JPS5811803B2 - 歩行型田植機 - Google Patents

歩行型田植機

Info

Publication number
JPS5811803B2
JPS5811803B2 JP52141861A JP14186177A JPS5811803B2 JP S5811803 B2 JPS5811803 B2 JP S5811803B2 JP 52141861 A JP52141861 A JP 52141861A JP 14186177 A JP14186177 A JP 14186177A JP S5811803 B2 JPS5811803 B2 JP S5811803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheels
float
sensing
sensing float
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52141861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5475321A (en
Inventor
馬場治男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP52141861A priority Critical patent/JPS5811803B2/ja
Publication of JPS5475321A publication Critical patent/JPS5475321A/ja
Publication of JPS5811803B2 publication Critical patent/JPS5811803B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圃場面に挿苗する植付爪と圃場面上を滑動整
地するフロート及び圃場中を回転して推進する車輪とを
装着した機体の前部に、前記フロート前部の圃場面と接
する感知フロートを設けて該感知フロートを設けて、該
感知フロートにかかる接地圧が大きくなれば車輪を下降
させ、感知フロートにかかる接地圧が小さくなれば車輪
を上昇させるべく構成しである歩行型田植機に関する。
従来、前記感知フロートは実公昭51−18978号公
報に示される如く、前端を機体に枢支し、後端を上下揺
動自在になして、車輪の昇降を制御する機構と連動連結
されていた。
そして、この種歩行型口植機においては、走行時に車輪
の駆動反力が接地フロート後部にかかるので、フロート
後部の沈み込みを防止する為、つまり、走行時に、機体
を水平姿勢に保って走行させる為、一般に歩行型田植機
は、非駆動時に機体が前下り状態となるように前荷重に
構成されている。
その為、機体の走行を停止して苗補充を行なう場合には
、車輪の駆動反力の消滅により、機体前部が下がって、
感知フロートが泥中に深く入り、車輪が下げられて機体
が大きく傾き、苗補充が行ない難くなる不都合かあった
本発明は、極めて簡単な手段で上記欠点を解決すること
を目的とする。
本発明の歩行型田植機の特徴とする構成は、感知フロー
トの前後方向での略中間部を機体に枢支するとともに、
前記感知フロートの後端に、該感知フロートの後端に、
該感知フロートの後端部にかかる接地圧が大きくなれば
車輪を下降させ、感知フロートの後端部にかかる接地圧
が小さくなれば車輪を上昇させる車輪の昇降を制御する
機構を連結しである点にあり、斯かる構成から次の如く
の作用効果を奏する。
すなわち、機体の走行を停止して苗補充を行なう場合に
は、感知フロートの前部が、機体前下り傾斜に伴って、
対地反力を受けて上方に回動する為、つまり、感知フロ
ート後端が下がる為、車輪が上昇して、その結果、苗の
せ台の高さが低く抑えられて、苗補充を容易に行なえる
に至った。
次に、本発明の歩行型田植機の実施例を例示図に基づい
て説明する。
硬盤に接地させる左右一対の推進車輪1,1を、その接
地点Pを機体型/L”位置Gより後方に位置させた状態
で、圃場面に沿って滑動する接地フロートとしての主フ
ロート2並びにこの主フロート2の前方に配備される感
知フロートであるところの補助フロート3とを夫々機枠
4に枢着しである。
そして、両車輪1,1とフロート群との協働で、前部エ
ンジン5、後部植付部及びこの植付部近くから後方上方
に向って延出される操縦ハンドル6等からなる機体を、
圃場面一定高さに支持しながら走行させるに伴って、前
記植付部において横方向に一定ストロークで往復移動す
る苗のせ台7上に装填される菌群より、横方向一定間隔
おきに装置された3つの植付爪8……にて、−株分づつ
の苗を取出し、前記主フロート2にて均平された圃場面
に3条の苗を植付けるべく構成しである。
前記補助フロート3は、前後方向の略中間部が機体に対
して横軸芯X周りに揺動自在に枢支されると共に、前記
ハンドル6を手放して機体が両車輪1,1の接地点2周
りで前方に自重回動し、その自重回動のために補助フロ
ート3が泥中に沈降した場合、前記枢支位置Xよりも前
方部分3aの浮力が増大して、ハンドル支持状態にあっ
ては枢支位置Xよりも後方に位置していたフロート全体
としての浮力中心Fが枢支位置Xよりも前方に越える位
置に移動するように構成しである。
前記推進車輪1,1は、前記エンジン5と直結された主
ミツシヨンケース9の横側部に、横軸芯周りに上下揺動
自在に枢支された左右一対の車輪伝動ケース10.10
の遊端側に軸支されるものであって、前記伝動ケース1
0,10の上下揺動に伴い機体に対して昇降自在に構成
されるとともに、以下に述べる油圧駆動機構を介して昇
降調節されるべく構成されている。
そして、前記補助フロート3の後端と前記車輪1,1と
が、以下に述べる車輪の昇降を制御する機構を介して連
結されている。
すなわち、第2図及び第3図に示す如く、前記主ミツシ
ヨンケース9と前記植付部における植付ミッションケー
ス11との間に、機体前後方向のガイド杆12を設ける
と共に、このガイド杆12に摺動自在なアーム13を設
けである。
摺動アーム13と植付ミッションケース11とにわたっ
て、摺動アーム13を駆動する油圧シリンダ14を架設
しである。
摺動アーム13と左右の前記伝動ケース10,10夫々
から突設のケース揺動用アーム15.15とを枢支連結
しである。
一方、前記エンジン5により駆動される油圧ポンプ(図
外)と前記シリンダ14とを3位置切換式制御弁■を介
して連結し、もって、シリンダ14に対する油圧回路を
構成しである。
そして、両車輪1,1は、シリンダ14の伸縮に伴って
強制昇降されるようにしである。
次に、前記制御弁■の操作構造について説明する1゜ すなわち、この制御弁Mは、スプール16が引出される
と車輪1,1を上昇させ、また、スプール16が押込め
られると車輪1,1を下降させるように圧油供給状態を
切換え、更に、例示はしないがスプリングの付勢力にて
自動復帰する押引き中立位置で前記油圧シリンダ14へ
油を供給せず車輪1,1を固定ロックすべく構成される
ものであって、前記スプール16が、主ミツシヨンケー
ス9の上部に枢支された制御弁操作用アーム17に連結
されている。
このアーム17に連結されている。
このアーム17と前記補助フロート3の枢支位置Xより
後方の上部3bとが一定量だけ伸縮可能なロンド18に
より連動連結されている。
このように、補助フロート3の後端と、前記車輪1゜1
とが、油圧ポンプ(図外)、油圧シリンダ14、制御弁
V並びに車輪伝動ケース10.10と油圧シリンダ14
とを連結するアーム15,15゜13.13さらには、
制御弁■と補助フロート3後端部とを連結するアーム1
7、伸縮ロンド18からなる車輪の昇降を制御する機構
によって連結されている。
従って、前記制御弁■は、補助フロート3の上下揺動に
伴い、次の様に切換操作されることになる。
つまり、車輪1,1を水田の硬盤に接する適当高さに設
定した状態で植付は走行を行なっている時に、硬盤の深
さが変化すると、車輪1,1が浮沈し、その浮沈に伴っ
て機体全体も昇降し、泥面上に浮上している補助フロー
ト3の後方部分3bが機体に対して接近あるいは離間す
る側に揺動することになり、その結果、ロッド18を介
して制御弁操作用アーム17が揺動して、バルブVが操
作され、車輪1,1が昇降する。
そして、車輪1゜1の昇降に伴う機体の昇降によって、
補助フロートの後方部分3bが機体に対して接近あるい
は輪間するに伴いバルブ■が中立位置に復帰移動され、
車輪1,1の昇降が停止され、もって、両フロート2,
3の対機体揺動姿勢が、前記ロンド18の伸縮範囲によ
り決定される一定範囲内に維持されて、硬盤の変化に拘
らず圃場面に対する機体の高さを常に一定状態に自動的
に維持調節される。
又、苗補給のためにバンドル6を手放した際に、機体が
推進車輪1,1の接地点2周りで自動回動して前下り傾
斜状態となった時には、補助フロート3の後方部分3b
が、前記沈降に伴う前記浮力中心Fの移動に起因して下
降揺動し前記スプール16が引出されるために、側車輪
1,1は前記制御によって機体に対して上昇駆動される
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る歩行型田植機の実施例を示し、第1
図は全体側面図、第2図は車輪昇降機構の側面図、第3
図は車輪昇降機構の平面図、第4図イ20は要部の作用
状態を示す説明図である。 1……車輪、2……感知フロート、3…惟接地フロート
、8…ツ植付爪。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圃場面に挿苗する植付爪8…mと圃場面上を滑動整
    地する整地フロート2及び圃場中を回転して推進する車
    輪1,1とを装着した機体の前部に前記整地フロート2
    よりも前方に位置させて感知フロート3を設け、前記感
    知フロート3の前後方向での略中間部を機体に枢支する
    とともに、前記感知フロート3の後端に、該感知フロー
    ト3の後端部にかかる接地圧が大きくなれば車輪1,1
    を下降させ、感知フロート3の後端部にかかる接地圧が
    小さくなれば車輪1,1を上昇させる車輪の昇降を制御
    する機構を連結しであることを特徴とする歩行型田植機
JP52141861A 1977-11-26 1977-11-26 歩行型田植機 Expired JPS5811803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52141861A JPS5811803B2 (ja) 1977-11-26 1977-11-26 歩行型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52141861A JPS5811803B2 (ja) 1977-11-26 1977-11-26 歩行型田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5475321A JPS5475321A (en) 1979-06-16
JPS5811803B2 true JPS5811803B2 (ja) 1983-03-04

Family

ID=15301862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52141861A Expired JPS5811803B2 (ja) 1977-11-26 1977-11-26 歩行型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811803B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508037U (ja) * 1973-05-25 1975-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5475321A (en) 1979-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036009Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS5811803B2 (ja) 歩行型田植機
JPS631773Y2 (ja)
JP3129319B2 (ja) 苗植機
JPS6239623Y2 (ja)
JPS6016263Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS6238494Y2 (ja)
JPH034164B2 (ja)
JPH0746930B2 (ja) 歩行型水田用農作業機の姿勢制御装置
JPS606167Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH0120820Y2 (ja)
JPS6317300Y2 (ja)
JPS5939856Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH0233625Y2 (ja)
JPS6238501Y2 (ja)
JPS5825768Y2 (ja) 田植機の走行装置
JPS6317301Y2 (ja)
JPS643295Y2 (ja)
JPS599B2 (ja) 歩行型田植機
JPH071930Y2 (ja) 田植機
JPS5822164B2 (ja) 田植機の走行装置
JPS6018023Y2 (ja) 田植機の植付け装置昇降機構
JPS6312671Y2 (ja)
JPH0126182Y2 (ja)
JPS6361890B2 (ja)