JPS581890A - ダイナミツク半導体記憶装置の駆動方式 - Google Patents

ダイナミツク半導体記憶装置の駆動方式

Info

Publication number
JPS581890A
JPS581890A JP56099754A JP9975481A JPS581890A JP S581890 A JPS581890 A JP S581890A JP 56099754 A JP56099754 A JP 56099754A JP 9975481 A JP9975481 A JP 9975481A JP S581890 A JPS581890 A JP S581890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
row
address
word line
power consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56099754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632217B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Takemae
義博 竹前
Tomio Nakano
中野 富男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56099754A priority Critical patent/JPH0632217B2/ja
Priority to US06/392,518 priority patent/US4486860A/en
Priority to EP82303413A priority patent/EP0068893B1/en
Priority to DE8282303413T priority patent/DE3280054D1/de
Publication of JPS581890A publication Critical patent/JPS581890A/ja
Publication of JPH0632217B2 publication Critical patent/JPH0632217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体記憶装置に関し、特に、ダイナさ、りM
OS(広くは、Ml)RAMの駆動方式に関する。
最近、メイナ電ツクMO8RAMは16 K(16,3
84)から64K(65,536)の時代に移ってきた
このように高集積化が進むと、読出し動作に用いられる
センスアンプに接続されるメモリセル数が増加して、セ
ンスアンプの負荷が増大する。このため、たとえば、6
4にメモリにおいては、センスアンプを2系列にし、各
系列の両側に16にメ毫すセルアレイ會設けているもの
がある。すなわチ、メ毫リセル、ローデコーメ勢は32
にメモリ単位として2系列のプロ、りに分割されている
従来、このような64にメモリのロー選択を行う場合、
ローアドレスA・ 、X@ 、ムl+A11・・・。
Ay+Nマのうち、ム・ 、I・ 、AI  、AI 
 、・・・。
ム@+X・を用いて各プロ、夕から1つのp−を選択し
、すなわち、2つのV−を選択し、出力側において、ロ
ーアドレスム?lN?により、これら2つのローのいず
れか一方が選択されるようにしである。tた、メイナミ
、タメ篭りにおいては、す7レツシ、動作が必要であや
、この場合、コラム系回路の動作は不要であり1従うて
、上述のローアドレメムマ 、iマによる出力側におけ
る選択動作往行われない・ しかしながら、上述の従来方式Kk−かては、口、−選
択を行う場合、複数個たとえは2個のプロ。
りをすべて動作させているので、消費電力が大きいとい
う問題点がある・ 本発明の目的は、読出し/書込み等のアクセス動作時に
は所望のローが存在するプロ、りのみを動作させ、他方
、リフレッシ、動作時にはすべてのブロックを動作させ
るという構想にもとづき、消費電力を低減して、前述の
従来方式における問題点を解訣することにあ石。
以下、図面により本発明を従来方式と比較して説明する
・ 第1図は従来方式を実行するための半導体記憶装置のブ
四Vり回路図である0第1図において、たとえば64に
ビアトメ篭りセルを4つのメモリセルアレイ1−1.1
−2.1−3.1−4に分割し、メモリセルアレイ1−
1.1−2関にセンスアンプ部!−1を配列し、メモリ
セルアレイ1−3.1−4間にセンスアンプ部2−2を
配列しである。各ワードデコーダ部3−1.3−2゜3
−3.8−4はメ毫す奄ルアレイ1−1.1−2゜1−
3.1−4内のワード線を選択するためのものでありて
、アドレスl1l)ム・X・〜A、X、 の組合せ論理
に応じて動作し、且つワード線駆動信号WDKよりてト
リがされる。すなわち、メモリセルアレイ1−1.1−
2、センスアンプ部2−1およびワードデコーダ部3−
1 、B−2が第1のブg、夕IK、を構成し、また、
メモリセルアレイ1−3.1−4、センスアンプ部2−
2およびワードデコーダ部$−3,3−4が第2のプロ
、り11を構成する・ このように8つのfwx、り14  + IKg K分
割されたメモリセルアレイの四−選択は、ローアドレス
選択信号RAIIを受信する一一イネーデルパックァ4
 Rr dyソファRからのローイネーブル信号RIC
とアドレス信号ム・〜A!とを受信して四−アドレス信
号ム・ 、X・〜ムマ IN、を発生するローアドレス
パ、77W5鼠、アドレスΔ、ファ5Rからの一一アド
レスター、り信号RACを受信するワード線ドライdi
)31.および、ワード線ドライ/4D凰からのワード
線駆動信号を受信してラッチイネーブル信1)LKを発
生するツ、チイネー     □ブルパ、777によっ
て行われる。この場合、ローアドレスs、7.HRから
のローアドレス信号ム、x、〜ム、^−はワードデコー
ダ部3−1゜3−2に供給されると共に、ワードデコー
ダ部3−3.1−4に供給される。この結果、ワードデ
コーダ部3−1.3−2が!ロックBK、 内から1つ
のワード線を選択し、また同時に、ワードデコーダ部3
−3.3−4がプロ、りBK、内から1つのワード線を
選択する。このようK、2つのプロ、りBKI + I
KmK対して同時にロー選択が実行されると、ツ、チイ
ネーブル信号LEKよってセンスアンプ部2−1.2−
2が共に動作してピ。
ト綜対間の電位差をセンスする。
また、メモリセルアレイのコラム選択は、う。
チイネーブル信号LEとコラムアドレス選択信号己1と
を受信するコ2ムイネーブルパ、ファ4C。
/4.ファ4Cからのコラムイネーブル信号CTCとコ
ラムアドレス信号A・〜Aマとを受信してアドレス信号
A・ 、X・〜ム?lA?を発生するコラムアドレスバ
ッファ5C,およヒ、アドレスパ。
ファ5Cからのコラムアドレスクロック信号CACとロ
ーアドレスバッフ75Rからのローアドレス信号ム71
AV とを受信するコラム線ドライ・々6Cによって行
われる。すなわち、この場合、各プロ、りmK、  、
 mW、 においてコラム選択が行われ、従って、各プ
ロ、夕から1つの読出しデータ、合計2つのデー!が同
時に得られる。2つのデータの選択は、アドレス信号ム
、、XytC応じてコラム線ドライバ6Cによって行わ
れゐ、たとえば、ムマが111であれば、コラム駆動信
号CD1.■2をそれぞれ、’1’、 ’0’ KL、
これによ秒、プロ、りIK、からのデータ転送を阻止し
且つデ田ツク11に、からのデー−をRDIとしてデー
・タノ臂ツ7丁8に転送する。他方、ムTが10′であ
れば、コラム駆動信号CD、、00重をそれぞれ、#6
M、11#KL、これによ−、ブ璽、/[1からのデー
タ転送を阻止し且つデ” v I IKmからのデータ
をRD2としてデー!ΔツファIIK転送する。
また、第1図において、リフレッシ。動作を行うとIK
は、す7し、シュ信号■■1を受信してリフレッシ、制
御I賂9は信号111によりロー系回路4R,SR,6
1,7のみを動作可能にし、コラム系回路4C,ISO
,IC,5(7)動作を不mKする。従って、す7し、
シュ動作は、各fa、りIKB  r BKI におい
て同時に且つ買−4!5に行われることになる。
しかしながら、IIIEI図においては、たとえばプロ
、りBKlのメモリセルを選択する場合にも、プロ、り
BK、のワード線選択動作が行われるので、ワード線の
駆動およびセンスアンプの動作Kl!!する消費電力が
大きくなる。
本発明においては、たとえばブロックBK、のメモリセ
ルを選択する場合KFi、プロ、りBK、(7)’7−
ド綜選択動作を行わないようにしている。従って、消費
電力が小さくなる。
第3図は本発明の一実施例としての半導体記憶装置のf
*、り回路図である。第2図において、第1図の構成要
素と同一の要素については同一の参照番号を付しである
。すなわち、第2図においては、ローアドレス・ぐy 
775 R’の後段K、ワード綜ドライノ4SR−1,
ツ、チイネーブル/ぐ、ファ7−1がプロ、りBKlの
四−選択専用に設けられ、ワード線ドライ46B−!l
ツッチイネーブルΔ、ファ7−2がf口、 I BK、
のロー選択専用に設けられている。従って、ブー、りB
Klのワードデコーダ部3−1.3−211ワード線ド
ライバ6R−1のワード線駆動信号WDIによってFす
fすh、他方、プロ、夕!に、のワード゛デコーダ部3
−3 、m−4はワード線ドライ/考6R−2のワード
線駆動信号WD2によってトリがされる−7/4ス動作
時にありては、アドレスi4 、yファS R’ a、
アドレス信号表1.Xγにもとづいて、胃−アドレスク
ロ、り信号RAC1、RAC2のいずれか一方のみを1
1′k、他方を10′にする。この結果、ワード線ドラ
イバ6R−1−ラ、チイネーブルパッファ7−1および
f口、りBK、あるいはワード線ドライ”6R−21う
、チイネーブルΔツ7ア7−2>よびブp、りIIK、
のいずれか一方のみが動作するととになる・なお、この
場合、コラム系回路4C,5C,6C,8はプロ、りm
K1 # IKIの選択に関係なく、同一の動作を行う
・また、リフレッシ。動作時にあっては、アドレ←・ 勺 ワード線ドライバ6ト」および6R−2,う。
チイネーブルパ、ファ7−1および7−2.プロ、りI
IKK、 BK、が共に動作する0なお、この場合には
、餉1図の場合と同様に、コラム糸回11i34C5C
,6C,ll動作不能にされる。すなわち、ブD、りB
Kl、BK、のメモリセルに対するリフレッシ、動作は
第1図の場合と−」−となる。
次に、ローアドレスクロック信号RAC1、RAC2ヲ
発生するローアドレス信号1丁5 R’について説明す
る。
第3図は第2図のローアドレス・櫂、ファ5 R’の詳
細な部分回路図である11@3図にかい工L、p−アド
レスクロ、り信号RAC(@ 1図におい′C得られる
ものと同一)、ローイネーブルの逆相信号■、す7レツ
シ、信号RFおよびローアドレス信号A、を入力してロ
ーアドレスクロック信号RAC1を生成するための回路
CI と、ローアドレスクロック信号RAC、ローイネ
−!ルの逆相信号■。
リフレッシ、信号RFおよびローアドレス信号1丁を入
力して一一アドレスク四、り信号RAC2を生成するた
めの回路C,と、が示されている。
回路CIは10個のトランジスタQ1〜Q1゜からなり
、また、回II C*け10個のトランジスタQst〜
Qmsからなり5 これら2つの回路c、、c。
は同一の構成をなしている・ たと又は、回路C!において、スタンノ々イ状態にあっ
ては、信号■は11′(ハイ)であるので、ノードNl
  + Nfl  * NI  r NI  r NI
は充電される0次に、アクティブ状態になると、信号■
は′01 (四−)となり、トランジスタq4のケ9−
ト電位(ノードN1 の電位)がハイであるので、ノー
ドN、の電位は信号ムマのノ・イ、ローによりて決定さ
れる。たとえば、信号A譬が# 1 # (7%イ)の
と自には、ノードN、の電位は降下し、この結果、ノー
ドN4の電位も降下するO従って、信号RACはトラン
ジスタQ? を通過しない、逆に、信号ムTが50′(
ロー)のと@KFi、ノードN、の電位はハイに保持さ
れ、この結果、ノードN4の電位−ハイに保持される。
従り℃信号RACはトランシスIQtを通過して信号R
AC1となる。
また、リフレッシ、動作時にあっては、信号RFが11
′(ハイ)となる。この結果、ノードN1は放電され、
ノードN、の電位は、信号A7のレベルに関係なく、ハ
イに保持される。従って、信号RACはトランジスタq
マを通過し1傷号RAC1となる・ 回路C,においても同様であり、アクセス時のアクティ
ブ状態にあっては、信号λテに応じて信4RACはトラ
ンジスタQlvを通過して信号RAC2となり、tた、
リフレッシ、時にあっては、信号X、のレベルに関係な
く、信号RAはトランシスIQ*tを通過して信号RA
C2となる。
以上説明したように本発明によれば、アクセス動作時に
は所望のローが存在するワードデコーメ部のみを動作さ
せるのでローデコーダの消費電力を低減することができ
、たとえば2ノロ、りに分割した場合には、ワード線ド
ライバ以降センスアンプの動作までの回路の消費電力を
ほぼ1/!に低分割した双方が動作するがす7レツシ、
時はコフム畢の回路は動作しない、従って、トータルの
消費電力を低減することができ、前述の従来方式におけ
る問題点の解決に役立つものである。
なお、上述の実施例においては、64にビットメモリを
示し九が、これに限定されるものではなく、本発IjI
は、たとえば、メモリセルアレイ、センスアング部、ワ
ードデコーダ部、ワード線ドライバおよびう、チイネー
ブルパ、ファが1分割たとえば2分割されている半導体
配憶鋏llK適用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方式を実行するための半導体記憶装置のブ
ロック回路図、第2図は本発明の一実施例としての牛導
体記憶装置のfief/回路図、第3図は第2図のアド
レス/母ツ7ア5 R’の詳細な部分回路図である・ 1−1.1−2.1−3.1−4・・・メモリセルアレ
イ、2−1.雪−2・・・センスアンプ部、3−1.3
−2.$−3,3−4・・・ワードデコー/frill
、4R・・・ロー4ネ−fルAデファ、4C−jラムイ
ネーブルパ、フ7.5RISIL’・−・ローアドレス
バッファ、5C・・・コラム7fレス/4ツフア、88
.6m1−1.81t−2−・・ワード線ドライバ、6
C・−コラ五線ドライバ、7.7−1.7−2・・・ラ
ッチイネ−デルd、ファ、8−・デーp−+ツ7ア、9
・・・リフレ、シュ制御回路・ 特許出願人 富士通株式金社 特許出願代理人 弁理士  青  木     朗 弁理士 画 舘  和 之 弁理士  内  1) 幸  男 弁理士  山  口  昭  之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数個のプロ、りにより分割されたメイナ建、り半
    導体記憶装置において、アクセス動作時には前記複数個
    のプロ、りのうち1つのみを駆動させ、リンレッジ、動
    作時には前記複数個のブロックの全部を駆動させるよう
    にしたことを特徴とするメイナオック半導体記憶装置の
    駆動方式。
JP56099754A 1981-06-29 1981-06-29 半導体記憶装置 Expired - Lifetime JPH0632217B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099754A JPH0632217B2 (ja) 1981-06-29 1981-06-29 半導体記憶装置
US06/392,518 US4486860A (en) 1981-06-29 1982-06-28 System for driving a dynamic random access memory device
EP82303413A EP0068893B1 (en) 1981-06-29 1982-06-29 System for driving a dynamic random access memory device
DE8282303413T DE3280054D1 (de) 1981-06-29 1982-06-29 Steuerungssystem fuer einem direktzugriffspeicher.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099754A JPH0632217B2 (ja) 1981-06-29 1981-06-29 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS581890A true JPS581890A (ja) 1983-01-07
JPH0632217B2 JPH0632217B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=14255767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56099754A Expired - Lifetime JPH0632217B2 (ja) 1981-06-29 1981-06-29 半導体記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4486860A (ja)
EP (1) EP0068893B1 (ja)
JP (1) JPH0632217B2 (ja)
DE (1) DE3280054D1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117292A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS61220192A (ja) * 1985-03-27 1986-09-30 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体記憶装置
JPS6284490A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
EP0239951A2 (en) * 1986-03-31 1987-10-07 Wang Laboratories Inc. Pseudo-static memory subsystem
JPS62231495A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS62241198A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Hitachi Ltd ダイナミツク型ram
JPS62287499A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Fujitsu Ltd 半導体メモリ装置
JPS62291792A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Nec Corp ダイナミツク型半導体記憶装置
JPS6326897A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Hitachi Ltd 半導体メモリ装置
JPS63275096A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH0196894A (ja) * 1987-10-07 1989-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイナミック形記憶装置
JPH01258049A (ja) * 1988-04-06 1989-10-16 Fujitsu Ltd メモリ回路
JPH01276497A (ja) * 1988-04-27 1989-11-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US4989106A (en) * 1984-03-02 1991-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Cassette loading device with pull-in mechanism
US5008874A (en) * 1984-09-19 1991-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus
JPH0696580A (ja) * 1992-11-30 1994-04-08 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH06243679A (ja) * 1992-11-30 1994-09-02 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199297A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US4823324A (en) * 1985-09-23 1989-04-18 Ncr Corporation Page mode operation of main system memory in a medium scale computer
JPS63282997A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 Mitsubishi Electric Corp ブロツクアクセスメモリ
KR100213602B1 (ko) * 1988-05-13 1999-08-02 가나이 쓰도무 다이나믹형 반도체 기억장치
US5251177A (en) * 1989-01-23 1993-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor memory device having an improved refresh operation
JP2794138B2 (ja) * 1991-08-13 1998-09-03 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
TW212243B (ja) * 1991-11-15 1993-09-01 Hitachi Seisakusyo Kk
US5305274A (en) * 1992-09-16 1994-04-19 Proebsting Robert J Method and apparatus for refreshing a dynamic random access memory
JP3169814B2 (ja) * 1995-10-13 2001-05-28 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US6011748A (en) * 1996-10-03 2000-01-04 Credence Systems Corporation Method and apparatus for built-in self test of integrated circuits providing for separate row and column addresses
KR100253570B1 (ko) * 1997-06-28 2000-04-15 김영환 액티브 모드하에서 리프레쉬 동작이 가능한 메모리 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203290A (en) * 1981-06-09 1982-12-13 Mitsubishi Electric Corp Ic memory

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3737879A (en) * 1972-01-05 1973-06-05 Mos Technology Inc Self-refreshing memory
US4241425A (en) * 1979-02-09 1980-12-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Organization for dynamic random access memory

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203290A (en) * 1981-06-09 1982-12-13 Mitsubishi Electric Corp Ic memory

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989106A (en) * 1984-03-02 1991-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Cassette loading device with pull-in mechanism
JPS6117292A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPH0576720B2 (ja) * 1984-07-04 1993-10-25 Hitachi Ltd
US5008874A (en) * 1984-09-19 1991-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus
JPS61220192A (ja) * 1985-03-27 1986-09-30 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体記憶装置
JPS6284490A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
EP0239951A2 (en) * 1986-03-31 1987-10-07 Wang Laboratories Inc. Pseudo-static memory subsystem
JPS62231495A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH0522997B2 (ja) * 1986-03-31 1993-03-31 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS62241198A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Hitachi Ltd ダイナミツク型ram
JPS62287499A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Fujitsu Ltd 半導体メモリ装置
JPS62291792A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Nec Corp ダイナミツク型半導体記憶装置
JPS6326897A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Hitachi Ltd 半導体メモリ装置
JPS63275096A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH0196894A (ja) * 1987-10-07 1989-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイナミック形記憶装置
JPH01258049A (ja) * 1988-04-06 1989-10-16 Fujitsu Ltd メモリ回路
JPH01276497A (ja) * 1988-04-27 1989-11-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH0696580A (ja) * 1992-11-30 1994-04-08 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH06243679A (ja) * 1992-11-30 1994-09-02 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632217B2 (ja) 1994-04-27
EP0068893A2 (en) 1983-01-05
EP0068893B1 (en) 1989-12-06
DE3280054D1 (de) 1990-01-11
US4486860A (en) 1984-12-04
EP0068893A3 (en) 1986-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS581890A (ja) ダイナミツク半導体記憶装置の駆動方式
US5475649A (en) Dual-port memory has the serial register connected to the storage cells by single-sided bitlines
US6603683B2 (en) Decoding scheme for a stacked bank architecture
JPS61113188A (ja) 改良されたアドレス・カウンタを有する半導体メモリ装置
US4675850A (en) Semiconductor memory device
US4899310A (en) Semiconductor memory device having a register
JPS58147884A (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
US6301185B1 (en) Random access memory with divided memory banks and data read/write architecture therefor
JPH0412859B2 (ja)
JPH0241105B2 (ja)
EP0436077A2 (en) Multiplexed serial register architecture for VRAM
JPH0612616B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS63211198A (ja) 半導体記憶装置
JPS63106998A (ja) テスト回路を有する半導体メモリ
JP2646972B2 (ja) 多ビットメモリ
JPS61160898A (ja) 半導体記憶装置
EP0366588B1 (en) Memory organization with arrays having an alternate data port facility
JPH04212775A (ja) 半導体メモリデバイス
US5463584A (en) Semiconductor memory device
JPH06223559A (ja) 半導体記憶装置
JPH0263273B2 (ja)
US5166903A (en) Memory organization with arrays having an alternate data port facility
US4485461A (en) Memory circuit
JPS6146916B2 (ja)
EP0137318A2 (en) A semiconductor memory having multiple access