JPS5820332A - プレスライン用中間台 - Google Patents

プレスライン用中間台

Info

Publication number
JPS5820332A
JPS5820332A JP11708281A JP11708281A JPS5820332A JP S5820332 A JPS5820332 A JP S5820332A JP 11708281 A JP11708281 A JP 11708281A JP 11708281 A JP11708281 A JP 11708281A JP S5820332 A JPS5820332 A JP S5820332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
press
molded material
tilting
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11708281A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Bando
坂東 日出雄
Hideo Wakizaka
脇坂 英雄
Takashi Otani
孝 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP11708281A priority Critical patent/JPS5820332A/ja
Publication of JPS5820332A publication Critical patent/JPS5820332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/05Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work specially adapted for multi-stage presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、成形材を移送するためKw−ットを使用する
プレス加工ラインのプレス間に配置されてロボット間の
成形材の受は渡しを中継するプレスライン用中間台に関
するものである。
プレスからの成形材の取り出し及び次のプレスへの成形
材の供給のためKll定スト四−りの四ポットを使用す
る場合には、取や出した成形材をいったん中間台上に置
き、次いで次のプレスの田ボットによって中間台上の成
形材を次のプレスに供給するようにしている。li来の
中間台としては、上下方向に一定ス)a−夕だけ移動す
る機能及び180@上下反転する機能を有するものがあ
る。
このような中間台によって、前、後のプレスの高低差を
吸収すると共に必要に応じて成形材を反秘させていた。
。 しかしながら、とのような従来の中間台には次のような
欠点があった。
中間台が上下動及び反転機能しか有していなかったので
、前、後のプレスのロボットのアームパーが作動したと
き両アームパーの停止位置が正確に中間台上で一致する
必要があり、このためにはプレスの設置間隔及びロボッ
トの取付精度を非常に正確にする必要があり、多大な工
数及び費用を必要としていた。また、成形材を一定角度
傾斜させる必要がある場合には、このプレスラインを使
用することができず、はん用件に欠けていた。
本発明は、中間台に前後、左右及び上下方向への移動、
旋回、傾斜及び反転の機能を与えると共に任意の状態で
停止可能とすることにより、従来の中間台の上記のよう
な欠点を解消することを目的としている。
以下1本発明をその実施例を示す添付同頁の第1〜7図
に基づいて説明する。
第1及び2図に、本発明によるプレスツイン用中間台1
を使用するプレスツインを示す、2つのプレス2及び2
′のほば中間部に中間台1が配置されている。プレス2
は、プレス本体3に固着されたボルスタ4上に金115
を有している。また、プレス2には、固定スト四−夕の
豐ボット6が設けであるが、ロボット6はアーム間距離
がLの2つのアームパー7及び8を有している。アーム
パー7及び8は図示の位置から左、右にそれぞれ14だ
け移動することができる(右方向に移動した状態を仮想
線で示しである)、右方向へ移動した状態では、アーム
パー7の先端部のアームヘッド71が金渥5上に位置す
ると共にアームパー8の先端部のアームへ?ド8aが串
間台1上に位置するようにしである。他方のプレス2′
の構成は基本的にプレス2と同様であるので、プレス2
と同様の参照符号にIを付して説明を省略する(相違点
は、ボルスタ4′及び金115’の高さが低い点だけで
ある一五バー7′のアームヘッドpt a′は中間台1
上に位置すると共にアームパー8のアームヘッド8dは
金m s’上に位置する。。
第3〜6図に中間台1を詳細に示す。架台11に軸受1
2及び13を介して回転自在に支持された旋回ブロック
14に固着された従歯車15は、架台111Cボルト1
6によって固着された旋回用峰−夕17の出力軸17畠
に取り付けられた主歯車18とかみ合っている。モータ
17にはポテンショメータ19が設けである。旋回ブロ
ック14に上下方向にしゆ5動自在に支持された2本の
ガイドバー20の上端には、上下動ブロック21が固着
されている。上下動ブロック21の側部にはランク21
暑が設けられており、このラック211は、旋回ブロッ
ク14にブラケット22を介して取り付けられた上下動
用毫−夕23の出力軸23mVC取り付けられたビニオ
ンギア24とかみ合っている。上下動用峰−夕23には
ポテンショメータ25が設けである。上下動ブロック2
1の上部、には前後動用ガイド21bが形成されており
、この前後動用ガイド21bK、これに対応するガイド
みぞ26麿を有する前後動ブロック!―が前後方向(以
下、前後、左右、上下はすべて第31gを基準とする)
に滑動可能に案内されている。前後動ブロック26の下
部には前後動用ラック26bが設けられており、この前
後動用ラック26bは、上下動ブロック21にブラケッ
ト27を介して取り付けられた前後動用モータ28の出
力軸28畠に取り付けられたビニオンギア29とかみ合
っている。前後動用モータ28にはポテンショメータD
ご 30が設けである。前後動ブロック26の上部には左右
動用ガイド268が形成されており、この左右動用ガイ
ド26@に、これに対応するガイドみぞ31鳳を有する
左右動ブロック31が左右方向に滑動可能に案内されて
いる。左右動ブロック31の下部には左右動用ラック3
1bが設けられてゼリ、この左右動用ラックBlbは゛
、前後動ブロック26にブラケット32を介して取り付
けられた左右動用モータ33の出力軸3BIIK取り付
けられたビニオンギア34とかみ合っている。左右動用
モータ33にはポテンショメータ3!sが設けである。
左右動ブーツタ31の両端部に形成した垂直板部31c
及び81dKは、傾斜動ブロック36がその両端の軸部
Sem及び3gbKおいて回転自在に支持されている。
傾斜動ブロック36の軸部36bには、垂直板部31(
IK取り付け°られた傾斜動用モータ37の出力軸37
mが連結されている。傾斜動用モータ37にはポテンシ
ョメータ38が設けである。傾斜動ブロック36は第5
図に示すように四角筒状の形状をしており、その中央中
空部には、傾斜動ブーツク36に、両端の軸部39鳳及
び39bにおいて回転自在に支持された反転ブロック3
9が設けである。反転ブロック390軸部39aKは、
傾斜動ブロック36に取り付けられた反転用モータ40
の出力軸40mが連結されている。反転用モータ40に
はポテンショメータ55が設けである0反転ブロック3
9の中央中空部39gの両側に対称な1対のレバー41
及び42がそのほぼ中央−においてビン43及び4tK
よって揺動可能に配置されている。レバー41及び42
の一端にはそれぞれクランプ板45及び46が互いに対
画するよ5にビン47及び48によって連結されている
。レバー41及び42の他端にはビン49及びsOlに
よってレバー51及び52の一端がそれぞれ連結されて
いるが、レバー51及び52の他端は共に反転ブ四憂り
39に固着されたシリンダ53のピストン四ツド53m
とビン54によって連結され【いる。
次に、上記のよ5な構成を有する本発明による中間台の
作用について説明する。
本発明による中間台1は、成形材56(第5図に仮想線
で示す)を把持する機能、及び把持した成形材56を反
転させ、傾斜させ、左右に移動させ、前後に移動させ、
上下に移動させ及び旋回させる機能を有している。
(1)把持動作 シリンダ53のピストン四ツドs3鳳を短縮させると、
レバー51及び!s2を介してレバー41及び42がビ
ン43及び44を支点として揺動し、クランプ板45及
び4.6が互いに接近し、クランせると、上記と逆の動
作によって成形材56は解放される、 (2)反転動作 反転用モータ40を作動させてその出力軸401を18
0”′回動させると、出力軸40aK連結された軸39
−が回動し、これと一体の反転ブロック39も180@
 E動する。反転ブロック39′上に取り付けられたク
ランプ板48及び46によって把持された成形材56も
反転プ■ツク39と共K 180@  回転する。なお
1、反転用モータ40の作動を油中で停止させれば、成
形材!$6を傾斜させた状態で停止させることができる
揄3)傾斜動作 傾斜動用モータ37を作動させてその出力軸37mを任
意角*a動させると、出力軸37aK連結された軸ss
b*ta動し、これと二律の傾斜動ブロック36も同じ
角度だけ回動する。成形材56を支持する反転ブロック
39は傾斜動2Elツク36上に11L9付けられてい
るので、成形材56も傾斜動、ブロック36と共に回動
する。これによって、成形材56を反転ブロック390
回転方向とは直交する方向kll斜させることができる
(4)左右移動動作 左右動用篭−夕33を作動させ【その出力軸3’3mに
固着したビニオンギア34を回動させると、これとかみ
金らラック3ibtl?して左右動ブロック31は駆動
され、前後動ブロック26のガイド26cKよって案内
されて左右方向に移動する。従って、傾斜動ブロック3
6及び反転ブロック39を介して左右動プ冑ツク31上
に支持される成形材56も左右方向に移動する。
(5)前後移動動作 前後動用毫−夕28を作動させてその出力軸28mに固
着したビニオンギア2゛9を回動させると、これとかみ
合うラック28bを介して前後動プ關ツク26は駆動さ
れ、上下動ブロック21のガイ″ド21bによって案内
されて前後方向に移動する。従って、左右動ブロック3
1、傾斜動ブロック36及び反転ブロック39を介して
前後動プ四ツク26上に支持される成形材56も前後方
向に移動する。
(6)上下移動動作 上下動用啼−夕23を作動させ【その出力軸23aK固
着したビ晶オンギア24を回動させると、これとかみ金
5ラック21麿を介して上下動ブロック21は駆動され
、旋回ブロック14にガイドバー20を介して案内され
ている上下動ブロック21は上下)向に移動する。従っ
て、前後動ブロック26、左右動ブロック317、傾斜
動ブロック36及び反転ブロック39を介して上下動ブ
ロック21上に支持される成形材56も上下方向に移動
する。
(7)旋回動作 旋回用峰−タ17を作動させてその出力軸17alc固
着された主歯車18を回動させると、とれとかみ合5従
歯車15を介して旋回ブロック14は回転駆動され、架
台11KJII!り付けた軸受五2及び13を介して支
持された旋回ブロック14は旋回する。従って、上下動
ブロック21、前後動プ四ツク26、左右動ブロック3
1.lj[斜動ブロック36及び反転ブロック39を介
して旋回ブーツψり14上に支持される成jli#86
も旋回する。
上記各動作に#ける反転用モータ40.頷斜動用毫−夕
37、左右動用峰−タ33、前後動用モータ28、上下
動用峰−夕23及び旋闘用毫−タ17の作動は、それぞ
れ第7111c示すような制御装置によって制御される
。すなわち、=ノビエータCPUから各負荷L(ブーツ
ク14,21゜26.31,38,39.)の位置につ
いての位置指令信号57(電圧)がサーボ制御装置8c
K送られ、またサーが制御装置80にはポテンシ冒メ−
/PT(19,25,80,35,3g、!55)から
の負荷りの実際位置信号58(ポテンシ璽メータP’r
は各峰−タM(17,23,2B。
38.37.40)に取り付けであるが、モータMと負
荷りとは連結されているので、負荷りの実際位置が検出
される)が久方される。サーボ制御装置8Cは、位置、
S令信号!$7と実際位置信号58とを比較し、偏差が
ある場合にはこの偏差を増幅してモータMK出力し、偏
差が小さくなる方向に毫−タMを駆動する。これkよっ
て位置指令信号57と実際位置信号・58とが一致する
と、篭−タMは停止すると共にサーボ制御装置8Cから
一致償号59が=ノビエータCPUに送うれ、制御が完
了する。なおs W/ビ具−タCPUの位置指令信41
57としては、負荷りを実際に苧動操作によって必要な
位置まで動かし、その位置におけるボテンシ冒メータP
Tの出力値を記憶させて使用することも可能である。
次に、中間台1をプレスラインに組み込んだ状態におけ
る**の動作について第1及び2図に基づいそ説明する
プレス加工中は両プレス2及びrの金!15及び5′内
及び中間台、1上にそれぞれ成形材(第1及び2図°に
は示し【ない)が置かれている。プレス加工が終了する
と、アームパー7.8.?’及びぎは左方向にレタは移
動し、アームパー8はそのアームヘッド8aKよって金
as上の成形材をIIIIIL、、またアームパー1は
中間台1上の成形材を吸着する。なお、このとき中間台
1のクランプ板4s及び46は、アームヘッド71によ
つ【成形材が吸着されるように、右方向且つ下方向位置
に移動して停止し【いる。次いで、アームパー7.8,
7’及び「は′右方向にLだけ移動し、アームパー8は
成形材を中間台1のクランプ板45及び46に渡し、一
方、アームパーτは成形材を金ms’上に置く。上記ア
ームパー7.8.7’及び8′の移動の間に、中間台l
の左右動用毫−夕33及び上下動用量−夕23が作動し
、クランプIE4S及び46はSだけ左方向に且つhだ
け上方向に移動し、アームパー8から成形材を受は取る
ことができる位置に達している0次いで、アームパー7
.8.7′及び8′はへだけ左方向に移動して最初の位
置に復帰し、再びプレス加工が行なわれる。その間に、
中間台lの左右動用峰−夕33、上下動川崎−タ23及
び反転用毫−夕40が作動し、クランプ板4B及び46
はSだけ右方向に且つり、たけ下方向に移動すると共K
 18 I’11転する。“これによって最初の段階I
Cj[す、上記と全く同様の作動を繰り返す。
以上説明した動作によりて、アームパー8及び−の停止
位置に左右方向に8.高さ方向Khの誤差があっても連
続してYレス加工を行なうことかで鎗、また成形材を反
転させることができることがわかる。また、上記説明で
は言及しなかったが、アームパー8及びデ停止位置に前
一方向の誤差がある場合には前後動用毫−夕28を作動
させ糺ばよく、また成形材を傾斜させたい場合には傾斜
動用毫−夕37を作動させれば°よいことは明らかであ
る。
なお、上記lI論例では、上下動ブロック21、左右動
ブロック31及び前後動ブロック26を駆動する機構と
して、ラックアンドビニオンを用いたが、ねじ駆動機構
を使用しても差し支えない。
また、上記実施例では、下から旋回ブロック14、上下
動ブロック2.l1前後動ブロック26、左右動ブロッ
ク31.傾斜動ブロツク36、反−転ブ四ツク39の履
に配置したが、−これ以外の順序に!!置してもよい、
また、成形材“把持機構として、シリンダ53、リンク
機構及びクランプ板45及び46から成る機構を使用す
る例について説明したが、成形材を把持することができ
るものであればこれ以外のものであっても差し支えない
ことも明らかである。更に、各ブロックの位置を検出す
る位置検出器としてボテフシ璽メータを使用したが、そ
の他の変換器を使用しても同一の目的を達することがで
きることも明らかである。
以上説明してきたよ5K、本発iによると、中間台の架
台上に、垂直軸を中心として旋回可能な旋回ブiツク、
上下動可能な上下動ブロック、水平方向に移動可能な前
後動ブロック−前後動ブロックの移動方向に直交する水
平方向に移動可能な左右動ブロック、水平軸を中心とし
て回動可能な傾斜動ブロック、及び傾斜動ブロックの回
転軸に直交する水平軸を中心とL″CB動可能な反転ブ
ロックを、介して、成形材把持機構(説明した実施例で
は、クランプ!145,46、レバー41.c42゜!
51h52及びシリンダ53)を設け、上記各ブロック
はそれぞれ篭−タによって駆動されるようにすると共に
各ブロックの位置i検出する位置検出器(説明した実施
例ではボテンシ曹メーー)を設け、位置検出器からの1
IWA位置信号と任意の位置指令信号とに基づいて両信
号の偏差がOとなるよ5に各毫−夕を作動させる制御装
置を設けたので、前後のプレスのamフットアームパー
停止位置が一致しない場合でも成形材を移送することが
、できる−従って、プレス及びpポットの設置及び取付
けの精11に厳重さが要求されなくなり、工数及び費用
を像域することができる。また、成形品を傾斜させるこ
と及び前後方向に移動させることが可能とな9,91来
は移送することができなかった場合にも、成形材の移送
が可能になる。更に、サーボ制御機構によって、成形材
把持機構をあらかじめ記憶させた任意の位置及び姿勢に
停止させることができ、中間台のはん層性が大幅に向上
する。
4、  lll1Iり簡単な説− 第1IIは本発v4wcよる中間台を用いたプレスライ
ンの平面図、第2図は第1図に示すプレスラインの正面
園、第311は本発明による中間台の正藺図、嬉4図は
第3図に示す中間台の側面図、第5園は第411に示す
中間台0V−Ylllに沿う断面−、第・園は第墨■に
示す中間台oV1−WIIIKII511f聞園、第1
閣紘制御義置Ofロツク園で参る。
l、−中間台、!、雪’−f V X s・、 @’−
m !1 #ット、? −’I’−@ e I’−アー
ムパー、11−架台。
14−・論lIツ謬ツ/、17二IIl閤層噌−タ、l
会e軸4テyw冒メ−1,21−上下動ブロック、23
−よ下―層令−I、雪S二−テシシ璽メーI。
2 @−・・前後@fwx11%2B−曽後勤用4−z
30−0−1ty/−1%S 1−左右動fHfll。
33−左春一用場一一、3s−−テシシ冒メーI。
$ 6−・・傾斜動fwツタ、8T−・釧斜励用4mJ
、。
38−+ifテンシ冒メーp%s s−・・反動ツ田ツ
タ。
40−・反転1a*−psase4*−tう:ilf@
、S I−・ポ?3/&Ilメー−1[6−虞11#。
IIII許崗履人 試自社関本躾鋼所 代職人 弁理士  富  内  利  行第3図 1 第4図 第5図 第6図 第7図 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 各プレス間の成形材の移送を四ボットによって行な5プ
    レスラインの各プレス間に配置され、四ポット間の成形
    材の受は渡ビを中継するプレスライン用中間台において
    、 中間台の架台上に、II直軸を中心として旋回可能な旋
    回ブロック、上下動可能な上下動ブーツク、水平方向に
    移動可能な前後動ブロック、前後動ブロックの移動方向
    に直交する水平方向に移動可能な左右動ブーツタ、水平
    軸を中心として回動可能な傾斜動ブロック、及び傾斜動
    ブロックの回転軸に直交する水平軸を中心として回動可
    能な反転プ■ツクを介しズ、成形材把持機構を設け、上
    記各ブロックはそれぞれモータによって駆動されるよう
    Kすると共に各ブロックの位置を検出する位置検出器を
    設け、位置検出器からの実際位置俳号と任意の位置指令
    信号とに基づいて両信号の偏差がOとなるように4)罎
    −夕を作動させる制御装置を設けたことを4I徴とする
    プレスツイン用中間台。
JP11708281A 1981-07-28 1981-07-28 プレスライン用中間台 Pending JPS5820332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11708281A JPS5820332A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 プレスライン用中間台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11708281A JPS5820332A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 プレスライン用中間台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5820332A true JPS5820332A (ja) 1983-02-05

Family

ID=14702940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11708281A Pending JPS5820332A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 プレスライン用中間台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820332A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58176030A (ja) * 1982-04-10 1983-10-15 Nagao Tekkosho:Kk ロボツトを内蔵したプレス機
JPS5916635A (ja) * 1982-07-16 1984-01-27 Nagao Tekkosho:Kk ロボツト付設プレス機
JPS6277132A (ja) * 1985-10-01 1987-04-09 Honda Motor Co Ltd ブランキングラインおよびプレスライン間のブランク材搬送方法
JPS6277131A (ja) * 1985-10-01 1987-04-09 Honda Motor Co Ltd ブランキングラインおよびプレスライン間のブランク材搬送方法
JPS6296933U (ja) * 1985-12-06 1987-06-20
JPS62179830A (ja) * 1986-01-31 1987-08-07 Heiwa Giken Kk プレス間ワーク搬送方法
JPS63194832A (ja) * 1987-02-06 1988-08-12 Mitsubishi Motors Corp ワ−ク搬送装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58176030A (ja) * 1982-04-10 1983-10-15 Nagao Tekkosho:Kk ロボツトを内蔵したプレス機
JPS6312697B2 (ja) * 1982-04-10 1988-03-22 Nagao Tetsukosho Kk
JPS5916635A (ja) * 1982-07-16 1984-01-27 Nagao Tekkosho:Kk ロボツト付設プレス機
JPS6312698B2 (ja) * 1982-07-16 1988-03-22 Nagao Tetsukosho Kk
JPS6277132A (ja) * 1985-10-01 1987-04-09 Honda Motor Co Ltd ブランキングラインおよびプレスライン間のブランク材搬送方法
JPS6277131A (ja) * 1985-10-01 1987-04-09 Honda Motor Co Ltd ブランキングラインおよびプレスライン間のブランク材搬送方法
JPS6296933U (ja) * 1985-12-06 1987-06-20
JPS62179830A (ja) * 1986-01-31 1987-08-07 Heiwa Giken Kk プレス間ワーク搬送方法
JPH0249175B2 (ja) * 1986-01-31 1990-10-29 Heiwa Giken Kk
JPS63194832A (ja) * 1987-02-06 1988-08-12 Mitsubishi Motors Corp ワ−ク搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000078494A1 (fr) Procede de soudage
JP2001340993A (ja) マスト用溶接位置決め治具
JP2004291171A (ja) アーム式ロボット
JP2549833B2 (ja) 板材折曲げ加工方法及び装置
US4886529A (en) Polishing robot and polishing method using the same
JPS5820332A (ja) プレスライン用中間台
CN105228792A (zh) 带有随行夹具更换器的工具机
US4190948A (en) Vertical spindle machine tool with tiltable spindle and tiltable automatic tool changer
JPH06254698A (ja) ワーク保持装置
JPS5910479A (ja) スポツト溶接用マニプレ−タ
JP2655850B2 (ja) プレスブレーキにおける板材支持装置
JP3542047B2 (ja) 卓上型ロボット
CN219805625U (zh) 一种三轴翻转垂直变位机机构
JPS62236661A (ja) 研摩機
JP2000176776A (ja) 自動工具交換装置における工具チェック装置
JP3630514B2 (ja) 混合装置
JP3542046B2 (ja) 卓上型ロボット
CN211519707U (zh) 一种报废汽车拆解用翻转机
JPH11197845A (ja) スポット溶接装置
JP2539113Y2 (ja) 仕口溶接用反転位置決め装置
JPH10244507A (ja) 建築加工材などの反転装置
JP4460120B2 (ja) 折曲げ加工装置
JPS6150708A (ja) 切削機
JP2502258Y2 (ja) 折曲げ機
JPH01281862A (ja) 研摩機