JPS58187392A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS58187392A
JPS58187392A JP57071700A JP7170082A JPS58187392A JP S58187392 A JPS58187392 A JP S58187392A JP 57071700 A JP57071700 A JP 57071700A JP 7170082 A JP7170082 A JP 7170082A JP S58187392 A JPS58187392 A JP S58187392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron
group
heat
sensitive recording
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57071700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429559B2 (ja
Inventor
Ken Iwakura
岩倉 謙
Akira Igarashi
明 五十嵐
Noriaki Ikeda
憲亮 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57071700A priority Critical patent/JPS58187392A/ja
Publication of JPS58187392A publication Critical patent/JPS58187392A/ja
Publication of JPH0429559B2 publication Critical patent/JPH0429559B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3375Non-macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感熱記録材料に関し、特に発色性を向上させた
感熱記録材料に関する。
電子供与性の無色染料と電子受容性化合物を使用し良悪
熱記録材料は特公昭≠z−i+o3り号、特公昭≠J−
44/40号等に開示されている。かかる感熱記録材料
の最小限具備すべき性能は、(1)発色製置および発色
感度が十分でおること、(2)カブリ(使用前の保存中
での発色現象)を生じないこと、(3)発色後の発色体
の堅牢性が十分であるこな、などであるが、現在これら
を完全に満足するものは得られていない。
特に近年感熱記録システムの高速化に伴い、上e (1
)に対する研究が鋭意性われている。
その方法としては、電子受容性化は物自身の融点を40
からioo  °Cにすることがある。しかしながら現
在最も広範に用いられている電子受容性化合物であるフ
ェノール性化合物において融点を調節することは―シく
、またフェノール性化合物自身が^価になり実用性に乏
しい。
その他の方法としては、特公昭≠り〜/77弘を号およ
び特公昭J/−3’?jt7号に電子受容性物質として
有機酸とフェノール性化合物とを併用すること、あるい
はアルコール性水酸基を有する化合物の多価金属塩を用
いることが記載されている。また特公昭j/−λタタ4
1nj号にヒドロキシエチルセルロースと無水マレイン
酸塩の共重合体を用いることが記載されている。
ま九特許昭11−27!タタ号および特開昭≠t−/f
2it号にはワックス類を添加することが記載されてい
る。
さらに特開昭≠2−3≠l弘λ号、特開昭≠2−/ /
 1114c号、特開昭10−/LY3jt3号、特開
昭12−10474c6吋、特開昭13−It36号、
特開昭13−11034号、特開昭13−弘171/号
、および特開昭j6−72り26号などにチオアセトア
ニリド、フタロニトリル、アセトアミド、ジーβ−す7
チルーp−フェニレンジアミン、脂肪酸アミド、アセト
酢酸アニリド、ジフェニルアミン、ペンツアミド、カル
バゾールなどのような含窒素有機化合物または2.3−
ノーm−トリルブタン、≠、4c′−ジメチルビフェニ
ルなどの熱可融性物質、あるいはジメチルインフタレー
ト、ジフェニルフタレート、ジメチルテレフタレートな
どのようなカルボン酸エステルを増感剤として添加する
ことが記載されている。また英国特許公開公報λ、07
≠、33!に号にはヒンダードフェノール類を添加する
ことが記載されている。
しかし、これらの方法を使用して製造した感熱記録材料
は発色!lI度および発色感度の点で不十分なものであ
る。
従って本発明の目的は発色濃度および発色路Iが十分で
しかもその他の具備すべき条件を満足した感熱記録材料
を提供することである。
本発明の目的は電子供与性無色染料、電子受容性化合物
、アミド誘導体およびナフト−ル錦導体を含有すること
を特徴とする感熱記録材料により達成された。
本発明に係るアミド誘導体の中で好ましい化合物はアル
キルカルボン酸アミド、アルキルカルボン酸アミド、ア
ルキルカルボン酸アルキルアミド、アリールカルボン緻
アルキルアミド、アルキレ/ジアミンのアミド誘導体、
ビス(アミノ7クロヘキ/ルンメタンのアミドd141
4.およびビスアニリノメタンのアミド誘導体で必り、
丁紀一般式%式% ( () () 上式(1)〜(贈)中、R,R1またはル2で表わされ
る置換基はアルキル基を表わし、Xで表わされる置換基
はメチレン残基、キシリレ/残基またはテトラヒドロキ
シリレン残基を表わす。
上記一般式中H,kL  1ftFi”zで表わされる
アルキル基はさらに置換基を有していてもよく、これら
の好ましい置換基の例としては、アリール基、アリール
オキシ基、アルコキシ基、ノ・ロゲン原子等があげられ
る。
上記一般式中、ベンゼンjJIAおよびBはさらに置換
基を有していてもよく、これらの好ましい置換基の例と
しては、アルキル基、アラルキル基、・アルコキシ基、
ハロゲン原子等があげられる。
上記一般式(11〜(■)においてRで表わされるアル
キル基のうち炭素数/〜20のアルキル基、炭素数7〜
λOのアリール置換アルキル基、炭素数7〜λOのアリ
ールオキン直俟アルキル基がより好ましい。
上記一般式(11)においてR1で表わされるアルキル
基のうち炭素数7〜20のアルキル基、炭素数7〜λO
のアリール置換アルキル基、炭素数/〜−〇のハロゲン
置換アルキル基がより好ましい。
上記一般式(IVIにおいてR2で表わされるアルキル
基のうち炭素数7〜20のアルキル基、炭素数7〜20
の1リール置換アルキル基、炭素数λ〜20のアルコキ
シアルキル銹がより好ましい。
上記一般式(V)においてXで表わされる置換基のうち
炭素数コ〜−〇のメチレン残基、メタキシリレン残基、
メタテトラヒドロキンリレ/残基がより好ましい。
上記一般式(■)tたは<V+VCおいて、ベンゼンj
JiAまたはBの置換基のうち、炭素数/ −10のア
ルキル基、炭素数t、ioの1ルコキシ基、ハロゲン原
子がより好ましい〇 上記のアミド酵導体のうち、≠θ 0C−2000Cc
/)融点を有するものが好ましく、符に70 ’C〜/
JO0Cの融点を有するものが好ましい。
本発明に係るナフトール誘導体の中で好ましい化合物は
下記一般式(Vlil lで表わされる。
上式中、R/はアルキル基、アラルキル基、アリール基
、アルキルカルボニル基、アリールカルボニル基、1ル
キルスルホニル基またはアリールスルホニル基f:表わ
す。
上記一般式甲、ナフタレ/漆はさしにW換基を有してい
てもよく、これらの好ましい直換基の−」としてはアル
キル基、アラルキル基、)飄ロゲノ原子、ヒドロキ7基
、アルコキ7屋、1ラルキル基、アリールオキ/基、ア
ルキルカル小ニルオキン基、アリールカルボニルオキシ
基、アリールカルボニル基、アリールオキ7カルボニル
基、カル/ζモイル椿、スルファモイル基等がめげられ
る。
上記一般式中九/で表わされるlil、換基はさらにt
僕基合有していてもよいっ 上記一般式(■)においてh′で衣わされる置換基のう
ち炭素数7〜コQのアルキル基、炭素数4〜24Aの1
ラルキル基、炭素数λ〜λOの1ルキルカルボニル基、
炭素数7〜20のアリールカルボニル基がより好ましい
上記一般式(■)においてナツタレノ壌の直換基のうち
ハロゲン原子、hA−g数/ −/ OJ)アルキルi
、炭x数λ〜−〇の1ルキルオキソカルポニル基、炭素
数7〜コOのアリールオキシカルボニル基、炭素数コ〜
コjの置換カルバモイル基がより好ましい。
上記のナフトール誘導体の中、≠O0C−IIO’Cの
融点を有するものが好ましく、特に300C〜lλ0 
 ’Cの融点を有するものが好ましい。
本発明に係る一般式(1)〜(Vll )で表わされる
アミド酩導体および一般式(鴇)で表わされるナフトー
ル誘導体を含有した感熱記録材料は発色muおよび発色
感度が十分で、しかも発色感度の経時低丁およびカブリ
が少なく、発色後の発色体の堅牢性も十分である。
次に本発明に係るアミド鱒導体およびナフトール誘導体
の具体例を示すが本発明はこれらに限定されるものでは
ない。
アミド誘4体の例 1) 一般式(1)の例 ステアリン戚アミド、ベヘン酸アミド λ) 一般式(11)の例 ステアリン酸アニリド、ステアリンd−p −クロロア
ニリド、ステアリ7醜−p−ア二シジド、ステアリン酸
−p−)ルイジド J) 一般式(凹)の例 ステアリン酸メチルアミド、フェノキン酢酸ステアリル
アミド、コーナノドキノ師酸ステアリルアミド、フェニ
ル酢酸ステアリルアミド ≠) 一般式(If/1の例 安息香酸ステアリルアミド、p−クロロ安、―、査眼ス
テアリルアミド、p−クロロ女、tI、香酸−γ−ドデ
シルオキ/プロピルアミド j) 一般式(V)の例 113−ビス(ステアロイルアミノ)プロパン、ノー4
−ビス(カプリロイルアミノ)へキサン、l、3−ビス
(フェニルアセチルアミノメチル)ベンゼン、/、3−
ビス(カプリロイルアミノメチル)シクロヘキサン6)
 一般式(Vl)力例 ビス−(4’−(λ−エチルヘキサノイルアミノ)シク
ロヘキシル1メタン 7) 一般式(V…)の例 ビス−(−−(ローエチルヘキサノイルアミン)フェニ
ル1メタン ナフトール籾導体の例 /−−<ンジルオキシナ7タレン、ノーベ/ジルオキシ
ナフタレ/、ローp−クロロベンジルオキ7ナフタレン
、ロー9−1ソプロピルベンジルオキシナフタレン、ロ
ーベンゾイルオキシナフタレン、ローフエノキ7アセデ
ルオキシナフタレン、ロー(3−フェノキシプロピオニ
ルオキシ)ナフタレ/ 等 本発明に便用する嵯子供与性無色染料の例としてはトリ
アリールメタン系化合物、ジフェニルメタン系化合物、
キサンテン系化合物、チアジン糸化合物、スピロピラン
系化合物などが用いられている。これらの−廊を例示す
れば、トリアリールメタン系化合物として、3.J−ビ
ス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−シメチルアミ
ノ7タリド(即ちクリスタルバイオレットラクト/)、
J、J−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)フタリド
、j−(p−ジメチルアミノフェニル)−J−(/ 、
J−ジメチルイ/ドール−3−イル)フタリド、3−(
p−ジメチルアミノフェニル)−J−(J−メチルイン
ドール−3−イル)フタリド、等がおり、ジフェニルメ
タン系化合物としては、≠、参I−ビスージメチルアミ
ノベ/ズヒトリンベンジルエーテル、N−ハロフェニル
−ロイコオーラミン、N−λ、≠、j−トリクロロフェ
ニルロイコオーラミン等がめり、キサ/テア系化合吻と
しては、ローダミ7−B−1ニリノラクタム、ローダミ
y(p−ニトロアニリノ)ラクタA、0−ダミyB (
p−クロロアニリノ)ラクタム、ロージベンジルアミノ
−6−ンエチルアミノフルオラン、λ−アニリノ−6−
ンエチルアミノフルオラノ、λ−アニリノー3−メチル
ー6−ジニチルアミノフルオラ/、λ−1ニリノー3−
メfルー&−’/クロヘキシルメチルrミノフルオラン
、ロー0−り口ロアユリノー6−ジエテルアミノフルオ
ラン、−−m−クロロfニリノーt−ジエチルアミノフ
ルオラン、λ−(3,l−ジクロロアニリノ)−4−ジ
エチルアミノフルオラン、λ−オクチルアミノ=ぶ一ジ
エチルアミノフルオラン、ノージヘキシルアミノーt−
ジェチルアミノフルオラ7.2−m−トリフロロメチル
アニリノ−6−ジエテルアミノフルオラ/、λ−ブチル
アミノー3−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、
ローエトキンエチルアミノ−3−クロロ−6−ジエチル
アミノフルオラン、ローアニリノ−3−クロロ−6−シ
エチルアミノフルオラノ、−一ジフェニルアミノーt−
ジエチルアミノフルオラン、 ローアニリノ−3−メチ
ル−4−ジフェニルアミノフルオラン、ローフェニル−
4−ジエチルアミノフルオラン、等がありチアジン糸化
合物としテハ、ベンゾイルロイコメチレンミル−、p−
ニトロベンジルロイコメテレ/ブルー等がアリ、スピロ
系化合1勿としては、3−メチル−スピロ−シナ7トビ
クン、3−エチル−スピロ−シナ7トビラン、J、J’
−シクロロースビローシナ7トビラノ、3−ベンジルス
ピロ−ジナフトピラン、J−メチル−ナフト−(3−メ
トキ/−べ/ゾ)スピロピラン、3−プロピルースビロ
ージベ/ゾピラ7等がある。こnらは単独もしくは1甘
して用いられる。
まfI−電子受容性化合物の例としこりよフェノール化
合物、有機酸もしくはその金属塩、オキ7安息香緻エス
テル、などがるり、豐vこフェノール化合物は、そのt
が少くてすむため、好んで用いらnl例えば特公昭≠j
−/≠039号、丑公昭ri−コタIJO号等に詳しく
述べつれている。具体的には、l−ター/ヤリ・ブチル
フェノール、+−フェニルフェノール、l−ヒドロキ/
)7−r−/キ’/ド、α−ナフトール、β−ナフトー
ル、メチル−l−ヒドロキ7ペンゾエート、2.2’−
ジヒドロキ/ビフェニール、λ、2−上2−≠−ヒドロ
キシフェニル)フロパ/(ビスノェノールAJ14(,
41’/−イソプロビリデ/ビス(−一メチルフェノー
ル)、/、l−ビス−(3−ノロローμmヒドロキシフ
ェニル)シクロl\キツノ、/、/−ビx−(j−クロ
ロ−弘−ヒドロキノフェニル)−2−エチルブタン、4
L、+’−セカンダリーイソブチリデンジフェノール、
弘−ヒドロキシ安息缶板ベンジルエステルなどがあげら
れる。
本発明に係る感熱記録材料は前記一般式(1)〜(寝]
で表わされるアミド誘導体−攬以上と一般式(■)で表
わされるナフトール誘導体を2櫨以上含有するものであ
る。
本発明に使用するアミド誘導体およびナフトール誘導体
は、ボールミル等により分散媒中で10μ以ドの粒径;
(まで分散して便用される。あるいは1子供与性無色染
料および/ま九は電子受容性化合物をボールミル等によ
り分散媒中で分散する際に同時に添加しておいてもさし
つかえない。特にアミド誘導体は電子受容性化合物の7
エノール類との共融効果を利用し感度上昇を行うため添
加するのであるから、あらかじめ各々を熱時溶M混縫し
粉砕してからボールミルで分散するか、時麟:f1jj
−/10944λに示l方法で分散することが好ましい
。籍に後者の方法は作業性、及び性能向上という開より
優れてい、6゜これらの操作を行うに際に、ナフトール
−導体を同時に添カロしておいてもかまわない。
本発明に使用する電子供与性無色染料および電子受容性
化合物は分散媒中で10μ以下の粒径にまで粉砕分散し
て用いる1分散媒としては、一般にlないし10嗟程度
の濃度の水溶性高分子水溶液が用いりれ、分散はボール
ミル、す/ドミルアトライタ、コロイドミル等を用いて
打われる。
使用される電子供与性無色染料と電子受容性化合物の比
は、重量比で/:10から/:lの間が好ましく、さら
には/:jから2二3の間が特に好ましい。またアミド
誘導体は峨子受容性化せ物に対し204以上JOOqk
以Fの車縫比で添加され、特に10%以上izoチ以丁
が好ましい。またナフトール誘導体も、顕色剤に討し、
λOチ以上JOO%以下の重量比で添加され、特にl0
%以上1zoLs以下が好ましい。
このアミド誘導体およびナフトール誘導体の添7JII
Itがコot4より少いと、本発明の目的でする感度向
上効果が十分でなく、また、3θ0チ以上の添加では、
系の熱容量が増大しすぎるため、かえって感度の低下を
まねく。
このようにして得られた感熱塗液には、さらに、櫨々の
要求を満すために6加剤が加えられる。
添加剤の例としては記録時の記録ヘッドの汚れを防止す
るために、バインダー中に無1tiA−料等の吸油性物
質を分散させておくことが行われ、さらにヘッドに対す
る離型性を高める丸めに脂肪酸、金属石ケンなどが添加
される。従って一般には、発色に1撤寄与する発色剤、
顕色剤の他に、鯖料、ワックス、添加剤等が支持体上に
塗布され、感熱記録材料が構成されることになる。
具体的には、餉科としてのカオリン、焼成カオリン、タ
ルク、ろう石、ケインウ土、炭はカルシウム、水酸化ア
ルミニウム、水酸化マダイ・シクム、炭酸マグネシウム
、酸化チタン、炭酸)(リウム、尿素−ホルマリンイイ
ラー、セルロースフイフー等から選ばれワックス類とし
ては、ノイラフイ/ワックス、カウナパロウワックス、
マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックス
の他、高級脂肪酸エステル等があげられる。
金属石ケンとしては、高級脂肪酸多価金属塩即ち、ステ
アリン酸亜鉛、ステアリン#アルミニウム、ステアリン
酸カル7クム、オレイン酸犠鉛等があげられる。
これらは、バインダー中に分散して塗布される。
バインダーとしては水溶性のものが一般的でめり、ホリ
ヒニルアルコール、ヒドロキノエチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロース、エテレ/−無水マレイノ酸
共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合体、イソブ
チV/−無水マレイン醸共重合体、ポリアクリル酸、ポ
リアクリル鐵アミド; デンプン84体、カゼイン、ゼ
ラチン等があげられる。ま九これらのバインダーに耐水
性を付与する目的で耐水化剤(ゲル化剤、架橋剤)を加
えたり、疎水性ポリマーのエマルショ/、具体的には、
スチレンーブタジエンゴムラテンクス、アクリル樹脂エ
マルショア等を加えることもできる。
塗液は蛾も一般的には原紙Eに塗布される。
一般に塗布量は、固形分としてコ〜tol/m2でおり
、下限は加熱発色時の濃度により、上限は主に経済的制
約により決定される。、 以F実施列を示すが、本発明は、この実施列のみに限定
されるものではない。
実施例 (1)試料l〜7の作成 成子供与性無色染料であるノーアニリノー3−クロロ−
6−ジニチルアミノフルオラン!fをJ慢ポリビニルア
ルコール(ケン両度りP%、重合1fiooo)水溶液
jOfとともにボールミルで一昼夜分散した。一方、同
様に電子受容性化合物であるビスフェノールA/ Of
をj%ポリビニルアルコノー水浴液/ 009とともに
ボールミルで一昼夜分散する。さらに第−表に示した、
アミド誘導体およびす7ト一ルー導体をそれぞれ別個に
IO’lを1%ポリビニルアルコノー水溶漱とともにボ
ールミルで2昼夜分散し、これら参檀の分数液を混合し
た後カオリ/(ジョーシアカオリン)λOfを添加して
よく分散させ、さらにパラフィンワックスエマル237
104分散液(中車油脂セロゾール襲参コI)jflを
加えて懺液とした。
塗液はjOf/m2の坪駿を有する原紙上に固形分塗布
量として4fl/m  となるように塗布し、tO°C
で7分間乾燥の後線圧1. OkgW/ (jmでスー
パーキャレンダーをかけ塗布紙を得た。
塗布紙はファクシミリによりカロ熱エネルギー3j m
 J / am 2で加熱発色させ発色濃度を求めた。
その結果をII1表に示す。
(2)比較試料l−コの作成 試料/、jの作成に使用した処方と全く同一の処方で、
アミド誘導体およびナフトール誘導体のみをどちらか一
方だけ用いて同様の試験を行った。
結果を同じく第1表に示した。
第1表から本発明による記録材料が明らかに感度が高い
ことがわかる。
を九第1表中のカブリ濃度は、0./3を越えると着し
く商品価値を低丁させる。
この点からも、本発明の電子9!谷性化&物が極めてす
ぐれた感熱記録シートを与えることがわかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子供与性無色染料、電子受容性化合物、アミド篩導体
    およびナフトール訪導体を含1゛することを%黴とする
    感熱記録材料ユ
JP57071700A 1982-04-27 1982-04-27 感熱記録材料 Granted JPS58187392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57071700A JPS58187392A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57071700A JPS58187392A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58187392A true JPS58187392A (ja) 1983-11-01
JPH0429559B2 JPH0429559B2 (ja) 1992-05-19

Family

ID=13468072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57071700A Granted JPS58187392A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187392A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187590A (ja) * 1984-03-06 1985-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JPS61233586A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録材料
US6960248B2 (en) 2003-05-22 2005-11-01 Arizona Chemical Company Cyclic bisamides useful in formulating inks for phase-change printing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764593A (en) * 1980-10-09 1982-04-19 Honshu Paper Co Ltd Thermal recording pper

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764593A (en) * 1980-10-09 1982-04-19 Honshu Paper Co Ltd Thermal recording pper

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187590A (ja) * 1984-03-06 1985-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JPS61233586A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録材料
JPH0572278B2 (ja) * 1985-04-09 1993-10-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd
US6960248B2 (en) 2003-05-22 2005-11-01 Arizona Chemical Company Cyclic bisamides useful in formulating inks for phase-change printing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0429559B2 (ja) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5887094A (ja) 感熱記録材料
JPS62292479A (ja) 感熱記録材料
JPS58187392A (ja) 感熱記録材料
JPS5967083A (ja) 感熱記録材料
JPS58203092A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS62170388A (ja) 感熱記録体
JPS625879A (ja) 感熱記録材料の製造方法
JPH0696344B2 (ja) 記録材料
JPH0211439B2 (ja)
JPS61293889A (ja) 感熱記録材料
JPH0323986A (ja) 感熱記録材料
JPH0280287A (ja) 2色感熱記録体
JPS5872499A (ja) 感熱記録材料
JPH04216094A (ja) 電子受容性顕色剤及び感熱記録方法
JPS61280988A (ja) 感熱記録材料
JPS62135388A (ja) 感熱記録材料
JPS61109757A (ja) 顕色性化合物および感熱記録材料
JPS5818289A (ja) 感熱記録材料
JPS62251186A (ja) 感熱記録材料
JPH0615260B2 (ja) 感熱記録材料
JPS58211494A (ja) 感熱記録材料
JPS61248787A (ja) 記録材料
JPS62227784A (ja) 記録材料
JPS58187393A (ja) 感熱記録材料
JPS62146677A (ja) ビスフェノール化合物を使用した記録材料