JPS58166360A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS58166360A
JPS58166360A JP57048729A JP4872982A JPS58166360A JP S58166360 A JPS58166360 A JP S58166360A JP 57048729 A JP57048729 A JP 57048729A JP 4872982 A JP4872982 A JP 4872982A JP S58166360 A JPS58166360 A JP S58166360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
counter
sheets
double
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57048729A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Nakaoka
正喜 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57048729A priority Critical patent/JPS58166360A/ja
Publication of JPS58166360A publication Critical patent/JPS58166360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/70Detecting malfunctions relating to paper handling, e.g. jams

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、−面に記録ずみの記録シートを一旦中継収容
部に収容し、該中継収容部から記録シートを再給送して
、該記録シートにさらに画像記録を行う両面記録または
多重記録機能を備えた画像記録装置に関するものである
一般に電子写真複写装置等の画像記録装置に於いて発生
する記録シートの搬送の上でのトラブルの1つに重送が
ある。これは記録シートの切断面、シート同志の吸着に
よるものでこれを防ぐこと位非常に困難であり、またそ
の検知も2枚以上がぴったり重り合ったものはほとんど
不可能で、チェーンの様に連なって送られた場合のみ滞
留ジャム検知により検知可能である。しかし、一般の記
録シートの片面に単一の画像を記録する場合には、重送
が生じた時でも完全な情報の欠落がないことからそれ程
問題にはなってぃなかった。
最近、記録シートの軽減等の理由で、一枚の記録シート
の両面に画像を記録する機能、あるい社一枚の記録シー
トの一面に複数の画像を多重的に記録する機能が要求さ
れるようになってきて、このような機能が従来のように
高級機種のみならず、中級および低級機能にも組み込ま
れるようになってきている。このような両面または多重
記録型の装置の場合には、記録シートの一面に単一の画
像を記録するモード(以下、片面記録モードと称する)
の際には従来の画像記録装置と全く同じであるが、1つ
の記録シートの両面に画像を記録するモード(以下、両
面記録モードと称する)或いは1つの記録シートの一面
に複数の画像を重ねて記録するモード(以下、多重記録
モードと称する)においては記録シートの重送が生ずる
と、第1の画像記録を行う時の第1のグロセスにおける
定着後では、熱及び加圧の影響でそれら重送した記録シ
ートが分離しやすいこと、また、このシートを一時的に
収納する中継収容部から再給送する装置に分離機能を持
たせていることなどから、重送したシートが分離されて
、第2の画像記録を行う第2のグロセスに移行すること
が多くこの為少くとも2枚以上に片面の情報が完全に欠
落してしまうことがあり、従ってこのような重送の検知
および表示が必要である。
普通、この場合、画像を記録すべきシートの設定枚数と
画像記録が終了したシートの枚数を比較すれば重送があ
ったかなかつたかが判断出来るが、両面または多重記録
時にジャムが発生し念場合には、このような設定枚数と
記録終了枚数との比較は意味をうしなってしまう。また
、従来の様に検知器によって中継収容部上のシートの有
無のみを検知し、ジャム処理後の記録動作で検知器がシ
ート無の信号を出すまで、中継収容部上の紙を全部送り
出してしまう様なやり方では重送して再分離した記録シ
ートの検知は不可能であった。
本発明は、上記のように一面に画像記録ずみの記録シー
トを一旦中継収容部に収容し、該中継収容部から記録シ
ートを再給送して該記録シートにさらに画像記録を行う
両面記録または多重記録機能を備えた従来の画像記録装
置における不都合を解消して、両面記録または多重記録
時においても重送を確実に検知できるよ7うにした画像
記録装置を提供しようとするもので、上記の中継収容部
に排出される一面記録ずみの記録シートの枚数をカウン
トする第1のカウンターと、該中継収容部における記録
シートの有無を検出する検知手段と、該中継収容部から
再給送される記録シートの枚数をカウントする第2のカ
ウンターとを備え、第1のカウンターと第2のカウンタ
ーのカウントの差および中継収容部上の記録シートの有
無から重送の発生を判断するようにしたことを特徴とす
るものである。
以下、図面を参照して本発明を説明する。第1図は、両
面コピー機能をもつ電子写真複写装置について本発明を
実施した実施例を示す。この複写装置は、矢印によって
示す方向に回転される感光ドラムlを備え、原稿台2上
に載置された原稿の静電潜像を該感光ドラムl上に形成
して、これを現像装置により現像してトナー像を形成し
、一方カセ、ト3aまたは3bから記録7−トたる転写
材を送り出し、これを、レジスターローラ4で、ドラム
l上のトナー像とタイミングを合わせてドラムl上に送
り、転写部5において該トナー像を該転写材上に転写し
、このようにして転写された転写材を分離部6、搬送部
7を経て定着部8に送り、ここで、トナー像を定着した
後排出する様に構成されている。上記の定着部8の後に
は、ガイド9並びに排出ローラ10a、10bをもつ排
出トレイ11および排出ロー2121,12bをもつ中
継トレイ13が配置されていて、該ガイド9は、転写紙
を排出トレイ11に排出させる実線位置と転写紙を中継
トレイ13に排出させる破線9′の位置の間に揺動され
る。
片面記録モードすなわち片面コピーモードに於いてはカ
セッ)3aまたは3bから給紙された転写材はレジスタ
ーローラ4でドラムl上のトナー像とタイミングを合わ
せて送り出され、転写部5゜分離部6.搬送部7.定着
器8.ガイド9.排出ローラ10a、lobを通って排
出トレイ11に収納される。また、両面記録モードすな
わち両面コピーモードの時はまずガイド9がその通路を
破線位置9′に変更され、表面コピーが前記の片面コビ
ーモードと同じ様に定着され、その後ガイド9により通
路変更がなされ表面コピー済みの転写紙が排出ロー21
2m、12bによって中継トレイ13に排出される(以
上、第1プロセス)。中継トレイ13は転写材を一時的
に保管するもので、原稿台2上の原稿が第2の原稿に換
えられた後に、転写材は中継トレイ13から再給送され
て裏面のコピー(第2プロ七ス)を行う。そのために、
中継トレイ13の出口には連続的に逆転する下ローラ1
4aおよび間歇的に正転する上ローラ14bより成る分
離給送ローラが設けられていて、転写材は分離給送され
、位置修正部15において視準位置に巾寄せされた後、
給送ローラ16により再び前記のレジスターロー24に
送られてその後は片面コピーモード時と同様に転写およ
び定着されて、排出トレイ11上に排出される(以上、
第2ノロセス)。
本発明によれば第2図に示すように、中継トレイ13に
排出される一面にコピー済みの転写紙の枚数をカウント
するために、排出ロー212&。
12bの近傍に、第1の紙検知器17およびその信号(
紙の後端通過信号)をカウントする第1のカウンター1
8が設けられる。また、該中継トレイ13上の紙の有無
を検出する第2の紙検知器19が設けられる。また、該
中継トレイ13から再給送される転写紙の枚数をカウン
トするために分離給送ローラ14m、14bの出口直後
に、第3の紙検知器20およびその信号をカウントする
第2のカウンター21が設けられる。
さらに、仕上りコピーを収納する排出トレイ11の排出
ローラ10a、10bの近傍には、ジャム検知手段とし
て第4の紙検知器22およびその信号をカウントするカ
ウンター23が設けられている。
上記のように、図示の実施例において、カウンター18
,21および23が設けられるが、これらのカウンター
の中カウンター18.23は紙の後端で検知するカウン
ターであり、カウンター21は紙の先端で検知するカウ
ンターである。
第3図に示すように、カウンター18および21のカウ
ントの差を計算する演算器24が設けられ、これらは複
写装置本体のマイクロコンビーータ等のコントローラ2
5によって制御され、これは操作部26により操作され
る。また、ジャム表示を行うために表示器用ドライバー
27および表示器28.29が設けられる。操作部およ
び表示器は複写装置の操作ノ4ネル30上に設けられる
操作ノ4ネルの一例を第3図に示す。図中、31ハ片面
コピーモードスイッチ、32は両面コピーモードスイッ
チ、33は裏面コピー表示器、34はコピーブタン、3
5はこの他の操作ボタン(割り込み等)、36は枚数設
定キー(TenKey) 、37は設定枚数表示器、3
8はコピー終了枚数表示、39はトラブル表示器である
次に、上記の複写装置における両面コピーの場合の動作
について説明する。先ず、両面コピーモードスイッチ3
2(第3図)を押し、枚数をキー36によってセットし
、その設定枚数は表示器37に表示される。次にコピー
ブタン34を押すことによって装置の動作をスタートす
る。第1図に示すガイド9は破線9′に示す位置にその
通路を変更し、その後筒1のプロセスがスタートする。
このプロセスを終了して表面コピーが終了した転写材は
紙検知器17およびカウンター18によりその枚数をカ
ウントされかつ、表示器38にその値を表示されながら
、中継トレイ13に収納される。この第1プロセスでジ
ャムが発生した場合は、トラブル表示器39にジャムの
発生が表示され、オ被レータが指示に従いジャム処理を
行った後、通常リセットチタン及びコピーブタンを押す
と、残りの片面コピー動作をカウンター18の値が設定
枚数に等しくなるまで行う。そして次に原稿をかえコピ
ーブタンを押すと、裏面コピーしか出来ないことを表示
する裏面コピー表示器33が点灯し、裏面コピーの第2
fロセスがスタートする。
この第2プロセスは、紙検知器19によって中継トレイ
13上に転写紙が無くなったことを表示するまで続けら
れるが、その枚数はカウンタ21でカウントされるそし
て転写紙の裏面にコピーが行なわれ、コピー済みの紙は
排出トレイ11上に排出される。トレイ11上に排出さ
れる転写紙は紙検知器22およびカウンタ23によって
カウントされ今度はその値がコピー終了枚数表示器38
に表示される。ここで、最後のプロセス完了後に、カウ
ンタ21によってカウントされた枚数が、上記の再設定
された枚数と合わなければ、重送が生じたと判断され、
このことが表示器39に表示される。
またこの場合カウンター23の値と比較しても重送の有
無が検出できることは明らかである。
次に、第2プロセス中にジャムが発生した場合には自動
的にカウンター18の値とカウンター21の値の差、又
はコピ一枚数の設定値とカウンターシlの値の差を自動
的にコントローラー内の先のコピ一枚数の設定値と置き
かえる様になっており、この場合もジャムリセット後は
裏面コピー表示器33が点灯し、裏面コピーしか行えな
いが、その時その再設定枚数を送り晶した後中継ト・イ
13の紙の有無により重送の検知及び表示が出来る。
さらに、上記の場合は重送し、再分離した紙は第2トレ
イ上に残ってしまい、さらにオペレータの手をわずられ
せる必要があるが、ジャム後の裏面コピ一時には中継ト
レイ13上に紙がなくなったことが紙検知器19によっ
て確認されるまで紙を送り出すむととし、またジャムリ
セット後、カウンター21の値がクリアーされまた1か
らカウントする様にしておけばその再設定値とカウント
21の値との比較によって重送の有無を検出することが
出来、またその時、中継トレイ上には紙が残っていない
そしてこの場合、カウンター21の値のかわり ゛にカ
ウンター23によるジャムリセット後のカウント数と比
較しても同じである。
またここで、これらの検知器は枚数カウントの為だけで
はなく通常のジャム検知の為にもその信号は使用するこ
とが出来、その結果、構成としてはムダがなくまとめる
ことが出来る。そして、いままで述べてきたカウンター
および演算器等はハード的に組み込んでもよいが、マイ
コンなどによるCPUにソフト的に組込んでも同様であ
る。
また、カウンター23により第1fロセス中にジャムが
生じ、転写紙がぬき取られても設定値との比較によりそ
の設定枚数まで、コピーさせることが出来るし、さらに
第2グロセス中に一ジャムして転写紙が取り去られたと
しても正しい最終コ一枚数を表示器38で示すことが出
来る。
上述のように、本発明によれば両面記録または多重記録
機能を備えた画情記録装置において、両面記録または多
重記録の際においても重送の発生を確実に検知すること
ができて、片面の情報が欠落した記録シートを送り出す
ことを防止できる。
然して、重送検知に使用される検知器は、枚数カウント
の為だけでなく、通常のジャム検知のためにも使用でき
て構成として無駄がなくまとめられた記録装置を与える
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は両面コピー機能をもつ複写装置について本発明
を実施した実施例を示す概略図、第2図は本発明の一実
施例を示す図、第3図は複写装置の操作部を示す図であ
る。 l・・・感光ドラム、  2・・・原稿台、3a、3b
・・・カセット、 4・・・レジスターローラ、 5・・・転写部、    6・・・分離部、7・・・搬
送部、    8・・・定着部、9・・・ガイ ド、 
     10a、lob・・・排出ローラ、11・・
・排出トレイ、  12a、12b・・・排出ローラ、
13・・・中継トレイ、 14a、14b・・・分離給送ローラ、15・・・位置
修正部、 16・・・給送ローラ、17・・・紙検知器
、   18・・・カウンタニ、19・・・紙検知器、
  2o・・・紙検知器、21・・・カウンター、 2
2・・・紙検知器、23・・・カウンター、 24・・
・演算器、25・・・コントローラ、26・・・操作部
、27・・・表示器用ドライバー、 28.29・・・表示器、3o・・・操作ノやネル、3
1・・・片面コピーモードスイッチ、32・・・両面コ
ピーモードスイッチ、33・・・裏面コピー表示器、 34・・・コピー?タン、35・・・その他の操作ブタ
ン(割り込み等) 36・・・枚数設定キー、37・・・設定枚数表示器、
38・・・コピー終了枚数表示器、 39・・・トラブル表示器。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  −面に画像記録ずみの記録シートを一旦中継
    収容部に収容し、該中継収容部から記録シートを再給送
    して、該記録シー)Kさらに画像記録を行う両面記録ま
    たは多重記録機能を備えた画像記録装置において、上記
    の中継収容部に排出される一面に画像記録ずみの記録シ
    ートの枚数をカウントする第1のカウンターと、該中継
    収容部における記録シートの有無を検出する検知手段と
    、該中継収容部から再給送される記録シートの枚数をカ
    ウントする第2のカウンターを備えたことを特徴とする
    画像記録装置。
  2. (2)−面または両面に画像記録を終了後排出される記
    録シートの枚数をカウントするカウンターを備えた特許
    請求の範囲第(1)項の記載の画像記録装置。
JP57048729A 1982-03-26 1982-03-26 画像記録装置 Pending JPS58166360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048729A JPS58166360A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048729A JPS58166360A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58166360A true JPS58166360A (ja) 1983-10-01

Family

ID=12811374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048729A Pending JPS58166360A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090162122A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Riso Kagaku Corporation Image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090162122A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Riso Kagaku Corporation Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01145955A (ja) 画像形成装置
JPH0330144B2 (ja)
JP2004203550A (ja) 印刷装置
JPS58150972A (ja) 画像記録装置
JPS58166360A (ja) 画像記録装置
JPH08245062A (ja) 記録装置における記録紙の取り出し方法とその装置
JP2656149B2 (ja) ジャムポイント異常検知装置
JPS6033573A (ja) 画像形成装置
JPH07187446A (ja) 用紙搬送装置
JPS61145054A (ja) 重送検知装置
JPH0353224B2 (ja)
JP3387295B2 (ja) 通紙センサのチェック方法
EP0488661A2 (en) A paper feeder and an image forming apparatus provided with the same
JPH063910A (ja) 画像形成装置
JPH04313765A (ja) 両面画像形成装置
JPH0716665Y2 (ja) 静電記録装置
JPH0398059A (ja) 複合画像形成装置
JPH10222032A (ja) 画像形成装置
JPH04354744A (ja) 給紙排紙装置
JP2515027B2 (ja) 自動原稿搬送装置付き複写機
JP2002287446A (ja) 画像形成装置
JPS61238634A (ja) 複写装置
JPH0383078A (ja) 画像形成装置
JPH0475940A (ja) 複写機
JPH02300047A (ja) シート搬送装置