JPS6321388B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321388B2
JPS6321388B2 JP56111539A JP11153981A JPS6321388B2 JP S6321388 B2 JPS6321388 B2 JP S6321388B2 JP 56111539 A JP56111539 A JP 56111539A JP 11153981 A JP11153981 A JP 11153981A JP S6321388 B2 JPS6321388 B2 JP S6321388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
storage
information
result notification
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56111539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5814652A (ja
Inventor
Kazunori Shimamura
Tadamichi Matsumoto
Shunichi Ozasa
Masao Tanbara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56111539A priority Critical patent/JPS5814652A/ja
Publication of JPS5814652A publication Critical patent/JPS5814652A/ja
Publication of JPS6321388B2 publication Critical patent/JPS6321388B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフアクシミリ蓄積通信における通信結
果を画情報形式に交換・編集し、発呼者端末ある
いは該発呼対応に指定された受信端末へ通知する
方式に関するものである。
フアクシミリ蓄積通信方式においては、発呼者
端末からの通信文は通信文の蓄積機能を有する蓄
積通信センタに単数または複数の宛先情報および
通信サービス種別、原稿枚数などの制御情報と共
に一旦蓄積された後、該蓄積通信センタから被呼
者端末を呼び出して通信文の配送を行うが、従来
の通信結果通知方式、例えば特願昭53−31904号
「フアクシミリ通信結果通知方式」においては、
通知文の受信を発呼者が場合により拒否をするこ
とができず、また、発呼の毎に通知文を出力する
端末の指定を変更できないという欠点があつた。
本発明はこれらの欠点を解決するため、発信時
に発呼者が通信結果通知の要否あるいは通信結果
の通知先端末をダイヤルにより指定し、蓄積通信
センタにおける通信結果通知を発信者の指定した
方法に従つて行うようにしたものである。即ち、
本発明は、通信結果通知の要否或いは通信結果の
通知先等の通信結果通知方法を指示する情報、蓄
積通信サービスの種類を指示する情報および宛先
情報を含む制御情報、並びにフアクシミリ画情報
を送信可能な端末1,2,3,4,5と、多数の
端末が交換機6および回線7,8を介して接続さ
れている蓄積通信センタ9とからなるフアクシミ
リ蓄積通信のフアクシミリ通信結果通知方式であ
り、そして、その蓄積通信センタ9は、端末との
接続パスを設定制御するための回線制御手御1
1,13と、通知文を作成する通知文生成手段1
8と、発呼者端末1,2,3から受信した前記制
御情報およびフアクシミリ画情報を一時蓄積する
第1の記憶手段16と、第1の記憶手段16を経
由したフアクシミリ画情報および通知文生成手段
により作成した通知文を記憶する第2の記憶手段
19と、第1の記憶手段から転送された前記制御
情報を記憶する第3の記憶手段17と、宛先情報
を前記回線制御手段に送出し、回線制御手段1
1,13による接続パスの設定が終了した後に、
第2の記憶手段19に記憶されたフアクシミリ画
情報を被呼者端末に送出するよう制御し、さら
に、前記制御情報中の結果通知先情報を回線制御
手段11,13に送出し、回線制御手段11,1
3による結果通知先との接続パスの設定が終了し
た後に、第2の記憶手段19に記憶された結果通
知文を送出するよう制御する制御手段15とを有
することを特徴とする。以下図面について詳細に
説明する。
図は本発明によるフアクシミリ通信結果通知方
式の一実施例を説明するためのブロツク図であ
る。
図において、1,2,3は送受信機能を有する
発呼者端末、4,5は送受信機能を有する被呼者
端末、6は交換機、7は交換機6から後述する蓄
積通信センタ9への着信回線、8は蓄積通信セン
タ9から交換機6への送信回線である。9は発呼
者端末からの通信文を一旦蓄積する機能と発呼者
あるいは被呼者端末に伝えたい通知文を生成する
機能と被呼者端末へ通信文、通知文を送信する機
能とを兼ね備えた蓄積通信センタである。10は
受信回線対応部、11は受信回線制御部、12は
送信回線対応部、13は送信回線制御部、14は
入出力転送バス、15は中央処理装置、16は緩
衝記憶装置(以下、バツフアメモリと呼称する)、
17は通信記録用の磁気テープ装置、18は通知
文生成装置、19は通信文および通知文用の記憶
磁気デイスク装置である。ここで、通信文および
通知文用の記憶媒体としては磁気デイスク装置1
9に限定されず中央処理装置15内の主記憶メモ
リ、バツフアメモリ16あるいは他の専用の半導
体メモリ装置などを用いることもできる。
つぎに、この方式の作用を説明する。まず、発
呼者端末1から発信し、交換機6に対して蓄積通
信センタ9の受信番号をダイヤルする。交換機6
では受信した番号にもとづいて着信回線7のうち
の1つの空き回線を探索し、呼出し信号を送出す
る。呼出信号を受信した受信回線対応部10の1
つは着信の旨を受信回線制御部11に知らせる。
受信回線制御部11では順序判定等を行い、入出
力転送バス14を通じて中央処理装置15へ通知
し、該装置15でバツフアメモリ16のエリア確
保等の必要な処理を行つた後、発呼者端末1から
蓄積通信センタ9に対して、要求する蓄積通信サ
ービスの種類(同報、優先など)、単数または複
数の宛先情報、通信結果通知の要否、通信結果の
通知出力をして欲しい端末番号等を送出してくる
ので、蓄積通信センタ9では受信回線対応部10
と受信回線制御部11および入出力転送バス14
を通して中央処理装置15で受信し、バツフアメ
モリ16上に記憶しておく。なお、発呼者端末1
の番号は交換機6あるいは発呼者端末1自体から
送出され、バツフアメモリ16上に同様に記憶さ
れる。
その後、発呼者端末1はフアクシミリ画情報を
送出してくるので、蓄積通信センタ9では、中央
処理装置15がバツフアメモリ16でバツフアリ
ングしながら、入出力転送バス14を通して通信
文および通知文記憶磁気デイスク装置19に記憶
する。
次に、発呼者端末1からの送信が完了すると、
接続バスが開放される。このとき、中央処理装置
15はバツフアメモリ16上に記憶しておいた受
信時刻、サービスの種類、宛先情報、発加入者番
号、結果通知の要否、結果通知端末番号等の受信
記録を通信記録用磁気テープ装置17に転送す
る。なおこの場合、バツフアメモリ16上にもそ
れらの情報は保持される。
蓄積通信センタ9では磁気デイスク装置の一部
が障害となり即に蓄積した通信文がとり出せなく
なつた場合には、バツフアメモリ16上の制御情
報をもとに預かつた通信文を紛失した旨を通知す
る通知文を中央処理装置15の制御のもとに通知
文生成装置18で生成し、加入者に送信するまで
の間一旦磁気デイスク装置19のうちの1つに蓄
積しておくこともできる。
しかして、中央処理装置15内のプログラムの
制御により、送信回線の1つに空きがあり被呼者
端末への送信ができる状態を検知すると、バツフ
アメモリ16上に記憶しておいた送信すべき通信
文の制御情報を検索し、宛先番号を入出力転送バ
ス14を通して送信回線制御部13に転送する。
そして、送信回路8を通して交換機6に宛先番号
を送出し、交換機6で受信した番号にもとづいて
被呼者端末のうちの例えば被呼者端末4を呼び出
し、被呼者端末4が応答すれば、交換機6を通し
て送信回路8との間の接続パスが設定される。接
続パス設定がなされると、蓄積通信センタ9はバ
ツフアメモリ16上の制御情報にもとづいて通信
文である画情報を記憶磁気デイスク装置19から
被呼者端末に送信し、送信終了後、接続パスの開
放を行うと共に、送信終了時刻等をバツフアメモ
リ16上の該通信文の制御情報エリアに記憶し、
この時、制御情報内の通信結果通知の要否を読み
とり、要の指定がされていればこれらの制御情報
を入出力転送バス14を通して通知文生成装置1
8に転送する。通知文生成装置18では受信した
制御情報をもとに画情報への交換・編集を行い、
通知文を生成したことを中央処理装置15に知ら
せる。中央処理装置15は、通知文生成装置18
で作成した通知文をもとの通信文の制御情報の一
部として指定されていた通知先端末番号、送信終
了時刻などの制御情報と共に一旦記憶磁気デイス
ク装置へ蓄積する。
さて、被呼者端末4への送信パス設定に際し
て、被呼者端末4が使用中あるいは障害等の理由
で通信できない場合が生じ、またパス設定後の通
信中でも被呼側の端末4で電源断や記録紙切れな
どのために通信が不可能となることがある。
このような場合においては、蓄積通信センタ9
は発呼者が通信結果を希望していたか否かを検索
し、希望した指定となつていれば上記のような不
完了の状態あるいは不完了となつた理由などを発
呼者端末1あるいは発信時に指定された端末へ通
知するために、通知文生成装置18で通知文を生
成し、記憶磁気デイスク装置19に一旦蓄積を行
う。
通信結果通知文が生成され記憶磁気デイスク装
置19に一旦蓄積された後に、被呼者端末への通
信文の送信と同様に、記憶しておいた通知先端末
番号例えば発呼者端末1の番号を送信回線制御部
13および送信回線対応部12を通して交換機6
へ送出する。つぎに交換機6で受信した番号にも
とづいて発呼者端末1を呼出し、応答すれば交換
機6を通して送信回線対応部12との間の接続パ
スが設定され、その後蓄積通信センタ9は記憶磁
気デイスク装置19に記憶した画情報形式の通信
結果を発呼者端末1の受信部へ送出する。
以上説明したように、本発明によれば、通信結
果の通知を望まない発呼者の通信文については通
知文の生成が不要となるから、発呼者の指定によ
つてはコスト的な負担軽減に見合つた安いサービ
スを提供し得る利点がある他、発信を行つた端末
とは別の端末に通信結果を通知できるようになる
ので、公衆端末からの発呼に対しても有効な通信
結果通知を行い得るなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明によるフアクシミリ通信結果通知方
式の一実施例を説明するためのブロツク図であ
る。 1,2,3……発呼者端末、4,5……被呼者
端末、6……交換機、7……着信回線、8……送
信回線、9……蓄積通信センタ、10……受信回
線対応部、11……受信回線制御部、12……送
信回線対応部、13……送信回線制御部、14…
…入出力転送バス、15……中央処理装置、16
……緩衝記憶装置、17……磁気テープ装置、1
8……通知文生成装置、19……記憶磁気デイス
ク装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 通信結果通知の要否或いは通信結果の通知先
    等の通信結果通知方法を指示する情報、蓄積通信
    サービスの種類を指示する情報および宛先情報を
    含む制御情報、並びにフアクシミリ画情報を送信
    可能な端末と、多数の端末が交換機および回線を
    介して接続されている蓄積通信センタとからなる
    フアクシミリ蓄積通信のフアクシミリ通信結果通
    知方式であつて、 前記蓄積通信センタは、 端末との接続パスを設定制御するための回線制御
    手段と、 通知文を作成する通知文生成手段と、 発呼者端末から受信した前記制御情報およびフア
    クシミリ画情報を一時蓄積する第1の記憶手段
    と、 第1の記憶手段を経由したフアクシミリ画情報
    および通知文生成手段により作成した通知文を記
    憶する第2の記憶手段と、 第1の記憶手段から転送された前記制御情報を
    記憶する第3の記憶手段と、 宛先情報を前記回線制御手段に送出し、回線制
    御手段による接続パスの設定が終了した後に、第
    2の記憶手段に記憶されたフアクシミリ画情報を
    被呼者端末に送出するよう制御し、さらに、前記
    制御情報中の結果通知先情報を前記回線制御手段
    に送出し、回線制御手段による結果通知先との接
    続パスの設定が終了した後に、第2の記憶手段に
    記憶された結果通知文を送出するよう制御する制
    御手段と、 を有することを特徴とするフアクシミリ通信結果
    通知方式。
JP56111539A 1981-07-18 1981-07-18 フアクシミリ通信結果通知方式 Granted JPS5814652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111539A JPS5814652A (ja) 1981-07-18 1981-07-18 フアクシミリ通信結果通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56111539A JPS5814652A (ja) 1981-07-18 1981-07-18 フアクシミリ通信結果通知方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814652A JPS5814652A (ja) 1983-01-27
JPS6321388B2 true JPS6321388B2 (ja) 1988-05-06

Family

ID=14563921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56111539A Granted JPS5814652A (ja) 1981-07-18 1981-07-18 フアクシミリ通信結果通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814652A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171257A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 Fujitsu Ltd メデイア変換送信方式
JPS61260740A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 Hitachi Ltd 配達結果通知方法
JPS62109474A (ja) * 1985-11-07 1987-05-20 Matsushita Graphic Commun Syst Inc フアクシミリ蓄積同報装置
JPS63204971A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 蓄積形通信システムにおける配送結果通知方式
JP2574567B2 (ja) * 1991-09-20 1997-01-22 松下電送株式会社 ファクシミリ装置
JPH0750734A (ja) * 1994-08-03 1995-02-21 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ装置
JP3332601B2 (ja) * 1994-09-20 2002-10-07 株式会社東芝 ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5814652A (ja) 1983-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
JPS6319113B2 (ja)
JPS6321388B2 (ja)
JPS61148941A (ja) フアクシミリ同報通信方式
JPH01258526A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPS6170858A (ja) 通信装置
JPS6169255A (ja) フアクシミリ蓄積交換システム
JPS58213558A (ja) 多回線切換えシステム
JP2988970B2 (ja) ファクシミリ装置の着信制御方法
JP2823389B2 (ja) ファクシミリメールサービスシステム
JPH02244933A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2563193B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2911729B2 (ja) ボイスメール装置
JP3236349B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0351344B2 (ja)
JPS6346857A (ja) 異種メデイアメ−ル作成方式
JPS60250767A (ja) 呼出応答方式
JPS6230463A (ja) フアクシミリ送信通知サ−ビス方式
JPS63191460A (ja) 通信制御方式
JPS5866457A (ja) 着信規制通知方式
JPS6322656B2 (ja)
JPS61251254A (ja) 受付完了通知選択方式
JPH0591283A (ja) フアクシミリ装置
JPS6360588B2 (ja)
JPH0897855A (ja) ファクシミリ中継通信方式