JPS5884723A - ラミネ−トシ−スの製造方法 - Google Patents
ラミネ−トシ−スの製造方法Info
- Publication number
- JPS5884723A JPS5884723A JP56184177A JP18417781A JPS5884723A JP S5884723 A JPS5884723 A JP S5884723A JP 56184177 A JP56184177 A JP 56184177A JP 18417781 A JP18417781 A JP 18417781A JP S5884723 A JPS5884723 A JP S5884723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- adhesive resin
- laminated
- laminate
- sheath
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/36—Bending and joining, e.g. for making hollow articles
- B29C53/38—Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
- B29C53/382—Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges using laminated sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/50—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
- B29C65/5057—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/432—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
- B29C66/4322—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/49—Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/723—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/836—Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/486—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by their physical form being non-liquid, e.g. in the form of granules or powders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/50—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
- B29C65/5092—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the tape handling mechanisms, e.g. using vacuum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/723—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
- B29C66/7232—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
- B29C66/72321—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2705/00—Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
- B29K2705/02—Aluminium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2009/00—Layered products
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、片面に接着性樹脂をコーティングした金属テ
ープ(以下、ラミネートテープと称す)をパイプ状に成
形し、その上にシース材を被覆接着したラミネートシー
スの製造方法に関するものである。
ープ(以下、ラミネートテープと称す)をパイプ状に成
形し、その上にシース材を被覆接着したラミネートシー
スの製造方法に関するものである。
一般にラミネートシースは防湿性と機械的強度に優れる
特徴を生かして、例えば各種電線、ケーブルのコア、癩
送用管等の芯材の上にこれを被覆した製品や、芯材のな
い、例えば熱媒体用保温ノ(イブ、楕円導波管等の各種
製品のシースに用いられる。
特徴を生かして、例えば各種電線、ケーブルのコア、癩
送用管等の芯材の上にこれを被覆した製品や、芯材のな
い、例えば熱媒体用保温ノ(イブ、楕円導波管等の各種
製品のシースに用いられる。
以下、本発明をこれらの代表的な例であるラミネートシ
ースケーブルの製造の場合を例にとって説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
ースケーブルの製造の場合を例にとって説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
一般にラミネートシースケーブルと呼ばれるものは、例
えば第1図に一例を示すような構造のものである。図に
おいて、2は′亀カケープル、通信ケーブル等のケーブ
ルコアで、導体の周りに絶縁体を被覆したもの、又はそ
れらの複数本を果合したものであり、必要により、さら
にその上に金属シールド、バインド等を施したものであ
る。
えば第1図に一例を示すような構造のものである。図に
おいて、2は′亀カケープル、通信ケーブル等のケーブ
ルコアで、導体の周りに絶縁体を被覆したもの、又はそ
れらの複数本を果合したものであり、必要により、さら
にその上に金属シールド、バインド等を施したものであ
る。
コア2の上にはラミネートテープ5(金属テープ3と接
着性樹脂フィルム4を貼合せたもの)をパイプ状に成形
して一部重ねて被覆し、加熱によりM々り部6を接着し
、さらにその上にポリエチレン(PE)、ポリ塩化ビニ
ル(PVC)等より成るプラスチックシース7を被覆し
てラミネートテープ5と接層させ、ラミネートシースケ
ーブル1が形成されている。
着性樹脂フィルム4を貼合せたもの)をパイプ状に成形
して一部重ねて被覆し、加熱によりM々り部6を接着し
、さらにその上にポリエチレン(PE)、ポリ塩化ビニ
ル(PVC)等より成るプラスチックシース7を被覆し
てラミネートテープ5と接層させ、ラミネートシースケ
ーブル1が形成されている。
このようなラミネートシースのラミネートテープの■々
り部の接着は、その防湿機能の面から必須要件であるが
、特に細径ケーブルの場合は重なり部を接着することが
難しい。
り部の接着は、その防湿機能の面から必須要件であるが
、特に細径ケーブルの場合は重なり部を接着することが
難しい。
従来、この接着の改善のために種々の方法が提示されて
おり、その一つとして、ケーブルのシース工程中にAl
テープと接N性樹脂フィルムを貼付け、第2図に示すよ
うに幅広の接着性樹脂フィルム9を折返し、接着すべき
重な9部の重ね幅に相当するAββチー1面に樹脂フィ
ルム9をコーティングする方法は公知である。しかしこ
の方法は高熱の温度コントロール、圧力コントロールさ
れたロール等が必要で、設備費が非常にかかると共に、
AIテープ幅に応じた樹脂フィルム幅を選ぶ必要があり
、樹脂フィルム幅の調整等作業時間がかかり、作業効率
が艮〈ない。又一定厚の樹脂フィルムを使用するため、
一部だけ厚くするのは無理で、重なり部の隙間に相当す
る樹脂厚を厚く調整することができ々い欠点があった。
おり、その一つとして、ケーブルのシース工程中にAl
テープと接N性樹脂フィルムを貼付け、第2図に示すよ
うに幅広の接着性樹脂フィルム9を折返し、接着すべき
重な9部の重ね幅に相当するAββチー1面に樹脂フィ
ルム9をコーティングする方法は公知である。しかしこ
の方法は高熱の温度コントロール、圧力コントロールさ
れたロール等が必要で、設備費が非常にかかると共に、
AIテープ幅に応じた樹脂フィルム幅を選ぶ必要があり
、樹脂フィルム幅の調整等作業時間がかかり、作業効率
が艮〈ない。又一定厚の樹脂フィルムを使用するため、
一部だけ厚くするのは無理で、重なり部の隙間に相当す
る樹脂厚を厚く調整することができ々い欠点があった。
本発明は、上述の問題点を解決するため成されたもので
、重なり部を完全に接着し、気密性が良く、機械的強度
が優れたラミネートシース金谷易に、設備費安く製造す
る方法を提供せんとするものである。
、重なり部を完全に接着し、気密性が良く、機械的強度
が優れたラミネートシース金谷易に、設備費安く製造す
る方法を提供せんとするものである。
本発明は、ラミネートテープを連続的に成形機に供給し
てパイプ状に成形し、該パイプの重なり部を接層する方
法において、前記ラミネートテープが前記成形機に入る
手前の平滑なテープ状態にある時、前記型なり部の外側
になる側のテープエ 79部を加熱した後、該テー
プエツジ部の金属面に接着性樹脂粉末を塗布して、溶着
することを特徴とするラミネートシースの製造方法であ
る。
てパイプ状に成形し、該パイプの重なり部を接層する方
法において、前記ラミネートテープが前記成形機に入る
手前の平滑なテープ状態にある時、前記型なり部の外側
になる側のテープエ 79部を加熱した後、該テー
プエツジ部の金属面に接着性樹脂粉末を塗布して、溶着
することを特徴とするラミネートシースの製造方法であ
る。
本発明において用いられるラミネートテープは、例えば
アルミニウム、銅又はそれらの合金、ステンレス鋼、鉛
等の金属テープの片面に、例えばエチレン−エチルアク
リレート共重合体やエチレン−酢酸ビニル共重合体等の
接着性樹脂をコーティングしたものである。又接着性樹
脂粉末としては、ラミネートテープの接着性樹脂と同等
又はそれ以下の融点を持つ接着性樹脂の粉末が用いられ
、通常ラミネートテープの樹脂と同種の樹脂の粉末が用
いられる。
アルミニウム、銅又はそれらの合金、ステンレス鋼、鉛
等の金属テープの片面に、例えばエチレン−エチルアク
リレート共重合体やエチレン−酢酸ビニル共重合体等の
接着性樹脂をコーティングしたものである。又接着性樹
脂粉末としては、ラミネートテープの接着性樹脂と同等
又はそれ以下の融点を持つ接着性樹脂の粉末が用いられ
、通常ラミネートテープの樹脂と同種の樹脂の粉末が用
いられる。
以下、本発明を図面を用いて実施例により説明する。
第3図は本発明方法の実施例を説明する構成図である。
図において、ケーブルコア10がサプライリール11か
ら連続的に送り出されると同時に、ラミネートテープ1
5がサプライリール12からコア10の外周に縦冷え状
態で供給され、成形機22に入る。
ら連続的に送り出されると同時に、ラミネートテープ1
5がサプライリール12からコア10の外周に縦冷え状
態で供給され、成形機22に入る。
成形機22は、コア10の周りにラミネートテープ15
をパイプ状に成形して被覆するもので、複数個の=5− 成形ロール又は成形ダイス(図示せず)より成っている
。
をパイプ状に成形して被覆するもので、複数個の=5− 成形ロール又は成形ダイス(図示せず)より成っている
。
本発明では、ラミネートテープ15がこの成形機22に
入る手前の平滑なテープ状態にある時、第4図に例を示
すように接着性樹脂粉末を塗布する。
入る手前の平滑なテープ状態にある時、第4図に例を示
すように接着性樹脂粉末を塗布する。
図において、ラミネートテープ15は、例えばAIテー
プ13と接着性樹脂フィルム14を貼合せたもので、下
図のようにパイプ状に成形した時、重なり部16の外側
になる側のテープエツジ部17を第3図に示す加熱装置
18(例、熱風吹付装置)により加熱した後、その部分
のAβテープ13の上面に樹脂粉末供給装置19よシ接
着性樹脂粉末20を適量落下させて塗布し、樹脂20を
熱により溶着する。
プ13と接着性樹脂フィルム14を貼合せたもので、下
図のようにパイプ状に成形した時、重なり部16の外側
になる側のテープエツジ部17を第3図に示す加熱装置
18(例、熱風吹付装置)により加熱した後、その部分
のAβテープ13の上面に樹脂粉末供給装置19よシ接
着性樹脂粉末20を適量落下させて塗布し、樹脂20を
熱により溶着する。
このように処理したラミネートテープ15を第4図下方
に示すようにパイプ状に成形すると、重なり部16の合
せ面の両側に樹脂フィルム14および樹脂20が存在す
るので、その接着の容易さは、従来の樹脂フィルムとA
βテープを接層していた場合に比べ、飛躍的に瑠犬する
。
に示すようにパイプ状に成形すると、重なり部16の合
せ面の両側に樹脂フィルム14および樹脂20が存在す
るので、その接着の容易さは、従来の樹脂フィルムとA
βテープを接層していた場合に比べ、飛躍的に瑠犬する
。
なお上述の加熱温度および/又は樹脂粉末塗布6−
重を過度に調整することにより、テープエツジ部17に
溶着する樹脂20の厚さ金増減することができるので、
第5図に?jjを示すように、重なり部16′に隙間2
1が生じた場合、隙間厚に応じて溶着樹脂量を調節する
ことができる。
溶着する樹脂20の厚さ金増減することができるので、
第5図に?jjを示すように、重なり部16′に隙間2
1が生じた場合、隙間厚に応じて溶着樹脂量を調節する
ことができる。
矢に、パイプ状に成形されたラミネートテープ15は、
通常の方法で、加熱V着装置23により重なり部16を
完全に接層され、引続き押出機24によりPE、PVC
等のプラスチックノースを施された後、ラミネートシー
スケーブル25として巻取られる。
通常の方法で、加熱V着装置23により重なり部16を
完全に接層され、引続き押出機24によりPE、PVC
等のプラスチックノースを施された後、ラミネートシー
スケーブル25として巻取られる。
この場合、ラミネートテープ15とプラスチックシース
材は、樹脂フィルム14により押出被覆時完全に接層さ
れる。
材は、樹脂フィルム14により押出被覆時完全に接層さ
れる。
一ヒ述の説明では、本発明方法を主としてラミネートシ
−スケーブルのラミイ;−1−7−スを製造する場合に
ついて説明したが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、弛の芯材、例えば輸送用管等の上にラミネートノ
ースを施した製品や、パイプ状うミネートテープ自牙が
熱媒体用保温パイプ、楕円導波骨等となる芯材の人いラ
ミネートシース製品の製造にも通用し得るものである。
−スケーブルのラミイ;−1−7−スを製造する場合に
ついて説明したが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、弛の芯材、例えば輸送用管等の上にラミネートノ
ースを施した製品や、パイプ状うミネートテープ自牙が
熱媒体用保温パイプ、楕円導波骨等となる芯材の人いラ
ミネートシース製品の製造にも通用し得るものである。
以上述べたように、本発明方法は、ラミネートテープを
連続的に成形機に供給してパイプ状に成形し、該パイプ
の重なり部を接着する方法において、前記ラミネートテ
ープが前記成形機に入る手前の平滑なテープ状態にある
時、前記型なり部の外側になる側のテープエツジ部を加
熱した後、該テープエツジ部の金属面に接着性樹脂粉末
を塗布して、溶着するため、パイプの車なり部の合せ面
では、外側のラミネートテープの金属面にも加熱による
熱と樹脂粉末塗布により樹脂が溶着され、接層は樹脂と
樹脂との接着になるので、従来法の樹脂と金属の接層に
比べ、接着の容易さが飛躍的に増大するため、事なり部
の接着が完全になり、′:A@性が良く、かつ機械的強
度が優れたラミネートシースを容易に製造し得る利点が
ある。
連続的に成形機に供給してパイプ状に成形し、該パイプ
の重なり部を接着する方法において、前記ラミネートテ
ープが前記成形機に入る手前の平滑なテープ状態にある
時、前記型なり部の外側になる側のテープエツジ部を加
熱した後、該テープエツジ部の金属面に接着性樹脂粉末
を塗布して、溶着するため、パイプの車なり部の合せ面
では、外側のラミネートテープの金属面にも加熱による
熱と樹脂粉末塗布により樹脂が溶着され、接層は樹脂と
樹脂との接着になるので、従来法の樹脂と金属の接層に
比べ、接着の容易さが飛躍的に増大するため、事なり部
の接着が完全になり、′:A@性が良く、かつ機械的強
度が優れたラミネートシースを容易に製造し得る利点が
ある。
父本発明方法は、上述の加熱の温度および/又は樹脂粉
末塗布量全適度に調節することにより、テープエツジ部
に溶着する樹脂厚を増減することができるので、パイプ
の重なり部に生じる隙間厚に応じて樹脂量を調節するこ
とにより、隙間を無くすることができ、さらに気密性が
良くなる効果がある。
末塗布量全適度に調節することにより、テープエツジ部
に溶着する樹脂厚を増減することができるので、パイプ
の重なり部に生じる隙間厚に応じて樹脂量を調節するこ
とにより、隙間を無くすることができ、さらに気密性が
良くなる効果がある。
又本発明方法は、加熱装置、樹脂粉末供給装置を設ける
だけで従来の設備が利用できるため、設備費が安い利点
がある。
だけで従来の設備が利用できるため、設備費が安い利点
がある。
第1図はラミネートアースケーブル
す横断面図である。
第2図は従来のラミネートテープの例を示す横断面図で
ある。 第8図は本発明方法の実施例を説明する構成図である。 第4図は本発明方法の実施例におけるラミネートテープ
の処理工程を説明する横断面図である。 第5図はラミネートテープをノくイブ状に成形した時の
例を示す横断面図である。 1、25・・・ラミネートシースケーブル、2.10・
・・ケーブルコア、3・・・金属テープ、4,9.14
・・・接着性樹脂フィルム、5.15・・・ラミネート
テープ、6,16。 9ー 16′・・・重な9部、7・・・プラスチックシース、
8、13・・・Alテープ、11.12・・・サプライ
リール、17・・・テープエツジ部、18・・・加熱装
置、19・・・樹脂粉末供給装置、20・・・接着性樹
脂(粉末)、21・・・隙間、22・・・成形機、23
・・・加熱接着装置、24・・・押出機。 10−
ある。 第8図は本発明方法の実施例を説明する構成図である。 第4図は本発明方法の実施例におけるラミネートテープ
の処理工程を説明する横断面図である。 第5図はラミネートテープをノくイブ状に成形した時の
例を示す横断面図である。 1、25・・・ラミネートシースケーブル、2.10・
・・ケーブルコア、3・・・金属テープ、4,9.14
・・・接着性樹脂フィルム、5.15・・・ラミネート
テープ、6,16。 9ー 16′・・・重な9部、7・・・プラスチックシース、
8、13・・・Alテープ、11.12・・・サプライ
リール、17・・・テープエツジ部、18・・・加熱装
置、19・・・樹脂粉末供給装置、20・・・接着性樹
脂(粉末)、21・・・隙間、22・・・成形機、23
・・・加熱接着装置、24・・・押出機。 10−
Claims (2)
- (1)片面に接着性樹脂をコーティングした金属テープ
(以F1 ラミネートテープと称す)を連続的に成形機
に供給してパイプ状に成形し、該パイプの重な9部を接
着する方法において、前記ラミネートテープが前記成形
機に入る手前の平滑なテープ状態にるる時、前記型なり
部の外側になる側のテープエツジ部を加熱した後、該テ
ープエツジ部の金楓面に接着性*樹脂粉末を塗布して、
溶層することf:特徴とするラミネートシースの製造方
法。 - (2)接着性樹脂粉末が、ラミネートテープの片面の接
着性樹脂と同等又はそれ以下の融点を持つ接着性樹脂よ
り成る特許請求の範囲第1項記載のラミネートシースの
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56184177A JPS5884723A (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | ラミネ−トシ−スの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56184177A JPS5884723A (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | ラミネ−トシ−スの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5884723A true JPS5884723A (ja) | 1983-05-20 |
Family
ID=16148705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56184177A Pending JPS5884723A (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | ラミネ−トシ−スの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5884723A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100376004B1 (ko) * | 2000-12-27 | 2003-03-15 | 진호문 | 공조배관용 연결부 접착테이프 |
-
1981
- 1981-11-16 JP JP56184177A patent/JPS5884723A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100376004B1 (ko) * | 2000-12-27 | 2003-03-15 | 진호문 | 공조배관용 연결부 접착테이프 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5948499B2 (ja) | ラミネ−トシ−スの製造方法 | |
US3360409A (en) | Method of making low resistance composite corrugated welded sheath for telephone cables | |
US3634606A (en) | Outer conductor for coaxial cable | |
US3575748A (en) | Method of making electrical cable | |
US3703605A (en) | Communications cables with sealed metallic moisture barriers | |
US3574016A (en) | Methods of forming seams in moisture barriers for cables | |
US4778543A (en) | Methods and apparatus for making electrical cable | |
JPS5884723A (ja) | ラミネ−トシ−スの製造方法 | |
US3504102A (en) | Laminated cable jacket with sealed and reinforced seam | |
CN111769252B (zh) | 一种电池极耳的三道胶复合工艺 | |
JPS58151239A (ja) | ラミネ−トシ−スの製造方法 | |
JP3709920B2 (ja) | 平型ケーブルの製造方法 | |
US3530019A (en) | Apparatus and method for making laminated cable sheath | |
JPH07245020A (ja) | テープ電線及びその製造方法 | |
JPS626290B2 (ja) | ||
JPH05211B2 (ja) | ||
JPS5812687B2 (ja) | ジエリ−コンパウンドジユウテンケ−ブルノ セイゾウホウ | |
JPS62122013A (ja) | 同軸フラツトケ−ブルの製造方法 | |
JP2550783B2 (ja) | 圧接用シールド線の製造方法 | |
JPS6231451B2 (ja) | ||
JP2501881Y2 (ja) | 多心ケ―ブル | |
JPS6227492B2 (ja) | ||
JPH01197919A (ja) | Lapシースケーブルの製造方法 | |
JPS6121152B2 (ja) | ||
JPH0686220U (ja) | 防鼠ケーブル |