JPS58122817A - 緩衝材自動貼付装置 - Google Patents

緩衝材自動貼付装置

Info

Publication number
JPS58122817A
JPS58122817A JP57006316A JP631682A JPS58122817A JP S58122817 A JPS58122817 A JP S58122817A JP 57006316 A JP57006316 A JP 57006316A JP 631682 A JP631682 A JP 631682A JP S58122817 A JPS58122817 A JP S58122817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sponge
sticking
cutting
cushioning material
pasting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57006316A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH027823B2 (ja
Inventor
Naoaki Kimura
木村 直明
Shigeki Kuroda
黒田 重喜
Shuichi Tateyama
館山 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57006316A priority Critical patent/JPS58122817A/ja
Publication of JPS58122817A publication Critical patent/JPS58122817A/ja
Publication of JPH027823B2 publication Critical patent/JPH027823B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/727General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being porous, e.g. foam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パネル等にスポンジの如き緩衝材を貼付する
装置に関し、ライン作業で自動貼付が可能であり、イン
デックス機構とのmみ合わせや1つの貼付機構に複数の
供給・分離機構を組合わせることにより、長さの異なる
緩衝材を1ステーシヨンで異なった位置に貼付ることか
できる装置を提供するものである0 本発明の緩衝材自動貼付装置は、たとえば、エヒ゛ スカッションバネルのビーリ皆発生防止やコイン挿入防
止対策?目的としてエスカッションパネルのマスク開口
部にスポンジを自動的に貼り付ける装置等に応用するこ
とができるものであるO従来には、このような目的には
、スポンジシート(厚さ5■〜6朋のスポンジに粘着材
を付は台紙に粘着させたものンのスポンジだけを一定巾
の矧冊状に切断して、手作業で一本づつ台紙からはがシ
、テレビυニスカンジョンパネルのマスク開口部に貼り
付けていたため、作業性がきわめて悪いものであった。
そこで、本発明では、そのようなスポンジ等υ自動貼付
を実現する装置を提供するものである。
以下、本発明につき、そ〇−実施列を示す図面を参照し
て詳細に説明する。
本実施列の装置は、主として次の5つの部分で構成され
ている。以下にその名称及び機能?示す。
まず、スポンジ取出機構1は、左右に各1箇所づつ設け
られており、ロール状に巻刀・れたスポンジシート6を
スポンジ切断機構2に一定の割合で送る。
スポンジ切断機構2も左右に各1箇所づつ設けられ、送
られてきたスポンジシート6を台紙8は切らずにスポン
ジだけを一定巾に切断する。
スポンジ移載機構3も左右各1箇所づつ設けられ、切断
されたスポンジ7と貼付チャック″F降装置(スポンジ
受取位置)まで移載する。
スホンジjl磯構4は、エスカッションパネル9のマス
ク開口部10’7)曲率に合わせてスポンジを湾曲させ
て貼付ける。そして、インデックステーブル部5は、エ
スカッションパネル9を載せたコンベア用のパレット1
1を位置決めし、持ち上げて1/4回転ずつ回し、スポ
ンジを貼付けるポジションをかえる。
以下、各部について具体的に説明する。
第2図はスポンジ取出機構1を四酊から見たものである
緩衝材であるスポンジ7がその片面に付着された粘着材
により接着力の弱い台紙8に粘着接着されているスポン
ジシート6け、供給ロール12から供給され、矢印の経
路に従い、モータローラ13とローラ14を介してスポ
ンジ!;711!?f*購口に送られている。スポンジ
切断!l!構2でスポンジ7が消費されると、スポンジ
シート6はリミットスイッチ16を押す。このリミット
スイッチ15が投入されることにより、モータローラ1
3が駆動され、ローラ14によりスポンジシー)6f!
:供給する。
スポンジ切断装置2は、定量送シi構16と切断@構1
7からなる。
定量送り機構16は、スポンジシート6を一定寸法づつ
送るための@構である。第3図にその定量送シ機構16
の概略図を示す。スポンジ取出機構1より供給されたス
ポンジシート6はキャストナイロンローラ18の間を通
り、送りローラ19の上にセットされる。駆動モータ2
oおよびフォトセンサ21により主側のスプロケット2
2を1回転サセルト、ベルト23と介して従側のスプロ
ケットが回転され、それからの歯数比および従側スプロ
ケットに結合されているギヤヘッドにょシ送りローラ(
釘付)19がスポンジガイドプレート240上つスポン
ジシート6を一定寸法(6ran)づつ送る。スポンジ
シート6を送る時および移載中、すなわち切断されたス
ポンジ7が移載機構3により台紙8より分離されるまで
、シリンダー25により押えローラ26を下降させて送
りローラ19との間でスポンジ/−)6i強くはさみ、
スポンジシート6の送り精&f上げるようにしている0
スポンジ7が分離されて移載された後の台紙8は、ロー
ラ27.28により一定のテンションをもって排出口2
9へ送られる。
次に、切断機構17について説明する0この機構17は
、台紙8のついてスポンジシート6のうちのスポンジ7
のめを切るものである。台紙8は切らない。第4図にそ
の切断機構7の概略図を承す。@4図は、スライダー3
oがAの方向へ移動しながらカッター31でスポンジシ
ート6のウチスポンジ7を切っている状態である。その
駆動はモータ32によるチェーン33を用いた駆動であ
る。
スライダー30がAの方向へ移動してゆくと、カッター
ホルダー34に結合されているローラ35がホルダ当り
金具36の上に乗り上げる。すると、力゛ツタ−31が
スポンジガイドプレート37より離れ、同時に、カッタ
ーホルダー34と同軸に固定されているカム38が回転
し、アーム39のピンを引掛ける。ここで、カッターホ
ルダー34は、上った状態にある。そして、磁気センサ
ー40がスライダー36に取り付けられている磁石41
?感知してスライダー30の移動を止め、待fI&する
その後、スタート信号が入力されると、モータ32は逆
転してスダイダ−30をBの方向へ移動させる。このと
き、カッター31vi上ったままである。
そして、アーム当り金具42にアーム39のローラ36
が当ると、アーム39のピンがカム39よりはずれてロ
ーラ35がアーム当り金具42の凹状順斜部43へ落ち
る。
そこで、磁気センサー44がスライダー30の磁石41
に反応する。それにより、モータ32が再度逆転してス
ライダー30をAの方向へ移動させる。それと同時に、
ローラ35けアーム当り42の傾斜部43に沿って下降
してカッター31をスポンジガイドプレート37上へス
ムーズに案内する。スライダー3oのへ方向への移動で
スポンジ7けカットされ、ホルダー当り36でカッター
31を上昇させ次のスタート信号があるまで待機する。
次に、第6図にスポンジ移戦機IIsを示して説明する
移@機構3では、上述のスポンジ切断機構2で一定間隔
に切断されたスポンジ7を台紙8からサイドトレイン4
6へ移載し、サイドトレイン451′i横万同(紙面と
垂直な方向)へ走り、スボ/シフを貼付機前4との受は
渡し位置へ運ぶ葦での動作を行う。
スポンジ切断機構2により一定巾に切断さ扛たスポンジ
7がスポンジガイドプレート46上に送られてぐる。す
ると、シリンダー47Vcよジチャック部全本が下降し
、ハイドチャック(釘付)48が移載すべきスポンジ7
につきささり、同時に押えローラ49が外れて位置規制
グレー)50はA方向へ逃げる。
そして、スポンジ押え51が移載すべきスポンジ7の1
つ手前のスポンジ7を押える。
次に、シリンダー52によりサイドチャック(針寸)6
3がf方向へ移動してスポンジ7を横からつきさす。こ
の状態で、シリンダー47によりチャック部が上昇(U
方向)し、位置規制グレート51が戻り、チャックした
スポンジ7を整える。そして、スポンジ7はシリンダ6
4によりB方向に移載され、7リンダ47により下降(
D方向)シ、スポンジ7をサイドトレイン45上へ降す
。さらに、サイドチャック53がb方向へ開き、両シリ
ンダ47.54によりチャック部が元の状態に戻る。
スポンジ7を受けとりたサイドトレイン45は、LM軌
道台上66を走り、貼付は機構4とのスポンジ受は渡し
位置にまでスポンジ7を運ぶ。
6  次に、第6図にスポンジ貼は機構4を示す。
スポンジ貼付機前4は、サイドトレイン45よシスホン
シフ k 受ケ取’) 、エスカッションパネルである
。サイドトレイン46の上にはスポンジ7が紙面と垂直
な方向に長い状態で載置されて送られてきて紙面と垂直
な方向に複数個配列されているチャ、り56け開いた状
態で待機している。そしてシリンダ57により貼酊ブa
ウク68がT降し、リミットスイッチ59に当りた立置
で中間停止とする。このとき、チャック66は、サイド
トレイン46の真上で止っている。そこで、チャック6
6を閉じてスポンジフチ複数個所でつかむ。
次いで、シリンダ57により貼付ブロック68が上昇シ
、パルスモータ59.ボールネジ60にょシスライダ6
1は、貼は位置まで移動する。そして、シリンダ57[
より貼付ブロック58を′F降サすてスポンジ7fcエ
スカツシヨンパネル9のマスク開口$10に貼り付ける
。この時、シリンダ57(はr死へ筐で下降し、第7図
に示すスポンジ押さえ68がバネ69の力でスポンジ7
を一定の力で押さえてスポンジ7の貼けけと確実なもの
にする。
そこでチャック56を開いてスポンジ7をはなす0 ここで、スポンジ7を貼りケけるべきニス力。
ジョンパネル9のマスク開口部1oのスポンジ貼付位置
は大きなRがついた曲面となっており、スポンジ7と貼
9けける。場合はその曲面に従りて貼付け2行なわなけ
ればならない。そのための機構を@6図により示すっす
なわち、紙面と垂直な方向に複数個配列した貼付ブロッ
ク68のそれぞれにおいて位置決めブロック62と固定
ブロック63との間隔?調整ポルト64により個別に調
整する。
そうすると、貼付時に調整ボルト64と固定ブロック6
3はバネ65の力により押されて接触し、各貼付ブロッ
ク58毎に独自の位置が得られる。
同様に、他の全てのブロックの立置を調整することによ
り、マスク開口部1oの曲線に近似させることができる
。このようにしても、スポンジ7の受は取り時には、ロ
ーラー66にブロック67が当り、各チャックブロック
のチャック56は、1、りすぐ−列となりスポンジγを
チャックできる状態になる。
最後に、インデックステーブル部6について第8図、第
9図に示して説明する。インデックステーブル部5は、
コンベア70の丁に設置されているO コンベア7oの上のリミットスイッチ(図示せず)によ
り・ζレット11が規定の位置にあることを確認した陵
、シリンダア1によりインデックステーブルγ2を上昇
させる。この動作によシ、パレット11の位置決め用穴
にインデックステーブル72の位置決め用ピン73が挿
入され、同時に、パレット11はコンベア70よシ高く
持ち上げられる。この時、リミットスイッチ74により
位置決めの状gを確認する。
この状態で上述のようにしてスポンジ貼付機構4で1本
目のスポンジ7を貼り付けた後、シリンダ75により大
歯車76に挿入されていた位置決めピン77が抜かれて
解除される。すると、モータ78が小歯車79を1回転
させる。これにょシ、。
従歯車である大歯車76は90度だけ回転し、その位置
で再び立置決めビン77が挿入されて固定される0以上
のようなサイクルを4回くり返して行い、4本のスポン
ジ7とマスク開口部1oの四隅に貼り終りたこと?確認
し、シリンダ71によりインデックステーブル72をr
降させコンベア70で搬送する。
このように本発明によれば、材料を供給するだけで自動
的にスポンジ等の緩衝材と一定寸法に切断しつつニスカ
ッ7ヨンバネルのマスク面等のような曲面に貼り付ける
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実廁列における緩gfi材自動貼付
装置の全体の斜視図、第2図はそのスポンジ取出機構の
側面図、第3図はその定量送V機構の側面図、第4図は
その切断機構の正面図、第5図はそのスポンジ移載機構
の側面図、第6図はそのスポンジ貼付機構の側面図、第
7図a、bはその要部の正面図および側面図、第8図は
そのインデックステーブル部の斜視図、第9図はその要
部の側面図でろる。 1・0■・スポンジ取出機構、2・■・Φ・スポンジ切
断機構、3・・・・・・スポンジ移載機構、4・・・・
・・スポンジ貼付機構、5・・・・・・インデックステ
ーブル部、e ”・・111II+スポンジシート、7
・拳・・・・スポンジ、9・@@@@@lエス力ツノョ
ンパネル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 f 第3図 第5@ 第6図 第7区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 緩衝材の片面に粘着材を付けて接着力の弱い台紙に粘着
    させロールに巻きつけた緩衝材材料を一定長さに取り出
    す取出機構と、上記台紙は切断せずに上記緩衝材だけを
    一定の幅に切断する切断機構と、連続的に一定幅に切断
    された上記緩衝材をとを特許とする緩衝材自動貼付装置
JP57006316A 1982-01-18 1982-01-18 緩衝材自動貼付装置 Granted JPS58122817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57006316A JPS58122817A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 緩衝材自動貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57006316A JPS58122817A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 緩衝材自動貼付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58122817A true JPS58122817A (ja) 1983-07-21
JPH027823B2 JPH027823B2 (ja) 1990-02-21

Family

ID=11634961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57006316A Granted JPS58122817A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 緩衝材自動貼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58122817A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107364219A (zh) * 2017-08-10 2017-11-21 深圳市高晟智能装备有限公司 一种护角自动贴海绵机
CN112032162A (zh) * 2020-11-06 2020-12-04 上海恒浥智能科技股份有限公司 一种用于空调内芯海绵条贴装的设备及其控制方法
CN116061446A (zh) * 2023-03-06 2023-05-05 广东友安应急消防科技股份有限公司 一种应急消防面具全自动生产设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105255A (en) * 1977-02-25 1978-09-13 Hitachi Ltd Affixing device of polarizing plate of liquid crystal display elements

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105255A (en) * 1977-02-25 1978-09-13 Hitachi Ltd Affixing device of polarizing plate of liquid crystal display elements

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107364219A (zh) * 2017-08-10 2017-11-21 深圳市高晟智能装备有限公司 一种护角自动贴海绵机
CN112032162A (zh) * 2020-11-06 2020-12-04 上海恒浥智能科技股份有限公司 一种用于空调内芯海绵条贴装的设备及其控制方法
CN116061446A (zh) * 2023-03-06 2023-05-05 广东友安应急消防科技股份有限公司 一种应急消防面具全自动生产设备
CN116061446B (zh) * 2023-03-06 2023-06-16 广东友安应急消防科技股份有限公司 一种应急消防面具全自动生产设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH027823B2 (ja) 1990-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0614582B2 (ja) ホールマスキング装置
JPS61150921A (ja) 裏貼り装置のモザイクタイル自動供給整列装置
JPS58122817A (ja) 緩衝材自動貼付装置
JP4331839B2 (ja) テープ貼付装置及びテープ貼付方法
JP3573900B2 (ja) 本の紙葉ブロックへの表紙付け装置
JPH0755559Y2 (ja) 感光性樹脂用保護フィルム剥離装置
JPH06179242A (ja) フィルム貼付装置
JPS5973243A (ja) ピンカシメ装置
JPH0732412Y2 (ja) ストレッチ包装機のフィルム切換装置
JP2851298B2 (ja) 両面粘着テープ並びに該両面粘着テープの使用方法及び該両面粘着テープを用いた貼着物の貼着装置
JPH08217035A (ja) 貼合機
JPH01132076A (ja) ジャンパーテーピング装置
JPH04104628U (ja) 二重フイルムの剥離装置
JPH07257532A (ja) シャッターバルブへのシール体自動貼り付け装置及びシール体自動貼り付け方法
JP2562596B2 (ja) ウエブ巻取方法および装置
JP2530838B2 (ja) 物品供給方法
JPH0651421B2 (ja) 製版印刷方法および装置
JP3013459B2 (ja) テープ貼付装置
JPH01118424A (ja) 部品集合体の製造装置
JPH0340831Y2 (ja)
JPH06115797A (ja) テープ貼り付け装置
JPS6038897A (ja) 薄板とリングの貼着方法
JP2001354220A (ja) 自動貼付装置
JPS63288751A (ja) チュ−ブマ−キング機の被マ−キングチュ−ブ受取装置
JPH06219609A (ja) シート補給装置