JPS58172857A - 螢光ランプ - Google Patents

螢光ランプ

Info

Publication number
JPS58172857A
JPS58172857A JP57054292A JP5429282A JPS58172857A JP S58172857 A JPS58172857 A JP S58172857A JP 57054292 A JP57054292 A JP 57054292A JP 5429282 A JP5429282 A JP 5429282A JP S58172857 A JPS58172857 A JP S58172857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
inner tubes
tubes
stem
fluorescent lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57054292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Imamura
博司 今村
Makoto Toho
東方 眞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57054292A priority Critical patent/JPS58172857A/ja
Priority to DE3311457A priority patent/DE3311457C2/de
Priority to GB08308737A priority patent/GB2119563B/en
Publication of JPS58172857A publication Critical patent/JPS58172857A/ja
Priority to US06/771,185 priority patent/US4603277A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/70Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/92Lamps with more than one main discharge path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、外管とステムにより形成された放電空間内に
内管を収納し、該内管を放電路とするコンパクトサイズ
の螢光ランプに141する。
第1図及び第2図は従来のこの種の螢光ランプを示し、
第1図は外観斜視図、第冨図はランデ部の分解斜視図で
ある。図中、l#′i予めその内壁に螢光体重を塗布し
焼成したU字状内管であり、該内管lの両開口端口は円
板状の金属ホルダ4に形成し九それぞれの環状突出壁6
に嵌合され、支持#7.押え金jL8.ナツト9により
金属ホルダ4に固定される。1OFiボタンステムと呼
ばれるガラス製のステムであって、リード!1iIuが
封入され。
該リード線Hの先端にはプイヲメン)9L極νが取付け
られている。t3はステム追に一体に形成された排気管
である。14けセツミック製のスペーサで、前記環状突
出壁す内の孔6に嵌入する外径を有する小径部14飄と
金属ホルダ4の下面に当接する段部146を有する大径
部14cとより成り、中心には電WA12が挿通可能な
孔坊が設けられている。そして、スペーサ14の小径部
1社を金属ホルダ4の孔6 に挿入後、ステムlOに設
けた電極νをスペーサ14の札止より挿入し、しかる後
、外管17とステム10を封着し、排気管Bより通常の
ランプと同様に排気、ガス封入を行なう、なお、第1図
においてll’l t−1を安定器等を内蔵した点灯装
置部、19#−i電球用ソケットにねじ込み可能なねじ
口金である。
しかし、上記コンパクトサイズの螢光ランプには次のよ
うな問題点があった。つまり、東用的に白熱電球の約畠
倍の効率を目標にすると、4DW白熱電球代替コンパク
ト螢光フンデは、外径60 Ill、点灯装置部、口金
を含めたランプ全長は約16011、白熱電球の主流で
ある60 W白熱電球代替コンパクト螢光ラングは、外
径60■、同うング全長約200画となり、白熱電球の
全長lOG〜110 Nより長さ的Kかなり大きくなる
ため、従来の一般の白熱電球用器具との互慣性があると
は必ずしもいえなかった。また、上記の如くラング長が
大きくなるために発光面積大となり、いかにしても拡散
光源として器具を考えざるを得ず、白熱電球のように点
光源的な集中配光制御等が困難であった。
本発明は上記欠点を改着する丸めになされたもので、そ
の目的とするところは、外管内に8本以上の内管を収納
することにより、より小型で、且つ、より高効率なコン
パで、1サイズの螢光ラングを提供するにある。
以下、本発明全実施例に基づき説明する。第8図乃至第
6図は本発明の一実施例を示すもので、図中、21,2
2.23i1予めその内壁に螢光体ムを塗付焼成したU
字状内管で、25はスペーサである。
スペーサ部には前記U字状内管21 、ρ、おを位置決
め固定するための座ぐり部別を有する6つの内管挿入孔
27鳳〜27fが設けられている。そして、6つの内管
挿入孔27飄〜27fのうち互いに隣り合う挿入孔27
m 、 ”llb Vi、上′F面が開口した連絡孔お
で、また他方の隣り合う挿入孔27C027dはf面の
みが開口し九連絡溝四でそれぞれ連絡されている。なお
、上記連絡孔暮を設けるのは、後述する外管(資)とボ
タンステムJとで形成される空間と、上記各自f21,
22.23の放電空間を共通にするためである。32#
ゴボタンステム31上にスペーサ3を固定するためのス
ペーサ固定用封入線挿通溝である。
さて、0字状内管n、22.23t″1両開ロ端をスペ
ーサおに設けられた内管挿入孔Iの座ぐり部あにはめ込
まれ九後、加熱硬化型の耐熱性無機接着剤又はガラスフ
リートの如良接着剤33にてスペーサかに気密的に固定
される。この気密的固定は、内管外壁とスペーサδの塵
ぐり部局との開に生じるギヤラグを小さくしてやれば必
ずしも気密性を必要とするものではない。本実施例では
、内管ム。
22.23を鉛ガラスで成形し、スペーサ5を7オルス
デライト< 2Mg0−8iO1)、無機接着剤おとし
てスミセヲムS−801<商品名)を用いて良好な結果
をph&。もちろん、上記の材料は一例であり。
これに限定するものではない。
ボタンステム31には4本のリード線調及び4本のスペ
ーサ固定用封入[36が封入されており、上記リード線
あの先端には電FM3Bが取付けられてし)る。なお、
田は排気管である。
次に、Atr記の各U字状内管21,22.23を気密
的に接着固定したスペーサ6をボタンステム31に、該
ボタンステム31に設けた両電極3[1,36及びスペ
ーサ固定用封入線あが、スペーサ3に設けた内管挿入孔
27e 、 27f及び封入線挿通溝&にそれぞれ対応
するように配置する。スペーサδとボタンステム31と
の固定は、スペーサ固定用封入線めをスペーサ孔の上面
内方向に折り曲げることにより行なう。この工程により
電FM34とU字状内管21 、η。
スが直列接続され一つの放電路を形成するのである。こ
のスペーサ5のボタンステム31への固定モ、ギーッグ
を小さくしてやれば必ずしも気密性を必要とするもので
はない。
そして、外管(9)の開口端とボタンステム31の外局
を気密封着した後、排気1羽より通常のvL極動物質活
性化処理排気、放電用ガス封入を行なうことによりラン
グ部は完成する。なお、38は点灯装置部、39はねじ
口金で従来と同様の構成である。
また、各U字状内管21.Z!、23を紫外線透過ガラ
ス製とし、螢光体々を外管Iの内壁に塗付した構成とし
てもよく、各内管21 、2J 、 23の形状はU字
状に限らすコ字形、7字形、らせん形等でもよい。
次に、第6図は本発明の異なる実施例を示すもので、I
I!同寸法形状のU字状内管を4本用いて構成した例で
、核4本の内管Cを例えば図示の如き分割型スペーサa
、o、44.tsを介して直列構成し、内管心の互いの
連絡部の内1ケ所のみを、放電空間を共通にするために
、外管側とボタンステム31とで形成される空間内に対
して開放しである。
なお、他の構成#′i前記実施例と同様であるのマ。
同一の参照符を付して説明を省略する。
かかる第1.第2の実施例に示す螢光フン1を点灯させ
ると5放W略は第6図及び第6図(おいて矢印線で示す
ように形成される。そして、1glの実施例に9Aるラ
ングの場合、ラング外径が60−で点灯装置部あ及び口
金(至)を含めたラング全長が120 mでラング電力
が田Wのもので980 jmの光束が得られ、第2の実
施例に係るラングの場合。
ランデ外径60顛、ラング全長IQ5mlaF、ツン1
電力18Wのもので11601mの光束が得られた。
このように本発明の螢光ラングは、外管とボタンステム
とで形成される気密空間内に、放電路限定用の8本以上
の屈曲内管をスペーサを介して直列構成し:該内管の互
いの連絡部の内1ケ所のみを上記気密空間に対して開放
すると共に、他の連絡部及び電極が位置する開口端部を
上記気密空間に対して気密的に隔設し、該気密空間内に
放電用ガスを封入したことを特徴とするので、外形寸法
が小さいにもかかわらず、長い放電路の形成が4易にで
き、従来のコンパクトサイズの螢光ラングと比較して、
より小型で高効率で高輝度の螢光ラングを提供できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す斜視図、第2図は同上のラング部
の分解斜視図、第8図は本発明の一′−A施例を示す斜
視図、第4図は同上のラング部の分解斜視図、第5図は
同上の放電路に沿って展開した断面図、第6図は本発明
の異なる実施例を示す放電路に沿った展開断面図である
。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 竹 元 敏 丸 (4か2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 11)  外管とボタンステムとで形成される気密空間
    内に、放電路限定用の8本以上の屈曲内管をスペーサを
    介して直列構成し、該内管の互いの連絡部の内1ケ所の
    みを上記気密空間(対して開放すると共K、他の連絡部
    及び電極が位置するドロ端部を上記気密空間に対して気
    密的に隔設し、該気密空間内に放電用ガスを封入し九こ
    とを特徴とする螢光ラング。
JP57054292A 1982-03-31 1982-03-31 螢光ランプ Pending JPS58172857A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054292A JPS58172857A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 螢光ランプ
DE3311457A DE3311457C2 (de) 1982-03-31 1983-03-29 Kompakt-Leuchtstofflampe
GB08308737A GB2119563B (en) 1982-03-31 1983-03-30 Compact fluorescent lamp
US06/771,185 US4603277A (en) 1982-03-31 1985-09-03 Fluorescent lamp with bent tubes and support spacer within outer bulb

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054292A JPS58172857A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 螢光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58172857A true JPS58172857A (ja) 1983-10-11

Family

ID=12966487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57054292A Pending JPS58172857A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 螢光ランプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4603277A (ja)
JP (1) JPS58172857A (ja)
DE (1) DE3311457C2 (ja)
GB (1) GB2119563B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536678A (en) * 1983-04-01 1985-08-20 Gte Products Corporation Glass coated metal arc director for compact fluorescent lamp
US4527089A (en) * 1983-04-01 1985-07-02 Gte Products Corporation Compact fluorescent lamp
CA1222015A (en) * 1983-05-27 1987-05-19 Jakob Maya Double ended compact fluorescent lamp
DE3437212A1 (de) * 1984-10-10 1986-04-17 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Einseitig gesockelte niederdruckentladungslampe
NL8501340A (nl) * 1985-05-10 1986-12-01 Philips Nv Lagedrukkwikdampontladingslamp.
JPS6276149A (ja) * 1985-09-28 1987-04-08 Toshiba Corp けい光ランプ装置
NL8600049A (nl) * 1986-01-13 1987-08-03 Philips Nv Lagedrukkwikdampontladingslamp.
US4745323A (en) * 1986-02-26 1988-05-17 Duro-Test Corporation Compact fluorescent lamp with outer envelope
DE4429824A1 (de) * 1994-08-23 1996-02-29 Walter Holzer Kompaktleuchtstofflampe mit vergrößerter Abstrahlung
DE4442203A1 (de) * 1994-11-17 1996-05-23 Promatec Gmbh Berlin Entladungsgefäß für eine Kompaktlampe
DE19546198A1 (de) * 1995-12-11 1997-06-12 Holzer Walter Prof Dr H C Ing Kompaktlampe
US6793381B2 (en) * 1996-04-10 2004-09-21 Bji Energy Solutions, Llc CCFL illuminated device and method of use
JP3324570B2 (ja) * 1999-06-16 2002-09-17 松下電器産業株式会社 電球形蛍光ランプ
US7778712B1 (en) * 2003-01-13 2010-08-17 Success by Association, Inc. Bulb apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744958A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Matsushita Electric Works Ltd Low pressure discharge lamp

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB374291A (en) * 1931-06-22 1932-06-09 Robert Macey Improvements in or relating to gaseous electric discharge lamps
NL35661C (ja) * 1931-11-23
GB400646A (en) * 1932-04-26 1933-10-26 Reginald Pulford Improvements in or relating to display signs or the like
GB405499A (en) * 1932-05-09 1934-02-08 British Thomson Houston Co Ltd Improvements in and relating to gaseous electric discharge apparatus
NL44356C (ja) * 1933-04-04
US2743388A (en) * 1953-09-08 1956-04-24 Samuel C Bartley Electric lamp
US2788462A (en) * 1954-06-07 1957-04-09 Richard B Macfarlane Stroboscopic light source
GB966077A (en) * 1959-04-30 1964-08-06 Ass Elect Ind Improvements in and relating to electric discharge lamps
US3501662A (en) * 1967-12-29 1970-03-17 Westinghouse Electric Corp Planar or three-dimensional fluorescent lamp and method of manufacture
DE2119472C2 (de) * 1971-04-21 1982-04-29 Alfred Prof. Dr.-Ing. 7830 Emmendingen Walz Gasentladungslampe
NL179854C (nl) * 1977-08-23 1986-11-17 Philips Nv Lagedrukkwikdampontladingslamp.
NL183687C (nl) * 1978-10-11 1988-12-16 Philips Nv Lagedrukkwikdampontladingslamp.
US4288725A (en) * 1979-11-26 1981-09-08 Westinghouse Electric Corp. Lightweight fluorescent lamp ballast

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744958A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Matsushita Electric Works Ltd Low pressure discharge lamp

Also Published As

Publication number Publication date
GB2119563A (en) 1983-11-16
DE3311457C2 (de) 1986-04-03
GB2119563B (en) 1985-12-11
DE3311457A1 (de) 1983-10-13
US4603277A (en) 1986-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58172857A (ja) 螢光ランプ
JPS6021465B2 (ja) 電気ランプ・ユニツト
JPS59186245A (ja) コンパクトけい光ランプ
JPS62157657A (ja) 表示用けい光ランプ
JPH0346457Y2 (ja)
JPS61133549A (ja) 螢光ランプ
EP0127475A1 (en) Double ended compact fluorescent lamp
JPS60117537A (ja) 螢光ランプ
JPS6335484Y2 (ja)
JPH0969309A (ja) 蛍光ランプ装置
JPH056755A (ja) シングルエンド2重ランプ
JPS6212050A (ja) 蛍光ランプ
JP2003059452A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
JPS6349343B2 (ja)
JPH03210753A (ja) 一重管メタルハライドランプ
JPS6330107Y2 (ja)
JPH0138342B2 (ja)
JPH0443378B2 (ja)
JPS5923448A (ja) 螢光ランプ
JP2003203607A (ja) 蛍光ランプおよび電球形蛍光ランプ
JP2802925B2 (ja) 放電ランプ
JPS59123157A (ja) 螢光ランプ
JP2001283610A (ja) 屋外用照明器具およびトンネル用照明器具
JPS61273845A (ja) けい光ランプ装置
JP2000106134A (ja) 蛍光ランプおよび電球形蛍光ランプ