JP2530838B2 - 物品供給方法 - Google Patents

物品供給方法

Info

Publication number
JP2530838B2
JP2530838B2 JP62069019A JP6901987A JP2530838B2 JP 2530838 B2 JP2530838 B2 JP 2530838B2 JP 62069019 A JP62069019 A JP 62069019A JP 6901987 A JP6901987 A JP 6901987A JP 2530838 B2 JP2530838 B2 JP 2530838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
bobbin
winding
chuck
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62069019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63235241A (ja
Inventor
三義 廿楽
正登 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mechatronics Co Ltd
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Toshiba Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Toshiba Seiki Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP62069019A priority Critical patent/JP2530838B2/ja
Publication of JPS63235241A publication Critical patent/JPS63235241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530838B2 publication Critical patent/JP2530838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は物品供給方法に関する。
[従来の技術] カラー印刷用感熱紙等のウエブ(可撓性帯状物)等
は、1次巻取ボビンに巻取られ、その巻終り端を2次巻
取ボビンに取着している。上記ウエブ等の巻取装置等に
あっては、供給部に間隔aを有して供給される一対の巻
取ボビン等を、該間隔aとは異なる間隔bをもって被供
給部に供給することが考えられる。
すなわち、第8図はウエブ巻取装置のために考えられ
た巻取ボビン供給方法を示す模式図である。図におい
て、1はボビン装入/排出パレット、2A、2Bは装入受台
(供給部)、2C、2Dは排出受台、4は間隔変更装置、5
はボビントランスファ装置、6Aは第1チャック、6Bは第
2チャック、6Cは第3チャック、6Dは第4チャック、7
はウエブ巻取モータ、8はウエブ切断/接着装置(被供
給部)である。第1チャック6Aと第2チャック6B、第3
チャック6Cと第4チャック6D、装入受台2Aと2B、排出受
台2Cと2Dの各間隔はaであり、第2チャック6Bと第3チ
ャック6C、装入受台2Bと排出受台2Cの各間隔はbであ
る。
上記ウエブ巻取装置の1サイクルの巻取作業は以下の
通りである。
ボビン9A、9Bがボビン装入/排出パレット1の装入受
台2A、2Bに保持されて供給される(第8図(A)参
照)。
ボビントランスファ装置5の第1チャック6Aと第2チ
ャック6Bが上記ボビン9Aと9Bを受取る(第8図(B)参
照)。
ボビントランスファ装置5の第1チャック6Aと第2チ
ャック6Bに保持されているボビン9Aと9Bが間隔変更装置
4に移載され、ボビン9Aと9Bの間隔がbに変更されると
ともに、第2チャック6Bがボビン9Aを保持し、第3チャ
ック6Cがボビン9Bを保持する(第8図(C)、(D)参
照)。
ボビントランスファ装置5の第4チャック6Dがウエブ
巻取モータ7の作動によって一定量のウエブを巻取った
ボビン9Cを保持し、第2チャック6B、第3チャック6Cに
保持されているボビン9A、9Bがウエブ切断/接着装置8
に対向配置され、ウエブの中間部が切断され、ウエブの
一方の自由端は巻終り端としてボビン9Bに接着され、ウ
エブの他方の自由端は新たな巻始め端としてボビン9Aに
接着される(第8図(E)参照)。
ボビントランスファ装置5の第2チャック6Bに保持さ
れたボビン9Aはウエブ巻取モータ7による巻取位置に設
定され(第8図(F)参照)、ボビントランスファ装置
5の第3チャック6Cと第4チャック6Dに保持された一対
のウエブ巻取済ボビン9B、9Cはボビン装入/排出パレッ
ト1の排出受台2C、2Dに移載される(第8図(G)参
照)。なお、上記ボビントランスファ装置5の第1チャ
ック6Aと第2チャック6Bは新たにボビン装入/排出パレ
ット1の装入受台2A、2Bに保持されて供給されたボビン
9A、9Bを受取る。
上記巻取ボビン供給方法によれば、供給部としての装
入受台2A、2Bに間隔aを有して供給された一対のボビン
9A、9Bを、該間隔aとは異なる間隔bをもって被供給部
としてのウエブ切断/接着装置8に供給することができ
る。したがって、ウエブ切断/接着装置8におけるボビ
ン9A、9Bの設置間隔bの略半分(b/2)を、ウエブ巻取
済ボビン9B、9C(製品)の間隔aに関係なく、ボビン9A
〜9Cの巻芯の1周長内に設定でき、ウエブ切断/接着装
置8によって切断されるウエブの自由端に廃棄部分をと
もなうことなく対応するボビン9A、9Bの巻芯の1周長内
に巻付けて取着できる。なお、ウエブ切断/接着装置8
におけるボビン9A、9Bの設置間隔bの略半分(b/2)が
ボビン9A〜9Cの巻芯の1周長をこえる場合には、ウエブ
切断/接着装置8によって切断されたウエブの自由端
が、対応するボビン9A、9Bの巻芯に1周長巻付けられた
後、ボビン9Aまたは9Bに取着されたウエブの中間部に重
なって巻芯に取着されないという不都合を生ずる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記巻取ボビン供給方法にあっては、
供給部に間隔aを有して供給される一対の巻取ボビンを
該間隔aとは異なる間隔bをもって被供給部に供給する
ために、供給部と被供給部の間に複雑な機構からなる間
隔変更装置4を配設しなければならないという不都合が
ある。
本発明は、複雑な機構の間隔変更装置を用いることな
く、供給部に間隔aを有して供給される一対の物品を該
間隔aとは異なる間隔bをもって被供給部に供給可能と
することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、供給部に間隔aを有して供給される一対の
物品を該間隔aとは異なる間隔bをもって被供給部に供
給する物品供給方法において、前記供給部と被供給部の
間を往復動し、前記間隔aを隔てて配設される第1の物
品保持部と第2の物品保持部、ならびに第2の物品保持
部からさらに前記間隔bを隔てて配設される第3の物品
保持部の少なくとも3つの物品保持部を有するトランス
ファ装置と、前記供給部に供給された物品が前記被供給
部まで供給される経路中に配設され前記物品を載置可能
な持換台とをそれぞれ設け、まず前記供給部に供給され
た一対の物品を前記トランスファ装置の第1の物品保持
部と第2の物品保持部で保持し、次に前記第1の物品保
持部にて保持されている物品を前記持換台に載置すると
ともにこの物品を前記第3の物品保持部で保持し直し、
この状態で前記一対の物品を被供給部に供給するように
したものである。
[作用] 本発明によれば、第2の物品保持部と第3の物品保持
部の間隔bを第1の物品保持部と第2の物品保持部の間
隔aと異なるものとし、かつ供給部と被供給部の間に第
1の物品保持部に保持されている物品を第3の物品保持
部に持換える持換台を用いるだけの単純な構成により、
供給部に間隔aを有して供給される一対の物品を(第2
の物品保持部と第3の物品保持部に保持することによ
り)前記aとは異なる間隔bをもって被供給部に供給で
きる。
[実施例] 第1図は本発明が適用された巻取ボビン供給方法を示
す模式図、第2図はウエブ巻取装置の一例を模式的に示
す正面図、第3図はウエブ巻取装置のボビン装入/搬出
部を示す模式図、第4図はウエブ巻取装置のボビン持換
部を示す模式図、第5図はウエブ巻取装置の巻取部を示
す模式図、第6図はウエブ巻取方法を示す模式図、第7
図はウエブの端末処理状態を示す模式図である。
ウエブ巻取装置10は、第6図に示すように、1次巻取
ボビンAに一定量のウエブWをその一端側から巻取り、
該ウエブWの1次巻取ボビンAへの巻取り完了後の他端
自由端に2次巻取ボビンBを取着するものである。この
実施例のウエブWは、複数のカラー要素(シアン、マゼ
ンタ、イエロー等)を長手方向に隣接配置して1画面を
構成するカラーパターンを、該長手方向に連続して備え
るカラー印刷用感熱紙である。
ウエブ巻取装置10は、第2図に示すように、ウエブ供
給モータ11、ウエブ供給軸12、エッジ調整装置13、張力
調整装置14、画面カウント装置(巻取量検出装置)15、
デフレクトロール16、ウエブ切断/接着装置(被供給
部)17、ウエブ巻取軸18、ウエブ巻取モータ19を有して
いる。
また、ウエブ巻取装置10は、ボビン装入/排出装置2
0、ボビントランスファ装置21、ボビン持換受台22を有
している。
ボビン装入/排出装置20は装入受台(供給部)20A、2
0Bと排出受台20C、20Dからなる。ボビントランスファ装
置21は第1チャック(第1の物品保持部)21A、第2チ
ャック(第2の物品保持部)21B、第3チャック(第3
の物品保持部)21C、第4チャック21Dを備えている。第
1チャック21Aと第2チャック21B、第3チャック21Cと
第4チャック21D、装入受台20Aと20B、排出受台20Cと20
Dの各間隔はaであり、第2チャック21Bと第3チャック
21C、装入受台20Bと排出受台20Cの各間隔はbである。
以下、上記ウエブ巻取装置10によってボビンAにウエ
ブWを巻取り、ウエブWの巻取り後の自由端にボビンB
を取着する1サイクルの巻取作業について説明する。
ボビン31、32がボビン装入/排出装置20の装入受台20
A、20Bに保持されて搬入ステーションから巻取ステーシ
ョンに供給されてくる(第1図(A)、第3図(A)参
照)。
ボビントランスファ装置21の第1チャック21Aと第2
チャック21Bが上記ボビン31、32を受取る(第1図
(B)、第3図(B)参照)。
なお、ボビントランスファ装置21は、ガイドロッド23
に沿って移動するサドル24と、サドル24に支持されるシ
リンダ25によって上下動するヘッド26を備えている。ヘ
ッド26は前記各チャック21A〜21Dを備え、各チャック21
A〜21Dを開閉する4つのシリンダ27を備えている。28は
モータ、29はモータ28により回動されてサドル24を往復
動する送りねじである。
ボビントランスファ装置21の第1チャック21Aに保持
されているボビン31をボビン持換受台22に移載し(第1
図(C)、第4図(A)参照)、このボビン31をボビン
トランスファ装置21の第3チャック21Cに持換える(第
1図(D)、第4図(B)参照)。
前サイクルでウエブ巻取軸18にセットされたボビン33
に一定量(一定画面数N)のウエブWが巻取られたこと
を条件として、ウエブ切断/接着装置17が作動する。
すなわち、ウエブ巻取軸18はボビン33を支持した状態
で、ウエブ巻取モータ19によって駆動されて回動し、ウ
エブWを張力付与状態下で巻取る。この時、エッジ調整
装置13はウエブWの中央部が常にパスラインセンタに一
致する状態で移送されるように自動調整する。張力調整
装置14はテンションウエイト14Aに作用する重力を、必
要に応じて、クラッチ14B、テンションロール14Cを介し
てウエブWに付加し、ウエブWに作用する張力を調整す
る。
画面カウント装置15はボビン33に巻取られるウエブW
の画面数をカウントし、一定量(一定画面数N)のウエ
ブWがボビン33に巻取られることを検知した時に巻取モ
ータ19を停止可能とする。なお、画面カウント装置15は
ホトトランジスタからなるセンサ15Aにより、ウエブW
の各画面の移送方向における色調変化を捕えることによ
り、ウエブWの画面数をカウントする。
ウエブ切断/接着装置17は、第5図に示されるよう
に、ウエブWの幅方向に横断移動してウエブWを切断す
る切断刃34と、ウエブWの切断/接着時にウエブWの切
断領域の両側を新たなボビン31、32の巻芯に押圧保持す
る左右の押圧保持部35と、切断されたウエブWの両端被
接着部の先端部のそれぞれを吸着保持し、それらの両端
被接着部を上記ボビン31、32の巻芯に予め設けられてい
る両面粘着テープtに貼着する左右の接着保持部36とか
らなる。押圧保持部35は真空吸引部35Aを備え、接着保
持部36は真空吸引部36Aを備えている。
すなわち、ウエブ切断/接着装置17は、まず、シリン
ダ37によって押圧保持部35、接着保持部36の全体を前進
させ、押圧保持部35をウエブWのパスラインに設定す
る。この時、ボビントランスファ装置21のチャック21
C、21Bに保持されているボビン31、32の各巻芯が、各押
圧保持部35に対向して、各押圧保持部35との間にウエブ
WのN+1画面部を挟圧するとともに、ボビントランス
ファ装置21のチャック21Dがウエブ巻取軸18にセットさ
れている巻取完了後のボビン33を保持する(第1図
(E)、第5図(A)参照)。
ここで、ウエブWのN+1画面部は、押圧保持部35の
真空吸引部35A、接着保持部36の真空吸引部36Aによって
吸着され続ける。
次に、ウエブ切断/接着装置17の切断刃34がシリンダ
34Aの作動により両押圧保持部35の中間点をウエブWの
幅方向に横断移動してウエブWのN+1画面部の中間部
を切断する(第5図(A)参照)。この時、切断分離さ
れるウエブWの両自由端のそれぞれは接着保持部36の真
空吸引部36Aによって吸着保持される。
次に、ウエブ切断/接着装置17の左右の接着保持部36
が、シリンダ38の作動によって該シリンダ38による前進
方向への拘束を解除され、ばね39の弾発力によって前進
し、真空吸引部36Aに吸着していた切断後のウエブWの
両端被接着部の先端部をボビン31、32の巻芯に設けられ
ている両面粘着テープtに貼着する(第5図(B)参
照)。
この時、切断分離されたウエブWの両自由端(被接着
部)の先端部は、接着保持部36の真空吸引部36Aに吸着
されて該ウエブWに前記の巻取り時に付与された張力
を維持しながら、接着保持部36の前進にともなって真空
吸引部36Aの吸着面上を徐々に滑りながら、対応するボ
ビン31、32の巻芯の周囲を引き回され、該ウエブWの両
被接着部を同時にそれぞれ対応する貼着湾曲部36Bによ
って背面支持する状態で対応する巻芯に設けられている
両面粘着テープtにしわをともなうことなく押圧しつ貼
着する。なお、貼着湾曲部36Bは巻芯に設けられている
両面粘着テープtの曲率と同一曲率で湾曲している。こ
れにより、ウエブWの一方の自由端は2次巻取ボビン
31に対する巻終り端として粘着テープtを介して巻芯に
取着され、これと同時に、ウエブWの他方の自由端は
新たな1次巻取ボビン32に対する巻始め端として粘着テ
ープtを介して巻芯に取着され、該1次巻取ボビン32へ
の新たな巻取りに備えることとなる。
ボビントランスファ装置21は、ウエブWを巻取り完了
して一対となったボビン33、31をチャック21D、21Cに保
持するとともに、ウエブWの一端を巻始め端として接着
されたボビン32をチャック21Bに保持し、このチャック2
1Bに保持されているボビン32をウエブ巻取軸18にセット
する(第1図(F)、第5図(C)参照)。
なお、チャック21D、21CにウエブWを巻取った後のボ
ビン33、31を保持するのみとなるボビントランスファ装
置21は、前記のボビン装入/排出装置20に戻る(第1
図(G)参照)。
ボビントランスファ装置21のチャック21Bに保持され
ていたボビン32が前述のようにしてウエブ巻取軸18にセ
ットされると(第6図(B))、ウエブ供給モータ11の
駆動により、ウエブ供給軸12に装着されているウエブ原
反ロール12AからウエブWが巻出される。ウエブWは、
エッジ調整装置13、張力調整装置14、画面カウント装置
15、デフレクトロール16を経て、巻取軸18に装着されて
いるボビン32に巻取られる(第6図(C)、(D))。
これにより、ボビン32に一定量のウエブWが巻取られ
ると、1サイクルの巻取り作業を完了し、ウエブWを巻
取られたボビン32は次のサイクルで前記の作業に供さ
れる。
上記巻取ボビン供給方法によれば、供給部としての装
入受台20A、20Bに間隔aを有して供給された一対のボビ
ン31、32を、該間隔aとは異なる間隔bをもって被供給
部としてのウエブ切断/装着装置17に供給することがで
きる。したがって、ウエブ切断/接着装置17におけるボ
ビン31、32の設置間隔bの略半分(b/2)を、ウエブ巻
取済ボビン33、31(製品)の間隔aに関係なく、ボビン
31〜33の巻芯の1周長内に設定でき、ウエブ切断/接着
装置17によって切断されるウエブの自由端に廃棄部分を
ともなうことなく対応するボビン31、32の巻芯の1周長
内に巻付けて取着できる(第7図(A)参照)。なお、
ウエブ切断/接着装置17に、けるボビン31、32の設置間
隔bの略半分(b/2)がボビン31〜33の巻芯の1周長を
こえる場合には、ウエブ切断/接着装置17によって切断
されたウエブの自由端が、対応するボビン31、32の巻芯
に1周長巻付けられた後、ボビン31または32に取着され
たウエブの中間部に重なって巻芯に取着されないという
不都合を生ずる(したがって、この場合には廃棄部分K
をともなう)(第7図(B)参照)。
次に、上記実施例の作用について説明する。
上記実施例によれば、第2チャック21Bと第3チャッ
ク21Cの間隔bを第1チャック21Aと第2チャック21Bの
間隔aと異なるものとし、かつ供給部(装入受台20A、2
0B)と被供給部(ウエブ切断/接着装置17)の間に第1
チャック21Aに保持されている巻取ボビンを第3チャッ
ク21Cに持換えるボビン持換受台22を用いるだけの単純
な構成により、供給部に間隔aを有して供給される一対
の巻取ボビンを(第2チャック21Bと第3チャック21Cに
保持することにより)該間隔aとは異なる間隔bをもっ
て被供給部に供給できる。
なお、本発明は、ウエブ巻取用ボビンを供給する場合
以外の各種物品の供給方法に広く適用可能である。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、複雑な機構の間隔変
更装置を用いることなく、供給部に間隔aを有して供給
される一対の物品を該間隔aとは異なる間隔bをもって
被供給部に供給できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された巻取ボビン供給方法を示す
模式図、第2図はウエブ巻取装置の一例を模式的に示す
正面図、第3図はウエブ巻取装置のボビン装入/搬出部
を示す模式図、第4図はウエブ巻取装置のボビン持換部
を示す模式図、第5図はウエブ巻取装置の巻取部を示す
模式図、第6図はウエブ巻取方法を示す模式図、第7図
はウエブの端末処理状態を示す模式図、第8図は従来の
巻取ボビン供給方法を示す模式図である。 10……ウエブ巻取装置、17……ウエブ切断/接着装置
(被供給部)、20A、20B……装入受台(供給部)、21…
…ボビントランスファ装置、21A……第1チャック(第
1の物品保持部)、21B……第2チャック(第2の物品
保持部)、21C……第3チャック(第3の物品保持
部)、22……ボビン持換受台(持換台)、W……ウエ
ブ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】供給部に間隔aを有して供給される一対の
    物品を該間隔aとは異なる間隔bをもって被供給部に供
    給する物品供給方法において、前記供給部と被供給部の
    間を往復動し、前記間隔aを隔てて配設される第1の物
    品保持部と第2の物品保持部、ならびに第2の物品保持
    部からさらに前記間隔bを隔てて配設される第3の物品
    保持部の少なくとも3つの物品保持部を有するトランス
    ファ装置と、前記供給部に供給された物品が前記被供給
    部まで供給される経路中に配設され前記物品を載置可能
    な持換台とをそれぞれ設け、まず前記供給部に供給され
    た一対の物品を前記トランスファ装置の第1の物品保持
    部と第2の物品保持部で保持し、次に前記第1の物品保
    持部にて保持されている物品を前記持換台に載置すると
    ともにこの物品を前記第3の物品保持部で保持し直し、
    この状態で前記一対の物品を被供給部に供給することを
    特徴とする物品供給方法。
JP62069019A 1987-03-25 1987-03-25 物品供給方法 Expired - Lifetime JP2530838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62069019A JP2530838B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 物品供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62069019A JP2530838B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 物品供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63235241A JPS63235241A (ja) 1988-09-30
JP2530838B2 true JP2530838B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=13390452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62069019A Expired - Lifetime JP2530838B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 物品供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530838B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63235241A (ja) 1988-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4212852B2 (ja) 金種別カラー印刷可能な結束テープによる紙幣結束処理機
US6884312B2 (en) Apparatus for printing and applying tape and methods of printing and applying tape
GB1375903A (en) Apparatus for winding fabric onto cores
WO2012014958A1 (ja) ラベル後処理装置及びラベル処理装置
JP2530838B2 (ja) 物品供給方法
US5349904A (en) Non-stop pile-change device in a delivery of a printing press
JP3666325B2 (ja) ワイヤーハーネス用巻回シートの供給方法及びその供給装置
JP2530837B2 (ja) ウエブ巻取方法および装置
US5441374A (en) Apparatus for feeding strips coated with a fusion adhesive on one of their surfaces to an advancing transport unit
US4949948A (en) Addressing system for products located in or on a plurality of storage holders particularly folded printed products
JP2562595B2 (ja) ウエブ巻取方法および装置
JP2562596B2 (ja) ウエブ巻取方法および装置
EP3337743B1 (en) Apparatus and method for handling take-up rolls in a printing system
JP3573900B2 (ja) 本の紙葉ブロックへの表紙付け装置
GB2257105A (en) Packaging a flexible member
JPH0775838B2 (ja) ウエブ巻取方法
JP2015034050A (ja) 台紙レスラベルの下貼り機構および下貼り方法
JP2835953B2 (ja) ウエブの巻取制御装置
JPH0345674A (ja) 両面接着テープの貼付方法及び貼付装置
JPS63235242A (ja) ウエブ巻取方法
JPH0295643A (ja) ウエブの巻取装置
JPH10228900A (ja) リチウム箔の貼付装置
JP2003221020A (ja) ラベル貼付機
JPH09151004A (ja) 帯状材料の搬送装置
JP2022189041A (ja) 卵パックのラベル貼付装置