JPS58118519A - 抗がん剤 - Google Patents

抗がん剤

Info

Publication number
JPS58118519A
JPS58118519A JP56214299A JP21429981A JPS58118519A JP S58118519 A JPS58118519 A JP S58118519A JP 56214299 A JP56214299 A JP 56214299A JP 21429981 A JP21429981 A JP 21429981A JP S58118519 A JPS58118519 A JP S58118519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lap
xylose
cells
administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56214299A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Sugano
菅野 延彦
Chiyokichi Iizuka
飯塚 千代吉
Hiroaki Maeda
浩明 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NODA SHIYOKUKIN KOGYO KK
Original Assignee
NODA SHIYOKUKIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NODA SHIYOKUKIN KOGYO KK filed Critical NODA SHIYOKUKIN KOGYO KK
Priority to JP56214299A priority Critical patent/JPS58118519A/ja
Priority to US06/396,294 priority patent/US4461760A/en
Priority to DE8282106507T priority patent/DE3280287D1/de
Priority to EP82106507A priority patent/EP0088151B1/en
Priority to CA000410136A priority patent/CA1207669A/en
Priority to KR8205581A priority patent/KR850001938B1/ko
Publication of JPS58118519A publication Critical patent/JPS58118519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/145Fungal isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/02Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using fungi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/07Basidiomycota, e.g. Cryptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/899Poaceae or Gramineae (Grass family), e.g. bamboo, corn or sugar cane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/37Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi
    • C07K14/375Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi from Basidiomycetes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はバガスなどキシロース成分に富む固体培地に
て培養された椎茸等の菌糸体培養物中に含有されている
キシロースを主成分とする糖蛋白からなる抗がん剤に関
するものである。
本発明者等は長年に亘)、椎茸など担子菌に属する食用
茸の菌糸体について種々研究を重ねた結果、その菌糸体
中に含有されている薬効成分の抽出方法について多くの
発明を完成する一方、この―糸体抽出液中にサイトカイ
ニン系の活性物質の含有されていること及びこの珈糸体
抽出液が植物ウィルスに対して有効であることを既に知
見している(特公fj855−34769号)。
また、担子菌類に属する子実体、菌子体、バガス等に抗
がん性物質の存在する仁と及びその物質が細胞壁の構成
々分であるグルカンまたはペプチドグルカンとされてい
ることも既に知られている。
しかして、従来における上記の如き物質から抽出し六抗
がん物質の生える作用機作は免疫力の増強、既ちアデュ
パンドの域を出てなく、ま六、脅威化学物質からなる抗
がん剤も勿論開発されているが、これKよって紘がん細
胞と共に、正常細胞も破壊して強い副作用を招くなどの
問題点があった。
この発明はこのような問題点に1みてなされたもので、
この発明はキシロース成分に富む固体培地にて培養され
た菌糸体培養物中に含有されているキシロースを主成分
とする糖蛋白からなる抗がん剤を提供することを目的と
するものである。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明者は長年に亘り、椎茸など担子菌類に属する菌糸
体培養物から抗がん物質を抽出する手段につき多くの実
験、研究を重ねてきた。その結果、その抽出手段につい
てそれなシの成果を得られたが、その有効成分が何であ
るか祉必ずしも明かではなかった。
すなわち、本発明者等は先にバガス郷繊維質成分を主材
とし、これに米J1郷を加えて々る固体培地にて椎茸な
ど担子菌に属する菌糸体を培養し。
この菌糸体培養物から抗がん物質を抽出する抽出方法に
ついて発明を完成しているが(IM昭56−90265
号)、本発明は上記発明を更に発展させ、その抽出液を
分析した結果得られたものである。
つまり、上記抽出液を分析した結果、該抽出液中にはキ
シロースを主成分とする糖、蛋白が多量に含有されてお
シ、かつ培地成分を分析した結果、例えばバガス(砂糖
きびの搾シかす)、米糠等にはキシロースが多量Ktl
れておシ、よって、本発明者勢はこのキシロースを主成
分とする糖蛋白が抗がん作用を機作しているものと認定
した。
本発明は上記の如き理由からキシロース成分に富む培地
を採択しなければならないが、これには例えばバガス、
稲わら、麦わら、トウモロコシの茎葉、杉などの単子葉
植物が挙げられ、また、培地栄養源として米糠が挙げら
れる。そのうち、バガスは従来それの決定的な用途はな
く、主に焼却処分しているのが現状であるため、その入
手は簡単かつ安価である。
また1本発明に於て使用される担子菌類としては、椎茸
、ヒラタケ、エノキタケ、なめこ、しめじ等が挙げられ
るが、椎茸菌糸体培養物から抽出するのが最も活性が優
れていた。
本発明方法によって得られた物質はこれをセファロース
6Bによるカラムクロマトにより分画し、ガスクロマト
グラフィによシ分析した結果、キシロースを主成分とす
る糖蛋白の含有されていることが判明した。
本発明方法によシ得られた物質は、特に「抗がん」効果
に於て優れ、これの特徴は化学発がん物質による発がん
作用の低下、即ち発がん予防効果および自家発がんの担
がん状態の延命効果に於て優れた効果を有していると共
に、がん細胞に対してのみ作用し、正常細胞に対しては
何等影響は4えず、副作用の全くないことが実験の結果
判明した。
以下実施例を説明する。
粉砕したバガス90チ、米糠sl、7スマ勢の栄養5チ
を配合した固体培地を常法により殺菌し、これに椎茸の
固体種菌を接種する。接種の完了し走る培地は室温!8
℃〜20℃、湿度60%に空調した培養室内に害して菌
糸体の培養を行なう。
上記培養の完了し光る培地は栽培室に移して放置する。
すると培地表面から椎茸子実体の発生が始まるが、この
時点におりて培地を栽培室から取り出し、これを粉砕機
により栂指大に粉砕する。
この粉砕し九培地(菌糸体と培地との混合した状態のも
ので、以下これを菌糸体培養物とい5)はこれをタンク
中に充填すると共に%菌糸体培養物600fIfc対し
PH3〜PH8Kll整し+5tの清水を加え、一定の
時間を保ちつつ段階的に変化させて混合、攪拌を行なう
。即ち温度は40℃〜60℃に各PHにあわせて変化さ
せるが、これは菌糸体培養物中に存在するセルラーゼ、
キチナーゼ、グルコシダーゼ、グロテアーゼ郷の酵素の
活性条件に合わせ、エンチメーショ/を促す為である。
最終的には酵素の失活を兼ねて温度を80UK上昇させ
て混合、攪拌を行なうが、この攪拌によって菌糸体成分
、l糸体の代謝産物及び培地成分中の木質分解物が水に
溶脱される。
かくして得られた懸濁液はこれをネル布地の濾過袋に充
填し、これを加圧、F遇してそのr液をメンブランフィ
ルタ−でr過、滅菌し、抽出液を得る。
次に前記の如くして得られた抽出液を凍結乾燥せしめて
粉末体(以下LEMと称す)とし、更にこのLIMの水
溶i14’c4倍容のアルコールを加え、生じえ沈殿を
801sアルコールで2回洗滌すると共に、この沈殿物
を遠心分離し凍結乾燥せしめて粉末体とした(以下これ
をLAPと称する)。
尚、上記LAPの特性は褐色を帯びた粉末で、融点はけ
つきシせず1強熱すると炭化し、一般有機溶媒には不溶
で、水には可溶であシ、溶解度は高い。
(1)  LAP−1,LAP−2の調整前記の如くし
て候られ九LAPを少量の水に溶解し、セファロース6
Bのカラムクロマトによシ分画し、Lovry法ムnt
hrene  −H2804法によシ糖蛋白の反応を測
定した。その結果は第1図に示す通ヤである。
図中・・・・・・線はj!80nm、 −一線はLov
ry法による6 60 n m s −一線はアンスロ
ン硫酸法による620nmの吸収度を示す。これに、よ
、9LApは大きく2ili分とな)、分画番号14−
30番迄をLAP−1、31−42番迄をLAP−2と
し、これらを凍結乾燥した。これら2両分のLAPから
の総収率は95−以上、LAP71/L AP 2の重
量比は約1/2であった。
一画分は下記の表1に示す如く、糖と蛋白質を主成分と
し、LAP−1は褐色光沢のある飴状粉末として、LA
P−2は淡褐色光沢のある微細粉末として得られた。
a)アミノ酸組成 表2にLAP、LAP−1,LAP−2画分のアミノ酸
組成を示した。これら3両分共にアメ/2ラギン酸、グ
ルタミン酸、グリシン、セリンを主成分とし、システィ
ンがLAP−1k1分で多く、 LAP−1画分の約5
倍も検出された。
表  2 Asp:アスパラギン酸 ’I’ h r :スレオニン酸 8@r:セリン     Gla、グルタミンtflP
roニブロリン    GlF:グリシシム1人:アラ
ニン      CysニジスティンVal:バリン 
    Met:メチオニンIf・:インロイシン  
Leu:ロイシンTyr:チロシン     P h 
e *フェニールアラニンH1a:ヒスチジン   L
ye:リジンArg:アルギニン (3)糖組成 表3にLAP、LAP−1,LAP−2#i分の糖組を
示す。これら画分共にキシロースを最も多くミ、クルコ
ース、ガラクトース、マン7−ス。
ラビノースもかな)の割合で検出された。ま走、イタケ
子実体(Fruit body)  はグルコースとン
ノースを、ンイタケ菌糸体(Mycelium)はルコ
ースと主要構成糖としていることが分る。
た、培地成分であるバガスと米糠からはグルコ−スもか
なシの割合で検出され九〇 一方、前記表1で示したように上記3画分の9含量はL
AP、LAP−1でほぼ60e16.t、APで約50
%であり走。
以上のような分析結果から、本発明に係る抗がん剤はキ
シロースを主成分とする糖蛋白であることが判明した。
(4−1)実験上方法(その1) A アゾ色素肝癌 ウィスター系雄ラット(5週令)を0.06%3’  
m@thyl−4−dimethylaminoazo
bentene(mDAB)配合飼料(日本タレア社製
)で6チ月間飼育し、その後、普通飼料として肝頼瘍を
n導した。
B 腹水肝癌細胞 4−d ims thylami noazob@nz
en@  で誘導した肝癌由来のAH414担癌ラット
(佐々木研究所、佐藤博士より恵与)の腹水細胞を、ド
ンリュウ系雄うツ)(140〜150F)に継代移植し
本+tif験に使用した。
OLEHの投与 LEM粉末を0.9%食塩水に溶解し、これを飼り開始
後10日間1日おきに、さらに30日間2日おきに70
0q/KIを、続<60日間2日おきに25Off/に
4を、以後4日おきにtO(lv/Keを、また延命効
果試験では28訃きに300キ/4を、それぞれ腹腔内
に注射投与しえ。腹水a胸の増殖試験では、1匹fiD
50Wtえは100q&移植ti前に、さらに1日おき
に同量を計4回、腹腔内に注射投与した。その後、8日
月KFI4腹しa胞数。
腹水量を測定し九。
D  LEM投与と体重変化 図2に、LEMあるhはmDAB  投与にょるうを示
した。Cは普通飼料で飼育し0.9−食塩水を。
LiLEMをそれぞれ投与した群、LDはmDAB配合
飼料で飼育しLEMを、0は0.9%食塩水をそれぞれ
投与した群である。C#に対して他の3群の増加率は、
飼育100−150日間でいずれも5〜15チ低かつ九
E  LEM投与と計重変化 体重に対する計重の割合(@は、飼′p141週間(2
87日)でほぼD群が161 、LD群dfQ慢、L群
が4優、0群が3.5%であった(表4)。また。
LD群のD群に対する計重増加抑止率((D群計重−L
D群肝計重 X 1/D群肝重〕は、飼育23週間で1
4.0チ、41週間で50.6%であった(表5ン。ま
六、L群の肝IIはその色調形態が0群のそれらと変ら
ず、これに対して、LD群の肝臓は700 IP/El
投与期間中に黒褐色を呈し、LEMの肝臓内貯溜が示唆
され六。
F 生存率 mDAB配合飼料で10週間、あるいは20週間飼育し
LEM投与を開始した。各群の5〇−生存率は非投与群
CD)で209日、20週間後投与群(DLE20)で
260日、10週後設与群(DLElo)で279日で
6つ六(図3)。
E  LEM投与と腹水細胞 表6に、LEM投与による腹水細胞の増殖変化を示した
。これらの値は、2回の繰り返し実験での各群10匹の
うち体重が最大位、中位、最小位の3匹の平均値である
。かくして、腹水1mt中の細胞数はLEM投与群で少
なく、非蓼与群(AS)に対する割合(4)は、501
1F投与群(ASII50)で52慢、100q投与群
(ASLEloo)で22%であった。因みK、細胞数
に腹水量を乗じ六値(全細胞数)も少なく、その割合(
イ)tiA8LE50群で58.3嘩、A8L1100
群で24.6%であった。LEM投与群を位相差顕微鏡
で観察すると、細胞径、外部形態が不揃いで、各所に細
胞の凝集塊が認められ九。とくに、 Ast、1100
群ではとの現象が著しく、巨大な細胞集塊や液胞状構造
をも一つ細胞が各所に認められた。
lt!6 腹水肝癌細胞AH414の増殖とLEMの投
与 ← し・ 8IJ Sr、非投与群(As)の細胞1数を100とした時の
値。
A8IJ50,50 q投与群ASLEIO0,100
H9投ち群G  LAP投与と腹水細胞 L E M Fi、80 ’Ik 7 ルコ−ル中で、
ソノ全il&L1)ノ約30チが沈殿する。この不溶画
分LAPの投与量を前述のLEM投与量の30チ(15
11Pまたは30q)とし、L、KMと同様の試験をお
こなった。
かくして、非投与群(As)K対する投与群の腹水1m
Aaシの細胞数はいずれも少く、その割合(資)は15
11F投与群(ASLAI5)?48%、3011F投
与群(ASLA30)−e39tsであツタ(表7)。
これらの結果は、LEMの増殖抑制物質がLAP画分に
存在することを強く示唆した。因みK、この画分鉱水に
極めて易溶で、糖(約58チ)、蛋白質(約2i%)を
主成分とし、さらにポリフェノール類の存在が推定され
た。
表7.腹水肝癌細胞ムH414の増殖とLAPの投与S
r、非投与群(AS)の細胞数を100とし九時の値。
ASLAI5,15q投与群 ム8LA30,30q投
与群H結果 LEMの抗癌性画分LAPは水に易溶アルコールに不溶
で、その約80−以上が糖と蛋白質から成ることが判明
した。を大LAPの抗癌性が混合物としての相乗効果に
よるのか、あるいは単一成分によるのか、また、宿主介
在性によるのかどうか、抗癌スペクトルはどうなるのか
、多くの諌頌が残されているものの、本剤には優れた抗
がん性と延命効果が認められた。
(4−2)実験と方法(その2) A 腹水肝癌細胞 4−ジメチルアミンアゾベンゼンで誘導し六肝癌由来の
AH414細胞(佐々木研究所、佐展博士よシ恵与)を
、ドンリュウ系雄ラット(140〜150F)に継代移
植し本試験に使用した。
B  LAP−1,LAP−2の投与 AH414@@移植直前にLAP−15sv。
LAP−210jlFをその後1日おきに6日目迄計4
回、腹腔内に注射投与し虎。8日目に開復し腹水量、細
胞数を測定した。
LAP−1,LAP−2投与群(ASLAI、ASLA
2)は腹水1sv当りの細胞数が非投与群(As)に比
べいづれも少く、その割合はASLAI群で68−、ム
8LA2群で46−であった(表8)。
しかし、腹水量を乗じた値(全細胞数)はASLAI群
ではむしろ増加した。これはこの群の腹水量がAS群に
比べてかなシ多いことによる。因みK、これらの結果は
、2回の繰多返し実験での1群10匹中体重が最大位、
中位、最小位の3匹の平均値である。これら投与群は細
胞径が不揃いで、外部および内部形態もAS群とかなシ
異なる細胞4b紹められた。AS群の90%以上の細胞
が10〜20μmの大きさであるのに%ALAI群では
10pm以下の小細胞が全体の約40チ、残る60チの
うち4〜5チが20 pm以上の巨大細胞であった。A
LA2群では107m以下のものが約20チ、残る80
チにはALAI群と同様の巨大細胞が同煩度で認められ
た。さらに、投与群は細胞凝集塊が多くこれらの細胞の
殆んどがト、リバンツ・ルーで強く染色され九(図4)
。また、ASLAI群は一群10匹中2〜3匹の割合で
かな夛の延命効を示し、腹水の消失によって外部形!、
行動が正常ラットとなんら変らない迄に回復する個体4
&lめられた(図5)。
表8 C結果 椎茸、スエヒロタケ、カワラタケなどの子実体抽出液の
抗がん性については、既に広汎かつ詳細な研究がなされ
ておシ、その有効成分の解析も進んでいる。因みに椎茸
やスエヒロタケの有効成分は、/i’−1,3−グルカ
ンを主鎖とする分校多糖であシ、カワラタケは蛋白質多
糖と報告されている。
さて、LAP−1、LAP−2Φ画分については、本発
明者等もまた上記のような多糖を意識して成分解析を進
めてきた。しかし、予想とは異なる結果を得た。
即ち、これら画分は前記の如く、いずれもキシロースを
主lI!糖とし、さらにグルコース、ガラクドース、マ
ンノース、アラとノースなどもかなシ量で検出された。
これらの結果は明らかに培地の多糖組成を反映し、グル
コースに代勺キシロースを主要糖とすることLシイタケ
菌糸体酵素の作用との関連を強く示唆しでいる。
また、シイタケ菌糸体および胞子より抽出精製されfc
2本鎖RNAにインターフェロン誘起性があること、シ
イタケ子実体に含まれるウィルス様RNA4C抗がん性
があることは明らかKされている。
ところで%LAP−1画分はセファロース6Bでvoi
dvolumeの位置に、LAP−2画分はtotol
volume  直前の位置にそれぞれ溶出される。
従って、これら画分は高分子画分で、キ、ツログルカン
やさらに複雑な構成多糖の存在を強く示唆している。ま
た、バガスやクマ、ザサなど単子葉植物多糖画分には既
に抗がん性が確認されておシ、キシロースを主とする多
糖あるいは多糖蛋白質にも抗がん性を期待することがで
きょう。因みに、LAP−1,LAP−2画分を7%ポ
リアクリルアミドスラグゲルで電気泳動し、これらをP
AS染色するとLAP−1aiii+は原線よ多帯状に
強い赤紫色を呈し、LAP−2画分は原線のみが染色さ
れた。これに対して、クマシープルで染色すると、LA
P−2画分には分子量75,000.47,000゜3
2.000の位置に3本のバンドが認められた。
従って、これまでに報告された担子菌子実体抽出物の抗
がん作用機作とも考え合わせて、LAP−1画分K1−
1宿主介在性の、また、LAP−2画分に祉さらに別の
かん細胞破壊勢の抗がん効果も期待することができる。
更にLAPはもちろんLAPI。
LAP2も細胞毒性は認められず、白血球の減少。
膵臓の萎縮1食欲減退等の従来の制癌剤にみられたよう
な副作用は一切認められなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラムセファa−ス6Bによシ本願発明に係る
物質を展開した状態を示す分画展開図、第2図はLEM
あるいはmDAP投与によるラットの体重増加率を示す
グラフ、第3図はLEMあるいはmDAB投与によるラ
ットの延命効果を示すグラフ、第4図はLAP−1,L
AP−,2投与によるラット肝がん細胞の状態を示す図
面代用顕微鏡写真、第5図は同LAP−1.LAP投与
によるラットの延命効果を示すグラフである。 特許出願人 野田食菌工業株式会社 145

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キシロース成分に富む固体培地にて培養された椎
    茸等担子菌に属する菌糸体培養物中のキシロースを主成
    分とする糖蛋白からなる抗がん剤。
  2. (2)  前記固体培地はバガスと米鼻からなる特許請
    求の範囲第1項記載の抗がん剤。 ・(3)  @記担
    子菌は椎茸であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の抗がん剤。
JP56214299A 1981-12-29 1981-12-29 抗がん剤 Pending JPS58118519A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214299A JPS58118519A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 抗がん剤
US06/396,294 US4461760A (en) 1981-12-29 1982-07-08 Anticancer drugs
DE8282106507T DE3280287D1 (de) 1981-12-29 1982-07-19 Arzneimittel mit antikrebs-wirkung.
EP82106507A EP0088151B1 (en) 1981-12-29 1982-07-19 Anticancer drugs
CA000410136A CA1207669A (en) 1981-12-29 1982-08-25 Anticancer drugs
KR8205581A KR850001938B1 (ko) 1981-12-29 1982-12-13 항암제의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214299A JPS58118519A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 抗がん剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58118519A true JPS58118519A (ja) 1983-07-14

Family

ID=16653428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56214299A Pending JPS58118519A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 抗がん剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4461760A (ja)
EP (1) EP0088151B1 (ja)
JP (1) JPS58118519A (ja)
KR (1) KR850001938B1 (ja)
CA (1) CA1207669A (ja)
DE (1) DE3280287D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154066A1 (en) * 1984-03-06 1985-09-11 NODA SHOKUKIN KOGYO KABUSHIKI KAISHA, also known as NODA SHOKUKIN KOGYO CO., LTD. Immunopotentiation agents
JPS63287728A (ja) * 1987-05-18 1988-11-24 Noda Shiyokukin Kogyo Kk 菌糸体培養物から薬効成分を抽出する方法
JP2000159686A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd シイタケ菌糸体抽出物由来のlak活性増強用製剤

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0292601A1 (en) * 1987-05-14 1988-11-30 Noda Shokukin Kogyo Co., Ltd. Anti aids drug extracted from lentinus edodes
JP2947560B2 (ja) * 1988-11-14 1999-09-13 野田食菌工業株式会社 エイズ治療剤およびその製造方法
US5283239A (en) * 1989-02-10 1994-02-01 Jcr Pharmaceuticals Co. Ltd. Inhibitor of herpesvirus absorption
EP0500739B1 (en) * 1989-11-03 1997-03-26 SUN, Alexander S. Herbal treatment of malignancy
JP3017630B2 (ja) * 1993-12-17 2000-03-13 長岡 均 Hiv型ウイルス活性阻害剤
GB9808796D0 (en) * 1998-04-24 1998-06-24 Rowett Research Services Limit Antithrombotic agents
KR20010101065A (ko) * 1998-11-27 2001-11-14 나가오까히또시 표고버섯 균사체 추출물 유래의 lak 활성증강물질 및이를 함유하는 lak 활성증강용 제제
AU769173B2 (en) * 1999-12-15 2004-01-15 Amino Up Co., Ltd. Novel substance originating in basidiomycete culture, process for producing the same and use thereof
AU2001225479A1 (en) * 2000-01-12 2001-07-24 Life Science Laboratories Co., Ltd. Physiologically active substance eem-s originating in mushrooms, process for producing the same and drugs
US20030054047A1 (en) * 2001-06-15 2003-03-20 Sanjiu Medical & Pharmaceutical Co., Ltd. Pharmaceutical composition for the treatment of viral infection
NO20014256D0 (no) * 2001-09-03 2001-09-03 Bjoern Kristiansen Fremstilling av immunstimulerende forbindelse
US7514085B2 (en) * 2004-07-16 2009-04-07 Medimush A/S Immune modulating compounds from fungi
US20100086647A1 (en) * 2005-05-13 2010-04-08 Medimush As Feed or food products comprising fungal material
EP1896600A2 (en) * 2005-06-15 2008-03-12 Medimush A/S Anti-cancer combination treatment and kit-of-part

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1356449A (en) * 1970-12-30 1974-06-12 Iizuka C Process for extracting water soluble components of the hyphae of edible fungi
PH14773A (en) * 1976-01-01 1981-12-09 Kureha Chemical Ind Co Ltd Protein-bound polysaccharides
JPS5564798A (en) * 1978-11-10 1980-05-15 Nakanoshi Nogyo Kyodo Kumiai Purification of carcinostatic substance
JPS5943929B2 (ja) * 1979-08-13 1984-10-25 サッポロビール株式会社 多糖体rbs物質,その製法およびそれを有効成分とする抗腫瘍性剤
JPS57206618A (en) * 1981-06-12 1982-12-18 Noda Shiyokukin Kogyo Kk Preparation of antitumor substance

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154066A1 (en) * 1984-03-06 1985-09-11 NODA SHOKUKIN KOGYO KABUSHIKI KAISHA, also known as NODA SHOKUKIN KOGYO CO., LTD. Immunopotentiation agents
JPS63287728A (ja) * 1987-05-18 1988-11-24 Noda Shiyokukin Kogyo Kk 菌糸体培養物から薬効成分を抽出する方法
JP2000159686A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd シイタケ菌糸体抽出物由来のlak活性増強用製剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR850001938B1 (ko) 1985-12-31
US4461760A (en) 1984-07-24
DE3280287D1 (de) 1991-02-07
EP0088151A2 (en) 1983-09-14
KR840002905A (ko) 1984-07-21
EP0088151A3 (en) 1984-06-13
CA1207669A (en) 1986-07-15
EP0088151B1 (en) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58118519A (ja) 抗がん剤
Lau et al. Ethnomedicinal uses, pharmacological activities, and cultivation of Lignosus spp.(tiger׳ s milk mushrooms) in Malaysia–A review
Sugano et al. Anticarcinogenic actions of water-soluble and alcohol-insoluble fractions from culture medium of Lentinus edodes mycelia
CA2387620A1 (en) Process for producing, methods and compositions of glucuronoxylomannan as nutriceutical agent from higher basidiomycetes mushroom
JPS6216638B2 (ja)
KR101468029B1 (ko) 흑미의 담자균류균사 발효 및 생물전환공정을 통해 생산된 간 보호 및 간기능 개선제
Kuriakose et al. Antioxidant activity of Aulosira fertilisima on CCl 4 induced hepatotoxicity in rats
JPH01228480A (ja) 食用担子菌菌糸体培養抽出物の製造方法
JP3284097B2 (ja) 生体の抗酸化機能増強剤
WO1995018626A1 (fr) Medicament tonique a base de basidiomycetes, d'algues et d'herbes officinales chinoises, et son procede de preparation
JPH04504252A (ja) リボソーム不活性化タンパク質及びその誘導体
CN102987408B (zh) 从蛹虫草废茧中提取游离氨基酸等营养成分的方法
CN112869156A (zh) 一种利用桦树茸与桦树汁制备浓缩液的方法
Nagadesi et al. Taxonomy and Bioactive chemicals from Ganoderma and Phellinus of India
JPH01199593A (ja) 抗ウイルス剤
KR20170005534A (ko) 천연배지를 이용한 잔나비걸상버섯 균사체 배양액을 함유하는 화장료 조성물
KR0178290B1 (ko) 담자균류의 자실체로 부터 약효성분의 고농도 추출방법
KR20020081824A (ko) 아까시재목버섯에서 유래된 렉틴의 제조방법
CN110846365B (zh) 一种移山参肽、及其制备方法和应用
JPH0466536A (ja) 抗ウィルス物質とその製造方法
JPS60190800A (ja) フアイトアレキシン誘導物質
Ulubelen et al. Polypeptides and amino acids in the bulbus of Merendera caucasica
JPS60197626A (ja) 血圧降下剤
TW202328428A (zh) 米蕈松露之固態植菌栽培方法、栽培米蕈松露之培植基及米蕈松露營養補充品之製法
Sugano et al. Anticancer drugs