JPH04154331A - Isdn網発着信時の呼衝突防止方式 - Google Patents

Isdn網発着信時の呼衝突防止方式

Info

Publication number
JPH04154331A
JPH04154331A JP2280494A JP28049490A JPH04154331A JP H04154331 A JPH04154331 A JP H04154331A JP 2280494 A JP2280494 A JP 2280494A JP 28049490 A JP28049490 A JP 28049490A JP H04154331 A JPH04154331 A JP H04154331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
station
isdn network
information
originating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2280494A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunao Mizutani
泰尚 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2280494A priority Critical patent/JPH04154331A/ja
Publication of JPH04154331A publication Critical patent/JPH04154331A/ja
Priority to US08/087,351 priority patent/US5381415A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42059Making use of the calling party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42085Called party identification service
    • H04M3/42102Making use of the called party identifier

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 (1)ISDN網の交換サービスにおいて、二つの対向
する通信装置間で同時発信を行なった場合の呼衝突防止
方式に関し、 従来、呼衝突が発生した場合には、−旦接続要求を取り
下げ、一定時間経過後に再度接続要求を行なうが、該一
定時間の決定には、擬似ランダム的に決定する方法、ま
たは接続可能性のある装置間でそれぞれ別の値を予め決
めておく方法が用いられているが、いずれの場合にも接
続に時間を要する場合があり、緊急時通信の場合には大
きな問題になる共に、システム全体のレスポンスの低下
を生していた問題の解決を目的とし、 ISDNw4の交換サービスを利用して回線接続される
装置において、発信時には、ISDNNMの回線交換動
作により発信側の装置から着信側の装置に送られる伝達
情報内に、予め決められた規則に従い発着呼優先制御情
報を挿入し送信する手段と、着信時には、受信した上記
伝達情報内に含まれる発着呼優先制御情報により、自局
の発信動作を制御する手段を設けて構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は(1)ISDN網(Integrated S
ervicesDigital Network )の
交換サービスにおいて、対向する通信装置間で同時発信
を行なった場合の呼衝突防止方式に関する。
データ通信に利用可能な交換回線としては、複数の交換
回線サービスが供給されているが、その一つに(1)I
SDN綱の交換サービスがある。
−船釣に、交換サービスを利用する通信装置は通信要求
が発生した時点で、交換サービスを利用して通信を行な
う対向装置と接続し通信を行なう上記交換サービスは、
緊急時のバックアップ等の用途に使用される事があり、
その場合、接続要求発生時から接続完了(通信可能状J
!l)になるまでの時間の短縮が要求されている。
しかしながら、前記(1)ISDN綱や公衆交換電話網
(PSTN)においては、通信装置どうしが同時に相手
装置に対して、接続要求を行なう場合、発着呼衝突が発
生し、接続ができない場合がある。
このため、通信装置どうしが同時に相手装置に対して接
続要求を行なった場合でも、発着呼衝突を防止し、通信
装置間を接続できる方法が要求されている。
本発明はこのような場合に有効に用いられる呼衝突防止
方式に関するものである。
〔従来の技術] 第2図の従来技術について説明する図に示されるごとく
、(1)ISDN網51に接線される通信装置(A、 
B) 52.53が同時に相手装置に接続要求を行なっ
た場合、双方の通信装置52.53では自局で発信した
呼設定に対する対向局の応答待ち状態となり、網接続が
完了しない状態となってしまう(発着呼衝突発生状態)
このように呼衝突が発生した場合には、従来は一旦接続
要求を取り下げ、ある一定時間経過後に再度接続要求を
行なっていた。
ところで、この一定時間の決定方法には、各装置52.
53にて擬似ランダム的に決定する方法、もしとは接続
可能性のある装置間でそれぞれ別の値を予め決めて設定
しておく方法等がある。
しかしながら、各装置にて擬似ランダム的に決定する方
法においては、擬像ランダムに発生する時間によっては
、何度も発着呼衝突が発生する可能性があり、その度に
リトライ(呼放棄と再発信)を繰り返すため接続に時間
がかかる、接続時間が特定できない等の問題がある。
また、接続可能性のある装置でそれぞれ別の値を予め決
めておく方法においては、接続可能性のある装置すべて
について、設定時間を管理する必要があり、また、本方
法は本質的に、設定時間が長い装置どうしを接続する場
合には、接続に時間がかかる問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上説明したように、従来の技術においては、通信袋1
間の接続時に発着呼衝突が生じ、接続に時間がかかる場
合があり、結果として通信発生要求時より通信可能とな
るまでに時間がかがることになる。
このような事態は、専用回線のバックアップ等、緊急性
を要する通信においては大きな間ツとなる。
また、そうでなくても、システム全体のレスポンス低下
の要因となり問題である。
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、通信装
置間での発着呼衝突を防止し、通信要求発生時から迅速
に通信装置間を接続し、通信可能状態とする(1)IS
DN綱発着信時の呼衝突防止方式を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれは、上述の目的は前記特許請求の範囲に記
載した手段により達成される。
すなわち、本発明は請求項1記戦の発明については、 (1)ISDN網に接続され、少なくとも(1)ISD
N制御機能を有し、(1)ISDN網の交換サービスを
利用して回線接続される装置において、発信時には、(
1)ISDNN4の回線交換動作により発信側の装置か
ら着信側の装置に送られる伝達情報内に、予め決められ
た規則に従い発着呼優先制御情報を挿入し送信する手段
と、着信時には、受信した上記伝達情報内に含まれる発
着呼優先制御情報により、自局の発信動作を制御する手
段を用いた(1)ISDN綱発着信時の呼衝突防止方式
である。
また、請求項2記載の発明については、(1)ISDN
網の回線交換動作時に発信側の装置から着信側の装置に
送られる情報を呼設定メツセージとし、 該呼設定メツセージ内の発番号通知情報に発信ifの自
局番号を挿入して送出し、自局番号を発着呼優先制御情
報として発信動作の制御に使用する手段を用いた請求項
1記載の(1)ISDN綱発着信時の呼衝突防止方式で
ある。
さらに、請求項3記載の発明については、(1)ISD
N網に接続され、少なくとも(1)ISDN制御機能を
有し、(1)ISDN綱の交換サービスを利用して回線
接続される装置において、(1)ISDN網の回線交換
動作により発信側の装置と着信側の装置間で送受信され
る情報とは独立に、(1)ISDNIIのサービスによ
り送受信し得る情報を使用して、 発信時に、発信側装置から着信側の装置に対して、予め
決められた規則に従い発着呼優先制御情報を挿入し送信
する手段と、着信時には、受信した上記発着呼優先制御
情報により、自局の発信動作を制御する手段を用いた(
1)ISDN綱発着信時の呼衝突防止方式である。
さらにまた、請求項4記載の発明については、(1)I
SDN’Aの回線交換動作により発信側の装置と着信側
の装置間で送受信される情報とは独立に、(1)ISD
N1i1のサービスにより送受信し得る情報を、Dチャ
ネルパケットを使用して伝送される情報とした請求項3
記載の(1)ISDN綱発着信時の呼衝突防止方式であ
る。
以下、より具体的な例により説明する。
すなわち、第1図は本発明の原理的構成例を示す図であ
り、上述した本発明の手段が本例の各機能により実現さ
れている。
第1図において、1は(1)ISDN網、2はデータ端
末装置、3は網インタフエース機能、4は自局優先順位
設定保持機能、5は優先順位送出機能、6は優先順位受
信機能、7は優先順位判定機能、8は網制御機能を表わ
している。
以下、各機能に付いて説明する。
網インタフエース機能3は(1)ISDN網1に接続さ
れ、フレームの解体、組立、同期確立、および制御情報
の受は渡しに使用するプロトコル制御等を行ない、デー
タ通信情報をデータ端末と送受信し、網制御情報を網制
御部と送受信する。
自局優先順位設定保持機能4は自局優先順位設定情報を
保持すると共に、優先順位送出機能5と、優先順位判定
機能7に自局優先順位情報を提供する。
優先順位送出機能5は、網制御機能8からの指示により
、優先順位情報を予め決められた手段により、制御情報
通信チャネルに送出する。
優先順位受信機能6は制御情報通信チャネル上の情報を
モニタし、他局からの接続要求があった場合に、接続要
求を行なった局からの優先順位情報を選択的に受信し、
優先順位判定機能に渡す。
優先順位判定機能7は、自局の優先順位情報と接続要求
のあった局からの優先順位情報により優先順位を判定し
、結果を網制御機能8に通知する。
網制御機能8は網インタフエース機能3を介して(1)
ISDN網1と網制御情報を送受信し、網制御(発信、
着信等の交換制御等)を行なうと共に、接続要求時(発
信時)には、優先順位送出機能5に指示し、接続要求を
行なう局に対して自局優先順位を送信し、また、接続要
求を行なっている状態にて、接続要求局からの応答が返
って来る以前に、該接続要求局からの接続要求(着信)
があった場合には発着呼衝突だと判断し、優先順位判定
機能7からの判定結果により、自局優先順位が接続要求
局の優先順位より低い場合は、接続要求を取り下げ、か
つ接続要求局からの接続要求に応えるよう網制御を行な
うものである。
〔作用〕
本発明の呼衝突防止装置では、各通信装置が、接続要求
時に接続要求を行なう局に対して自局の優先順位情報を
送出し、発着呼衝突が発生した場合には、自局と対向局
の優先順位を判断し、優先順位が低い方が接続要求を取
り下げ、着信要求に応える事により、発着呼衝突状態が
解消され迅速な接続が可能となる。
上記優先順位情報としてどのような情報を用いるか、さ
らには該優先順位情報をどの伝送情報に含ませるかにつ
いては種々の形態を取り得るものであるが、 例えば請求項2記載の発明のごとく呼設定メツセージ内
の発番号通知情報に発信装置の自局番号を挿入して優先
順位情報として用いる方法があり、また、請求項3記載
の発明のごとく、優先順位情報を本来の送信チャネルと
は独立した他のチャネルで伝達することも可能であり、 さらにまた、請求項4記載の発明のごとく、上記独立し
た他のチャネルをDチャネルパケットとすることも有効
な手段となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について説明する。
本実施例の具体的なシステム構成については、第1図の
構成例と同様であり、本実施例では第1図中の各機能が
実現しているより具体的な動作の例について説明する。
自局優先順位設定保持機能4は自局優先順位設定情報と
して、自局番号(ISDN網番号)を保持し、優先順位
送出機能5と、優先順位判定機能7に自局順位情報を提
供する。
優先順位送出機能5は、網制御部が送出する呼設定メツ
セージ情報内の発番号エリアに、網制御機能8からの指
示により、自局番号情報が入る様、制御情報通信チャネ
ルに送出する。
優先順位受信機能6は制御情報通信チャネル上の情報を
モニタし、呼設定メツセージを送出した(接続要求を行
なった)局からの呼設定メツセージを受信した場合に、
発番号エリア内の情報を取り出し、優先順位判定機能7
に渡す。
優先順位判定機能7は、自局番号と接続要求のあった局
からの番号(相手局の番号)の大小を比較、大きい方が
優先順位が高いと判定し、結果を網制御機能8に通知す
る。
網制御機能8は網インタフエース機能3を介して(1)
ISDN網1と網制御情報を送受信し、網制御(発信、
着信等の交換制御等)を行なうと共に、呼設定送出時(
発信時)には、優先順位送出機能5に指示し、発番号エ
リアに自局番号を送出させ、また、呼設定に対する相手
からの応答(応答メツセージ)を受信する以前に、接続
要求局からの呼設定(着信)を受信した場合、発着呼衝
突だと判断し、優先順位判定機能7からの判定結果によ
り、自局番号が相手局番号より小さい場合は、解放メツ
セージを送出しく接続要求の取り下げ)、かつ接続要求
局からの呼設定に対し応答メツセージを送出(接続要求
に対する接続応答)するよう網制御を行なうものである
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の呼衝突防止方式によれば
、発着呼衝突が発生した場合に、発着呼衝突状態をリト
ライを行なう事なく解消できるため、接続時間短縮効果
を奏し、システム全体のレスポンスの改善、緊急時の接
続時間の問題の改善に寄与する所が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理的構成例を示す図、第2図は従来
技術について説明するための図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ISDN網に接続され、少なくともISDN制御
    機能を有し、ISDN網の交換サービスを利用して回線
    接続される装置において、発信時には、ISDN網の回
    線交換動作により発信側の装置から着信側の装置に送ら
    れる伝達情報内に、予め決められた規則に従い発着呼優
    先制御情報を挿入し送信する手段と、着信時には、受信
    した上記伝達情報内に含まれる発着呼優先制御情報によ
    り、自局の発信動作を制御する手段を、 用いたことを特徴とするISDN網発着信時の呼衝突防
    止方式。
  2. (2)ISDN網の回線交換動作時に発信側の装置から
    着信側の装置に送られる情報を呼設定メッセージとし、 該呼設定メッセージ内の発番号通知情報に発信装置の自
    局番号を挿入して送出し、該自局番号を発着呼優先制御
    情報として発信動作の制御に使用する手段を、 用いたことを特徴とする請求項1記載のISDN網発着
    信時の呼衝突防止方式。
  3. (3)ISDN網に接続され、少なくともISDN制御
    機能を有し、ISDN網の交換サービスを利用して回線
    接続される装置において、ISDN網の回線交換動作に
    より発信側の装置と着信側の装置間で送受信される情報
    とは独立に、ISDN網のサービスにより送受信し得る
    情報を使用して、 発信時に、発信側装置から着信側の装置に対して、予め
    決められた規則に従い発着呼優先制御情報を挿入し送信
    する手段と、 着信時には、受信した上記発着呼優先制御情報により、
    自局の発信動作を制御する手段を、 用いたことを特徴とするISDN網発着信時の呼衝突防
    止方式。
  4. (4)ISDN網の回線交換動作により発信側の装置と
    着信側の装置間で送受信される情報とは独立に、ISD
    N網のサービスにより送受信し得る情報を、Dチャネル
    パケットを使用して伝送される情報としたことを特徴と
    する請求項3記載のISDN網発着信時の呼衝突防止方
    式。
JP2280494A 1990-10-18 1990-10-18 Isdn網発着信時の呼衝突防止方式 Pending JPH04154331A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280494A JPH04154331A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 Isdn網発着信時の呼衝突防止方式
US08/087,351 US5381415A (en) 1990-10-18 1993-07-08 Call collision sidestep system for two-way simultaneous calls in an ISDN network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280494A JPH04154331A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 Isdn網発着信時の呼衝突防止方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04154331A true JPH04154331A (ja) 1992-05-27

Family

ID=17625866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2280494A Pending JPH04154331A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 Isdn網発着信時の呼衝突防止方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5381415A (ja)
JP (1) JPH04154331A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799529A (ja) * 1993-05-27 1995-04-11 Ricoh Co Ltd 通信方式
JPH07177173A (ja) * 1993-10-15 1995-07-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ相互接続システム
JPH0856220A (ja) * 1994-08-12 1996-02-27 Nec Shizuoka Ltd 時分割多重装置
CN1073336C (zh) * 1994-04-27 2001-10-17 诺基亚电信公司 处理呼叫冲突的方法
JP2007249988A (ja) * 2007-04-16 2007-09-27 Fujitsu Ltd 情報処理システム、情報処理装置、アクセス分散方法、及び、プログラム
JP2009212949A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Brother Ind Ltd 電話装置
US10959278B2 (en) 2017-02-22 2021-03-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Call setup method and apparatus

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19835395C2 (de) * 1998-08-05 2000-06-29 Siemens Ag Kollisionsbehandlung bei einem Verbindungsaufbau zwischen einem Mobilteil und einer Basisstation
US6633539B1 (en) 1998-08-28 2003-10-14 Cisco Technology, Inc. Device, method and article of manufacture for call setup pacing in connection-oriented networks
EP1114542B1 (en) * 1998-09-18 2008-03-12 Harris Corporation Distributed trunking mechanism for a vhf network
US6501839B1 (en) 1999-06-16 2002-12-31 Cisco Systems, Inc. Method and apparatus for equitable call delivery
US6453039B1 (en) * 1999-06-16 2002-09-17 Cisco Systems, Inc. Method and apparatus for robust call routing
FR2803711B1 (fr) * 2000-01-06 2002-04-05 Cit Alcatel Procede de gestion de collision d'appels dans un canal de type canal d
US6665393B1 (en) 2000-06-16 2003-12-16 Cisco Technology, Inc. Call routing control using call routing scripts
US6807269B1 (en) 2000-07-20 2004-10-19 Cisco Technology, Inc. Call management implemented using call routing engine
US6782094B1 (en) * 2000-10-02 2004-08-24 Paradyne Corporation System and method for backup network glare reduction
KR100414071B1 (ko) * 2001-09-28 2004-01-07 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 패킷 호 처리방법
EP1748361A1 (en) * 2004-08-23 2007-01-31 Sun Microsystems France S.A. Method and apparatus for using a USB cable as a cluster quorum device
EP1632854A1 (en) * 2004-08-23 2006-03-08 Sun Microsystems France S.A. Method and apparatus for using a serial cable as a cluster quorum device
US8755502B1 (en) 2007-02-07 2014-06-17 Sprint Spectrum L.P. Call contention mediation after dropped call
KR100957402B1 (ko) * 2007-03-02 2010-05-11 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 호 연결 장치 및 방법
JP5338765B2 (ja) * 2010-07-27 2013-11-13 ブラザー工業株式会社 通信装置、通信方法、及び通信プログラム
CN105120524A (zh) * 2015-07-21 2015-12-02 美国掌赢信息科技有限公司 一种建立通信连接的方法和电子设备
US11239907B2 (en) * 2015-12-07 2022-02-01 Hytera Communications Corporation Limited Call processing method and device
WO2018113992A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Telecom Italia S.P.A. Call collision resolution in a communication network
US11233899B2 (en) * 2019-12-18 2022-01-25 Avaya Inc. Automatic joining of simultaneous outgoing and incoming calls that have the same far-end caller ID

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177751A (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 Chubu Electric Power Co Inc 優先交換方式
JPS61274450A (ja) * 1985-05-29 1986-12-04 Fujitsu Ltd 網制御方式

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069924A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Nec Corp リンギング信号伝送方式
ATE98073T1 (de) * 1987-08-25 1993-12-15 Siemens Ag Verfahren fuer eine programmgesteuerte fernsprechvermittlungsanlage, bei der von einer teilnehmerstelle den aufbau einer sprechverbindung betreffende leistungsmerkmale einleitbar sind.
CA2028775C (en) * 1989-10-31 1994-10-04 Noboru Saegusa Cordless telephone apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177751A (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 Chubu Electric Power Co Inc 優先交換方式
JPS61274450A (ja) * 1985-05-29 1986-12-04 Fujitsu Ltd 網制御方式

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799529A (ja) * 1993-05-27 1995-04-11 Ricoh Co Ltd 通信方式
JPH07177173A (ja) * 1993-10-15 1995-07-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ相互接続システム
CN1073336C (zh) * 1994-04-27 2001-10-17 诺基亚电信公司 处理呼叫冲突的方法
JPH0856220A (ja) * 1994-08-12 1996-02-27 Nec Shizuoka Ltd 時分割多重装置
JP2007249988A (ja) * 2007-04-16 2007-09-27 Fujitsu Ltd 情報処理システム、情報処理装置、アクセス分散方法、及び、プログラム
JP2009212949A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Brother Ind Ltd 電話装置
JP4577381B2 (ja) * 2008-03-05 2010-11-10 ブラザー工業株式会社 電話装置
US8442201B2 (en) 2008-03-05 2013-05-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Telephone device
US10959278B2 (en) 2017-02-22 2021-03-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Call setup method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5381415A (en) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04154331A (ja) Isdn網発着信時の呼衝突防止方式
US5781623A (en) Method of controlling an access network as well as exchange and access network
EP1362456B1 (en) System and method for intercepting telecommunications
JPH05260045A (ja) デ−タ端末装置の通信方法
US6219415B1 (en) Call hold state notification across a communications network
JPH098921A (ja) 自動コールバックとコールホールドを提供するための可変通信帯域幅
EP0719024A2 (en) Automatic call back under control of a telephone terminal
US5335225A (en) Communication system and a method for controlling a connection in the communication system
EP0777398B1 (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by multiple connections to individual telephone links
EP0777397A2 (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by utilization of the bridged shared line appearance feature
JP3027483B2 (ja) 回線切替制御方法及びその装置
JP2716984B2 (ja) 通信方法
KR100406235B1 (ko) 브이 5.2 인터페이스와 에이티엠 인터페이스간의 비씨씨를위한 에프에스엠 및 그의 운용 방법
JP3008720B2 (ja) Isdn信号中継交換装置
JPH0343821B2 (ja)
JP3149262B2 (ja) Isdn端末装置の通信方法
JPH02260749A (ja) 交換装置
JP4328449B2 (ja) 強制回線接続装置
JP2812767B2 (ja) パケット端末装置および通信システム
JP3267687B2 (ja) Isdn網と端末との通信制御方法
JPH10178498A (ja) 通信端末
JPH0242856A (ja) Isdn方式
JPH11234428A (ja) ターミナルアダプタおよびターミナルアダプタにおける着信転送制御方法
JP2000217136A (ja) V5.2通信システムにおける通信方式
JPH02256363A (ja) Isdn通信装置