US6125075A (en) * 1985-07-22 2000-09-26 Hitachi, Ltd. Semiconductor device incorporating internal power supply for compensating for deviation in operating condition and fabrication process conditions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518997A (en) * 1978-07-21 1980-02-09 Ford Motor Co Preliminarily indicating silicon nitride life
JPS5634233A (en) * 1979-08-29 1981-04-06 Hitachi Ltd Complementary level converting circuit
JPS5776925A (en) * 1980-10-29 1982-05-14 Toshiba Corp Mos type circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518997A (en) * 1978-07-21 1980-02-09 Ford Motor Co Preliminarily indicating silicon nitride life
JPS5634233A (en) * 1979-08-29 1981-04-06 Hitachi Ltd Complementary level converting circuit
JPS5776925A (en) * 1980-10-29 1982-05-14 Toshiba Corp Mos type circuit

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0433271A2 (en) * 1985-07-22 1991-06-19 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
US6125075A (en) * 1985-07-22 2000-09-26 Hitachi, Ltd. Semiconductor device incorporating internal power supply for compensating for deviation in operating condition and fabrication process conditions
US6363029B1 (en) 1985-07-22 2002-03-26 Hitachi, Ltd. Semiconductor device incorporating internal power supply for compensating for deviation in operating condition and fabrication process conditions
US6970391B2 (en) 1985-07-22 2005-11-29 Renesas Technology Corporation Semiconductor device incorporating internal power supply for compensating for deviation in operating condition and fabrication process conditions
US7002856B2 (en) 1986-07-18 2006-02-21 Renesas Technology Corporation Semiconductor device incorporating internal power supply for compensating for deviation in operating condition and fabrication process conditions
JPS63253718A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Rohm Co Ltd ゲ−ト回路
JPH0563050B2 (ja) * 1987-04-09 1993-09-09 Rohm Kk
JPH01175412A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
JP2540178B2 (ja) * 1987-12-29 1996-10-02 富士通株式会社 半導体集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4346310A (en) Voltage booster circuit
JP2567179B2 (ja) レベル変換回路
JPH0245851B2 (ja)
US4638182A (en) High-level CMOS driver circuit
US4894559A (en) Buffer circuit operable with reduced power consumption
JPS6226604B2 (ja)
US4345170A (en) Clocked IGFET logic circuit
JPH03192915A (ja) フリップフロップ
JPS58207726A (ja) 半導体回路
JP2944373B2 (ja) 半導体集積回路
JPS62135013A (ja) 出力回路
JPS6337716A (ja) ゲ−ト回路
JP2546894B2 (ja) クロックド同相回路
JPS6441924A (en) Logic circuit
JP2785576B2 (ja) レベル変換回路
JPS6218112A (ja) フリツプフロツプ回路
JPS55656A (en) Complementary mos logic circuit
JPS59231916A (ja) 半導体回路
JPH09326687A (ja) 半導体集積回路
JPS5910616B2 (ja) 半導体論理回路
JPH0590913A (ja) ダイナミツク型フリツプフロツプ回路
JPS61247123A (ja) 3値出力回路
JPS62193319A (ja) ダイナミツクpla回路
JPS63152220A (ja) レベル変換回路
JPH0613872A (ja) Cmosバッファ回路