JPS58211494A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS58211494A
JPS58211494A JP57095240A JP9524082A JPS58211494A JP S58211494 A JPS58211494 A JP S58211494A JP 57095240 A JP57095240 A JP 57095240A JP 9524082 A JP9524082 A JP 9524082A JP S58211494 A JPS58211494 A JP S58211494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron
heat
sensitive recording
compound
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57095240A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Satomura
里村 正人
Ken Iwakura
岩倉 謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57095240A priority Critical patent/JPS58211494A/ja
Publication of JPS58211494A publication Critical patent/JPS58211494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3375Non-macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感熱記録材料に関し、特に発色性を向上させた
感熱記録材料に関する。
電子供与性の無色染料と電子受容性化合物を使用した感
熱記録材料は特公昭4jj−/μ03デ号、特公昭≠3
−≠/40号等に開示されている。かかる感熱記録材料
の最小限具備すべき性能は、(1)発色濃度および発色
感度が十分であること、(2)カプリ(使用前の保存中
での発色現象)を生じないこと、(3)発色後の発色体
の堅牢性が十分であること、などであるが、現在これら
を完全に満足するものは得られていない。
特に近年感熱記録システムの高速化に伴い、上記(1)
に対する研究が鋭意性われている。
その方法としては、成子受容性化合物自身の融点を、G
Oから10o’cにすることがある。しかしながら現在
液も広範に用いられている電子受容性化合物であるフェ
ノール性化合物において融点を調節することは難しく、
またフェノール性化合物自身が高価になり実用性に乏し
い。
その他の方法としては、特公昭≠ター777≠r号およ
び特公昭j/−3りrl、7号に電子受容性物質として
有機酸とフェノール性化合物とを併用すること、あるい
はアルコール性水酸基を有する化合物の多価金属塩を用
いることが記載されている。また特公昭j/−λタタ≠
j号にヒドロキジエチルセルロースと無水マレイン酸塩
の共重合体を用いることが記載されている。
また特公昭j /−273メタ号および特開昭11−/
’/23/号にはワックス類を添加することが記載され
ている。
さらに特開昭弘?−3≠lr弘λ号、特開昭≠ター//
1月1号、特開昭J’0−/4り3.13号、特開昭1
2−101,71It号、特開昭13−t73乙号、特
開昭13−/1031r号、特開昭j3−’117よ1
号、および特開昭56−72タタを号などにチオアセト
アニリド、フタロニトリル、アセトアミド、ジ−β−ナ
フチル−p−フェニレンジアミン、脂肪酸アミド、アセ
ト酢酸アニリド、ジフェニルアミン、ペンツアミド、カ
ルバゾールなどのような含窒素有機化合物またはλ、3
−ジーm−トリルブタン、弘、参/−ジメチルビフェニ
ルなどの熱可融性物質、あるいはジメチルイソフタレー
ト、ジフェニルフタレート、ジメチルテレフタレートな
どのようなカルボン酸エステルを増感剤として添加する
ことが記載されている。また英国特許公開公報λ、07
≠、336A号にはヒンダードフェノール類を添加する
ことが記載されている。
しかし、これらの方法を使用して製造した感熱記録材料
は発色濃度および発色感度の点で不十分なものである。
従って本発明の目的は発色濃度および発色感度が十分で
しかもその他の具備すべき条件を満足した感熱記録材料
を提供することである。
本発明の目的は電子供与性無色染料、電子受容性化合物
および下記一般式(1)で表わされるアミノフェノール
誘導体を含有することを特徴とする感熱記録材料により
達成された。
上式中、R,、R2で表わされるlit換基は同一でも
異なっていてもよく、置換または無置換のアルキル基を
表わす。
上記一般式中、ベンゼン壌はさらに置換基を有していて
もよく、これらの好ましい置換基の例としてはアルキル
基、アラルキル基、ノ・ロゲン原子、ヒドロキシ基、ア
ルコキシ基等があげられる。
上記一般式中R1またはR2で表わされる置換基はさら
に置換基を有していてもよく、置換基の例としてはアリ
ール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ハロゲン原
子等があげられる。
上記一般式(1)において几、または′kL2で表わさ
れる置換基のうち炭素数/〜20のアルキル基、炭素数
7〜20のアラルキル基、が好ましく、特に炭素数t〜
IOのアルキル基が好ましい。
上記一般式でRICOOで表わされる置換基は、NHC
OkL2基に対し、オルト、メタおよびパラのいずれの
位置に置換されていてもよいが、特に/にう置換のもの
が好ましい。
上記アミノフェノール誘導体の中、4tO°C〜200
 0Cの融点を有するものが好ましく、特に10  ’
C−/ 70  ’Cの融点を有するものが好まj  
− しい。
本発明に係る一般式で表わされるアミンフェノール誘導
体を含有しfC,感熱記録材料は発色濃度および発色感
度が十分で、しかも発色感度の経時低下およびカブリが
少なく、発色後の発色体の堅牢性も十分である。
次に本発明に係る安息香酸アミド誘導体の具体例を示す
が本発明はこれらに限定されるものではない。
/)  N、0−ビスフェノキシアセチル−p−7ミノ
フエノール j)  N、0−ビスフェニルアセチル−p−アミンフ
ェノール 31  N、0−ビスブチロイル−p−アミンフェノー
ル t) N、0−ビスヘキサノイル−p−アミノフェノー
ル j−)  N、0−ビスヘプタノイル−p−アミンフェ
ノール +)N、0−ビスオクタノイル−p−アミノフ6− エノール 7)  N、O−ビスノナノイル−p−アミノフェノー
ル Ir)  N、0−ビスデカノイル−p−アミノフェノ
ール タ) N、0−ビスミリストイル−p−アミノフェノー
ル 10)  N、Q−ビスステアロイル−p−アミノフェ
ノール //)  N、0−ビスオクタノイル−m−アミノフェ
ノール /、2]  N、0−ビスオクタノイル−〇−アミノフ
ェノール /J)  N−アセチル−桑−ステアロイル−p−アミ
ノフェノール /≠) N−ステアロイル−族−アセチル−p−アミノ
フェノール /よ) N−オクタノイル−蔦−フエノキシアセチル−
p−アミノフェノール 等 本発明に使用する゛電子供与性無色染料の例としてはト
リアリールメタン系化合物、ジフェニルメタン系化合物
、キサンチン系化合物、チアジン系化合物、スピロピラ
ン系化合物などが用いられている。これらの一部を例示
すれば、トリアリールメタン系化合物として、3,3−
ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−シフチルア
ミノフタリド(即ちクリスタルバイオレットラクトン)
、3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)フタリ
ド、3−(p−ジメチルアミノフェニル)−j−(/、
j−ジメチルインドール−3−イル)フタリド、j−(
p−ジメチルアミノフェニル)−J−(2−メチルイン
ドール−3−イル)フタリド、等がおり、ジフェニルメ
タン系化合物としては、” l N′−ビス−ジメチル
アミノベンズヒトリンベンジルエーテル、N−ハロフェ
ニル−ロイコオーラミン、N−+2.4t、j−)リク
ロロフェニルロイコオーラミン等があり、キサンチン系
化合物としては、ローダミン−B−アニリノラクタム、
ローダミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム、ローダミ
ンB(p−クロロアニリノ)ラクタム、λ−レジベンジ
ルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン2−アニリノ
−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−
メチル−t−ジエチルアミノフルオラン、λ−アニリノ
ー3−メチル−6−シクロヘキジルメチルアミノフルオ
ラン、−一〇−クロロアニリノ−6−ジニチルアミノフ
ルオラン、λ−m−クロロアニリノ−6−ジニチルアミ
ノフルオラン、λ−(3,ぴ−ジクロロアニリノ)−A
−ジエチルアミノフルオラン、λ−オクチルアミノー4
−ジエチルアミノフルオラン、λ−レジヘキシルアミノ
−6−ジエチルアミノフルオランコーm−)リフロワメ
チルアニリノ−6−ジエチルアミノフルオラン、コープ
チルアミノ−3−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラ
ン、λ−エトキシエチルアミノー3−クロロ−2−ジエ
チルアミノフルオラン、λ−アニリノー3−クロローt
−ジエチルアミノフルオラン、−一ジフェニルアミノ−
6−ジニチルアミノフルオラン、λ−アニリノー3−メ
チルーt−シフエニー タ = ルアミノフルオラン、λ−フェニルー4−ジエチルアミ
ノフルオラン、等がありチアジン系化合物としては、ベ
ンゾイルロイコメチレンブルー、p−ニトロベンジルロ
イコメチレンブルー等があり、スピロ系化合物としては
、3−メチル−スピロ−ジナフトピラン、3−エチル−
スピロ−ジナフトピラン、3. J /−シクロロース
ビロージナフトピラン、3−ベンジルスピロ−ジナフト
ピラン、3−メチル−ナフト−(3−メトキシ−ベンゾ
)スピロピラン、j−プロピル−スピロ−ジベンゾピラ
ン等がある。これらは単独もしくは混合して用いられる
また電子受容性化合物の例としてはフェノール化合物、
有機酸もしくはその金属塩、オキシ安息香酸エステル、
などがあり、特にフェノール化合物は、その量が少くて
すむため、好んで用いられ、例えば特公昭+j−iao
3り号、特公昭j/−λり130号等に詳しく述べられ
ている。具体的には、≠−ターシャリ・ブチルフェノー
ル、クーフェニルフェノール、グーヒドロキシシフエノ
キ10− シト、α−ナフトール、β−ナフトール、メチル−≠−
ヒドロキンベンゾエート、λ、 、2 ’  9ヒドロ
キシビフエニール、2.2−ビス(μmヒドロキシフェ
ニル)フロパン(ヒスフェノールA)、≠、弘′−イソ
プロピリデンビス(2−メチルフェノール)、/、/−
ビス−(3−クロロ−μmヒドロキシフェニル)シクロ
ヘキサン、/、/−ビス−<3−クロロ−μmヒドロキ
シフェニル)−2−エチルブタン、≠、≠′−セカンダ
リーインブチリデンジフェノール、≠−ヒドロキシ安息
香酸ベンジルエステルなどがあげられる。
本発明に係る感熱記録材料は前記一般式で表わされるア
ミンフェノール誘導体を一種以上含有するものであるが
、本発明以外の低融点化付物を併・   用することも
できる。次にその製造方法の具体例を記す。
感熱記録材料の最も一般的製造方法としては、先におげ
たような′d電子供与性無色染料、電子受容性化合物を
各々別々に7〜70重量%の水溶性高分子溶液中で、ボ
ールミル、サンドミル等の手段により分散させ、混合し
た後、カオリン、タルク、炭酸カルシウム等の無機顔料
を加えて塗液を作成する。これに必要に応じてパラフィ
ンワックスエマルジョン、ラテックス系バインダー、感
i向上剤、金属石けん、紫外線吸収剤などを添加するこ
とができる。
塗液は最も一般的には原紙上に塗布される。
一般に塗布量は、固形分としてλ〜/ Of 7m2で
あり、丁限は加熱発色時の濃度により、上限は主に経済
的制約により決定される。
以F実施列を示すが、本発明は、この実施例のみに限定
されるものではない。
実施例 (1)  試料/〜弘の作成 電子供与性無色染料であるλ−アニリノー3−クロロー
6−ジエテルアミノフルオランタfをjチポリビニルア
ルコール(ケン測度タタ%、重合度1ooo)水溶液J
O/とともにボ゛−ルミルで一昼夜分散した。一方、同
様に電子受容性化合物ユ であるビスフェノールA≠Ofを5%ポリビニルアルコ
ール水溶液2θθfとともにボールミルで一昼夜分散し
、さらに第7表に示したアミンフェノール誘4体209
t6%ポリビニルアルコール水溶液とともにボールミル
で一昼夜分赦し、これら3mの分散液を混合した後カオ
リン(ジョーシアカオリン)λoyを添加してよく分散
させ、さらに/髪うフインワックスエマルジョン10%
分散液(中東油脂セロゾールgl12f)J’9を加え
て塗液とした。
311液はsoy/m2の坪量を有する原紙上に固形分
塗布量として61/m  となるように塗布し、to 
 0cで1分間乾燥の後線圧6okgW/aytでスー
パーキャレンダーをかけ塗布紙を得た。
塗布紙はファクシミリにより加熱エネルギー3j m 
J / (,712で加熱発色させ発色濃度を求めた。
その結果を第1表に示す。
(2)比較試料/〜コの作成 試料/〜≠の作成に使用した処方と全く同一の処方でア
ミンフェノール誘導体のみを第1表に示す本発明外の化
合物に替えて同様の試験を行った。
−/ 3 − 結果を同じく第7表に示した。
第1表から本発明による記録材料が明らかに感度が高い
ことがわかる。
また第1表中のカブリ#度は、0./3を越えると著し
く商品価値を低下させる。
この点からも、本発明の電子受容性化合物が極めてすぐ
れた感熱記録シートを与えることがわかった。
−l 弘 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電子供与性無色染料、電子受容性化合物および下記一般
    式(Ilで表わされるアミンフェノール誘導体を含有す
    ることを特徴とする感熱記録材料。 上式中R1、R2で表わされる置換基は同一でも異なっ
    ていてもよく置換または無置換のアルキル基を表わす。
JP57095240A 1982-06-03 1982-06-03 感熱記録材料 Pending JPS58211494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095240A JPS58211494A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095240A JPS58211494A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58211494A true JPS58211494A (ja) 1983-12-08

Family

ID=14132229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095240A Pending JPS58211494A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211494A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270281A (en) * 1991-06-21 1993-12-14 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Heat-sensitive recording materials and phenol compounds

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270281A (en) * 1991-06-21 1993-12-14 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Heat-sensitive recording materials and phenol compounds
US5391806A (en) * 1991-06-21 1995-02-21 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Heat-sensitive recording materials and phenol compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342590B2 (ja)
JPS5857989A (ja) 感熱記録材料
US4585483A (en) Recording materials
JPS58110289A (ja) 感熱記録材料
JPS5967083A (ja) 感熱記録材料
JPS58211494A (ja) 感熱記録材料
JPH0251747B2 (ja)
JPS5872499A (ja) 感熱記録材料
JPH0251744B2 (ja)
US4603339A (en) Recording material
JPH04216094A (ja) 電子受容性顕色剤及び感熱記録方法
JPS60225784A (ja) 感熱記録材料
JPS5887088A (ja) 感熱記録材料
JPS58211495A (ja) 感熱記録材料
JPS58205795A (ja) 感熱記録材料
JPS6211677A (ja) 記録材料
JPS61280988A (ja) 感熱記録材料
JPS60225786A (ja) 感熱記録材料
JPH045078A (ja) 感熱記録紙
JPS61284481A (ja) 感熱記録材料
JPS58187391A (ja) 感熱記録材料
JPS61284482A (ja) 感熱記録材料
JPS6225086A (ja) 記録材料
JPS60260386A (ja) 感熱記録材料
JPH0438599B2 (ja)