JPS59178638A - 光学式記録媒体及びその製造方法 - Google Patents
光学式記録媒体及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS59178638A JPS59178638A JP59050834A JP5083484A JPS59178638A JP S59178638 A JPS59178638 A JP S59178638A JP 59050834 A JP59050834 A JP 59050834A JP 5083484 A JP5083484 A JP 5083484A JP S59178638 A JPS59178638 A JP S59178638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- optical
- recording medium
- thickness
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/244—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0045—Recording
- G11B7/00451—Recording involving ablation of the recording layer
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0045—Recording
- G11B7/00452—Recording involving bubble or bump forming
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2403—Layers; Shape, structure or physical properties thereof
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2403—Layers; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24067—Combinations of two or more layers with specific interrelation
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/257—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
- G11B7/2572—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of organic materials
- G11B7/2575—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of organic materials resins
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24302—Metals or metalloids
- G11B2007/24312—Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24318—Non-metallic elements
- G11B2007/2432—Oxygen
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2533—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/258—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
- G11B7/2585—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on aluminium
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/26—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は焦点な桔げせた変調した光線、たとえばレーギ
ーからの光線のごと踵によって配りされる尤受式記録媒
体に閂する。媒体は、光線からエネルヤーを吸+1’Z
t、て情報を表わすぎットあるいはバブルのような離散
した特徴ある形(fθatureθ)をつくり出す光吸
収層を有する。その情報は光学式録音再生用に直ちに利
用できるので、媒体は光学式DRAW (Direct
−React−After−Write : 14込み
後直接読出し)媒体と呼ばれる。
ーからの光線のごと踵によって配りされる尤受式記録媒
体に閂する。媒体は、光線からエネルヤーを吸+1’Z
t、て情報を表わすぎットあるいはバブルのような離散
した特徴ある形(fθatureθ)をつくり出す光吸
収層を有する。その情報は光学式録音再生用に直ちに利
用できるので、媒体は光学式DRAW (Direct
−React−After−Write : 14込み
後直接読出し)媒体と呼ばれる。
望ましい光学式DRAW媒体は、光学的に平たんな基板
上の反射M5反射層の上に乗る光学的スペーサ一層、お
よび光学的スペーサ一層慢の上に乗る光吸収−から成る
ヨー構造を有する。もし基板自体が反射性であれば、そ
れは反射層として役立つかもしれない。三層光学式DR
AW h#体は工FKKSpectrum 15巻、8
号、8月、1978年、20〜28波−ジの?々−トリ
ニ(Bartolini )らによる60ptical
Disk Systems Emerge”の26イ
一ジ図7に模式的に例証される。その層とそれらの厚さ
は、図ではチタンであるが代りに有機染料であってもよ
い光吸収層で焦点を結ばせた光線の吸収を量大にししか
も無駄な反射を最少にするように選ばれろ。
上の反射M5反射層の上に乗る光学的スペーサ一層、お
よび光学的スペーサ一層慢の上に乗る光吸収−から成る
ヨー構造を有する。もし基板自体が反射性であれば、そ
れは反射層として役立つかもしれない。三層光学式DR
AW h#体は工FKKSpectrum 15巻、8
号、8月、1978年、20〜28波−ジの?々−トリ
ニ(Bartolini )らによる60ptical
Disk Systems Emerge”の26イ
一ジ図7に模式的に例証される。その層とそれらの厚さ
は、図ではチタンであるが代りに有機染料であってもよ
い光吸収層で焦点を結ばせた光線の吸収を量大にししか
も無駄な反射を最少にするように選ばれろ。
米国特許第4,216.5 C11号明細書(Be1l
)によれば光吸収層は高い吸収能および長期間安定性に
対して選ぶべきであり、チタンあるいはロジウムのごと
き物質を示唆する。光学的スペーサ一層は透溝性と反射
性表面を酸化から守ることの両方に対して選ぶべきであ
り、しかも二酸化ケイ素のごとき誘電物質であるべきで
ある。
)によれば光吸収層は高い吸収能および長期間安定性に
対して選ぶべきであり、チタンあるいはロジウムのごと
き物質を示唆する。光学的スペーサ一層は透溝性と反射
性表面を酸化から守ることの両方に対して選ぶべきであ
り、しかも二酸化ケイ素のごとき誘電物質であるべきで
ある。
未開特許! 4,285.056号明細書(Be1l
)の示唆するところによれば、もし光学的スペーサ一層
の物質が光吸収層の物質の融点より少くとも300°C
低い温度で融けるなら、三層光学式DRAW媒体はずっ
と高い信号対雑音比ケ与えるはずである。二通りの機構
が例証される。一つにおいては、焦点を結ばせた変調し
た光線からの熱が光学的スペーサー物質を分解させ、昇
華させあるいはさもなくば急速に蒸気圧が増加するよう
にするといわれ、しかもトラップされたガスの圧力が先
天(反層内にバブルが形成されるようにすることができ
る。
)の示唆するところによれば、もし光学的スペーサ一層
の物質が光吸収層の物質の融点より少くとも300°C
低い温度で融けるなら、三層光学式DRAW媒体はずっ
と高い信号対雑音比ケ与えるはずである。二通りの機構
が例証される。一つにおいては、焦点を結ばせた変調し
た光線からの熱が光学的スペーサー物質を分解させ、昇
華させあるいはさもなくば急速に蒸気圧が増加するよう
にするといわれ、しかもトラップされたガスの圧力が先
天(反層内にバブルが形成されるようにすることができ
る。
他の機構においては、光学的スペーサ一層質は光吸収層
の物質とともに融け、かくして両層の物質をつくられた
孔やfットの縁のまわりに引きよせるといわれる。フッ
化マグネシウムおよびフッ化鉛が光学的スペーサ一層に
有用であるといわれる。
の物質とともに融け、かくして両層の物質をつくられた
孔やfットの縁のまわりに引きよせるといわれる。フッ
化マグネシウムおよびフッ化鉛が光学的スペーサ一層に
有用であるといわれる。
米国特許第4,300.227号明細書(Be1l)は
チタンのとと絆高融点の先天(反りおよび光吸収層物質
より少なくとも300°C低温で融ける有機物質である
光学的スペーサ一層を有する″FE、層光学式DRAW
媒体に関する。これは二酸化ケイ素あるいはフッ化マグ
ネシウムのごとき無機光学ス槓−サーを有する媒体に比
較して閾の記録出力において約2あるいはそれ以上の倍
率で減小することにつながるといわれる。
チタンのとと絆高融点の先天(反りおよび光吸収層物質
より少なくとも300°C低温で融ける有機物質である
光学的スペーサ一層を有する″FE、層光学式DRAW
媒体に関する。これは二酸化ケイ素あるいはフッ化マグ
ネシウムのごとき無機光学ス槓−サーを有する媒体に比
較して閾の記録出力において約2あるいはそれ以上の倍
率で減小することにつながるといわれる。
上記の三層光学DRAW媒体はアルゴン1ノーデーおよ
びヘリウム/ネオンレーデ−記録システムを用いた使用
には有効であるけれど、帰近望ましい光源であって、ず
っと安価であり、必要出力が小さくてよく、シかも非常
に速い変調速度を与える半導体i/−デーに基く記録シ
ステムに対してはそれらは満足のいくものではない。半
導体1/−デーは典型的には700〜9 口0 、nm
の範囲で発光(emit )する。
びヘリウム/ネオンレーデ−記録システムを用いた使用
には有効であるけれど、帰近望ましい光源であって、ず
っと安価であり、必要出力が小さくてよく、シかも非常
に速い変調速度を与える半導体i/−デーに基く記録シ
ステムに対してはそれらは満足のいくものではない。半
導体1/−デーは典型的には700〜9 口0 、nm
の範囲で発光(emit )する。
レーデ−が何であれピットあるいはバブルが不連続であ
ろうとなかろうと、究極の目的は、記録された情報が長
期間の貯蔵後に録音再生される際に再生信号が記録され
た信号に、高い信号対雑音比あるいはキャリヤ(car
rier )対雑音比により証明されるように、本質的
に等しいような特徴ある形Zつくり出すことである。
ろうとなかろうと、究極の目的は、記録された情報が長
期間の貯蔵後に録音再生される際に再生信号が記録され
た信号に、高い信号対雑音比あるいはキャリヤ(car
rier )対雑音比により証明されるように、本質的
に等しいような特徴ある形Zつくり出すことである。
三層光学式DRAW媒体は接着促進用下地(θubbi
n、g )層あるいは透明の保護表面層のごとき追加の
層を有してもよいが、ピットあるいはバブルをつくるの
には三つの層だけが含まれるので、媒体はそれにもかか
わらず”三等”と呼ばれる。
n、g )層あるいは透明の保護表面層のごとき追加の
層を有してもよいが、ピットあるいはバブルをつくるの
には三つの層だけが含まれるので、媒体はそれにもかか
わらず”三等”と呼ばれる。
本発明は1ノーデー記録可能な光学式DRAW媒体に関
し、それは上記三階媒体のように光学的に平滑な反射性
基板、反射性基板の上に乗る光学的スペーサー―、光学
的ス昶−サ一層の上に乗る光吸収層から成る。ある従来
の光学式DRAW媒体におけるように、本発明の光学的
スペーサ一層は少くとも1800°にの融点を持つのが
好ましい。本発明の光学式DRAW媒体は従来技術のそ
れと異なり、四層であってそれは光吸収層と光学的スぜ
一す−のおのおのに隣接してトリガー(triggθr
ing) @を含み、そのトリが一層は光学的ス々−サ
一層の厚みよりも小さい厚みを有ししかも光学的ス(−
サ一層の融点よりも低い温度に加熱される際に吸収層内
のバブルあるいはピットの形成を行うか高める蒸気圧の
急速な増加を経験する。トリが一層は光学的スに一す一
層の融点より低い温度に加熱される際に実質的蒸気圧を
生じるかさもなければ急速に膨張しその結果光学的ス被
−サ一層およびそれが反射層に対して供給する保護体(
protectJ、on )を乱すことなく2ツトある
いはバブルを形成することができる。
し、それは上記三階媒体のように光学的に平滑な反射性
基板、反射性基板の上に乗る光学的スペーサー―、光学
的ス昶−サ一層の上に乗る光吸収層から成る。ある従来
の光学式DRAW媒体におけるように、本発明の光学的
スペーサ一層は少くとも1800°にの融点を持つのが
好ましい。本発明の光学式DRAW媒体は従来技術のそ
れと異なり、四層であってそれは光吸収層と光学的スぜ
一す−のおのおのに隣接してトリガー(triggθr
ing) @を含み、そのトリが一層は光学的ス々−サ
一層の厚みよりも小さい厚みを有ししかも光学的ス(−
サ一層の融点よりも低い温度に加熱される際に吸収層内
のバブルあるいはピットの形成を行うか高める蒸気圧の
急速な増加を経験する。トリが一層は光学的スに一す一
層の融点より低い温度に加熱される際に実質的蒸気圧を
生じるかさもなければ急速に膨張しその結果光学的ス被
−サ一層およびそれが反射層に対して供給する保護体(
protectJ、on )を乱すことなく2ツトある
いはバブルを形成することができる。
トリが一層は低い活性化温度(たとえば200°C)を
有して記録感度を高める有機のあるいは有機金属の物質
であることが好ましい。活性化温度の好ましい範囲は2
00°〜500℃である。これは低出力の半導体レーデ
−記録システムの使用をもつと実行可能にする。
有して記録感度を高める有機のあるいは有機金属の物質
であることが好ましい。活性化温度の好ましい範囲は2
00°〜500℃である。これは低出力の半導体レーデ
−記録システムの使用をもつと実行可能にする。
バブルあるいは2ツトが新規な四層DRAW媒体の先天
11に層内につくり出されるか否かは記録出力レベルお
よびパルス間隔によって主に決定される。
11に層内につくり出されるか否かは記録出力レベルお
よびパルス間隔によって主に決定される。
バブルを生じることを意図した比較的低い記録出力レベ
ルにおいては、記録出力レベルの小さな偶然の変動がバ
ブルの形の変動めあるいはバブルに生成するときどきの
孔を生じ、結果的にC7N比を減少させることがある。
ルにおいては、記録出力レベルの小さな偶然の変動がバ
ブルの形の変動めあるいはバブルに生成するときどきの
孔を生じ、結果的にC7N比を減少させることがある。
一方、ぎットが形成される比較的高い出力レベルではそ
のような変動は比較的とるに足らぬものであり、それゆ
えピットを形成する出力レベルで通常操作することが好
ましい。新規な四層DRAW媒体は非常に高感度Cτで
λるので従来技術においてバブルを形成するのに用いら
れる記録出力レベルできットだけが形成される。
のような変動は比較的とるに足らぬものであり、それゆ
えピットを形成する出力レベルで通常操作することが好
ましい。新規な四層DRAW媒体は非常に高感度Cτで
λるので従来技術においてバブルを形成するのに用いら
れる記録出力レベルできットだけが形成される。
従来技術におけるように、尤吸収陪、トリが一層、およ
び光学的スペーサ一層の光学的厚みは干渉して反反射条
件を辱えるように選ぶのが好ましい9基板の反射する表
面のあるいはその反射層の光学的に有効な厚みは、従来
技術に既知のように、やはり考慮に入れるべきである。
び光学的スペーサ一層の光学的厚みは干渉して反反射条
件を辱えるように選ぶのが好ましい9基板の反射する表
面のあるいはその反射層の光学的に有効な厚みは、従来
技術に既知のように、やはり考慮に入れるべきである。
トリガ一層の光学的に有効な厚みはそれが透明であるか
、半透明であるか、あるいは半年透明であるかに依存す
る。
、半透明であるか、あるいは半年透明であるかに依存す
る。
700〜9 D Onmの範囲の波長を持つ半導体レー
デ−の使用に関しては、代表的な望ましい厚みは 光吸収−3〜2[] nm ト リ ゾr一層
5〜 5 Q nm光学的スペーサー@
50〜225 nmである。
デ−の使用に関しては、代表的な望ましい厚みは 光吸収−3〜2[] nm ト リ ゾr一層
5〜 5 Q nm光学的スペーサー@
50〜225 nmである。
トリが一層の厚みは少なくとも1[1nmでありしかも
光学的スに一す一層の5分の1にすぎないことが好まし
い。10nmの厚みは望ましく高い07 N比でバブル
あるいはぎットのいずれかをつくるのに必要であるどん
な圧力をも生じるのに十分な材料を与えるべきである。
光学的スに一す一層の5分の1にすぎないことが好まし
い。10nmの厚みは望ましく高い07 N比でバブル
あるいはぎットのいずれかをつくるのに必要であるどん
な圧力をも生じるのに十分な材料を与えるべきである。
エネルギー消費を最小に保つためには、10〜3 Q
nmの厚みが好ましく、シかもトリガ一層が有機物であ
るときば5 (] nmが実用上限であると考えられる
、なぜなら有機物質を比較的厚く析出することは遅いか
らである。一方、光学的スに一す一層用に好ましい二酸
化ケイ素のごとき無機物質を析出させることは比較的速
い。
nmの厚みが好ましく、シかもトリガ一層が有機物であ
るときば5 (] nmが実用上限であると考えられる
、なぜなら有機物質を比較的厚く析出することは遅いか
らである。一方、光学的スに一す一層用に好ましい二酸
化ケイ素のごとき無機物質を析出させることは比較的速
い。
トリが一層用に有用な物質に含まれるものはポリメタア
クリル酸メチルやポリカーぜネートのごとき炭化水素重
合体、ぼりフッ化ビニルのごとき過フッ化炭化水素、お
よびチタン酸塩のごとキ有機金属化合物および(スぎン
コーティング(spincoating )により析出
した)ベンジル三塩化シラン、(グロー放電により析出
した)へキサメチルジシラン、および(電子ビームある
いは熱的蒸着による)オクタフェニルシクロテトラシラ
ンのと1 ときシランでであり、好ましくは重合した形態であるも
のである。めはり有用なものとして(熱的蒸着の)ジエ
チルスフアリリム(diethylsquaryliu
m )のごとき染料がある。無機物質もまた使用するこ
とができる。
クリル酸メチルやポリカーぜネートのごとき炭化水素重
合体、ぼりフッ化ビニルのごとき過フッ化炭化水素、お
よびチタン酸塩のごとキ有機金属化合物および(スぎン
コーティング(spincoating )により析出
した)ベンジル三塩化シラン、(グロー放電により析出
した)へキサメチルジシラン、および(電子ビームある
いは熱的蒸着による)オクタフェニルシクロテトラシラ
ンのと1 ときシランでであり、好ましくは重合した形態であるも
のである。めはり有用なものとして(熱的蒸着の)ジエ
チルスフアリリム(diethylsquaryliu
m )のごとき染料がある。無機物質もまた使用するこ
とができる。
光吸収層剤に好ましい物質はクロムおよびクロム合金で
ある。他の有用な物質として含まれるものはrルマニウ
ム、コバルト、チタン、ロジウムのとと穴他の金瞑;米
国特許第4.195.313号明細書(Be11)の中
で用いられたようなフルオレセインのごとき有機染料;
および炭素、カーパイV、ホウ素、ケイ素、ケイ化物、
およびヨーロッパ特許叩出@ F! P 58496号
(Maffittら)の中で開示の他の耐火物質である
。
ある。他の有用な物質として含まれるものはrルマニウ
ム、コバルト、チタン、ロジウムのとと穴他の金瞑;米
国特許第4.195.313号明細書(Be11)の中
で用いられたようなフルオレセインのごとき有機染料;
および炭素、カーパイV、ホウ素、ケイ素、ケイ化物、
およびヨーロッパ特許叩出@ F! P 58496号
(Maffittら)の中で開示の他の耐火物質である
。
光学的スペーサ一層剤の望ましい物質は電子ビーム蒸着
したものであってすぐれた環境安定性を示す5102お
よびAl2O,である。有用であるに違いない他力無機
物質はAI、Ge、 Zr、 Si、Ti、Oe、
Ta、 La、 Or、 YXCy、 Er、 Gd
、 HF。
したものであってすぐれた環境安定性を示す5102お
よびAl2O,である。有用であるに違いない他力無機
物質はAI、Ge、 Zr、 Si、Ti、Oe、
Ta、 La、 Or、 YXCy、 Er、 Gd
、 HF。
Sm、Bi、Pb、 Zn、 Li、Mg、8bXP
rおよび2 Mの酸化物、窒化物およびフッ化物を含む。環境的に安
定である高度に架橋した有機重合体もやはり使用してよ
い。
rおよび2 Mの酸化物、窒化物およびフッ化物を含む。環境的に安
定である高度に架橋した有機重合体もやはり使用してよ
い。
新規な媒体の基板が銅あるいはアルミニウムのごとき酸
化することのできる金属反射基板あるいは囮である際は
本発明は特に重要である。金属反射層は電析あるいは真
空蒸着により都合よく与えられしかも少なくとも50チ
の入射光を反射するに違いない。アルミニウムを用いる
際は、少なくトモ50 nmの厚みが望ましい。
化することのできる金属反射基板あるいは囮である際は
本発明は特に重要である。金属反射層は電析あるいは真
空蒸着により都合よく与えられしかも少なくとも50チ
の入射光を反射するに違いない。アルミニウムを用いる
際は、少なくトモ50 nmの厚みが望ましい。
RC!A Review 、 4 [1巻、1979
年9月号、345.362ページのBe11らによる「
カプセル化したチタン三層を用いた光学記録”(Opt
icalRecoraing with the En
capsu’1atea TitaniumTrila
yer )”の中の示唆に従うと、新規な四層DRA、
W媒体は先天咬層上に保護オーバーコートを有シてもよ
く、シかもオーバーコートと光吸収層との間に熱障壁が
またあってもよい。
年9月号、345.362ページのBe11らによる「
カプセル化したチタン三層を用いた光学記録”(Opt
icalRecoraing with the En
capsu’1atea TitaniumTrila
yer )”の中の示唆に従うと、新規な四層DRA、
W媒体は先天咬層上に保護オーバーコートを有シてもよ
く、シかもオーバーコートと光吸収層との間に熱障壁が
またあってもよい。
第1図は本発明の四層光学式DRAW媒体の模式的断面
である。
である。
第2図は本発明のもう一つの四−DRAW媒体の模式的
断面である。
断面である。
第3図は切除作用(ablative act′I−o
n ) 7経て形成されるVットとしておよび比較的低
い出力レベルで形成されるバブルあるいは突起としてい
ずれも情報が記録される第1図の四層光学式DI”jA
W媒体の模式的断面である。
n ) 7経て形成されるVットとしておよび比較的低
い出力レベルで形成されるバブルあるいは突起としてい
ずれも情報が記録される第1図の四層光学式DI”jA
W媒体の模式的断面である。
第4図はい乙いろな記郊出力レベルでの本発明の四層光
学式DRAW 媒体について得られたC/N比を示す曲
線である。
学式DRAW 媒体について得られたC/N比を示す曲
線である。
第1図に示す光学式記録媒体は金属基板12を有し、1
2は光学的+7ffl平たんな反射性表面13を持ち、
13はしかもトリガ一層16によって被覆され、16は
しかも光吸収層18により被覆される。
2は光学的+7ffl平たんな反射性表面13を持ち、
13はしかもトリガ一層16によって被覆され、16は
しかも光吸収層18により被覆される。
第2図に示す光学式記録媒体20はプrラス基板22、
接着促進用下地@21、反射層23、光学的ス波−サー
@24、トリが一層26、および光吸収層28を有する
。
接着促進用下地@21、反射層23、光学的ス波−サー
@24、トリが一層26、および光吸収層28を有する
。
第3図は第1図の媒体20を示すがそこでは情報がぎッ
ト32,34あるいはバブル36のいずれかの形態で記
録されている。記録された媒体の微視的な検査によって
もジットがトリが一層16の中に(2ツト32のように
)拡がるのかあるいはトリげ一層が傷つけられないかあ
るいは(2ツト34に示すように)部分的に傷つけられ
ないままであるのかはわからない。情報は通常ただ一つ
の出力レベルと持続時間で記録されるので、単一の媒体
は普通ぎットあるいはバブルのみでWe ’R< サれ
る。
ト32,34あるいはバブル36のいずれかの形態で記
録されている。記録された媒体の微視的な検査によって
もジットがトリが一層16の中に(2ツト32のように
)拡がるのかあるいはトリげ一層が傷つけられないかあ
るいは(2ツト34に示すように)部分的に傷つけられ
ないままであるのかはわからない。情報は通常ただ一つ
の出力レベルと持続時間で記録されるので、単一の媒体
は普通ぎットあるいはバブルのみでWe ’R< サれ
る。
基板12および22は多様な物質たとえばガラス、プラ
スチックあるいは金属、好ましくは寸法的に安定で記録
および録音再生中の半径方向の移動を最小にする物質の
いずれかから形成されてもよい。すぐれた物質はポリメ
タアクリル酸メチルである、なぜならそれは経済的であ
りしかも容易にレプリカがとれて溝およびフォーマット
信号(format cadθB)をその表面上に与え
る、ただし他の物質がよりよい寸法安定性を持ってはい
るが、基板は光学的に平たんな表面を持つか備え、それ
によって録音再生中のノイデを最小にすべきである。
スチックあるいは金属、好ましくは寸法的に安定で記録
および録音再生中の半径方向の移動を最小にする物質の
いずれかから形成されてもよい。すぐれた物質はポリメ
タアクリル酸メチルである、なぜならそれは経済的であ
りしかも容易にレプリカがとれて溝およびフォーマット
信号(format cadθB)をその表面上に与え
る、ただし他の物質がよりよい寸法安定性を持ってはい
るが、基板は光学的に平たんな表面を持つか備え、それ
によって録音再生中のノイデを最小にすべきである。
例 1
四層光学式DRAW媒体を30cIrLの直径と光学的
に平滑な重合体基板の(polymerically
5ubbea )表面を持つ& 17メタアクリル酸メ
チルを用いてつくった。Airco Temescal
CV 8の電源とST工H−270−2MB 四ポ
ケット電子線銃を用いた電子ビーム蒸着fよってアルミ
ニウムの反射−を供給した。約8.3kVのビーム電圧
と約0.3Aのビーム電流とを用いて、アルミニウムを
約1100nの厚さに析出させた。パックブラウン団の
操作圧力は約10−6 torr (1,3x 1 [
1’ Pa )であって、約3 nm / secの析
出速度を得た。
に平滑な重合体基板の(polymerically
5ubbea )表面を持つ& 17メタアクリル酸メ
チルを用いてつくった。Airco Temescal
CV 8の電源とST工H−270−2MB 四ポ
ケット電子線銃を用いた電子ビーム蒸着fよってアルミ
ニウムの反射−を供給した。約8.3kVのビーム電圧
と約0.3Aのビーム電流とを用いて、アルミニウムを
約1100nの厚さに析出させた。パックブラウン団の
操作圧力は約10−6 torr (1,3x 1 [
1’ Pa )であって、約3 nm / secの析
出速度を得た。
8.3 kVのビーム電圧と0.02Aのビーム電流を
もつ電子ぎ−ム蒸着を利用して反射層の上にSiO□の
光学的スペーサ一層を約60 nmの厚さに析出させた
。パックブラウンPの操作圧力は約5X 10−’ t
orr (6X 10 ’ Pa )であって、約Q、
4 nm /sea、の析出速度が得られた。
もつ電子ぎ−ム蒸着を利用して反射層の上にSiO□の
光学的スペーサ一層を約60 nmの厚さに析出させた
。パックブラウンPの操作圧力は約5X 10−’ t
orr (6X 10 ’ Pa )であって、約Q、
4 nm /sea、の析出速度が得られた。
]b
RFプラズマ重合装置を利用して光学的スペーサーの上
にポリメタアクリル酸メチルのトリガ一層を約17nm
の厚みにプラズマ析出させた。単量体の供給混合物は約
90重量%のメタアクリル酸メチル蒸気と約10重骨幅
のアクリル酸蒸気とから成った。約0.11W/c′I
n2の出力密度に対応して約120ワツトのプラズマ重
合出力を利用した。
にポリメタアクリル酸メチルのトリガ一層を約17nm
の厚みにプラズマ析出させた。単量体の供給混合物は約
90重量%のメタアクリル酸メチル蒸気と約10重骨幅
のアクリル酸蒸気とから成った。約0.11W/c′I
n2の出力密度に対応して約120ワツトのプラズマ重
合出力を利用した。
約3.5 n、m /min、の析出速度が得られた。
パックブラウンPノ4%作圧力は約1 (3−4tor
r (1,3Xl 0−2Pa )であった。
r (1,3Xl 0−2Pa )であった。
約B、3 kvの2−ム電圧と約[1,03Aのビーム
電流を用いて、電子t−ム蒸着を再び利用してトリガ一
層の上にクロムの光吸収層を約5 nmの厚さに析出さ
せた。バラフグ2ウンドの操作圧力は約10 ’ to
rr (1,3X 10−’ Pa)であって約0.1
nm / sea、の析出速度が得られた。
電流を用いて、電子t−ム蒸着を再び利用してトリガ一
層の上にクロムの光吸収層を約5 nmの厚さに析出さ
せた。バラフグ2ウンドの操作圧力は約10 ’ to
rr (1,3X 10−’ Pa)であって約0.1
nm / sea、の析出速度が得られた。
コノ四層光学式DRAW 1体において、900rpm
で回転して、0.6値の口径の焦点レンズをもつ半導体
レーデ−光源を用いて、記録実験を行った。
で回転して、0.6値の口径の焦点レンズをもつ半導体
レーデ−光源を用いて、記録実験を行った。
5 MHIJの方形波信号が100 n8パルスを用い
た6 105朋の半径で言己録された際、ピットが光吸収層に
おいて3 mWの入射光ピーク出力レベルで形成された
。第4図は種々の入射光ざ−ク出力レベルでの記録の後
に得られたO/N比を示す。
た6 105朋の半径で言己録された際、ピットが光吸収層に
おいて3 mWの入射光ピーク出力レベルで形成された
。第4図は種々の入射光ざ−ク出力レベルでの記録の後
に得られたO/N比を示す。
3.3.5.4.5.6.7および13 mWのおのお
ので記録された媒体の走査型電子顕微鐘検査から境界の
はつきりした開孔部すなわちピットが明らかにされ、そ
の縁は非常に滑らかでしかも切除破片がなかった。
ので記録された媒体の走査型電子顕微鐘検査から境界の
はつきりした開孔部すなわちピットが明らかにされ、そ
の縁は非常に滑らかでしかも切除破片がなかった。
記録された媒体が500時間50°Cで85係の相対湿
度で保持された後で、録音再生における0/N比が再試
験されしかも第4図の元の値から変更されない(実験誤
差内で)ことがわかった。
度で保持された後で、録音再生における0/N比が再試
験されしかも第4図の元の値から変更されない(実験誤
差内で)ことがわかった。
比較例A
トリが一層を省きしかも光学的スペーサ一層の厚みを約
77 nmに増して同じ干渉作用で反反射条件を保つこ
とケ除いて例1におけるように三層光学式DRAW媒体
をつくった。
77 nmに増して同じ干渉作用で反反射条件を保つこ
とケ除いて例1におけるように三層光学式DRAW媒体
をつくった。
例1媒体を使って3 mWで得られたのと同じ0 /
N比を得るには、実行可能な10mW以上の入射光2−
り出力レベルが必要とされたであろう。
N比を得るには、実行可能な10mW以上の入射光2−
り出力レベルが必要とされたであろう。
例 2
反射層テ迅110C1nの原人に析出した銅であること
を除いて例1におけるように四層光学式DRA、W媒体
をつくった。8mWの入射光ぎ−り出力レベルで記録さ
れた際5 Q dbを越えるC/N比が録音再生で得ら
れた。
を除いて例1におけるように四層光学式DRA、W媒体
をつくった。8mWの入射光ぎ−り出力レベルで記録さ
れた際5 Q dbを越えるC/N比が録音再生で得ら
れた。
イ5i+l ど3
クロムの光吸収層を約15nmの厚さに析出させたこと
以外は例1におけるように四層光学式DRAW 9体を
つくった。2.5から3.5mWの入射光ピーク出力で
7々プルが光吸収層に形成され、しかも出力レベルが3
.5mWを越えると2ツトが形成された。
以外は例1におけるように四層光学式DRAW 9体を
つくった。2.5から3.5mWの入射光ピーク出力で
7々プルが光吸収層に形成され、しかも出力レベルが3
.5mWを越えると2ツトが形成された。
例 4
基板が重合体基板の(polymerically s
u’b’bea )2リメタアクリル酸メチルの小片で
ありしかも光学的スに一す一層が51] nmの厚みに
電子ビーム蒸着したA1,03であったことを除いて四
層光学式DRAW媒体を例1におけるようにつくった。
u’b’bea )2リメタアクリル酸メチルの小片で
ありしかも光学的スに一す一層が51] nmの厚みに
電子ビーム蒸着したA1,03であったことを除いて四
層光学式DRAW媒体を例1におけるようにつくった。
3 mWの入射光ピーク出力レベルで半導体レーデ−光
源からの1QQn、ezぐルスを用いて非常に滑らかな
縁を有する形のし1つきりしたビットを■4成してこの
媒体がq己録された。
源からの1QQn、ezぐルスを用いて非常に滑らかな
縁を有する形のし1つきりしたビットを■4成してこの
媒体がq己録された。
例 5
トリゴ一層がノルマIレデタ、ノー ルて溶かl、た5
係溶液から2000 rpmで2Q nmの厚さlfC
スfンコートした( epl、n −coate6)ベ
ンジルトリクロロシランであった以外は例1の方法に」
′って、重合体基板のポリメタアクリル酸メチルのもう
一つの小片を四層光学式T)RAW媒体に変換した。ク
ロムの光吸収層を析出させる前にこのコーティングを5
0’Oで20分間乾燥した。3 mWで半導体1/−r
−を用いて50n8パルスで記録したとき、滑らかな縁
を持つ形のはつきりしたLAワットクロム時に形成され
た。
係溶液から2000 rpmで2Q nmの厚さlfC
スfンコートした( epl、n −coate6)ベ
ンジルトリクロロシランであった以外は例1の方法に」
′って、重合体基板のポリメタアクリル酸メチルのもう
一つの小片を四層光学式T)RAW媒体に変換した。ク
ロムの光吸収層を析出させる前にこのコーティングを5
0’Oで20分間乾燥した。3 mWで半導体1/−r
−を用いて50n8パルスで記録したとき、滑らかな縁
を持つ形のはつきりしたLAワットクロム時に形成され
た。
例 6
トリが一層がノルマルプクノールに溶けた2チ溶液から
2Q nmの厚さにスピンコードしたテトラノルマルブ
チルチタン酸塩であった以外は倒59 におけるように四層光学式DRAW媒体をつくった。
2Q nmの厚さにスピンコードしたテトラノルマルブ
チルチタン酸塩であった以外は倒59 におけるように四層光学式DRAW媒体をつくった。
例5におけるように記録した際、滑らかな縁を持つ形の
はつきりした2ツトがクロムに形成された。
はつきりした2ツトがクロムに形成された。
第1図は本発明の四層光学式DRAW媒体の模式的断面
を示す。 第2図は本発明のもう一つの四層光学式DRAW媒体の
模式的断面を示す、 第3図は第1図のDRAW媒体にピットとバブルが形成
された状態を示す。 第4図は本発明の四層光学式DRAW媒体におけるC/
N比と妃鋒出力レベルとの関係を示す。 10・・・光学式記録媒体、12.22・・・反射基板
、14.24・・・光学的ス(−サ一層、18.28・
・・光吸収層、16.26・・・トリガ一層、23・・
・反射層、32.34・・・ビット、36・・・パデル
代理人 浅 村 皓 0 Fic、2 Fzc、3
を示す。 第2図は本発明のもう一つの四層光学式DRAW媒体の
模式的断面を示す、 第3図は第1図のDRAW媒体にピットとバブルが形成
された状態を示す。 第4図は本発明の四層光学式DRAW媒体におけるC/
N比と妃鋒出力レベルとの関係を示す。 10・・・光学式記録媒体、12.22・・・反射基板
、14.24・・・光学的ス(−サ一層、18.28・
・・光吸収層、16.26・・・トリガ一層、23・・
・反射層、32.34・・・ビット、36・・・パデル
代理人 浅 村 皓 0 Fic、2 Fzc、3
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)書込み後に直接読出しする光学式記録媒体(10
)であって、光学的に平滑な反射基板(12,22)、
反射基板に乗る光学的スペーサ一層(14,24)、お
よび光学的スペーサ一層に乗る光吸収層(18,28)
から成り、焦点を合わせた変調したレーず一光線によっ
て作り出すことができる光吸収層における離散した特徴
ある形態で情報が記録され、光吸収層と光学的スペーサ
ー暖のそれぞれに隣接するトリが一層(16゜26)で
あって光学的スペーサー畷の厚みよりも小さい厚みを持
ちしかも光学的スペーサ一層の融点より低い温度にまで
加熱される際に急速に拡大して吸収層中に・々プルある
いはぎットの形成をおこすかあるいは高めるものによっ
て特徴づけられる、上記記録媒体。 (2)トIJガ一層が有機物質である特許請求の範囲第
1項に記載の光学式記録媒体。 (3)有機物質が200°〜500°Cの範囲内の活性
化温間を有する特許請求の範囲第2項に記載の光学式記
録媒体。 (4)有機物質が炭化水素高分子、フッ化炭素高分子、
およびクロロ化炭素から選ばれる特許請求の範囲第3項
に規定のような光学式配録媒体。 (5)トリが一層が高分子シランあるいはチタン酸塩で
ある特許請求の範囲第1項に記載の光学式記録媒体。 (6)トリザー岡が染料である特許請求の範囲第1項に
記載の光学式記録媒体。 (7)7rlO〜9 ml [1nmの範囲内の波長を
持つレーデ−半導体を用いて記録するように特別IC適
合された特許請求の範囲第1項に記載の光学式記録媒体
であって、光吸収層が3〜20 nmの範囲内の厚みを
持も、光学的スに一す一層が50〜225nmの範囲内
の厚みを有し、しかもトリが一層が5〜5 Q nmの
範囲内の厚みを持つ、上記記録媒体。 (8)トリガ一層の厚みが10〜33 nmの範囲内に
ある、特許請求の範囲第7項に記載の光学式記倚媒体。 (9)光学的スペーサ一層(24)のすぐ下にある反射
層(23)によって反射される、特許請求の範囲第1項
に記載の光学式記録媒体。 00)光学的に滑らかな反射性基板(’12.22)の
上に光学的ス(−サ一層(14,24)および光吸収1
1(18,28)を連続して析出させる工程から成る杏
込み後直接読出しの記録媒体(10)をつくる方法であ
って、スペーサ一層の一ヒに厚みが光学式スに一す一層
の厚みよりも小さいトリが−r&(IR,26)を析出
させる追加の工程にして、トリガ一層が光学的スに一す
−鰯の融点より小さい温度に加熱すると急速に拡大して
光吸収層内のバブルあるいは(fiミツト形成をおこす
かあるいは高める物質である、ことを特徴とする上記方
法。 (11)基板が円板状である、特許請求の範囲第10項
に記載の方法であってしかも基板がその軸の上で回転し
ながら変調1〜だ半導体レーr−ye線を光@!収1都
Fに焦点を結ば什、こうして情報を表わす・離散した特
徴ある形のものをつくり出−rT秤をさらf含む上記方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US476503 | 1983-03-18 | ||
US06/476,503 US4551828A (en) | 1983-03-18 | 1983-03-18 | Quadrilayer optical draw medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59178638A true JPS59178638A (ja) | 1984-10-09 |
Family
ID=23892107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59050834A Pending JPS59178638A (ja) | 1983-03-18 | 1984-03-16 | 光学式記録媒体及びその製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4551828A (ja) |
EP (1) | EP0123409B1 (ja) |
JP (1) | JPS59178638A (ja) |
KR (1) | KR910009106B1 (ja) |
AU (1) | AU561040B2 (ja) |
BR (1) | BR8401220A (ja) |
CA (1) | CA1214933A (ja) |
DE (1) | DE3478827D1 (ja) |
HK (1) | HK11090A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61107547A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-26 | Toshiba Corp | 情報記録媒体およびその製造方法 |
KR870006534A (ko) * | 1985-12-09 | 1987-07-13 | 나가이 아쯔시 | 광 기록매체 및 그 제조 방법 |
JPS62219246A (ja) * | 1986-03-19 | 1987-09-26 | Hitachi Maxell Ltd | 光情報記録デイスク |
AU612602B2 (en) * | 1986-10-29 | 1991-07-18 | Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha | Draw type optical recording medium |
US4950579A (en) * | 1988-07-08 | 1990-08-21 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Optical disc recording medium having a microstructure-derived inhomogeneity or anisotropy |
US5155723A (en) * | 1988-07-30 | 1992-10-13 | Yuden Co., Ltd. Taiyo | Optical information recording method and medium |
US5056079A (en) * | 1988-08-04 | 1991-10-08 | Literal Corporation | Multi-state optical contrasts in optical recording media for data compression |
CA2110233C (en) * | 1992-12-02 | 1999-01-12 | Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated | Optical information recording medium and composition for optical information recording film |
US7613869B2 (en) * | 2006-11-27 | 2009-11-03 | Brigham Young University | Long-term digital data storage |
JP5730768B2 (ja) * | 2008-09-12 | 2015-06-10 | ブリガム・ヤング・ユニバーシティBrigham Young University | 炭素層および金属層を含むデータ格納媒体 |
EP4289519A1 (en) * | 2022-06-10 | 2023-12-13 | Basf Se | Plasma-created barriers for packaging |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53122403A (en) * | 1977-03-28 | 1978-10-25 | Rca Corp | Information recorder |
JPS5621893A (en) * | 1979-07-27 | 1981-02-28 | Xerox Corp | Optical recording part |
JPS56153543A (en) * | 1980-04-26 | 1981-11-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Light storage medium |
JPS57198554A (en) * | 1981-05-29 | 1982-12-06 | Toshiba Corp | Information recording member |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3911444A (en) * | 1974-04-04 | 1975-10-07 | Bell Telephone Labor Inc | Metal film recording media for laser writing |
US4216501A (en) * | 1977-03-28 | 1980-08-05 | Rca Corporation | Optical anti-reflective information record |
NL7809159A (nl) * | 1977-09-29 | 1979-04-02 | Philips Nv | Informatieregistratie element met kleurstof bevattende hulplaag. |
US4195313A (en) * | 1978-02-24 | 1980-03-25 | Rca Corporation | Antireflective information record having an optically passive transparent layer |
JPS6021555B2 (ja) * | 1978-06-29 | 1985-05-28 | 富士写真フイルム株式会社 | 熱的記録材料 |
US4285056A (en) * | 1979-10-17 | 1981-08-18 | Rca Corporation | Replicable optical recording medium |
US4300227A (en) * | 1979-10-17 | 1981-11-10 | Rca Corporation | Replicable optical recording medium |
FR2488711B1 (fr) * | 1980-08-13 | 1985-06-28 | Thomson Csf | Procede thermo-optique d'inscription d'information et support d'information destine a la mise en oeuvre de ce procede |
US4451914A (en) * | 1982-04-15 | 1984-05-29 | Burroughs Corporation | Optical storage system employing a multi-layer optical medium |
EP0098045B1 (en) * | 1982-05-25 | 1988-11-02 | Unisys Corporation | Gold archival record films for digital data storage using low power write-laser |
-
1983
- 1983-03-18 US US06/476,503 patent/US4551828A/en not_active Expired - Lifetime
-
1984
- 1984-02-23 CA CA000448161A patent/CA1214933A/en not_active Expired
- 1984-03-15 EP EP84301785A patent/EP0123409B1/en not_active Expired
- 1984-03-15 DE DE8484301785T patent/DE3478827D1/de not_active Expired
- 1984-03-16 AU AU25681/84A patent/AU561040B2/en not_active Ceased
- 1984-03-16 JP JP59050834A patent/JPS59178638A/ja active Pending
- 1984-03-16 BR BR8401220A patent/BR8401220A/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-03-16 KR KR1019840001354A patent/KR910009106B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1990
- 1990-02-08 HK HK110/90A patent/HK11090A/xx unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53122403A (en) * | 1977-03-28 | 1978-10-25 | Rca Corp | Information recorder |
JPS5621893A (en) * | 1979-07-27 | 1981-02-28 | Xerox Corp | Optical recording part |
JPS56153543A (en) * | 1980-04-26 | 1981-11-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Light storage medium |
JPS57198554A (en) * | 1981-05-29 | 1982-12-06 | Toshiba Corp | Information recording member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR8401220A (pt) | 1984-10-23 |
EP0123409A1 (en) | 1984-10-31 |
CA1214933A (en) | 1986-12-09 |
EP0123409B1 (en) | 1989-06-28 |
US4551828A (en) | 1985-11-05 |
AU561040B2 (en) | 1987-04-30 |
DE3478827D1 (en) | 1989-08-03 |
HK11090A (en) | 1990-02-16 |
AU2568184A (en) | 1984-09-20 |
KR840008878A (ko) | 1984-12-19 |
KR910009106B1 (ko) | 1991-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4298975A (en) | Optical recording medium and method of optically recording information thereon | |
US4772897A (en) | Optical recording medium | |
US5401609A (en) | Optical recording medium and its production | |
JPH0377076B2 (ja) | ||
EP0092113B1 (en) | Optical recording medium for use in an optical storage system and method for making such recording medium | |
JPS58137151A (ja) | 光学的に読取れる情報デイスク | |
EP0019329B1 (en) | Information recording element | |
US4556893A (en) | Optical recording medium of high sensitivity | |
JPWO2003101750A1 (ja) | 情報記録媒体及びその製造方法 | |
JPS59178638A (ja) | 光学式記録媒体及びその製造方法 | |
EP0046413B1 (en) | Recording medium | |
US4470053A (en) | Protuberant optical recording medium | |
JPS6099699A (ja) | 光情報記録媒体 | |
US4539572A (en) | Optical recording medium | |
US4845515A (en) | Recording material utilizing multilayer Bi/Se film | |
WO2005031730A1 (en) | High density read only optical disc | |
JPS59104996A (ja) | 光記録方法 | |
JP3034124B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPS5855292A (ja) | レ−ザ記録媒体 | |
EP0098046B1 (en) | Archival record films for digital data storage using low power write-laser | |
WO1983004335A1 (en) | Aurous archival record films for digital data storage | |
JP2530400B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JPS59175047A (ja) | 光学記録媒体 | |
JPS6120237A (ja) | 光学的情報記録媒体 | |
JPH07201076A (ja) | 光情報媒体 |