JPS61171257A - メデイア変換送信方式 - Google Patents

メデイア変換送信方式

Info

Publication number
JPS61171257A
JPS61171257A JP60012174A JP1217485A JPS61171257A JP S61171257 A JPS61171257 A JP S61171257A JP 60012174 A JP60012174 A JP 60012174A JP 1217485 A JP1217485 A JP 1217485A JP S61171257 A JPS61171257 A JP S61171257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
terminal
information
terminal equipment
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60012174A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Hirakawa
平川 良信
Etsuji Nakagiri
悦二 中桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60012174A priority Critical patent/JPS61171257A/ja
Publication of JPS61171257A publication Critical patent/JPS61171257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル統合通信網において、通信種別の異
なる端末相互間の通信を自動的に可能とするメディア変
換送信方式に関する。
ディジタル統合通信網においては、各種の通信種別、例
えば音声通信、ファクシミリ通信、データ通信等の端末
装置が収容される。
かかる端末相互間において、同一通信種別の端末相互は
無給のこと、異なる通信種別の端末相互間も、自由に通
信可能とすることが強く要望される。
〔従来の技術〕
第6図は従来あるディジタル統合通信網の一例を示す図
であり、第7図は第6図における発呼過程の一例を示す
図であり、第8図は第7図における5ETUP信号(発
信端末種別等、予め定めた整合情報)の構成を例示する
図である。
第6図および第7図において、例えば通信種別としてデ
ータ通信を扱う発端末1が、交換4112を経由して通
信種別としてファクシミリ通信を扱う着端末3に対し通
信を行おうとする場合、先ず発端末1は交換機2に対し
、整合情報としての5ETUP信号を送信する。5ET
UP信号は第8図に示す如く、5ETUP信号であるこ
とを示すプロトコルディスクリミネータおよびメツセー
ジタイプと、発端末番号と、着端末番号と、発端末の通
信種別(データ通信)とを含んでいる。5ETUP信号
を受信した交換機2は、5ETUP信号の受信を確認す
るCALL  PROCEEDING信号を発端末1に
返送すると共に、着端末3に対し5ETUP信号を送信
する。5ETUP信号を受信した着端末3は、5ETU
P信号に含まれる発端末工の通信種別がデータ通信であ
ることを識別する。若し着端末3の通信種別もデータ通
信であった場合には、着端末3は通信が可能であること
を示すALERTING信号を交換機2に返送し、交換
機2は更に発端末1に対しALERTING信号を返送
するが、着端末3はファクシミリ通信である為、ALE
RTING信号は返送しない。発端末1は、所定期間以
内にALERTING信号が返送されぬことから、着端
末3に対する通信が不可能と判定する。
かかる場合に、交換機2にデータ通信とファクシミリ通
信との信号変換を司るメディア変換装置4が設置されて
おり、また発端末1が着端末3の通信種別、変換装置4
の特性および番号を認識している場合には、発端末1が
一旦メディア変換装置4に対して発呼し、着端末3に伝
達を希望するデータ通信情報を送信すると、メディア変
換装置4は着端末3に対し発呼し、発端末1から受信し
たデータ通信情報をファクシミリ通信情報に変換して伝
達する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の説明から明らかな如く、従来あるディジタル統合
通信網においては、発端末1は通信種別の異なる着端末
3に対しては直接通信が不可能であった。またメディア
変換装置4が交換機2に設置されている場合にも、発端
末1が着端末3の通信種別、メディア変換装置4の特性
並びに番号を認識していない限り、メディア変換装置4
を経由     Jして通信を行うことも不可能であっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は下記の手段を設けることにより、前記問題点を
解決するものである。
即ち、発端末には、発端末の送信情報をメディア変換装
置等により変換して着端末に伝達し得ることを示す変換
送信可情報を整合情報(SETUP信号)に付加する手
段を設ける。
また着端末には、受信した5ETUP信号に示される発
端末の通信種別が自端末の通信種別と異なる場合に、自
端末の通信種別を含む通信不可信号を返送する手段を設
ける。
更に交換機には、発端末が送信したSF、TUP信号か
ら変換送信可情報を検出し、且つ該5ETUP信号を受
信した着端末から通信不可信号を受信した場合に、発端
末からの送信情報をメディア変換装置を経由して着端末
へ伝達する手段を設ける。
〔作用〕
即ち本容明によれば、発端末は着端末の通信種別、メデ
ィア変換装置の特性並びに番号を認識すること無(、メ
ディア変換装置を利用して通信種別の異なる着端末に情
報の伝達が可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例によるメディア変換送信方式
を示す図であり、第2図は第1図における通信過程の一
例を示す図であり、第3図は第2図における5ETUP
 1信号の構成を例示する図であり、第4図は第2図に
おける通信不可信号の構成を例示する図であり、第5図
は第2図における5ETUP3信号の構成を例示する図
である。なお、全図を通じて同一符号は同一対象物を示
す。
第1図においては、発端末10に発端末の送信情報をメ
ディア変換装置等により変換して着端末に伝達し得るこ
とを示す変換送信可情報を5ETUP信号に付加する手
段として変換送信可情報付加機構11が設けられ、また
交換機20に発端末10が送信した5ETUP信号から
変換送信可情報を検出し、且つ該5ETUP信号を受信
した着端末30から通信不可信号を受信した場合に、発
端末10からの送信情報をメディア変換装置4を経由し
て着端末へ伝達する手段としてメディア変換制御機構2
1が設けられ、更に着端末30に受信した5ETUP信
号に示される発端末の通信種別が自端末の通信種別と異
なる場合に、自端末の通信種別を含む通信不可信号を返
送する手段として通信不可信号送出機構31が設けられ
ている。
なお第6図におけると同様に、発端末10および着端末
30の通信種別はそれぞれデータ通信およびファクシミ
リ通信とする。
第1図および第2図において、発端末10が着端末30
に対し通信を試みる為に、交換機20に対し5ETUP
1信号を送信する。5ETUPI信号は第3図に示す如
く、第8図に示す5ETUP信号と同様のプロトコルデ
ィスクリミネータ、メソセージタイプ、発端末番号、着
端末番号および発端末の通信種別(データ通信)の他に
、変換送信可情報が変換送信可情報付加機構11により
付加される。5ETUPI信号を受信した交換機20は
、通信種別(データ通信)および変換送信可情報が付加
されていることを識別した後、5ETUPI信号の受信
を確認するCALL  PROCEEDING信号を発
端末10に返送すると共に、5ETUP 1信号から変
換送信可情報を除去した5ETtJP2信号を着端末3
0に送信する。
5ETUP2信号を受信した着端末30は、5ETUP
2信号に含まれる発端末10の通信種別がデータ通信で
あり、自端末306通信種別(ファクシミリ通信)と異
なることを識別すると、通信不可信号送出機構31によ
り通信不可信号を作成し、交換機20に返送する。通信
不可信号は第4図に示す如く、通信不可信号であること
を示すプロトコルディスクリミネータおよびメツセージ
タイプと、発端末番号と、着端末番号と、着端末の通信
種別(ファクシミリ通信)とを含む。通信不可信号を受
信した交換機20は、着端末30との間でDI 5CO
NNECT信号、RELEASE信号およびRELEA
SE  coMpt、ETE(8号を送受信することに
より、5ETUP2信号による呼を解放する。
次に交換機20は、発端末10から受信した5ETUP
I信号に変換送信可情報が付加され、且つ該5ETUP
2信号に対応して着端末30から通信不可信号が返送さ
れたことに基づき5ETUP3信号をメディア変換制御
機構21により作成し、メディア変換装置4に送信する
。5ETUP3信号は第5図に示す如く、5ETUP信
号であることを示すプロトコルディスクリミネータおよ
びメツセージタイプと、発端末番号と、着端末番号と、
発端末の通信種別(データ通信)と、着端末の通信種別
(ファクシミリ通信)とを含む。5ETUP3信号を受
信したメディア変換装置4は、発端末の通信種別(デー
タ通信)から着端末の通信種別(ファクシミリ通信)へ
伝達される情報の変換が可能と判定し、交換機20に対
しALERT I NG 1信号を返送する。ALER
TINGI信号を受信した交換機20は、メディア変換
装置4を経由して着端末30に、変換送信を実施するこ
とを示す情報を含むALERTING2信号をメディア
変換制御機構21により作成し、発端末10に返送する
。発端末10は、着端末30に対し変換送信を実施する
旨をディスプレイ上に表示する。更にメディア変換装置
4が交換機20との間でC0NNECT信号およびC0
NNECTACKNOWLEDGE信号を送受信し、ま
た交換機20が発端末10に対しC0NNECT信号を
送信すると、発端末10は着端末30に伝達すべき情報
を、交換機20を経由してメディア変換装置4にデータ
通信により伝達する。情報が伝達し終わると、発端末1
0と交換機20との間、および交換機20とメディア変
換装置4との間でそれぞれDISCONNECT信号、
RELEASE信号およびRELEASE  COMP
LETE信号が送受信されて、発端末20とメディア変
換装置4とのデータ通信は終了する。
次にメディア変換装置4は、発端末20から受信したデ
ータ通信情報をファクシミリ通信情報に変換した後、交
換機20に発端末の通信種別としてファクシミリ通信を
含む5ETUP4信号を送信する。交換機20は、着端
末30に発端末の通信種別としてファクシミリ通信を含
む5ETUP5信号を送信すると共に、メディア変換装
W4にCALL  PROCEEDING信号を返送す
る。
5ETUPS信号を受信した着端末30は、メディア変
換装置4から伝達されるファクシミリ通信情報が受信可
能なことを示すALBRTING信号、続いてC0NN
ECT信号を交換機20を介してメディア変換装置4に
返送する。交換機20はC0NNECT  ACKNO
WLEDGE信号を着端末30に返送する。CON N
 E ’CT信号を受信したメディア変換装置4は、フ
ァクシミリ通信情報に変換された発端末20からの情報
を、交換機20を経由して着端末30に伝達する。ファ
クシミリ通信情報が伝達しおわると、メディア変換装W
4と交換機20との間、および交換機20と着端末30
との間でそれぞれD I 5CONNECT信号、RE
LEASE信号およびRELEASE  COMPLE
TE信号が送受信さレテ、メディア変換装置4と着端末
30とのファクシミリ通信は終了する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、発端
末10が送信したデータ通信情報は、メディア変換装置
4を有する交換機20により自動的にファクシミリ通信
情報に変換された後、着端末30に伝達される。その間
発端末10は、着端末30の通信種別、並びにメディア
変換装置4の特性、番号を知る必要が無い。
なお、第1図乃至第5図はあく迄本発明の一実施例に過
ぎず、例えば着端末3°0は一種類の端末から成るもの
に限定されることは無く、複数の端末から成ることも考
慮されるが、かかる場合には複数の端末から通信不可信
号がそれぞれ返送されるのみで、本発明の効果は変わら
ない。また交換機20は一種類のメディア変換装置4を
具備するものに限定されることは無く、複数種類のメデ
ィア変換装置を具備することも考慮されるが、かかる場
合にも各メディア変換装置に対し変換通信の可否を間合
わせるのみで、本発明の効果は変わらない。更に本発明
の対象とするディジタル統合網      Jは、図示
されるものに限定されぬことは言う迄も無い。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記ディジタル統合通信網にお
いて、発端末は着端末の通信種別、メディア変換装置の
特性並びに番号を認識すること無く、メディア変換装置
を利用して通信種別の異なる着端末に情報の送達が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるメディア変換送信方式
を示す図、第2図は第1図における通信過程の一例を示
す図、第3図は第2図における5ETUP1信号の構成
を例示する図、第4図は第2図における通信不可信号の
構成を例示する図、第5図は第2図における5ETUP
3信号の構成を例示する図、第6図は従来あるディジタ
ル統合通信網の一例を示す図、第7図は第6図における
発呼過程の一例を示す図、第8図は第7図における5E
TUP信号の構成を例示する図である。 図において、1および10は発端末、2および20は交
換機、3および30は着端末、4はメディア変換装置、
11は変換送信可情報付加機構、21はメディア変換制
御機構、31は通信不可信号送出機構、を示す。 ¥−trE %s  閃 tb               20      
        jθ峯?酊

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタル統合通信網において、発端末の送信情報を変
    換して着端末に伝達し得ることを示す変換送信可情報を
    整合情報に付加する手段を発端末に設け、受信した整合
    情報に示される発端末の通信種別が自端末の通信種別と
    異なる場合に自端末の通信種別を含む通信不可信号を返
    送する手段を着端末に設け、前記発端末が送信した整合
    情報から変換送信可情報を検出し、且つ該整合情報に対
    応して前記着端末から通信不可信号を受信した場合に前
    記発端末からの送信情報をメディア変換装置を経由して
    前記着端末へ伝達する手段を交換機に設けることを特徴
    とするメディア変換送信方式。
JP60012174A 1985-01-25 1985-01-25 メデイア変換送信方式 Pending JPS61171257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012174A JPS61171257A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 メデイア変換送信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012174A JPS61171257A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 メデイア変換送信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61171257A true JPS61171257A (ja) 1986-08-01

Family

ID=11798061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60012174A Pending JPS61171257A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 メデイア変換送信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61171257A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01307346A (ja) * 1988-06-06 1989-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複合端末の接続方式
JPH0263236A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Canon Inc メデイア変換装置
JPH02222356A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Fujitsu Ltd マルチメディア通信方法
JP2689277B2 (ja) * 1988-06-14 1997-12-10 富士通株式会社 応答制御システム
WO2006043489A1 (ja) * 2004-10-20 2006-04-27 Sanyo Electric Co., Ltd. サーバ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995507A (ja) * 1973-01-12 1974-09-10
JPS5814653A (ja) * 1981-07-18 1983-01-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フアクシミリ通信文出力方式
JPS5814652A (ja) * 1981-07-18 1983-01-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フアクシミリ通信結果通知方式
JPS58182346A (ja) * 1982-04-19 1983-10-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 選択形再送方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995507A (ja) * 1973-01-12 1974-09-10
JPS5814653A (ja) * 1981-07-18 1983-01-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フアクシミリ通信文出力方式
JPS5814652A (ja) * 1981-07-18 1983-01-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フアクシミリ通信結果通知方式
JPS58182346A (ja) * 1982-04-19 1983-10-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 選択形再送方式

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01307346A (ja) * 1988-06-06 1989-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複合端末の接続方式
JP2689277B2 (ja) * 1988-06-14 1997-12-10 富士通株式会社 応答制御システム
JPH0263236A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Canon Inc メデイア変換装置
JPH02222356A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Fujitsu Ltd マルチメディア通信方法
WO2006043489A1 (ja) * 2004-10-20 2006-04-27 Sanyo Electric Co., Ltd. サーバ
JP2006121251A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sanyo Electric Co Ltd サーバ
JP4568078B2 (ja) * 2004-10-20 2010-10-27 三洋電機株式会社 サーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04154331A (ja) Isdn網発着信時の呼衝突防止方式
EP0777398B1 (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by multiple connections to individual telephone links
JPS61171257A (ja) メデイア変換送信方式
JP3361421B2 (ja) 交換機システム
JP2000197088A (ja) 移動網交換局の輻輳回避方法およびシステム
KR20090038232A (ko) 영상 호 처리 방법 및 시스템
JP3866496B2 (ja) 情報通信システム
JP3719984B2 (ja) 呼切断装置および呼の強制切断方法
JP3055517B2 (ja) 無線装置の緊急連絡システム
JP2002532017A (ja) ラインモニターリングのための方法、システム及び装置
JP3055574B2 (ja) Isdnターミナルアダプタ
JPH0366869B2 (ja)
JP2842411B2 (ja) データ通信方式
JPS61263352A (ja) 端末状態通知方式
JPH07107206A (ja) 通信制御方法及び装置
JPH11252149A (ja) 通信システムおよび通信装置
JPH02177754A (ja) 宅内伝送装置
JPH01162067A (ja) 加入者制御方式
JPH03274849A (ja) Isdn通信方式
JPH09233188A (ja) 特殊電話番号呼の一般回線迂回呼処理方法
JP2001086186A (ja) プロトコル変換装置
JPH0748776B2 (ja) 共通線方路選択識別方式
RU2000111557A (ru) Устройство и способ для информирования абонента о входящем вызове в процессе предоставления услуги передачи данных
JPH05191499A (ja) 待ち合せ催促情報伝達方式
JPH07203020A (ja) フレームリレー端末装置の制御方法