JPS58149947A - 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JPS58149947A
JPS58149947A JP57031964A JP3196482A JPS58149947A JP S58149947 A JPS58149947 A JP S58149947A JP 57031964 A JP57031964 A JP 57031964A JP 3196482 A JP3196482 A JP 3196482A JP S58149947 A JPS58149947 A JP S58149947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
silicon
component
bonded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57031964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334500B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Nakasuji
中筋 勝義
Toshio Saruyama
俊夫 猿山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Silicone Co Ltd filed Critical Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP57031964A priority Critical patent/JPS58149947A/ja
Priority to EP83101952A priority patent/EP0092044B1/en
Priority to DE8383101952T priority patent/DE3372494D1/de
Priority to CA000422535A priority patent/CA1197342A/en
Priority to US06/471,373 priority patent/US4486566A/en
Publication of JPS58149947A publication Critical patent/JPS58149947A/ja
Publication of JPH0334500B2 publication Critical patent/JPH0334500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/28Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物に
関する。詳しくは、硬化後の表面が汚れにくく、硬化物
が接触している基材を汚染することのない室温硬化性オ
ルガノポリシロキサン組成智に関する0 従来、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、特に
、室温で硬化してゴム状となるオルガノポリ。シロキサ
ン組成物は、電気絶縁材、型堆り材、密封材、シール材
として広く使用されノポリシロキサンを上記用途に使用
した場合、塵埃が付着表いし吸着して汚れやすく、特に
建築用シーリング材として、建物外部に使用した場合、
硬化したシリコーンゴムから、液状オルガノポリシロキ
サンが徐々に周囲の建物壁面に移行してよごれを吸着し
、建愉の外観を損ねるという欠点があり九−1これを解
消する方法として、ポリオキシアルキレン化合物などの
界面活性剤、または、&−’11らとオルガノポリシロ
キサンとの共重合体を、組成物中に添加する方法が知ら
れている(特開昭56−76453号公報、If!を開
昭(資)−76452号公報参照)。しかし、この方法
では、汚れ防止に充分な量の界面活性剤を添加すると、
建築用シーリング材として必須の性能である接着性が大
幅に低下するという欠点があや、さらに、ポリエーテル
結合は耐候性が低く、屋外で使用・して日光が当ると、
防汚効果が急速に低下してしまうという欠点があった。
本発明者は、従来公知の室温硬化性オルガノポリシロキ
サン組成物の持つ汚れやすいという欠点を解消すべく鋭
意研究した結果、本発明に到達したものである。
すなわち、本発明は硬化後に表面が汚れにくく、硬化物
が接触している基材を汚染せず、その耐久性にすぐれ九
室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供するこ
とを目的とするものである。
かかる本発明は、 (イ) 1分子中に少なくとも2aのシラノール基もし
くはケイ素原子結合加水分解性基を有するオルガノポリ
シロキサン   100重量部(a)1分子中に少なく
とも平均2個のケイ素原子結合加水分解性基を有する有
機ケイ素化合物(ただし、(イ)成分1分子中のシラノ
ール基またはケイ素原子結合加水分解性基と、本成分1
分子中のケイ素原子結合加水分解性基の合計数は、4.
0を越える数である) 本組成物を室温硬化性 にするのに十分な量 および (ハ) オルガノスルホン酸塩基含有ケイ素化合物0.
5〜50重量部 からなることを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロ
キサン組成−に関する。
(イ)成分は、本発明の室温硬化性オルガノポリシロキ
サン組成物の主体をなす成分であるnその分子形状は、
直鎖状、分岐鎖状、網状のいずれでもよく、特に限定セ
れない゛が、好ましくけ直鎖状である。シブノール基ま
たはケイ素原子結合加水分解性基が1分子中に少くとも
2個必要なのは、硬化するのに必要なためであり、オル
ガノポリシロキサンの末端、側鎖のいずれか、あるいは
両方に存在してもよいが、硬化後の物性の点から、好ま
しくは、分子鎖末端に存在する。)骸オルガノポリシロ
キサンのケイ素原子に結合する有機基については、メチ
ル基、エチル基、プロビル基、n−オクチル基などのア
ルキル基、ビニル基、アリル基などのアルケニル基、フ
ェニル基、ナフチル基などのアリール基、シクロヘキシ
ル基、シクロヘプチル基などのシクロアルキル13−1
0ルプロピル基、3.3.3−トリフルオロアルキル基
などのハロゲン化アルキル12−フェニルエチル&、2
−フェニルプロピル基などのアラルキル基が例示され、
これら有機基は、1分子中に1種だけでも、2種ないし
3種が混在してもよい。これらの中で、メチル基のみ、
または、メチル基と他の有機基が混在するのが一般的で
ある。本成分の25 ’Oにおける粘度は特に限定され
ないが300〜a o o、o o 。
catの範囲のものが通常好ましい。本成分に含有され
る架橋反応に関与する基として、通常は、シラノール基
が使用されるが、ケイ素原子結合加水分解性基も使用で
きる。このケイ素原子結合加水分解性基は、加水分解し
てシラノール基を発生しうる官能基であり、該官能基は
従来公知のものがすべて適用できる。具体的には、アル
コキシ基、アシロキシ基、アミノ基、アミド基、アミノ
キシ基、オキシム基、アルケノキシ基が挙げられる。詳
細については、後述する(口)の説明どうりである。
(ロ)成分の1分子中に少くと本平均2個のケイ素原子
結合加水分解性基を有する有機ケイ素化合物は、(イ1
成分中のシラノール基または(イ)成分中のケイ素原子
結合加水分解性基が加水分解して生じたシラノール基と
縮合反応して網状構造をつくるために、換言すれば、本
発明の組成物が硬化するために必要な成分である。(イ
)成分が1分子中に2個αシラノール基またはケイ素原
子結合加水゛分解性基を有する−のである時は、(ロ)
成分として平均2個より屯多らケイ素原子結合加水分解
性基を必要とするため、(ロ)成分中には1分子中に3
個以上のケイ素原子結合加水分解性基を有する有機ケイ
素化合物分子の存在が必要である。(イ)成分が1分子
中に3個以上のシラノール基ま逅しケイ素原子結合加水
分解性基を有するものである時は、(ロ)成分1分子中
には平均2個のケイ素原子結合加・水分解性基が存在す
ればよい。もちろん後者の場合、(ロ)成分中にけ、1
分子中に3個以上のケイ素原子結合加水分解性基を有す
る有機ケイ素化合物が存在してもよい。(ロ)成分は、
1種類を単独で使用してもよいし、1分子中のケイ素原
子結合加水分解性基の数の異なるもの2種以上を併用し
てもよいし、ケイ素原子結合加水分解性基の種類の異な
るもの2種類以上を併用してもよい。
特許請求の範囲における「1分子中に少くとも平均2個
のケイ素原子結合加水分解性基を有する有機ケイ素化金
物」と社、(ロ)成分が1種類の有機ケイ素化合物から
表るときは、「1分子中に少くとも2個のケイ素原子結
合加水分解性基を有する有機ケイ素化合物」と解釈すべ
きである。また()内のただし書きは、(イ)成分1分
子中のシラノール基またはケイ素原子結合加水分解性基
と(ロ)成分1分子中のケイ素原子結合加水分解性基の
合計数が10以下のときは硬化不可能となるので特許績
す囲から除外することを意味している。
(ロ)成分中の加水分解性基は、加水分解してシラノー
ル基を生成する官能基ならば、特に限定されるものでは
ない。その例としては、アルコキシ基、アシロキシ基、
アルケノキシ基、アミノ基、ケトキシム基、アミノキシ
基、アミド基などがあげられる。アルコキシ基はメトキ
シ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ
基、メトキシエトキシ基などが例示される。
アシロキシ基はアシロキシ基、オクタノイロキシ基、ベ
ンゾイルオキシ基などが例示される。
アルケノキシ基はプロペノキシ基、イソプロペノキシ基
、ブテノキシ基、5.5−ジメチルシクロヘキサン−1
−オン−3−イルオキシ基などが例示される。アミノ基
aN、N−ジエチルアミノ基、N−エチルアミノ基、N
−プロピルアミノ基、N−ブチルアミノ基、N−シクロ
ヘキシルアミノlN、N−メチルシクロヘキシルアミノ
基などが例示される。ケトキシム基はその酸素原子によ
りケイ素原子に結合してお抄、ジメチルケトキシム基、
メチルエチルケトキシム基、ジエチルケトキシム基、ブ
タノキシム基などが例示される。アミノキシ基はその酸
素原子によ妙ケイ素原子に結合しており、N、N−ジメ
チルアミノキシ基、N、N−メチルエチルケトキシム、
N、N−ジエチルアミノキシ基などが例示される。アミ
ド基はその窒素原子によりケイ素原子に結合しており、
N−メチルアセトアミド基、N−エチルアセトアミド基
、N−ブチルアセドア建ド基、N−メチルノルマルブチ
ルアミド基、N−ベンジをアセトアミド基、C−カブロ
ラクタミド基などが例示される。(ロ)成分の1分子中
のケイ素原子結合加水分解性基は、同じものでも2種以
上の異る官能基であってもよく、また、これらの官能基
は、同一のケイ素原子と結合していても異るケイ素原子
と結合していてもよい。
(ロ)成分のケイ素原子の、上記加水分解性基に結合し
ない他の原子価は、非置換もしくは置換炭化水素基の炭
素原子、あるいはさらに1シロキサン結合の酸素原子に
よって満たされる。この炭化水素基は、通常−価の炭化
水素基が使用されるが、二価以上の炭化水素基を使用す
ることもできる。−価の非置換炭化水素基は、メチル基
、エチル基、プロピル基、オクチル基などのアルキル基
、ビニル基、アリル基のようなプルケニル基、フェニル
基、ナフチル基などのアリール基が例示され、−価の置
換炭化水素基は、クロルメチル基、3−クロロプロピル
基、&13− ) 17 フルオロプロピル基などのハ
ロゲン化炭化水素基、3−アミノプロピル基、N−2−
アミンエチル−1−アミノプロピル基などの7ミノ置換
員化水素基、3−グリシジルプロピル基などのエポキシ
置換炭化水素基、3−メルカプトプロピル基などのメル
カプト置換炭化水素基、2−アセトキシエチル基、3−
メタアクリロキシプロピル基などのエステル置換炭化水
素基、2−メトキシエチル基などのエーテル置換炭化水
素基などがあげられる。また、2価以上の炭化水素によ
りて、2個以上のケイ素原子が結合されていてもよい。
このような(ロ)成分は、単量体であるシランが最も一
般的であるが、低重合度ポリシロキサンも一般的である
(ロ)成分としては、上記有機ケイ素化合物のうちから
、組成物の用途、目的に合わせて、単独また社複数を組
合せて使用することができる。
−例えば、硬化速度が高く、均一な硬化性能を得る丸め
には、テトラエチルシリケート、テトラ(ノルマルプロ
ピル)シリケート、エチルポリシリケートなどから選ば
れるアルコキシ基含有ケイ素化合物を使うことができる
ol九、低モジェラス、高伸度のシリコーンゴムを得る
ためには、1分子中にN、N−ジエチルアミノキシ基を
2個〜4個有するメチルシクロシ目キサンの複数種を適
度に組合せて使うことができる。また、1成分型室温硬
化性組成物、すなわち、長期間密閉容儀中に未硬化の状
態で保存でき、大気中に押出し九ときに硬化する組成物
を得るために社、メチルトリアセトキシシラン、ビニル
トリアセトキシシラン、エチルトリアセトキシシラン、
などを蕾うことができる。鉄鎖や塩基性材料を侵さない
1成分鑞室温硬化性組成物を得るためには、メチルトリ
(シクロヘキシルアミノ)シラン、メチルトリ(ジメチ
ルケトキシム)シラン、ビニルトリ(ジメチルケトキシ
ム)シラン、ビニルトリ(メチルエチルケトキシム)シ
ラン、メチルトリ(イソプロペノキシ)シラン、ビニル
トリ(イソプロペノキシ)シラン、メチルトリ(N−エ
チルアセトアミド)シランなどを使うことができる。t
g、1成分型で、しかも硬化後に低モジェラス、高伸度
のシリコーンゴムとなる組成−を得るためには、上記し
たような1分子中に3〜4個のケイ素原子結合加水分解
性基を有する有機シランもしくは有機ポリシロキサンと
、ジメチルジ(N−メチルアセトアミド)シラン、メチ
ルビニルジ(N−メチルアセトアミド)シラン、ジメチ
ルジ(N、N−ジエチルアミノキシ)シラン、メチルビ
ニルシ(No N−ジエチルアミノキシ)シランもしく
はメチルビニルジ(N−シクロヘキシルアミノ)シラン
を組合せて使うことができる、゛(ロ)成分の添加量は
、本発明組成物を室温硬化させるのに十分な量であ抄、
(イ)成分と(ロ)成分の官能基数、官能基の種類、分
子量などによつて変りてくる0(イ)成分が1分子中に
3個以上のケイ素原子結合加水分解性基を有するもので
あるときは、(ロ)成分は添加しなくてもよい。しかし
、ピ)成分が前記以外のものである時は、(ロ)成分の
添加は必須となる。その場合、(イ)成分のシラノール
基またはケイ素原子結合加水分解性基と同尚量以上のケ
イ素原子結合加水分解性基を含むように(ロ)成分を添
加することが好ましい。これ以下の添加量では、硬化が
不十分とな9硬化後の機械的物性が小さくなる。
(ハ)成分は本発明の特徴をなす成分であや、本発明の
組成物の硬化物自身の汚染防止機能を果し、また、例え
ば硬化物がゴム状のときにこれをシーリング材として使
用し九ときの目地周辺の汚染“防止機能を果す。この機
能はオルガノスルホン酸塩基の覇水基と他の有機基によ
る(イ)成分との親和性を(ハ)成分が1分子中に同時
に持つことで発揮される。ζこでオルガノスルホン酸素
原子に結合した基を意味する。本成分の代表例はオルガ
ノスルホン酸塩基含有シランおよびオルガノスルホン酸
塩基含有ポリシロキサンである。
オルガノスルホン酸塩基含有シランの代表例け、式 M
(OtS −R−8iR’ 1゜〔式中、Ml−1−価
または二価の金属イオン、Rはスルホン酸塩基のイオウ
原子が結合している炭素原子の瞬動の島゛素原子に水酸
基が結合しているような二価の有機基であ抄、R1は一
価炭化水素基、ハロゲン化−価炭化水素基、)・イドロ
カーボノキシ基または水酸基、Xは金属イオンMのイオ
ン価である0〕で表わされるオルガノシランである。ま
た、オルガノスルホン酸塩基含有ポリシロキサンの代表
例は′、 1 〔式中、M、 Rq R’、Xは前述どおりであり、a
ijo、1または2である。〕で表わされるシロキサン
単位を1分子中に少なくとも1個有するオルガノポリシ
ロキサンである^ 上記式中のMSRSR’として次のものが例示される。
1Mとしてのm個金属イオンとしては、リチウムイオン
、ナトリウムイオン、カリウムイオン、セシウムイオン
が例示され、Mとしての二価金属イオンとしては、マグ
ネシウム、カルシウム、ストロンチウム、/< 17 
ラム、亜鉛、銅、錫、鉄、コバルト、ニッケルの各イオ
ンが例示される。これらの中で社、防汚効果の点でナト
リウムイオン、カリウムイオンが好ましい。
Rとしての二価の有機基としては、炭素数2−18のア
ルキレン基、シクロアルキレン基、アルキレンオキシア
ルキレ7基またはシクロアルキレンオキシアルキレン基
が例示され、アルキレン基の具体例として社 0)1 − CH、−CH−CT(20H2−があり、シクロア
ルOH キレン基の具体例としては があり、アルキレンオキシアルキレン基の具体例として
は −C1(2CH−0−CH、CH2− OH)・’ −cH2CHC)l、OCR2CH2C)(2−カ6 
a、シlo7OH ルキレンオキシアルキレン基の具体例としてはがあるC
なお、上記具体例においては、スルホン酸塩基のイオウ
原子はOH基のβ位の炭素原子に結合しており、右端の
縦索原子がケイ素原子に結合している。) R1としての一価炭化水素基としては、メチル基、エチ
ル基、プロピル基、ヘキシル基などのアルキル基;シク
ロヘキシル基;シクロヘプチル基などのシクロアルキル
基;ビニル基、アリル基などのアルケニル基;アズ5ニ
ル基;ナフチル基などのアリール基;ベンジル基、2−
フェニルエチル基などのアラルキル基が例示され、ハロ
ゲン化−価炭化水素基として3−クロルプロピル基、3
.3.3−)リフルオロプロピル基が例示され、ハイド
ロカーボッキシ基としてメトキシ基、エトキシ基、n−
プロボノキシ基などのフルコキシ基;フヱノキシ基のよ
うなアリールオキシ基が例示される。R1は同一ケイ素
原子に同種のもののみ結合していて屯よいし、異種のも
のが結合していてもよい。
オルガノスルホン酸塩基含有ポリシロキサンれるシロキ
サン単位の他に存在することができるシロキサン単位と
しては、 〔式中、R”IIi非置換もしくは置換−価炭化水素基
(ただし、オルガノスルホン酸塩基を除く)、ハイドロ
カーボッキシ基または水酸基、bFio。
1.2またF1aである。〕で表わされる単位がある。
R2としての非置換−価炭化水素基としてはR1として
の非置換−価炭化水素基と同様なものが例示され、R″
としての置換−価縦化水素基としては3−りqルプ9f
デル基、:113−)リフルオロプロピル基のようなハ
ロゲン化−価炭化水素基;3−クリシジルプロビル基、
3−(3’。
4′−エポキシシクロヘキシル)プロピル基のようなエ
ポキシ置換炭化水素基:3−メルカプトプロピル基のよ
うなメルカプ゛ト置換炭化水素基;3−メタアクリロキ
シプiピル基、3−アクリロキシープロピル基、3−プ
、ロビオニルオキシエテル基のようなエステル置換炭化
水素基;2−メトキシエチル基のようなエーテル置換膨
化水素基;3−el”ジキシプロピル基のような水酸基
置換炭化水素基が例示される。
R2は同一ケイ素原子に同種のものだけ結合していても
よいし、異種のものが結合していてもよい5、オルガノ
スルホン酸塩基含有ポリシーキサン中の金属イオンMは
同一分子中に同種のものだけ存在していてもよいし異種
のものが混在していてもよい。このポリシロキサンの重
合度Fi2以上であ抄、その分子形状は直鎖状、分枝鎖
状、塩状および網状のいずれでもよい。このようなオル
ガノスルホン酸塩基含有シランまたはオルガノスルホン
酸塩基含有ポリシーキサンは、例えば米国特許第350
7897号公報に開示されているように、エポキシ基含
有オルガノシランまたはエポキシ基含有オルガノポリシ
ロキサンと重亜硫酸ナトリウムもしくは重亜硫酸カリウ
ムを水系で加熱混合し、エポキシ基を開環すると同時に
スルホン酸ナトリウムもしくはスルホン緻カリウムを付
加させることによ抄容易に合成される1、オルガノスル
ホン酸塩を二価金属塩にするときは、二価金属塩水溶液
を投入してナトリウムまたはカリウムを二価金稿に置換
すればよい。
(ハ)成分は、上述したものに限定されるものではなく
、ケイ素原子結合有機基にスルホン酸塩基のみが結合し
た形のものやケイ素原子納金の同−有7機基に複数のO
H基と複数のスルホン酸塩基が結合し是ものであっても
よい。
これら(ハ)成分の配合量は、(イ)成分100重量部
に対して0.5〜FIJ重量部であ抄、好ましくは1.
0〜20重量部である。ふれはあまり少ないと硬化物自
身または周辺の汚れを防止する効果が乏しく、多すぎる
と硬化物の物理特性が低下するためである。
本発明の組成物は、(イ)〜(ハ)成分を均一になるま
で混合することによフて製造することができる。(ロ)
成分として適切なものを選択し、湿気を速断した容器中
で混合すれば、l成分型の室温硬化性オルガノボリシp
キサン組成物を製造することができ、また、例えば、(
イ)成分と(ロ)成分を別パッケージとすることによね
、硬化させる直前に混合して使用する2成分型の室温硬
化性オルガノポリシロキサン組成物を製造することがで
きる。
本発明の組成物には、(イ)〜(ハ)成分の他に、必要
に応じて各種の無機質充填剤を添加混合することが好ま
しい、これら無機質充填剤は硬化物に必要な機械的強度
や硬さを与え、かつ硬化前のオルガノポリシロキサン組
成物に使用目的に応じた適度の流動性を与えることがで
きる8このようなものとしては、煙霧質シリカ、沈降シ
リカ、シリカエアロゲル、微粉砕シリカ、ケイソウ土、
炭酸カルシウム、酸化チタンなどが挙げられる。このよ
うな無機質充填剤の配合量はその種類や未硬化時の作業
性や硬化体に要求される物性によ−】て相違するが、シ
ーリング材として使用する場合には通常(イ)成分10
0重量部に対して10〜300重量部の範囲内で配合さ
れるっ本発明の組成物にはさらに必要に応じて硬化促進
触媒を添加することができる。硬化促進触媒は(イ)〜
(ハ)成分の混合物にあらかじめ添加して化させる直前
に添加してもよい。硬化促進触媒としては、カルボ/酸
の金属塩、金属アルコラードなどが使用できる。カルボ
ン酸の金属塩の具体例として、ジブチルスズジアセテー
ト、ジブチルスズジオクトエート、ジブチルスズジラウ
レート、スズオクトエート、鉄オクトエート、亜鉛オク
トエートなどがあげられる。金属アルコラードδ具体例
としては、テトラノルマルブチルチタネート、ヂトライ
ソプロビルテタネート、テトラオクチルチタネート、ア
ルミニウムトリエトキシド、アルミニウムトリブトキシ
ド、ビス(アセチルアセトナート)ジプロピルチタネー
ト、ビス(アセト酢酸エチラート)ジブチルチタネート
などが挙げられる。
このような本発明の組成物は、室温で硬化し、硬化物自
身が汚れにくく、硬化物周辺の他材料を汚染せず、しか
も、本来の接着性を維持しているので、硬化物がゴム状
のときはシーリング材、コーキング材、コーテイング材
、接着剤などとして広く使用することができるのまた、
硬化物がゴム弾性を有しないはど硬いものであるときは
、コーテイング材や構造接着剤として有用である。
以下に参考例および実施例を掲げるが、これらの中で「
部」とあるのれすべて重量部を意味し、粘度その他の測
定値はすべて25℃における値である。
参考例1゜ オルガノスルホン酸塩基含有シラン(化合物A)の製造 内容積1ノの3つロフラスコに3−グリシドキシプロピ
ル−トリメトキシシラン〔トーレ・シリコーン■製88
6040)236.9(1モル)、重亜硫酸ナトリウム
1144.9(1,1モル)、亜硫酸ナトリウム44g
(α035モル)及びイオン交換水350 Iiを妊込
み、温度75℃で攪拌しながら2時間反応させ丸。得ら
れた反応混合物を51のアセトン中にかきまぜながら投
入したところ白色沈降物が得られた。
この白色沈降物を単離し、分析したところ、OH503
Na で表わされる化合物であることが判明した。
参考例2゜ オルガノスルホン酸塩基含有ポリシロキサン(化合物B
)の製造 (1)3−グリシドキシプロビルートリメトキシシラン
加水分解物の調製 攪拌機付1、Jの3つロフラスコに3−グリシドキシプ
ロピル−トリメトキシンラン〔トーレ・シリコーン■5
)I−6040) 708 #(3モル)、イオン交換
水219(1,5モル)及び酢酸0.19を仕込み、9
0”0で2時間攪拌したつ分析や結果反応生成物は上記
シランのメトキシ基同志が脱アルコール縮合し、3量体
化したものが主成分であることが判明した。
ド (2)3−グリシ+キシプロピルートリメトキシシラン
加水分解物へのスルホン酸塩基の導入攪拌機付11の3
つロフラスコに上記加水分解物262.!i’、エタノ
ール100.9を仕込んだ。
次いで、重亜硫酸ナトリウム38gと亜硫酸ナトリウム
4.41gをイオン交換水30o9に溶解させた水溶液
を仕込み、温度75℃で攪拌しながら2時間反応させた
。得られた反応生成物を51のアセトン中にかきまぜな
がら投入したところ、白色のややねばりのある固形状沈
降物が生成した。この固形状沈降物を単離し分析したと
ころ、上記3−グリシドキシプロビルトリメトキシシラ
−ンの加水分解物におけるエポキシ基が開環して生成し
た水酸基のβ位の炭素原子に、スルホン酸ナトリウム塩
基がそのイオウ原子により結合した化合物であることが
わかった。
参考例3゜ オルガノスルホン酸塩基含有ポリシロキサンで示される
エポキシ基含有ポリシロキサン15.6g(0,001
5モル)、エタノール31.2.9及びイオン交換水4
.0gを仕込み、一方、滴下ロートに重亜硫酸ソーダ5
.159 (0,0495モル)亜硫酸ソーダ0.2.
9 (0,00158モル)及びイオン交換水27.2
>r iを入れ、均一に溶解させた後、1時間かけて滴下した
。m下終了後更に7時間攪拌した。ついで70℃に昇温
し、2時間攪拌した後、エタノールと水の混合層を除去
した。残渣のペースト状を分析したところ、式 で表わされる化合物であることが判明した。
実施例1〜3 粘1115,000 cstのα、ω−ジヒドロキシジ
メチルポリシロキサン100部と参考例1〜3の化合物
A1化合物Bまたは化合物C10部を混合し、ついで平
均粒子径1.4μmの炭酸カルシウム充てん剤110部
を添加し均一な組成物とした。この各組成物にノルマル
プロピルオルソシリケート5部と、ジブチルスズジ”ラ
ウレート0.3部を加え、均一になるまで混合後脱泡し
た。かくして得た室温硬化性オルガノポリシロキサン組
成物を使1用し、被着体としてガラス板および、シラン
系プライマーで表面処理したアルミニウム板を用いて、
JIS−A5758に準拠した引張接着試験用試験体を
作成した0また、ホーロー仕上は鉄板または白色セラミ
ックボード2枚をつき合わせ九幅20■、深さ10mの
ジ冒インドにこれらの室温硬化性オルガノポリシロキサ
ン組成物を充てんし、6℃で硬化させた後、屋外に角度
75°の傾きで放置した。四℃で1力月間硬イビさせた
後、50”Qの温水に7日間浸せきした引張接着試験体
の引張接着試験結果と、屋外放置したホーロー仕上げ鉄
板表面、白色セラミックボードおよびシーラント表面の
6力月後の汚れ度合観察結果を第1表に示した。
なお、比較のため、参考例1−3の化合物A1化合物B
、化合物Cのいずれも添加しないそ他は同様の条件でつ
くった室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、およ
び化合物A1化合物B、化合物Cのごわりに 春 で表わされるポリエーテル・ポリシロキサン共重合体1
0部を添加した以外は同様の条件でつくった室温硬化性
オルガノポリシロキサン組成物について、同様の引張接
着試験と汚れ度合観察を行ない、その結果を第1表に示
した〇実施例4〜7 粘度30,000catのα、ω−ジヒドロキシジメチ
ルポリシロキサン100部と参考例2の番春勢半歩化合
物85部および表面積、200 n?/ 、ji’のヒ
ユームドシリカ10部を混合し、均一な組成物とした。
これに、第2表に示す有機ケイ素化合物各8部と、必要
な場合には、第2表に示す硬化促進剤を、窒素中で均一
になるまで混合した後、揮発しうる成分を真空下で十分
に除去した。かくして得九室温硬イζ、姓オルガノポリ
シロキサン組成物を使用して、実施例1〜3と同様の試
験を行った。その結果を第2表に示した。
実施例8 粘度4000cstのα、ω−ジヒドロキシジメチルポ
リシロキサン100部と、参考例1の化合物A10部を
混合し、ついで平均粒子径0.5μmの炭酸カルシウム
充てん剤100部を添加し均一な組成物とした。これら
の組成物に1.3−ビス(ジエチルアミノキシ)−24
−ジエチル−1,2,3,4−テトラメチルテトラシク
ロシロキサン′2.0部と、1゜2.14−テトラ(ジ
エチルアミノキシ) −1,2゜34−テトラメチ)ル
テトラシクロシロキサン03部を、気泡が入らないよう
に注意しながら均一になるまで混合した。かくして得た
室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を使用して、
実施例1〜3と同様の試験を行った。その結果を@3表
に示した。比較の丸め化合物Aを添加しない室温硬化性
オルガノポリシロキサン組成物について同様の試験を行
ない、その結果をsg3嚢に示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(イ) 1分子中に少なくとも2個のシラノール基
    もしくにケイ素原子結合卯水分解性基をぎするオルガノ
    ポリシロキサン 100重を部 一口) 1分子中に“少なくとも平均211のケイ素原
    子砧&加水分解性基を有する有機ケイ素化1まただし、
    (イ)Fii分1分子分子中ラノール基またはケイ素原
    子結合ノ用水分解曲基と、+ ;i、分1分子中のケイ
    !原子値曾加水分Sa基の曾計畝は屯0を橿える数でら
    る。)本4m成1を室温硬化性 にするのに十分な緻 および rl  オルガノスルホン酸塩基含有ケイ素化合物  
              〇、5〜604一部からなること
    を特徴とするmttA硬化性オルガノボリシpキサン組
    成物。 2、 オルガノスルホン酸塩基含有ケイ素化合物がオル
    ガノスルホン酸塩基含有シランである特許請求の範囲第
    1項記載の室温硬化性オルガノポリシロキサ7組成物。 1 オルガノスルホン酸塩基含有シランが、式   M
     (0,S −R−8i R’l)!〔式中、Mは一価
    を九は二価の金属イオン、Rはスルホン酸塩基のイオウ
    原子が結合している炭素原子のlirりの炭素原子に水
    酸基が結イドロカーボノキシ基または、水酸基、xld
    金属イオン¥のイオン価である。〕で表わされるオルガ
    ノシランである特許請求の範鮪第2項記載の室温硬化性
    オルガノポリシロキサン組成物。 ζ オルガノスルホン酸塩基含有ケイ素化合物がオルガ
    ノスルホン酸塩基含有ポリシロキサンである特許請求の
    範囲第1項記載の室温硬化性オルガノポリシロキサン組
    成物。 臥 オルガノスルホン酸塩基含有ポリシロキサ〔式中、
    M、IRI、Sけ前述どお抄であり、aは0.Itたは
    2である。〕で表わされるシロキサン単位を1分子中に
    少なくとも1個有するオルガノポリシロキサンである特
    許請求の範囲第4項記載の室温硬化性オルガノポリシロ
    キサン組成物。
JP57031964A 1982-03-01 1982-03-01 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Granted JPS58149947A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57031964A JPS58149947A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
EP83101952A EP0092044B1 (en) 1982-03-01 1983-02-28 Room temperature-curable polyorganosiloxane compositions having resistance to soiling
DE8383101952T DE3372494D1 (en) 1982-03-01 1983-02-28 Room temperature-curable polyorganosiloxane compositions having resistance to soiling
CA000422535A CA1197342A (en) 1982-03-01 1983-02-28 Room temperature-curable polyorganosiloxane compositions having resistance to soiling
US06/471,373 US4486566A (en) 1982-03-01 1983-03-01 Room temperature-curable polyorganosiloxane compositions having resistance to soiling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57031964A JPS58149947A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149947A true JPS58149947A (ja) 1983-09-06
JPH0334500B2 JPH0334500B2 (ja) 1991-05-22

Family

ID=12345630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57031964A Granted JPS58149947A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4486566A (ja)
EP (1) EP0092044B1 (ja)
JP (1) JPS58149947A (ja)
CA (1) CA1197342A (ja)
DE (1) DE3372494D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789971A (ja) * 1993-09-06 1995-04-04 Th Goldschmidt Ag 親水性基を有するシラン、その製法及びそれから成る生物学的に分解可能な加水分解安定な界面活性剤
JP2007277480A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Cemedine Co Ltd 目地材組成物、目地形成方法及び目地構造
JP2015186865A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 株式会社Lixil 防汚防曇性部材及びその製造方法
JP2015186864A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 株式会社Lixil 防汚防曇性部材及びその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621750A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Toray Silicone Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0672205B2 (ja) * 1985-07-04 1994-09-14 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPS62295958A (ja) * 1986-06-13 1987-12-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノシロキサン組成物
JPH0635546B2 (ja) * 1986-08-26 1994-05-11 信越化学工業株式会社 離型フィルム用シリコ−ン組成物
US4960845A (en) * 1989-11-08 1990-10-02 Siltech Inc. Sulfated silicone polymers
US5932650A (en) * 1996-01-26 1999-08-03 General Electric Company One component room temperature vulcanizable (RTV) silicone sealant with improved high temperature adhesion
DE102007038661A1 (de) * 2007-08-15 2009-02-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Silanvernetzender Kleb- oder Dichtstoff mit N-Silylakylamiden und seine Verwendung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997580A (en) * 1963-08-27 1976-12-14 Union Carbide Corporation Silicone sulfates
US3328449A (en) * 1963-12-05 1967-06-27 Dow Corning Sulfopropylated, organofunctional silanes and siloxanes
US3507897A (en) * 1966-07-18 1970-04-21 Union Carbide Corp Novel silicon sulfonate compositions and novel processes for making same
US4267213A (en) * 1978-04-11 1981-05-12 Minnesota Mining & Manufacturing Company Sulfonato-organosilanol compounds and aqueous solutions thereof
JPS55147550A (en) * 1979-05-07 1980-11-17 Toshiba Silicone Co Ltd Room-temperature curing polyorganosiloxane composition
JPS5676452A (en) * 1979-11-27 1981-06-24 Toshiba Silicone Co Ltd Stain preventing method
JPS5676453A (en) * 1979-11-27 1981-06-24 Toshiba Silicone Co Ltd Room temperature curable polyorganosiloxane composition
US4352742A (en) * 1981-04-01 1982-10-05 Basf Wyandotte Corporation Alcohol composition containing novel hydroxy-substituted aliphatic silicone sulfonate-silicate copolymers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789971A (ja) * 1993-09-06 1995-04-04 Th Goldschmidt Ag 親水性基を有するシラン、その製法及びそれから成る生物学的に分解可能な加水分解安定な界面活性剤
JP2007277480A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Cemedine Co Ltd 目地材組成物、目地形成方法及び目地構造
JP2015186865A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 株式会社Lixil 防汚防曇性部材及びその製造方法
JP2015186864A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 株式会社Lixil 防汚防曇性部材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0092044B1 (en) 1987-07-15
JPH0334500B2 (ja) 1991-05-22
DE3372494D1 (en) 1987-08-20
US4486566A (en) 1984-12-04
EP0092044A3 (en) 1984-09-26
CA1197342A (en) 1985-11-26
EP0092044A2 (en) 1983-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6522625B2 (ja) 湿気硬化性組成物
JP5324560B2 (ja) 急速深部硬化型シリコーン組成物
US6809136B2 (en) Room temperature curable organopolysiloxane compositions
NL8500065A (nl) Tot een elastomeer hardbare organopolysiloxansamenstelling en toepassing ervan.
EP3661996B1 (en) Moisture curable compositions
US20170002201A1 (en) Condensation-crosslinking silicones with improved resistance to temperature change
JPH043430B2 (ja)
JPH07113083B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4912754B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPS58149947A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPWO2016117206A1 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH01306469A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0649825B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2914838B2 (ja) 室温硬化性シリコーン組成物
JPH0313260B2 (ja)
US20210062001A1 (en) Silicone sealant having adjustable flow properties
WO2022009759A1 (ja) 二成分型室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物、該組成物の硬化物及び物品
JP5842831B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び構造体
JPH04214764A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH06157910A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP5482698B2 (ja) 2液混合型室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH07119360B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
KR20230008080A (ko) 실온 경화성 오르가노폴리실록산 조성물 및 물품
TW202033663A (zh) 二元型室溫縮合固化性有機聚矽氧烷組合物
JP2017057433A (ja) 金属基材の硫化防止方法、硫化防止性評価方法、及び実装回路基板