JPS58137151A - 光学的に読取れる情報デイスク - Google Patents

光学的に読取れる情報デイスク

Info

Publication number
JPS58137151A
JPS58137151A JP58013858A JP1385883A JPS58137151A JP S58137151 A JPS58137151 A JP S58137151A JP 58013858 A JP58013858 A JP 58013858A JP 1385883 A JP1385883 A JP 1385883A JP S58137151 A JPS58137151 A JP S58137151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
layer
substrate
laser light
reflective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58013858A
Other languages
English (en)
Inventor
レナ−ト・エドモンド・フアン・デ・レ−スト
ヤン・コ−ネリス・ヒ−スベルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS58137151A publication Critical patent/JPS58137151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、片側または両側に反射光学構造を備えた基板
を有する光学的に読取れる情報ディスクに関するもので
ある。
光学!に読取れる情報ディスクはS種の主要な型に分類
さ7れる。第1の主要な型は、光学的に読取る(表示す
る)ことができる情報、例えばビデオ情報またはオーデ
ィオ情報をすべて含むように製造されるディスクから成
る。ビデオ情報、例えば映画を含むディスクは、VLP
(ビデオロングプレイ登録間*)ディスクと称され、既
知のグラモフォンレコードに代るオーディオ情報を含む
ディスクはALP (オーディオロングプレイ)ディス
クまたはコンパクトディスクの名称で知られ【いる。こ
のコンパクトディスクはlO〜16fi程度の大きさの
直径が小さいディスクである。この種の第一の型のディ
スクは、「前装置」ディスクと称され、所望の全情報を
ディスクの製造中に導入する。
前記ディスクは、圧縮工程、射出成形工程または成形工
程によって合成樹脂から大部分製造される。この工程で
はディスクは、その表面に、プラスチック情報ディスク
にコピーして製造される光学レリーフ構造を有する。得
られたプラスチック製品の光学構造の側K Agまたは
AJの反射層を設ける。
第Sの主要な型は工場では、光学的に読取れる情報を持
たないかまたは一部しか持たないディスクに関するもの
である。−一□−−自身がパルスレーザ−光によって所
望の情報を記録することができる。このようにして記録
された情報は光学的に読取れる。この種のディスクは光
学記録ディスクと称されることがある。この記録ディス
クは透明であることが好ましい基板を有し、透明な合成
樹脂または好ましくはガラスから製造される。基板の片
側または両側K、レーザー光に感光する材料、例えばテ
ルルまたはテルル化合物を含有する記録層を備える。記
録すべき情報に従ってパルスするレーザー光を照射する
ことによって、ホールを記録層に形成する。得られた情
報ビットをレーザー光によって反射または透過してWI
t取ることができる。また情報を記録する際できるだけ
レーザー光を吸収するように光学記録ディスクに多層シ
ステムを使用することが提案された。この種の多層シス
テムは反射層、透過層および吸収層から成る。
この点についてオランダ国特許出願第110891!i
号を参照することができる。
上記の型の光学ディスクは公知であり、さらに)、1・ 市販されている。例えば、第1の型の情報ディスクはオ
ランダ国特許出願第7611895号を参照することが
できる。第8の型の情報ディスクは19?0年以来知ら
れており、オランダ国特許出願第79067!18号を
参照することができる。
この明細書には、レーザー光を照射することによって融
解領域を形成し、表面張力の影響を受けた領域が収縮し
ホールを形成する削摩配録層を有する光学記録ディスク
が記載されている。米国特許第8465861号明細書
には、結合剤に混和した染料を有する記録層が開示され
ている。レーザー光を照射すると染料は分解し、着色し
た地に無色の情報領域(ビット)が得られる。
第1の型の情報ディスクにAgまたはA4の反射層を使
用することは、特に長期間の層の安定性が希望通りでは
ない難点がある−長い行程でA1層には、光学構造の性
質に有害な影響を与えるホールが現われる。AJの化学
的物理的安定性は不十分であることが証明された。Ag
層は酸化攻撃に対しては僅かに良い抵抗を示すが、長い
工1では、黒く着色し製品の魅力を減らす欠点がある。
合成基板、例えばアクリル合成樹脂またはメタクリル合
成樹脂の基板に蒸着またはスパッタした銀層を被着する
ことKは問題があった。第8の型の情報ディスクでは、
例えばテルル合金の記録層に設けた情報ビットを有する
光学構造の物理的化学的安定性が最適ではない。長い工
程では、記録層は、例えば酸化による攻撃の結果として
品質が落ちる。
さらにテルルを含む層は有毒である。上記の米国特許明
細書に記載された染料含有層は、長期間安定でない。染
料はディスクにレーザー光を照射することなく変色する
暗反応を示す。染料含有層は反射では読取ることができ
ず、プレイバック装置に若干欠点がある。
本発明によれば、光学的に読取れる情報ディスクを提供
し上述の欠点をかなりの程度減らすことができる。本発
明は、チタン、ジルコニウム /Sフニウム、ニオブ、
モリブデン、ランタン、タンタル、バナジウムおよびタ
ングステンからなる群から選ばれる遷移金属の窒化物、
炭化物またはホウ化物から成る反射層をもつ反射光学構
造を、片側または両側に備える基板を有する光学的に読
取れる情報ディスクを提供する。
上記金属の窒化物、炭化物およびホウ化物は安定な化合
物である。これらは水または弱酸および弱塩基の水溶液
に侵されない。これらの化合物は常温で空気酸化されな
い。約400℃の高温でのみ空気酸化される。化合物は
物理的に安定であり、機械力に対し極めて大きい抵抗を
示す。これは耐摩耗性であり、優れた耐引っかき性を示
す極めて硬い物質である。硬度は約1000〜8000
 klb/m”である、化合物は真空中2000〜40
00℃の高い融点を示す、上述の窒化物、炭化物または
ホウ化物から成る層は実質的にどんな基板にも、特に合
成樹脂やガラスにもよく被着する。この層は十分に光学
構造の輪郭を描くが、これは反射光学構造の性質に極め
て重畳である。構造の細部は約0.1〜8μ票の極めて
小さい寸法であることを心に留める必要がある。
本発明による情報ディスクの好ましい形として、反射層
は上述の金属窒化物を有する。
チタン、ジルコニウムまたはノ\フニウムの窒化物を使
用するどさらに好ましい。特に窒化チタンは比較的有利
な価格のため極めて興味ある化合物である。優れた耐摩
耗性、耐腐食性があるはかに、前記窒化物は特に高波長
で、すなわち600nm以上の波長から赤色領域および
赤外領域で良好な反射を示す。反射の程度は波長に依存
するだけでなく鳩の厚さと組成に依存する。例えば、反
射値は使用した窒化物、例えば、窒化チタンの窒素含量
に依存する。美しい黄金色の層は窒化物を用いて得るこ
とができ、製品の外観に極めて有利である。
本発明によるディスクに用いられる上述の窒化物、縦化
物またはホウ化物の反射層は、蒸気相からの物理的析出
工程(PVD−物理蒸着)である既知のスパッタリング
エ穆によって設けられることが好ましい。窒化物または
縦化物の層は、例えばシン・ソリド・フィルムス? B
 (1980)第685〜64G頁に記載されたような
既知の反応性マグネトロンスパッタリング工程によって
設けられることが好ましい。窒化・物の層を製造するた
めの反応性マグネトロンスパッタリング工程では、窒素
を反応性ガスとして用いる。プラズマはアルゴンであり
、ターゲットは選ばれた遷移金属である。窒化物では、
メタンまたはアセチレンを反応性ガスとして用いる。プ
ラズマはアルゴンであり、ターゲットは所望の遷移金属
である。ホウ化物鳩の製造には、反応性マグネトロンス
ノ(ツタリング工程を用いない。ホウ化物屑は、ターゲ
ット物質が上述の遷移金属のひとつから成るホウ化物で
ある通常のマグネトロンスパッタリング工程により製造
され“る。マグネトロンスパッタリング工程は、比較的
低温、例えば40〜60℃で集施す、ることかできる。
この結果、合成樹脂の基板、例えばポリカーボネート、
ポリアクリレートまたはポリメチルメタクリレートの基
板に、熱エネルギーによつ【基板を変形させることなく
反射層を設けることができる。これは1ミクロンまたは
0.1ミクロン程度の大きさの細部をもつ光学構造の細
かさのために極めて重畳である。
反応性マグネトロンスパッタリング工程により得られた
層の反射特性は、スパッタプラズマ中の反応性ガスの濃
度に依存する。厚さが約80 nmの窒化チタン層の反
射特性を、スパッタリングガスの組成の関数として、下
l!に示した。反応性ガスはN、であり、プラズマはA
rである。
、/”′ 実験番号8で得られた層は典型的な黄金色であった。窒
素の割合が約80%の僅かに低い値では(実験2)、色
は僅かに明るい黄色になる。la累の割合が高いと(実
験+、s)、600nmと600nmで反射率が低くな
り、色は僅かに赤くなる。
800nmで反射率が高いため、本発明による光学情報
ディスクはA#GaAs (アルミニウム、ガリウム、
ヒ素)レーザーを用いて読取ることができ、これは他の
レーザー、例えばガスレーザーと比較して価格および規
模の面で1賛な利点がある。
AjGaAaレーザーは約816nmの発光波長を有す
る。
実際の応用で興味のある本発明の実施例では、情報ディ
スクは基板の片側または両側にら旋形情報トラックまた
は同心円から作られた情報トラックを有し、情報トラッ
クは交互に尚レベルと低レベルに位置する情報領域の銃
眼状輪郭を有し、位相差に基づきレーザー光によって反
射モードで読取ることができ、上述のよ5に遷移金属の
窒化物、炭化物またはホウ化物から成る反射層で被覆さ
れた基板を有する。
、F記実施例による情報ディスクは先に述べた第1の生
簀な型に属する。反射層には情報は書込まれない。反射
層は%に約800nmの大きい波長で、できるだけ大き
い反射率を示すことが好ましく、また鳩の厚さは60〜
1100nが好ましい。
好適例において光学的に読取れる情報ディスクは片側ま
たは両側に、上述のような遷移金属の窒化物、炭化物ま
たはホウ化物から成る反射層を設け、反射層は遷移金属
の酸化物から成る情報領域の情報トラックを有し、情報
領域はパルスレーザ−光を反射層に照射することによっ
て得られ、反射率の差に基づきレーザー光によって情報
領域を読取ることができる基板を有する。
この情報ディスクは上述の第2の型に属する。
情報ディスクの使用者は、情報に従ってパルス化したレ
ーザー光を用いて反射層に情報を記録することができる
。レーザー光を照射する際、反射層の露光位置く高温が
発生し、その結果、物質(窒化物、炭化物またはホウ化
物)は空気酸素の存在で迅速に相当する酸化物に変わる
。形成した酸化物領域は十分に透明であり、この領域の
周囲に存在する酸化物に変わらなかった物質よりもずっ
と光反射が小さい。これを基礎として、この領域はレー
ザー光によって反射率を読取ることかできる。
反射層において光学的に読取れるビットをつくるために
必要なレーザー光エネルギーの量はできるだけ小さい方
が好ましい。これはできるだけ薄い、例えば厚さが5〜
25 nmの層を用いて実現される。実験から直径1μ
mの情報ビットは、上表の実験会で述べたプロセス条件
により、800nmの波長と1パルスにつきS3.8n
Jのエネルギーを有するパルスレーザ−光を照射して製
造した厚さ16 nmの窒化チタン層に設けることがで
きることが実証された。この楢の窒化チタン薄層の80
0nmにおける反射率は84%であり、これは記録情報
を確実に読取るために十分である。紀碌情報の読取りは
、記録に用いたレーザー光よりもかなり弱いレーザー光
、例えば士ないし百分の1の小さいエネルギー強度のレ
ーザー光を用いて実施される。
基板と反射層との間に、光硬化アクリレート層のような
合成樹脂の中間層を設けることができる。
反射層または中間層に面する基板表面は、反射モードに
おいてレーザー光によって光学的に読取れる情報トラッ
クを含むことができる。この種の情報トラックは、また
サーボトラックと称され、交ff1K高レベルと低レベ
ルに位置する情報ビットの絖@構造である。サーボトラ
ックは記録位置および速度に関する情報を含む。トラッ
クは記録に用いるよりもはるかに弱いレーザー光によっ
て走査される。
以下、本発明を図面につき詳細に説明する。
w41図において符号lは、淳さ1.g、、=、直径1
1、のポリカーボネートの基板の断面を示す二基板lは
片@に射出成形グ筒セスによって設けた光学的Kl[取
れる情報トラック2を備える。トラック2は高レベルに
位置する情報領域8と低レベルに位置する情報領域4と
の銃眼状輪郭を有する。
λは情報トラックを読取るレーザー光の波長であり、d
は屈折率である。λ−800nmではレベル差は約1.
1μ累である。情報領域の縦寸法は情報によって変化し
、0.2〜8趨である。情報トラックSを、厚さ60 
nmの窒化チタンの反射層Sでs機する。層すを先に述
べたようなマグネトロン反応性スパッタリング工程によ
って設ける。情報トラック2を、基板lを介して情報ト
ラックに焦点を合わせたAj Ga AJレーザーから
生じるレーザー光によって読取る。前進するレーザー光
線と層6によって反射したレーザー光線との間の位相差
に基づき、絖堆りを行う。低レベルに位置する情報領域
4では、レーザー光の吸光が起る。基板IK対する層5
の被着はすぐれている。
第2図において符号6は厚さり、S、、のポリメチルメ
タクリレートの基板ディスクを示す。基板ディスク60
片側に、アクリレートによる光硬化ラッカ一層7を設け
、情報トラック8を成形工程によって設ける。情報トラ
ック8は高レベルの情報領域9と低レベルの情報領域l
Oから成る。レベル差は約1.1μmである。反射領域
の縦寸法はO8卜Ip@y変わる。トランクを窒化チタ
ン、窒化ハフニウムまたは窒化ジルコニウムの層11で
被覆し、厚さを? Onmとする。トラックは、透明な
基板6と透明なラッカ一層7を介して、発光波長& l
 6 nmのAI Ga Asから発生するレーザー光
によって、反射の際に読取る。層11のラッカ一層?に
対する被着はすぐれており、クロスカット引っかき硬度
試験からも明らかである。試験では、6本の平行なひっ
かき傷をl amの相互間隔で設ける。引っかき傷の深
さは層11の厚さに等しく完全に切込まれている。前記
の引っかき傷はl聰の相互間隔で6本の他の平行な引っ
かき傷に直角に交叉し、面積11rLm”の21sケ所
の領域が得られる。接着テープ(セロテープ登録向41
m)をこれらの領域に設け、次いで引離す。どの領域も
接着テープではがれなかったので、層11の被着は良好
であると首える。所望により、図には示していないラッ
カ一層を層11に設ける。
第8図において符号12は厚さ1.2mtnのガラス基
板である。ディスクの片側にアクリレートを成分とする
光硬化ラッカ一層18を設ける。光学的に読取れるサー
ボトラック14をラッカ一層に設け、情報記録の位置と
速度に関するデータを読取る。サーボトラック14は高
レベルに位置する情報領域16と低レベルに位置する情
報領域16の銃眼状輪郭をもつ。レベル差は−であり、
領d 域の縦寸法は0.2〜8μsK変わる。サーボトラック
は、透明な基板1gと透明なラッカ一層Illを介して
トラック14に焦点を合わせるレーザー光の反射で読取
られる。ラッカ一層18はマグネトロ/反応性スパッタ
リングエsKよって設けた窒化チタン層17で被覆する
。層17の厚さは16 nmである。800nmの波長
で層17の反射率は84%である。サーボデータを与え
ない部分では、層17は直径1μ累の光学的KW&取れ
る情報ビット18を有する。このビットは酸化チタンか
ら成り、容量が28 mWでパルスタイムが0.1μ秒
のAj Ga Asレーザーから発生するパルスレーザ
−光を層17に照射して得られる。照射の結果、酸素の
影響下に照射位置で窒化物を酸化チタンに変える。
所望により、層18を取除き、サーボトラック14を基
板に設けるが、基板は合成樹脂から製造することが好ま
しい。サーボトラックを有する合成樹脂基板は射出成形
工程によって簡単に製造できる。あまり正確でないプリ
ントで十分であり、情報領域18の正確な位置を必要と
しない場合、サーボトラック14も取除くことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による情報ディスクの断面図、第1図は
本発明による情報ディスクの他の実施例の断面図、 第8図は本発明による情報ディスクのさらに他の実施例
の断面図である。 l・・・基板、       2,8・・・情報トラッ
ク8 、9 、15・・・高レベル情報領域、4 、1
0 、16・・・低レベル情報領−1b・・・反射層、
      6・・・基板ディスク、?・・・光硬化ラ
ッカ一層、11・・・層、11a・・・ガラス基板、 
  18・・・光硬化ラッカ一層、14・・・サーボト
ラック、  l?・・・窒化チタン層、18・・・情報
ビット、 特許出願人  エヌ・ペー・フィリップス・フルーイラ
ンペン7アブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、
    ニオブ、モリプデ/、ランタン、タンタルおよびタング
    ステンからなる群から選ばれる遷移金属の窒化物、炭化
    物またはホク化吻から成る反射層をもつ反射光学構造を
    片側または両側に備える基板を有する光学的に読取れる
    情報ディスク。 亀 反射層が前記遷移金属の窒化物から成る特許請求の
    範囲第1項記載の情報ディスク。 亀 反射層がチタン、ジルコニウムまたはハフニウムの
    窒化物から成る特許請求の範囲第3項記載の情報ディス
    ク。 4 基板の片側または両側にら旋形情報トラックまたは
    同心円から作られた情報トラックを備え、情報トラック
    は交互に+%レベルと低レベルに位置する情報領域の銃
    眼状輪郭を有し、位相差に基づきレーザー光によって読
    取ゐことができ、前記反射層で被覆された基板を有する
    特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項記載の情報デ
    ィスク。 4 基板が前記遷移金属の酸化物から成る情報領域の情
    報トラックを有し、情報領域がパルスレーザ−光を反射
    層に照射して得られ、情報領域が反射率の差に基づきレ
    ーザー光によって読取れる特許請求の範囲第1−= 1
    1項のいずれか1jJj記幀の情報ディスク。
JP58013858A 1982-02-04 1983-02-01 光学的に読取れる情報デイスク Pending JPS58137151A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8200415A NL8200415A (nl) 1982-02-04 1982-02-04 Optische uitleesbare informatieschijf.
NL8200415 1982-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58137151A true JPS58137151A (ja) 1983-08-15

Family

ID=19839194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58013858A Pending JPS58137151A (ja) 1982-02-04 1983-02-01 光学的に読取れる情報デイスク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4509161A (ja)
EP (1) EP0086009A1 (ja)
JP (1) JPS58137151A (ja)
AU (1) AU1087183A (ja)
NL (1) NL8200415A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152252A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Daicel Chem Ind Ltd 情報記録用材料
JPS60107746A (ja) * 1983-11-15 1985-06-13 Sanyo Electric Co Ltd 光学記録ディスク
JPS60173732A (ja) * 1984-02-09 1985-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光学デイスク
JPH0414634A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Mitsubishi Kasei Corp 再生専用型光ディスク

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556893A (en) * 1983-02-15 1985-12-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical recording medium of high sensitivity
JPS60166956A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Canon Inc 感光体及びそれを用いた画像形成方法
US4614705A (en) * 1984-02-17 1986-09-30 Ricoh Co., Ltd. Optical information recording medium
DE3428599A1 (de) * 1984-08-02 1986-02-06 Polygram Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zur herstellung optisch auslesbarer plattenfoermiger informationstraeger
US4777068A (en) * 1984-08-10 1988-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Optical recording medium
JPS6180640A (ja) * 1984-09-28 1986-04-24 Canon Inc 光学的記録媒体
DE3572068D1 (en) * 1984-11-30 1989-09-07 Nec Corp Optical recording medium and optical disc
US4812218A (en) * 1985-02-11 1989-03-14 Gerber Arthur M Method of making a digital recording medium
US5173886A (en) * 1986-02-07 1992-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Composite optical disc having both a data read-only area and a data rewritable area, and a recording/reproducing system for use therewith
EP0542730B1 (en) * 1986-02-07 1997-07-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc and disc drive apparatus for writing/reading data into/from the disc
US4884260A (en) * 1986-04-23 1989-11-28 Drexler Technology Corporation Data recording system for optical memory tape
US4839208A (en) * 1986-04-30 1989-06-13 Nec Corporation Optical information recording medium
US4810619A (en) * 1987-08-12 1989-03-07 General Electric Co. Photolithography over reflective substrates comprising a titanium nitride layer
EP0341521A1 (de) * 1988-05-09 1989-11-15 Siemens Aktiengesellschaft Magnetooptisches Speichermedium
DE3818934A1 (de) * 1988-06-03 1989-12-14 Leybold Ag Optischer aufzeichnungstraeger
JP2760812B2 (ja) * 1988-09-28 1998-06-04 株式会社日立製作所 光再生装置及び光再生方法
US5063097A (en) * 1988-12-16 1991-11-05 Toray Industries, Inc. Optical recording medium
US5102830A (en) * 1990-07-24 1992-04-07 Micron Technology, Inc. Integrated circuit fabrication process for preventing overprocessing during a laser scan
GB2262832B (en) * 1991-12-23 1995-10-04 Glaverbel Optical recording disc
JP3170062B2 (ja) * 1992-09-25 2001-05-28 パイオニア株式会社 光ディスク
US5965228A (en) * 1995-09-01 1999-10-12 Balzers Aktiengesellschaft Information carrier, method for producing same
US6770376B2 (en) * 2000-12-21 2004-08-03 Vapor Technologies, Inc. Coated article with polymeric basecoat
US20140227457A2 (en) * 2011-12-16 2014-08-14 Centro De Investigacion Cientifica Y De Educacion Superior De Ensenada, Baja California Process for obtaining metaloxides by low energy laser pulses irradiation of metal films

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE849609C (de) * 1950-11-06 1952-09-15 Bosch Gmbh Robert Bandfoermiger Aufzeichnungstraeger fuer registrierende Messinstrumente
US3483531A (en) * 1965-10-13 1969-12-09 Rudnay Andre E De Process for the recording,reproducing and erasing of information data on recording carriers
DE3167601D1 (en) * 1980-07-25 1985-01-17 Asahi Chemical Ind Recording material
US4430659A (en) * 1981-02-13 1984-02-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Protuberant optical recording medium
JPS5933320B2 (ja) * 1981-04-03 1984-08-15 株式会社東芝 光学的情報記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152252A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Daicel Chem Ind Ltd 情報記録用材料
JPS60107746A (ja) * 1983-11-15 1985-06-13 Sanyo Electric Co Ltd 光学記録ディスク
JPS60173732A (ja) * 1984-02-09 1985-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光学デイスク
JPH0414634A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Mitsubishi Kasei Corp 再生専用型光ディスク

Also Published As

Publication number Publication date
US4509161A (en) 1985-04-02
EP0086009A1 (en) 1983-08-17
AU1087183A (en) 1983-08-11
NL8200415A (nl) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58137151A (ja) 光学的に読取れる情報デイスク
US5401609A (en) Optical recording medium and its production
US5459018A (en) Optical information recording medium, a manufacturing method thereof and an optical information recording and reproducing method using the medium
US20020122366A1 (en) Optical information recording medium, method for producing the same, and method and apparatus for recording information thereon
JPH0765414A (ja) 情報記録用媒体
JPH05286249A (ja) 情報記録用媒体
JPH08241534A (ja) 有機光記録媒体
JPS59178638A (ja) 光学式記録媒体及びその製造方法
WO2004032130A1 (ja) 光学的情報記録媒体とその製造方法
JPH029040A (ja) 平面状の磁気光学的多層記録材料の製造法
JP3034124B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH04298389A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
KR19990078049A (ko) 광기록매체및이의제조방법
JP4296717B2 (ja) 光学的情報記録媒体とその製造方法
JP2764895B2 (ja) 光情報記録媒体とその記録方法
JP3429406B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH0823940B2 (ja) 光情報記録媒体
JP4070650B2 (ja) 追記型光情報記録媒体及びその製造方法
JP3157019B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPS59171689A (ja) 光記録方法
JP2948899B2 (ja) 光記録媒体および光記録方法
JPH02201748A (ja) 光記録媒体
JPH0375943B2 (ja)
JPH10222871A (ja) 光情報記録媒体およびその製造方法
JPH0218086A (ja) 光記録媒体および光記録再生方法