JPH03193764A - 2―メトキシ―6―メチルアミノピリジンの工業的製造法 - Google Patents

2―メトキシ―6―メチルアミノピリジンの工業的製造法

Info

Publication number
JPH03193764A
JPH03193764A JP33287689A JP33287689A JPH03193764A JP H03193764 A JPH03193764 A JP H03193764A JP 33287689 A JP33287689 A JP 33287689A JP 33287689 A JP33287689 A JP 33287689A JP H03193764 A JPH03193764 A JP H03193764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylaminopyridine
methanol
hydrocarbon solvent
aliphatic hydrocarbon
halo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33287689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2876668B2 (ja
Inventor
Takashi Morooka
諸岡 隆司
Takumi Kagawa
巧 香川
Takeshi Uotani
魚谷 武
Kenji Tsuzuki
続木 建治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP33287689A priority Critical patent/JP2876668B2/ja
Publication of JPH03193764A publication Critical patent/JPH03193764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2876668B2 publication Critical patent/JP2876668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、2−メトキシ−6−メチルアミノピリジンの
製造方法に関する。2−メトキシ−6−メチルアミノピ
リジンは医薬、農薬の合成中間体として非常に有用であ
る。
〈従来技術〉 従来の製造法としては、2−ハロー6−メチルアミノピ
リジン、メタノール及びアルカリ金属水酸化物との反応
液から、使用した2−ハロー6−メチルアミノピリジン
に対して0.5〜1.0倍重量のメタノール存在下にハ
ロゲン化炭化水素で抽出、次いで蒸溜する方法(特開昭
61−163817号公報等)、2−ハロー6−メチル
アミノピリジンとメタノールをアルカリ金属水酸化物存
在下、芳香族炭化水素溶媒中で反応させる方法(特開昭
63−154999号公報等)、並びに、2−クロロ−
6−メチルアミノピリジンとメタノールをアルカリ金属
水酸化物存在下、反応させ該反応液に、生成する2−メ
トキシ−6−メチルアミノピリジン重量に対して1.5
〜10.0倍量の水を添加し加熱することによりメタノ
ールを回収し、次いで濾過、分離する方法(特開昭62
−311107号公報等)が知られている。〈従来技術
の課題〉 特開昭61−163817号公報に記載された方法にお
いて使用するハロゲン化炭化水素溶剤は、昨今、環境汚
染、安全問題等が指摘されており代替を要求されている
溶剤もある。
特開昭63−154999号公報に記載された方法にお
いては、溶媒として使用する芳香族炭化水素溶剤と、2
−メトキシ−6−メチルアミノピリジンとの分離が、蒸
溜において比較的分離困難で、目的物の蒸溜収率の低下
を引起こす場合がある。更に、ハロゲン化炭化水素並び
に、芳香族炭化水素を目的物の抽出溶剤として使用した
場合、副生物を多量に抽出するため蒸溜収率の低下並び
に目的物の純度が低下し、更には、蒸溜工程で釜残が多
量に発生する。
また、特開昭62−311107号公報に記載された方
法においては抽出操作が含まれておらず、目的物の2−
メトキシ−6−メチルアミノピリジンは比較的水への溶
解度が高いため収率の低下が発生する場合がある。
く課題を解決しようとする手段〉 本発明者らは、2−メトキシ−6−メチルアミノピリジ
ンの、より工業的な製造方法について鋭意検討を行った
ところ、2−メトキシ−6−メチルアミノピリジンは、
脂肪族炭化水素溶剤に対する溶解度が高くかつ、2−ハ
ロー6−メチルアミノピリジンとアルカリ金属水酸化物
の反応の後、メタノールを回収し、濾過、分液した液よ
り2−メトキシ−6−メチルアミノピリジンを脂肪族炭
化水素溶剤で抽出した場合、ハロゲン化炭化水素溶剤並
びに芳香族炭化水素剤と比較して選択的に、しかも効率
良く抽出でき、蒸溜後、釜残が少なく、純度の高い目的
物を得ることができることを見出だした。又、脂肪族炭
化水素溶剤を用いる場合、ハロゲン化炭化水素溶剤並び
に芳香族炭化水素溶剤と比較して蒸溜分離が容易になり
目的物の蒸溜収率が向上し、更に高純度の2−メトキシ
−6−メチルアミノピリジンが得られることを見出だし
、本発明を完成させるに至った。 即ち、本発明は、(
1)アルカリ金属水酸化物存在下、2− /%ロー6−
メチルアミノピリジンとメタノールを反応させ得られる
反応液に水を添加し、メタノールを留去後、濾過、分液
、更に、脂肪族炭化水素溶剤で抽出し、次いで、蒸溜す
ることを特徴とする高純度2−メトキシ−6−メチルア
ミノピリジンの工業的製造法。
(2)脂肪族炭化水素溶剤の沸点が、35〜100℃の
範囲である特許請求の範囲第(1)項記載の方法を提供
するものである。
く作用〉 以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の方法としては、高圧反応容器に2−ノ\ロー6
−メチルアミノピリジン、メタノール並びにアルカリ金
属水酸化物を仕込み、容器内を充分窒素置換した後、加
熱撹拌することにより反応を行う。
本発明に適用できる2−ハロー6−メチルアミノピリジ
ンとしては、2−クロロ−6−メチルアミノピリジン、
2−ブロモ−6−メチルアミノピリジン、2−ヨウビー
6−メチルアミノピリジン及び2−フルオロ−6−メチ
ルアミノピリジンであるが、工業的には経済性の面で2
−クロロ−6−メチルアミノピリジン、2−ブロモ−6
−メチルアミノピリジンである。
本反応に用いるメタノールの量としては、2−ハロー6
−メチルアミノピリジンに対して理論的には等モルで良
いが、等モルでは反応速度が遅く、又、大過剰では同等
利益をもたらさない。従って3.0〜11.0倍モル範
囲でさらに好ましくは4.2〜7.2倍モルの範囲であ
る。
本発明において使用するアルカリ金属水酸化物としては
、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
等を挙げることができ、添加量は2−ハロー6−メチル
アミノピリジンに対して2〜4倍モルの範囲が好ましい
反応温度としては、通常100〜200℃、好ましくは
140〜190℃である。140℃以下では、反応速度
が低下し、原料の2−ハロー6一メチルアミノピリジン
が多量に残存する場合があり、190℃以上では副生成
物が多量に発生し、抽出時の分離性の低下が発生する場
合がある。
反応時間は、反応温度、アルカリ金属水酸化物の使用量
及びその他の条件により変更してもよい。
反応終了後、反応液に所定量の水を添加し、メタノール
を常圧下、蒸溜により回収する。
添加する水の量としては、生成する2−メトキシ−6−
メチルアミノピリジンに対して1.5〜10倍重量が好
ましく、1.5倍重量以下では、メタノール回収時、多
量の固体が析出し、メタノール回収が困難となる場合が
ある。又、10倍重量以上用いると反応装置を大きくす
るだけで同等利益をもたらさない。メタノールは、反応
液を常圧下、77〜120℃まで加熱することにより回
収できる。
メタノール回収残査に、操作性を向上させるため回収後
、更に水を添加しても良い。
メタノール回収後の目的物を含む混合液は、濾過するこ
とにより不溶性有機物を除去した後、脂肪族炭化水素溶
剤で抽出する。抽出に使用する脂肪族炭化水素溶剤とし
ては、沸点が35℃以上、100℃以下の物で、例えば
、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の直鎖脂肪族炭化水
素、ジメチルブタン、メチルペンタン、ジメチルペンク
ン、シクロヘキサン、メチルシクロペンタン等の環状肪
族炭化水素、混合物として、石油エーテル、石油ベンジ
ン等を挙げることができるが、好ましくは、工業的に入
手可能なものとしてペンタン、ヘキサン、オクタン、シ
クロヘキサン、石油エーテル、石油ベンジンである。ま
た、沸点が100”C以上の脂肪族炭化水素溶媒を用い
た場合、目的物の2−メトキシ−6−メチルアミノピリ
ジンとの蒸溜分離が困難で収率低下が発生する。
抽出に用いる脂肪族炭化水素溶剤の量としては、生成す
る2−メトキシ−6−メチルアミノピリジンに対して0
.5〜100倍重量が好ましく、0゜5倍重量以下では
、抽出が不十分で収率が低下する場合があり、100倍
重量以上用いても同等顕著な効果が見られないばかりか
経済的でない。又、抽出は、1回でも充分であるが数回
に分けて実施しても支障はない。
得られた抽出液は、単蒸溜若しくは、短い充填塔を備え
た蒸溜装置にて、常圧下、70〜140℃で溶剤を留去
し、次いで減圧下、2−メトキシ−6−メチルアミノピ
リジンを蒸溜する。2−メトキシ−6−メチルアミノピ
リジンの蒸溜温度は、70〜170℃の範囲であれば問
題な〈実施でき、170℃以上では、目的物の分解が発
生し、蒸溜収率が低下する場合がある。また、70℃以
下では、高真空を必要とし好ましくない。2−メトキシ
−6−メチルアミノピリジンの蒸溜時の減圧度は、上記
温度範囲で目的物が留出する減圧度とすれば良い。
〈発明の効果〉 本発明により、工業的な高純度2−メトキシ−6−メチ
ルアミノピリジンの製造法が確立された。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
実施例1 5gの電動撹拌機付きオートクレーブに水酸化ナトリウ
ム449g、2−クロロ−6−メチルアミノピリジン8
00g、メタノール880gを仕込み、系内を窒素置換
した後、撹拌しながら昇温し、150℃で4時間反応を
行った。
反応終了液を室温まで冷却し、水1100gを添加の後
、再度77〜120℃まで加熱することによりメタノー
ル651g回収した。
次いで水を1500g加え、無機物を充分溶解した後、
反応容器から抜出し、吸引濾過により不溶分を除去した
。更に、濾液の水層と有機層を分離し、水層をシクロヘ
キサン100gで5回抽出した後、先の有機層と混合し
、ガスクロマトグラフィー分析の結果、目的物2−メト
キシ−6−メチルアミノピリジン732.1g含むシク
ロヘキサン溶液1258gを得た。
蒸溜装置は、単蒸溜装置を用い、抽出液からシクロヘキ
サンを常圧で内温80〜120℃の範囲で485g回収
し、回収率は、97.0%であった。次いで、22 m
 m Hg減圧下、更に加熱し、留出温度123℃で2
−メトキシ−6−メチルアミノピリジン収ff1732
.6g得た。ガスクロマトグラフィーによる分析の結果
、収率94.0%、純度99.4%で、尚、蒸溜釜残量
は、16gであった。
結果を表1に示した。
実施例2〜3 実施例1と同じ反応装置で、表1中に示した条件下反応
を行った。
結果を表1中に示した。
比較例1〜3 実施例1と同じ反応装置で、表1中に示した条件下反応
を行った。
結果を表1中に示した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルカリ金属水酸化物存在下、2−ハロ−6−メ
    チルアミノピリジンとメタノールを反応させ得られる反
    応液に水を添加し、メタノールを留去後、濾過、分液、
    更に、脂肪族炭化水素溶剤で抽出し、次いで、蒸溜する
    ことを特徴とする高純度2−メトキシ−6−メチルアミ
    ノピリジンの工業的製造法。
  2. (2)脂肪族炭化水素溶剤の沸点が、35〜100℃の
    範囲である特許請求の範囲第(1)項記載の方法。
JP33287689A 1989-12-25 1989-12-25 2―メトキシ―6―メチルアミノピリジンの工業的製造法 Expired - Fee Related JP2876668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33287689A JP2876668B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 2―メトキシ―6―メチルアミノピリジンの工業的製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33287689A JP2876668B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 2―メトキシ―6―メチルアミノピリジンの工業的製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03193764A true JPH03193764A (ja) 1991-08-23
JP2876668B2 JP2876668B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=18259794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33287689A Expired - Fee Related JP2876668B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 2―メトキシ―6―メチルアミノピリジンの工業的製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2876668B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2876668B2 (ja) 1999-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1700846B1 (en) Process for producing cyclohexanone oxime
JPH07228590A (ja) 蔗糖脂肪酸エステルの製造方法
JP2948118B2 (ja) 1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミドの製造方法
JPH03193764A (ja) 2―メトキシ―6―メチルアミノピリジンの工業的製造法
JPS6222927B2 (ja)
CN109265385B (zh) 一种手性催化剂的合成工艺
JP3106476B2 (ja) フェノール化合物の製造法
GB2199030A (en) Process for preparing ox-phenylpropionie acid
EP0484122B1 (en) Method for obtaining high-purity cinnamic acid
US4658032A (en) Process for producing 2,3,5-collidine and/or 2,3,5,6-tetramethylpyridine
JP2629272B2 (ja) 2−メトキシ−6−メチルアミノピリジンの製造方法
US4988652A (en) Process for recovering catalyst for use in preparing α-(4-isobutylphenyl)propionic acid
JP3367549B2 (ja) 3−クロロメチル−3−アルキルオキセタンの製造方法
EP0279556B1 (en) Process for producing 2-hydroxy-methylene-3,3-dialkoxypropane-nitrile alkali metal salt and process for obtaining alcoholic slurry of said compound from its synthetic reaction mixture
US5075496A (en) Manufacture of 2,6-hydroxynaphthoic acid
KR100249783B1 (ko) 염화 카보라노일의 제조방법
CN117756625A (zh) 一种邻乙氧基苯甲酰氯的制备方法
JPS63162654A (ja) α−フエニルプロピオン酸誘導体の製造法
JPH03193759A (ja) フェニル クロロチオホルメイト類の工業的製造法
JPH0159266B2 (ja)
JPH01203340A (ja) アセチレンアルコールの製造法
JPH06271492A (ja) 第3級アルコールナトリウム塩の製造方法
WO2002074723A1 (fr) Procede pour separer et recuperer de l'alcool propargylique
JPS6048508B2 (ja) 5‐フルオロ‐6‐ハイドロキシ‐6‐カルボキシ‐5,6‐ジヒドロウラシル及びその製法
JPH07258239A (ja) インデンオキサイドの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees