JPS581587B2 - メイル・ボツクス通信方式 - Google Patents
メイル・ボツクス通信方式Info
- Publication number
- JPS581587B2 JPS581587B2 JP53061354A JP6135478A JPS581587B2 JP S581587 B2 JPS581587 B2 JP S581587B2 JP 53061354 A JP53061354 A JP 53061354A JP 6135478 A JP6135478 A JP 6135478A JP S581587 B2 JPS581587 B2 JP S581587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mail box
- terminal
- message
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、データ交換網において、網の所有するメモリ
を網に加入する端末に貸与し、該メモリを用いて端末相
互の通信を行なうメイル・ボックス通信力式に関するも
のである。
を網に加入する端末に貸与し、該メモリを用いて端末相
互の通信を行なうメイル・ボックス通信力式に関するも
のである。
従来、蓄積機能を有するデータ交換網において、網側か
メモリを端末に提供し端末は該メモリを用いて通信する
メイル・ボックス通信が可能であり、その通信形態とし
ては、メイル・ボックス契約端末が該メイル・ボックス
に不特定あるいは特定端末からの電文を受信し、メイル
・ボックス契約端末から要求して該電文を読取る形態が
考えられる。
メモリを端末に提供し端末は該メモリを用いて通信する
メイル・ボックス通信が可能であり、その通信形態とし
ては、メイル・ボックス契約端末が該メイル・ボックス
に不特定あるいは特定端末からの電文を受信し、メイル
・ボックス契約端末から要求して該電文を読取る形態が
考えられる。
メイル・ボックス契約端末は、メイル・ボックス内の電
文を読出したい場合、端末側から発呼してメイル・ボッ
クスの読出し要求を行い、との要求に対して網はメイル
・ボックス内の電文を端末へ出力するが、メイル・ボッ
クスの大きさ、書込まれる電文のサイズ、個数によって
はメイル・ボックスが短時間のうちに満杯となる可能性
が大きく、メイル・ボックス書込み端末からみたサービ
ス性が悪くなるという欠点があり、またメイル・ボック
ス契約端末からはメイル・ボックス読出しの度ごとに端
末から発呼が必要なため、端末操作者の負担が大きくな
るという欠点があった。
文を読出したい場合、端末側から発呼してメイル・ボッ
クスの読出し要求を行い、との要求に対して網はメイル
・ボックス内の電文を端末へ出力するが、メイル・ボッ
クスの大きさ、書込まれる電文のサイズ、個数によって
はメイル・ボックスが短時間のうちに満杯となる可能性
が大きく、メイル・ボックス書込み端末からみたサービ
ス性が悪くなるという欠点があり、またメイル・ボック
ス契約端末からはメイル・ボックス読出しの度ごとに端
末から発呼が必要なため、端末操作者の負担が大きくな
るという欠点があった。
本発明は、網側にメイル・ボックスを時間監視する機能
を設け、予めメイル・ボックス契約端末が登録している
時刻、あるいは時間間隔により、該時刻になるか、ある
いは該時間間隔が経過すると、網側からメイル・ボック
ス契約端末に対して該メイル・ボックス内に格納されて
いる電文を自動送出することを特徴とし、かつメイル・
ボツクスの満杯になる時間を延長し、かつ端末操作者の
負担を軽減することを目的とするものである。
を設け、予めメイル・ボックス契約端末が登録している
時刻、あるいは時間間隔により、該時刻になるか、ある
いは該時間間隔が経過すると、網側からメイル・ボック
ス契約端末に対して該メイル・ボックス内に格納されて
いる電文を自動送出することを特徴とし、かつメイル・
ボツクスの満杯になる時間を延長し、かつ端末操作者の
負担を軽減することを目的とするものである。
第1図は、本発明の実施例を示すメイル・ボックス通信
力式のブロック構成図である。
力式のブロック構成図である。
第1図において、点線内の部分10が本発明により追加
された時間監視手段である。
された時間監視手段である。
先ず、上記時間監視手段が設けられない場合、すなわち
従来のメイル・ボックス通信について、第2図の信号シ
ーケンスにより説明する。
従来のメイル・ボックス通信について、第2図の信号シ
ーケンスにより説明する。
第2図において、蓄積機能を有する交換局SSCはメイ
ル・ボックス書込み端末TAから、メイル・ボックス書
込み要求信号aを受信すると、第1図におけるメイル・
ボックス管理部1の電文隋報管理部2に、上記メイル・
ボックス書込み要求信号中のメイル・ボックス書込み電
文長Aを書込む。
ル・ボックス書込み端末TAから、メイル・ボックス書
込み要求信号aを受信すると、第1図におけるメイル・
ボックス管理部1の電文隋報管理部2に、上記メイル・
ボックス書込み要求信号中のメイル・ボックス書込み電
文長Aを書込む。
さらに、書込み可否判定要求Jにより、電文博報管理部
2において書込み可能アドレスと契約最終アドレスの差
分によって得られるメイル・ボックス3内の空エリア・
サイズと書込み電文長Aとの比較を行い、比較結果をア
ンド回路9を通して書込み可表示Kとして書込み可能か
不可能かを出力する。
2において書込み可能アドレスと契約最終アドレスの差
分によって得られるメイル・ボックス3内の空エリア・
サイズと書込み電文長Aとの比較を行い、比較結果をア
ンド回路9を通して書込み可表示Kとして書込み可能か
不可能かを出力する。
この結果が書込み不可能であれば、上記メイル・ボック
ス書込み端末TAにその旨通知するが、書込み可能であ
れば、第2図における書込み可信号bを送出し、書込み
端末TAからの電文Cを受信後、該メイル・ボックス3
にその電文を書込む。
ス書込み端末TAにその旨通知するが、書込み可能であ
れば、第2図における書込み可信号bを送出し、書込み
端末TAからの電文Cを受信後、該メイル・ボックス3
にその電文を書込む。
メイル・ボックスの書込動作は、第1図においてメイル
・ボックス3に書込み電文Cを送出し、また電文情報管
理部2からメイル・ボックス書込み要求Bを送出し、上
記書込み可能アドレスの指示に従い実行される。
・ボックス3に書込み電文Cを送出し、また電文情報管
理部2からメイル・ボックス書込み要求Bを送出し、上
記書込み可能アドレスの指示に従い実行される。
書込みが終ると、第2図における書込み完了信号dを上
記メイル・ボックス書込み端末TAに送出し、切断信号
e、切断確認信号fをもって通信を終了する。
記メイル・ボックス書込み端末TAに送出し、切断信号
e、切断確認信号fをもって通信を終了する。
一方交換局SSCは、メイル・ボックス契約端末TBか
らメイル・ボックス読取り要求信号gを受信すると、指
定メイル・ボックスの状態を確認し、読取り可信号hを
送出するとともに、メイル・ボックス3内の電文を送出
する。
らメイル・ボックス読取り要求信号gを受信すると、指
定メイル・ボックスの状態を確認し、読取り可信号hを
送出するとともに、メイル・ボックス3内の電文を送出
する。
メイル・ボックス読取り動作は、第1図において、メイ
ル・ボックス読取り指示Dを電文隋報管理部2に送出す
ることにより実行され、メイル・ボックス3の内容は読
取り結果Eに出力される。
ル・ボックス読取り指示Dを電文隋報管理部2に送出す
ることにより実行され、メイル・ボックス3の内容は読
取り結果Eに出力される。
5メイル・ボックス契約端末TBにメイル・ボックス3
内の電文を出力後、第2図における切断信号j、切断確
認信号kをもって通信を終了する。
内の電文を出力後、第2図における切断信号j、切断確
認信号kをもって通信を終了する。
以上が、従来、通常のメイル・ボックス通信におけるメ
イル・ボックスの書込み、読取り動作である。
イル・ボックスの書込み、読取り動作である。
しかし、上記の力法ではメイル・ボックスの大きさ、書
込まれる電文のサイズ、個数によっては、メイル・ボッ
クス書込み端末からは書込み要求が拒否される確率が高
くなり、サービス性が悪くなるとともに、またメイル・
ボックス契約端末からはメイル・ボックス読出しのため
の操作者の負担が大きくなるという欠点がある。
込まれる電文のサイズ、個数によっては、メイル・ボッ
クス書込み端末からは書込み要求が拒否される確率が高
くなり、サービス性が悪くなるとともに、またメイル・
ボックス契約端末からはメイル・ボックス読出しのため
の操作者の負担が大きくなるという欠点がある。
本発明は、上記メイル・ボックスの機能を更に充実させ
、上記欠点を解消したものであり、具体的な動作を以下
第1図、第3図に従って説明する。
、上記欠点を解消したものであり、具体的な動作を以下
第1図、第3図に従って説明する。
第3図の信号シーケンスにおけるメイル・ボックス書込
みシーケンス、即ち書込み要求信号aから切断確認信号
fまでは前述の通常シーケンスと同じであるが、本発明
は交換局SSCのメイル・ボックス管理部1に時間計数
機能を追加し、メイル・ボックス契約端末が指定した時
刻あるいは指定した時間間隔で交換局SSCからメイル
・ボックス契約端末を呼出し、メイル・ボックス3内に
蓄積されている電文を送出する事を特徴としている。
みシーケンス、即ち書込み要求信号aから切断確認信号
fまでは前述の通常シーケンスと同じであるが、本発明
は交換局SSCのメイル・ボックス管理部1に時間計数
機能を追加し、メイル・ボックス契約端末が指定した時
刻あるいは指定した時間間隔で交換局SSCからメイル
・ボックス契約端末を呼出し、メイル・ボックス3内に
蓄積されている電文を送出する事を特徴としている。
具体的には、第1図において、メイル・ボックス管理部
1に時間計数回路4と指定時間値格納部5と、4および
5の比較回路6を追加し、時間計数回路4と指定時間値
格納部5の出力値が同一になった時に電文清報管理部2
に対してメイル・ボックス自動読取り指示Lを出す機能
を追加したものである。
1に時間計数回路4と指定時間値格納部5と、4および
5の比較回路6を追加し、時間計数回路4と指定時間値
格納部5の出力値が同一になった時に電文清報管理部2
に対してメイル・ボックス自動読取り指示Lを出す機能
を追加したものである。
即ち、指定時間値格納部5には、予めメイル・ボックス
契約端末が登録した指定時刻あるいは指定間隔から算出
された値が設定されており、時間計数回路4は一定時間
間隔で値がプラス1されるタイマであり、比較回路6は
指定時間値格納部5および時間計数回路4の出力を比較
し、その値が一致した時に電文隋報管理部2にメイル・
ボックス自動読取り指示Lを行なうとともに、メイル・
ボックス契約端末TBへの呼出信号送出指示H、および
時間計数回路4の初期設定を行う。
契約端末が登録した指定時刻あるいは指定間隔から算出
された値が設定されており、時間計数回路4は一定時間
間隔で値がプラス1されるタイマであり、比較回路6は
指定時間値格納部5および時間計数回路4の出力を比較
し、その値が一致した時に電文隋報管理部2にメイル・
ボックス自動読取り指示Lを行なうとともに、メイル・
ボックス契約端末TBへの呼出信号送出指示H、および
時間計数回路4の初期設定を行う。
呼出信号送出指示Hに従い、交換局SSCは第3図に示
すように、メイル・ボックス契約端末TBへ呼出し信号
1を送出し、該契約端末から応答信号mを受信すること
により、メイル・ボックス3から読出した読取り結果E
を電文iとして該当端末へ送出し、切断信号j、切断確
認信号kをもって通信を終了する。
すように、メイル・ボックス契約端末TBへ呼出し信号
1を送出し、該契約端末から応答信号mを受信すること
により、メイル・ボックス3から読出した読取り結果E
を電文iとして該当端末へ送出し、切断信号j、切断確
認信号kをもって通信を終了する。
以上述べたように、本発明によれば、網の所有するメモ
リを網に加入するデータ端末あるいは計算機端末に貸与
し、該メモリをもって上記端末相互の通信を行なうメイ
ル・ボックス通信力式において、不特定端末あるいは特
定端末からの電文をメイル・ボックスに書込み、メイル
・ボックス契約端末からの登録により指定した時刻にあ
るいは指定した時間間隔で、該メイル・ボックス契約端
末へ自動送出するから、メイル・ボックス書込み端末か
ら見たメイル・ボックスのサービス性は向上でき、メイ
ル・ボックス契約端末の操作者のメイル・ボックス読出
しのための負担は減少される。
リを網に加入するデータ端末あるいは計算機端末に貸与
し、該メモリをもって上記端末相互の通信を行なうメイ
ル・ボックス通信力式において、不特定端末あるいは特
定端末からの電文をメイル・ボックスに書込み、メイル
・ボックス契約端末からの登録により指定した時刻にあ
るいは指定した時間間隔で、該メイル・ボックス契約端
末へ自動送出するから、メイル・ボックス書込み端末か
ら見たメイル・ボックスのサービス性は向上でき、メイ
ル・ボックス契約端末の操作者のメイル・ボックス読出
しのための負担は減少される。
第1図は本発明の実施例を示すメイル・ボックス通信力
式のフ宅ツク図、第2図は従来のメイルボックス通信に
おける信号シーケンス図、第3図は、本発明の実施例を
示すメイル・ボックス通信力式における信号シーケンス
図である。 1:メイル・ボックス管理部、2:電文隋報管理部、3
:メイル・ボックス、4:時間計数回路、5:指定時間
値格納部、6:比較回路、7:オア回路(1)、8:オ
ア回路(2)、9:アンド回路、A:メイル・ボックス
書込み電文長、B:メイル・ボックス書込み要求、C:
書込み電文、D:メイル・ボックス読取り指示、E:読
取り結果、F:指定時間設定指示、G:メイル・ボック
ス読取り要求、H:呼出し信号送出指示、■:時間計数
回路初期設定指示、J:メイル・ボックス書込み可否判
定要求、K:書込み可表示、L:メイル・ボックス自動
読取り指示、SSC:交換局、TA:メイル・ボックス
書込み端末、TB:メイル・ボックス契約端末、a:メ
イル・ボックス書込要求信号、b:書込み可信号、C:
メイルボックス書込み電文、d:書込み完了信号、e:
切断信号、f:切断確認信号、g:メイル・ボックス読
取り要求信号、h:読取り可信号、i:電文、j:切断
信号、k:切断確認信号、■:呼出し信号、m:応答信
号。
式のフ宅ツク図、第2図は従来のメイルボックス通信に
おける信号シーケンス図、第3図は、本発明の実施例を
示すメイル・ボックス通信力式における信号シーケンス
図である。 1:メイル・ボックス管理部、2:電文隋報管理部、3
:メイル・ボックス、4:時間計数回路、5:指定時間
値格納部、6:比較回路、7:オア回路(1)、8:オ
ア回路(2)、9:アンド回路、A:メイル・ボックス
書込み電文長、B:メイル・ボックス書込み要求、C:
書込み電文、D:メイル・ボックス読取り指示、E:読
取り結果、F:指定時間設定指示、G:メイル・ボック
ス読取り要求、H:呼出し信号送出指示、■:時間計数
回路初期設定指示、J:メイル・ボックス書込み可否判
定要求、K:書込み可表示、L:メイル・ボックス自動
読取り指示、SSC:交換局、TA:メイル・ボックス
書込み端末、TB:メイル・ボックス契約端末、a:メ
イル・ボックス書込要求信号、b:書込み可信号、C:
メイルボックス書込み電文、d:書込み完了信号、e:
切断信号、f:切断確認信号、g:メイル・ボックス読
取り要求信号、h:読取り可信号、i:電文、j:切断
信号、k:切断確認信号、■:呼出し信号、m:応答信
号。
Claims (1)
- 1 デニタ蓄積交換網が有するメモリをメイル・ボック
スとし、該メイル・ボックスに対して不特定端末あるい
は特定端末から電文を書込み、該電文をメイル・ボック
ス契約端末が読取るメイル・ボックス通信力式において
、前記交換網にメイル・ボックスを時間監視する手段を
設け、あらかじめ登録された時刻あるいは時間間隔が経
過したとき、前記交換網から前記メイル・ボックス契約
端末に対してメイル・ボックス内に格納されている電文
を自動送出することを特徴とするメイル・ボックス通信
力法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53061354A JPS581587B2 (ja) | 1978-05-23 | 1978-05-23 | メイル・ボツクス通信方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53061354A JPS581587B2 (ja) | 1978-05-23 | 1978-05-23 | メイル・ボツクス通信方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54152801A JPS54152801A (en) | 1979-12-01 |
JPS581587B2 true JPS581587B2 (ja) | 1983-01-12 |
Family
ID=13168717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53061354A Expired JPS581587B2 (ja) | 1978-05-23 | 1978-05-23 | メイル・ボツクス通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS581587B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0712277U (ja) * | 1993-08-11 | 1995-02-28 | 株式会社イトーキクレビオ | 見出し付き指当て体を設けたトレー |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5840949A (ja) * | 1981-09-04 | 1983-03-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ファクシミリボックス通信方式 |
JPS59104851A (ja) * | 1982-12-08 | 1984-06-16 | Nec Corp | 音声メデイア変換システム |
JPS59110261A (ja) * | 1982-12-15 | 1984-06-26 | Fujitsu Ltd | 着信メ−ル受付け表示方式 |
JPS614355A (ja) * | 1984-06-19 | 1986-01-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 音声メ−ル宅内装置 |
JPH07112214B2 (ja) * | 1985-03-30 | 1995-11-29 | 株式会社東芝 | メツセ−ジ蓄積交換システム |
JP2763548B2 (ja) * | 1988-06-21 | 1998-06-11 | キヤノン株式会社 | メツセージ通信処理システム |
JPH0494241A (ja) * | 1990-08-09 | 1992-03-26 | Nec Corp | 蓄積交換装置の中継発呼方式 |
-
1978
- 1978-05-23 JP JP53061354A patent/JPS581587B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0712277U (ja) * | 1993-08-11 | 1995-02-28 | 株式会社イトーキクレビオ | 見出し付き指当て体を設けたトレー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54152801A (en) | 1979-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS581587B2 (ja) | メイル・ボツクス通信方式 | |
JPS6347302B2 (ja) | ||
JPH0670076A (ja) | ファクシミリ蓄積交換システム | |
JPS6319113B2 (ja) | ||
JPS6321388B2 (ja) | ||
JPS581586B2 (ja) | メイルボツクス管理方式 | |
JPS624029B2 (ja) | ||
JP2911729B2 (ja) | ボイスメール装置 | |
JPS58175341A (ja) | メツセ−ジ再送方式 | |
JPS6217912B2 (ja) | ||
JPS6235295B2 (ja) | ||
JPH0366254A (ja) | 音声メールサービス用音声蓄積装置 | |
JP2763548B2 (ja) | メツセージ通信処理システム | |
JPS61118047A (ja) | 電子メ−ルシステムにおけるメ−ル電文格納方式 | |
JPS5838016B2 (ja) | 自動宛先付加装置 | |
JPS6258579B2 (ja) | ||
JP2912042B2 (ja) | 電話交換機遠隔集中管理システム | |
JPS6226615B2 (ja) | ||
JPS5815991B2 (ja) | メイルボツクス通信方式 | |
JPH0120826B2 (ja) | ||
JPH01215154A (ja) | Isdn終端システム | |
JPH01314467A (ja) | ファクシミリ通信システム | |
JPS58121466A (ja) | 端末制御方式 | |
JPS6333343B2 (ja) | ||
JPS60226250A (ja) | 電子メ−ルシステム |