JPS58140034A - 3,5,3′,5′−テトラ−タシヤリ−−ブチルビフエノ−ルの製造方迷 - Google Patents

3,5,3′,5′−テトラ−タシヤリ−−ブチルビフエノ−ルの製造方迷

Info

Publication number
JPS58140034A
JPS58140034A JP57020800A JP2080082A JPS58140034A JP S58140034 A JPS58140034 A JP S58140034A JP 57020800 A JP57020800 A JP 57020800A JP 2080082 A JP2080082 A JP 2080082A JP S58140034 A JPS58140034 A JP S58140034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tbp
reaction
tert
chloroform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57020800A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Uchida
博 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP57020800A priority Critical patent/JPS58140034A/ja
Publication of JPS58140034A publication Critical patent/JPS58140034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2.6−シータージヤリーーブチルフエノール
(以下DBFと称する)を酸化カップリングして得られ
た3、5.3’、5’−テトラーーターシャリーープチ
ルジフェノキノン(以下TBQと称する)と3.5.B
’、5’−テトラーターシャリーーブチルビフェノール
(以下TBPと称する)の混合物を単離することなく、
水−有機溶媒の2層系で水素化してTBQをTBPに還
元し、収率jl(TBPを製造せんとするものである。
従来DBPをアルカリ触媒を使用して酸素によって酸化
し、TBPとTBQを生成せしめる反応、TBQを亜ニ
チオン酸ナトリウムのような還元剤を使用して水素添加
しTBPを生成せしめる反応、およびDBPをTBQに
対して還元剤として働かせ、TBPを生成せしめる反応
は公知である。
DBFからTBPを製造する場合、上記反応を基礎とし
て種々の方法が提案されている。例えば、ピ)DBPを
アルカリ触媒の存在下で酸素によりて実質的にすべての
フェノールがTBQとなるまで酸化せしめ、これにDB
Pを新たに添加し、反応せしめてTIPとする方法、(
ロ)DBPをアルカリ触媒の存在下で酸素によりて酸化
するが、酸素の量を関節して酸化反応の進行を抑制し、
TBQが生成しないようにしてTBPを製造する方法な
どである、上記0)(ロ)の反応を反応式で示せば(1
) (1つおよび(2)の如くになる。(但し、几はt
ert−ブチル基を示す) 七ころで上記方法のうち前者は反応に時間がかかり生成
効率が悪くかつ連続的製造には適さず、また後者はTB
Qが生成しないように酸化する酸素の調節は極めて困難
である等の欠点がありた・本発明は上記の事情に−み、
微妙な調節が不要で、かつ効率のよいTBPの製造方法
を提供することを目的とするもので、DBPを酸化して
生成したTBPとTBQの混合物の水躊液にこれらの霞
解能が高く且、水と混和しない有IIS媒を加えて2層
系とし、これを水素添加触媒の存在下で水素添加する方
法である魯 以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に係るDBPを原料としたTBPの製造方法にお
いては、DBPをアルカリ触媒(例えばNaOH,KO
H,Na、CO3,C畠(OH)e等のアルカリ金属、
アルカリ土類金属の水酸化物、アルカリ金属炭酸塩郷)
の存在下で酸素によってD B Pを完全に酸化すると
ともにTBPとTBQを生成せしめる。この際複雑な酸
素量の調節は行う必要がなく生成するTBQとTBPの
比率は如何様でもよい。次に得られたTBQとTBPと
の混合物にTBQ、TBPをよく溶かしかつ水と相互溶
解しない有機溶媒を加え、水添触媒(例えばpd/c。
Ran*y N1等)の存在下において水素により還元
してTBQをTBPとする。
上記反応において、酸化カップリングして得られたTB
Q、TBP混合物中にはアルカリ触媒が存在しているた
め、メタノールなどの水に相互溶解する溶媒を用いて水
添還元を行なうと、残存酸素により生成したTBPがT
BQに再酸化されてしtう・これを避けるため、水温反
応を行なう前にアルカリ、を除去することが必要となる
。しかるに、本発明においては、TBP、TBQJft
−溶解しかつ水と相互溶解しない有機溶媒を添加し、水
と溶剤の2層系で反応を行なりている。この場合分配率
によりアルカリは水層に、TBPは溶媒中に存在するの
で特別の単一操作を行なわなくてもTBFが再酸化され
る仁とがない番さらに水添触媒pd/c、Raa@yN
iは酸素と接触することにより容易に発火するが、水が
共存するため、発火する危険も殆どなくなる。
tた、酸化カップリングした混合物に添加する有機溶媒
は上記した如(、TBQ、TBPに対するすぐれた溶剤
であり、かつ水との相互溶解が殆んどないと云う条件を
満たすものでなければならない、また溶媒の蒸留分離が
容易であるためには、沸点が50〜1sO″01iI!
l!のものが望ましい0以上の条件を満足するものとし
てクロロホルム、四塩化炭素等のハロゲンメタン類、ヘ
キサン勢のC1〜C!のハイドロカーボン、BTX等が
具体的に使用される41特にクロロホルムは溶解度の点
より本発明に使用する有機溶媒として好ましい。
上記水添反応の反応は、通常下表の条件によって行う。
なお、水素添加されるTBQは、通常DBPと1/10
0重量比KOHを使用し無溶媒または、メタノールなど
のアルコール溶媒で酸化カップリングしたTBPとTB
Qの混合物を使用する。また、上記方法に限らず、KO
Hを触媒とし、水を溶媒として鹸化カップリングしたT
BQを用いてもよいが、この場合には龜6−ジーターシ
ャリ一一ブチルベンゾキノンが混入する。また、他の方
法を用いて合成した、TBQも同様に水素添加すること
が出来る。
水添反応に詔いて生成するTBPは原料TBQがきれい
な場合には添加した有機溶媒を蒸留するのみで、純度の
高い生成物を得ることができ、特別な精製操作を必要と
しない。
本発明の反応を反応式で示せば式(3)、 (3’)の
如くである。
次に、実施例を示し本発明を具体的に説明する。
〔実施例−1〕 1jのオートクレーブにクロロホルム:50Gcc。
水: 3 G G c c 、 KOH:20 j’を
混入したTBQ;1B6.6Nと101194/:(5
01b含水品);1.5Iを入れ、水素圧:6.4#/
−をかけ室温で攪拌しながら反応させた。1時間反応さ
せた後、G4のガラスフィルターで反応物を濾過し、か
つクロロホルム層を分液ロートで分取した・このクロロ
ホルム層よりクロロホルムを蒸発除去して、黄色のTB
P132.9N(収率96.8−)を得たーガスクロマ
トグラフにより純度をIjlj定したところ9911以
上であった。また融解温度は184.5〜iss’oで
あった。
〔実施例−2〕 1.01オートクレーブにDBP:126.6II#K
OH:5.Qjを入れ酸素圧:8#/dl180℃で8
時間無溶媒下で反応させた。反応終了後、反応生成物を
1!オートクレーブに移しクロロホ7L/A;500C
Cs水:150cc、1011pd/c(sob含水品
);1.5jlを加え、水素圧;6.5kfl/m、l
laで3.0時間反応させた。反応終了後反応液を04
ガラスフイルターで1過し、分液ロートでクロロホルム
層を分取した。このクロロホルム層よりクロロホルムを
蒸発除去し、TBP119.8N(1$、191)を得
た。純度は99−以上であった。
〔実施113〕 1、OjオートクレーブにDBP:52.17j’s水
: 200 c c e KOH: 0−46 j’を
入れ酸素圧;8.0m/al、xso℃によりて8時間
反応させた・反応終了後反応II滅にトルエン:500
cc、101pd/c (50饅含水品):1.2Nを
入れ水素圧;s、am/−1室温において攪拌して2時
間反応させた0反応液を04のガラスフィルターで濾過
し、トルエン層を分液ロートで分権した。このトルエン
層よりトルエンを蒸発除去した6 49.s JFの生
成物が得られTBFが90饅、2.6−シータージヤリ
ーープチルハイドロキノンlO−であうた。
この2.6−シータージヤリーーブチルノ1イドロキノ
ンは、酸化カップリング反応の時副生した2、6−ジ−
ターシャリ−ブチルベンゾキノンが還元されて生成した
ものと思われる・ 以上El)ように本発明の方法によりTBPrt能率よ
く製造出来ることかわかる口 出−人昭和電工株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2.6−シータージヤリーーブチルフエノールをアルカ
    リ触媒にて酸化カップリングして得られたs、s、s’
    、s’−テトラーターシャリーーブチルビフェノールの
    混合物を単離することなく水潜箪状態で、これらの濤解
    能が高く且−水とi湘しない有機SSを加えて2層系と
    し、これを水素添加触媒の存在下で水素添加することを
    特徴とする3゜s、s’、s’−テトラーターシャリー
    ーブチルビフェノールの製造方法。
JP57020800A 1982-02-12 1982-02-12 3,5,3′,5′−テトラ−タシヤリ−−ブチルビフエノ−ルの製造方迷 Pending JPS58140034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57020800A JPS58140034A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 3,5,3′,5′−テトラ−タシヤリ−−ブチルビフエノ−ルの製造方迷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57020800A JPS58140034A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 3,5,3′,5′−テトラ−タシヤリ−−ブチルビフエノ−ルの製造方迷

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140034A true JPS58140034A (ja) 1983-08-19

Family

ID=12037129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57020800A Pending JPS58140034A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 3,5,3′,5′−テトラ−タシヤリ−−ブチルビフエノ−ルの製造方迷

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140034A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230757A (ja) * 1985-07-11 1987-02-09 ユニロイヤル ケミカル カンパニ−,インコ−ポレ−テツド 2,2,6,6−テトラアルキル−4−ピペリジルアミンの製造法
EP0309226A2 (en) * 1987-09-22 1989-03-29 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for producing P,P'-biphenol
US4962240A (en) * 1988-03-11 1990-10-09 Danippon Ink And Chemicals, Inc. Method for symmetrically dimerizing phenols and process for producing biphenols
US5583267A (en) * 1995-01-27 1996-12-10 Enzymol International, Inc. Biocatalytic process for preparing tetraalkylbiphenols

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230757A (ja) * 1985-07-11 1987-02-09 ユニロイヤル ケミカル カンパニ−,インコ−ポレ−テツド 2,2,6,6−テトラアルキル−4−ピペリジルアミンの製造法
JPH052669B2 (ja) * 1985-07-11 1993-01-13 Uniroyal Chem Co Inc
EP0309226A2 (en) * 1987-09-22 1989-03-29 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for producing P,P'-biphenol
US4962240A (en) * 1988-03-11 1990-10-09 Danippon Ink And Chemicals, Inc. Method for symmetrically dimerizing phenols and process for producing biphenols
US5583267A (en) * 1995-01-27 1996-12-10 Enzymol International, Inc. Biocatalytic process for preparing tetraalkylbiphenols

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58140034A (ja) 3,5,3′,5′−テトラ−タシヤリ−−ブチルビフエノ−ルの製造方迷
US2742483A (en) Process for obtaining crystal violet lactone
JPH02217321A (ja) タングステン酸類の回収方法
US4306100A (en) Process for production of alkenediols
JPS6159614B2 (ja)
JPH0215063A (ja) 2−メトキシ−6−メチルアミノピリジンの製造法
JPH07330755A (ja) ピペロナールの製法
US3065269A (en) Production of secondary and tertiary amines
JPS61200935A (ja) P,p′−ビフエノ−ルの製造方法
JP3861298B2 (ja) ピロガロールの核t−ブチル化方法
GB2033382A (en) Production of N-(4'-Chloro-3- sulphamoyl-benzenesulphonyl)-N- methyl-2-aminomethyl-2-methyl tetrahydrofuran
JPS6045864B2 (ja) 1,4,4a,9a−テトラヒドロアントラキノン化合物の製造方法
JPH045657B2 (ja)
JP2907523B2 (ja) 桂皮酸類の製造方法
CN115925589A (zh) 一种脂肪族亚磺酸钙盐及其制备方法
SU455084A1 (ru) Способ получени полифторированных 1,3-диоксинафталинов или 1,3-диоксибензолов
JPS5834449B2 (ja) β−フエニルエチルアルコ−ルの製造法
JPH1072393A (ja) オリゴグリセリンの製造方法及び固体触媒
JP2577421B2 (ja) 3−(2−ヒドロペルオキシ−2−プロピル)フェノールおよび該化合物を用いたレゾルシンの製造方法
EP0515589A4 (en) Manufacture of 2,6-hydroxynaphthoic acid
JPS5929567B2 (ja) 1,4−ビス(2−ヒドロキシアルコキシ)ベンゼンの製造方法
JPS60130568A (ja) 7−アルキル−8−ハイドロキシキノリンの製造方法
JPS63230675A (ja) 1,2,3−トリアゾ−ル及びその誘導体の製造方法
JPH0310612B2 (ja)
JPH03193764A (ja) 2―メトキシ―6―メチルアミノピリジンの工業的製造法