JPS5812687B2 - ジエリ−コンパウンドジユウテンケ−ブルノ セイゾウホウ - Google Patents

ジエリ−コンパウンドジユウテンケ−ブルノ セイゾウホウ

Info

Publication number
JPS5812687B2
JPS5812687B2 JP50065854A JP6585475A JPS5812687B2 JP S5812687 B2 JPS5812687 B2 JP S5812687B2 JP 50065854 A JP50065854 A JP 50065854A JP 6585475 A JP6585475 A JP 6585475A JP S5812687 B2 JPS5812687 B2 JP S5812687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
compound
laminate
plastic
laminate tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50065854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51141380A (en
Inventor
雨宮保
小倉金重
土屋一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP50065854A priority Critical patent/JPS5812687B2/ja
Publication of JPS51141380A publication Critical patent/JPS51141380A/ja
Publication of JPS5812687B2 publication Critical patent/JPS5812687B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はジエリーコンパウンド充填ケーブルの製造法に
係る。
ジエリーコンパウンド充填ケーブルの製造は従来次の如
くして行われていた。
すなわち、まず、ケーブルコアの撚合時や撚合せ後にケ
ーブルコアの間隙へジエリーコンパウンドの充填封入を
行う。
次に押え巻布テープの重ね巻を施し、布テープ布目から
のジエリーコンパウンドの自然流出を行わせ布テープ外
周にジエリーコンパウンドの皮膜を形成した後、ラミネ
ートシースを施し、その上にプラスチックシースを押出
被覆する。
上記のような従来の製造法によれば、ラミネートシース
加工の際、ラミネートシースのラップ面にコンパウンド
が流入し、ラッグ面の接着が不良となり、ラミネートシ
ースとプラスチックシースとの間の剥離強度不足および
外観不良を生じ、ケーブルの防水機能が不良となること
がある。
本発明は上記の事情に鑑みなされたもので、ラミネート
シースラップ面の接着不良を生じることなく製造が簡便
な防水機能の充分なケーブルを得る製造法を提供するも
のである。
以下本発明の詳細を説明する。
本発明においては、第1図に示す如く、すでにジエリー
コンパウンドをケーブルコア間に充填され、押え巻きを
施された撚線1を押出工程に送るに先立ち、ジエ’l)
ーコンパウンドのバス2を通過させる。
撚線1はさらにしぼりダイス3を経由し押え巻き外周に
ジエリーコンパウンドの皮膜が形成される。
次に、撚線1の下方から供給される金属一プラスチック
ラミネートテープ4のフオーミングを行うフオーミング
架台5を通過し、トーチ10によってラミネートテープ
4のラップ部の融着が行なわれる。
そして最後にプラスチックシースを押出被覆する押出機
6に送られる。
ここで撚線1の上方からは、ラミネートテープ4のラッ
プ部に対向する位置に、ラミネートテープ4の耳線が合
せられるに先立って、プラスチックシースの押出被覆温
度において軟化し、ラミネートテープ金属面と融着し得
るテープ7が供給されている。
このテープ7は、例えばサーリンテープ(商品名)の如
き金属と良く接着する熱可塑性のプラスチックテープを
使用する。
第2図は本発明の方法によって製造されたケーブルの横
断面図で、ケーブルコア11の間隙にジエリーコンパウ
ンド12が充填され、押え巻き布テープ13の外周に図
示しないジエリーコンパウンドの薄層を介してラミネー
トテープ4が施されプラスチックシース14が被覆され
ている。
ここで、金属一プラスチックラミネートテープ4の金属
8を内側にして撚線1に縦添えされたラミネートテープ
4のラップ部下面には、プラスチックシース14の押出
被覆温度において金属面と融着するテープ7が縦添えさ
れており、このテープ7はラミネートテープ4の金属面
に融着し、ラップ部を内側から閉塞する。
従って、ラミネートテープのラップ部へのジエリーコン
パウンドの流入は完全に防止されラップ部の融着および
ラミネートシースのプラスチック面9とプラスチックシ
ースとの融着が妨げられることがない。
しかも、このテープ7はラミネートテープ4のランプ部
下面に融着するのでこのテープ7とラミネートテープ4
との間の走水防止のための特別な処理を必要とせず、し
かもラミネートテープのラップ部の補強ともなる効果を
有する。
なお、本発明は上記実施例のみに限定されない。
すなわち、ラミネートテープ金属面に融着するテープは
縦添えするに限定されず、このテープで撚線外周全面を
被覆するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の模式図、第2図は本発明に
より製造されたケーブルの断面図である。 1・・・・・・撚線、2・・・・・・ジェリーコンパウ
ンドのバス、3・・・・・・しぼりダイス、4・・・・
・・ラミネートテープ、7・・・・・・テープ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ケーブルコア間にジエリーコンパウンドを充填し、
    これに押え巻きを施こし、さらにその外周にジエリーコ
    ンパウンドの皮膜を形成した後、金属一プラスチックラ
    ミネートテープを縦添えし次いでプラスチックシースを
    押出被覆するに際し、前記ラミネートテープの縦添え前
    に前記ジエリーコンパウンドの皮膜上の少くともラミネ
    ートテープ合せ目に対向する位置に、前記プラスチック
    シース押出被覆時の熱により溶融軟化しラミネートテー
    プ金属面と融着するプラスチックテープを供給すること
    を特徴とするジエリーコンパウンド充填ケーブルの製造
    法。
JP50065854A 1975-05-31 1975-05-31 ジエリ−コンパウンドジユウテンケ−ブルノ セイゾウホウ Expired JPS5812687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50065854A JPS5812687B2 (ja) 1975-05-31 1975-05-31 ジエリ−コンパウンドジユウテンケ−ブルノ セイゾウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50065854A JPS5812687B2 (ja) 1975-05-31 1975-05-31 ジエリ−コンパウンドジユウテンケ−ブルノ セイゾウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51141380A JPS51141380A (en) 1976-12-06
JPS5812687B2 true JPS5812687B2 (ja) 1983-03-09

Family

ID=13299004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50065854A Expired JPS5812687B2 (ja) 1975-05-31 1975-05-31 ジエリ−コンパウンドジユウテンケ−ブルノ セイゾウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812687B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277876A (ja) * 1987-05-08 1988-11-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd He圧縮機ユニットの油面制御装置
JPH0363463A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 2段圧縮冷凍サイクル
JPH0383775U (ja) * 1989-12-08 1991-08-26

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110767372B (zh) * 2019-11-04 2021-02-12 江苏亨通线缆科技有限公司 5g基站用光电复合缆

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162373A (en) * 1974-11-28 1976-05-29 Furukawa Electric Co Ltd Bosuikeeburuno seizohoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162373A (en) * 1974-11-28 1976-05-29 Furukawa Electric Co Ltd Bosuikeeburuno seizohoho

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277876A (ja) * 1987-05-08 1988-11-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd He圧縮機ユニットの油面制御装置
JPH0363463A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 2段圧縮冷凍サイクル
JPH0383775U (ja) * 1989-12-08 1991-08-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51141380A (en) 1976-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU4981596A (en) Method of fabricating a heater coil for a catheter
US5105057A (en) Insulated magnet wire and method of forming the same
JPS5812687B2 (ja) ジエリ−コンパウンドジユウテンケ−ブルノ セイゾウホウ
JP3709920B2 (ja) 平型ケーブルの製造方法
US2936258A (en) Fabrication of insulated electrical conductors
JP2639511B2 (ja) 熱収縮チューブの製造方法
JP2002095125A (ja) ケーブル接続部およびその製造方法
JPH09161553A (ja) ラミネートシースケーブルとその製造方法および製造装置
JPH0644418B2 (ja) 移動用ケーブルとその製造方法
JPS5884723A (ja) ラミネ−トシ−スの製造方法
JPH0436905A (ja) 圧接用シールド電線
JPH07246438A (ja) コリメータ用ハニカム構造素材の製造方法
JPS648802B2 (ja)
JPH02247910A (ja) プラスチック被覆またはプラスチックパイプへの溝の形成方法
JPH0755838Y2 (ja) 感熱線
JPS5822842B2 (ja) プラスチツクシ−スツウシンケ−ブル ノ セイゾウホウホウ
JPH0126133B2 (ja)
JPS637412B2 (ja)
JPH05151848A (ja) 水密電線の製造方法
JPS58151239A (ja) ラミネ−トシ−スの製造方法
JPS6056098B2 (ja) ラミネ−トシ−スの製造方法
JPH0154684B2 (ja)
JPS58188007A (ja) 水密電線製造法
JPS60124312A (ja) 耐火電線及びその製造方法
JPS59207510A (ja) 水密導体の製造方法