JPS58104864A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPS58104864A
JPS58104864A JP20265181A JP20265181A JPS58104864A JP S58104864 A JPS58104864 A JP S58104864A JP 20265181 A JP20265181 A JP 20265181A JP 20265181 A JP20265181 A JP 20265181A JP S58104864 A JPS58104864 A JP S58104864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
protective sheet
adhesive tapes
protective sheets
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20265181A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Kitagawa
吉文 北川
Fumio Hanasaki
花咲 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20265181A priority Critical patent/JPS58104864A/ja
Publication of JPS58104864A publication Critical patent/JPS58104864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/64Article switches or diverters directing the components of composite articles into separate paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0004Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C63/0013Removing old coatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は搬送装置に関し、その主な目的とするところは
、表裏両面に保護シートが被着された基板の各保護シー
トを同時に除去することにある。
−搬に印刷配線用基板などの基板は、エッチシタ処理の
ような処理の直前まで合成樹脂フイ1しム  ゛や薄紙
などの保護シートを基板上Vcg看して、基板上にごみ
が付着することを防止している。印刷配線用基板では回
路の稠密化を図る1こめにし1.t Lば両面基板を用
いると七がある。この場合、当然ながら保護シートは基
板の表裏両面に設けることとなる。このように工保護シ
ートが表裏1i11i+1[1に被着された基・板から
保護シートを除去するVjttを本願では開示し、加え
て、除塵、除電を行なうことにより基板表裏からごみを
完全に除去して処理工程に送る!!電を開示する。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。本発
明に関する搬送装置は、表裏両面に保護シート(1)が
被着された基板(2)を一方向に搬送するコシベy (
8aX8b)と、基板(2)表裏の保IIシー)ill
除去する除膜手段内と、保護シート+11が除去され□ た基板(2)表裏からごみを除去する除塵手段(81と
、保護シー) +l+が除去された基& (2)表j1
から静電気を除去する除電手段(q七を備え、除膜手段
(A)は、長尺の粘着テープ(4)を基板(2)表裏の
各保護シート111 K夫々圧接すると共に、基板(2
)の搬送方向に沿って基板(2)と同速度で走らせるこ
とにより保−シートil+を粘着テープ(4)K被着し
て基板(2)表裏から除去することを特徴とするもので
ある。111図に示すように、基板(り表裏面KFi合
成樹脂フィルムや薄紙などの保護シート(1)が被着さ
れている。第2図に示すように、除膜手段内、除電手段
(B)%及び除電手段0などがハウジング(至)円に収
められる。
基板(!)はハウジング0内を前後に貫通するコンベア
(81X8b)上に載せられて一方向に搬送される。コ
ンベア(lla)(8b)は基板(りの搬送方向に沿っ
てIIIフシベア(8m)と!2コンベア(8b)とに
分割される。
第1コシベア(81)と182コンベア(8b)との間
には一対の圧着0−ル(61が基板(りを挾むように上
下に配設されゐ。すなわぢ、下の圧着0−ル111の上
端社コンベア(8m)(8b)上面と略同−面上に位置
し、上の圧着0−ルIIl下噛と下の圧着ロール(−)
上端とは基板(りの厚みより小さい距離だけ離れるか、
もしくF1両者を密着させて配置される。圧着0−ル(
6)の周面Ifiコムのような弾性体にて形成されてお
り、圧着0−ル(6)が基板(2)の表裏に圧接する。
汁看0−ル(5)には、第8図に示すように、粘着チ一
つ(4)が掛は回される。すなわち、適宜中を何する粘
着チーづ(4)が圧着0−ル(6)の巾方向に沿って複
数本配設されるものであり、上下の圧Wo−vtb+て
・粘着テープ(4)が重複しないように、互L1に巾方
向にずれた位置で掛は回される。この状態で上下σ)F
f着o −L 161間を基板(2)が適過して基板(
2)表裏I#nの保護シート(11に粘着テープ(4)
が圧接すること(lζより、保護シート+11が粘着チ
ーづ(4)に被着さnるのである。このと咎、圧着ロー
ル161は基板1釦の搬送速度と同じ速度で回転してお
り、粘着テーラ(4)も同速度で送られるものであ、る
から、保腫シートil+は粘着チーd<4+と共に排出
される。ところで、粘着チーづ1414、IF52図に
示すように、一対のテープ送出Q −L (61に夫々
装着されるもC)であって、多重に重ね巻きされた形で
供給される。各チー″j ′送出o −Lts)から巻
き解かれながら送り出された粘着テープ(4)は上述の
上下の圧着0−11/+61に夫々掛は−された後、巻
き叡りo−L(71によって巻き取られる。すなわち、
粘着テープ(4)に被着された保護シート(1)も巻き
取りO−L (71に巻き取られる本のである。圧着0
−ル16)と巻き取りo −Ill (71との闇には
支持ロール(8)及びテンション0−ル(9)が配設さ
れる。支持0− L tallは一対の0−ル間に粘着
テープ(4)を挾んで送り、粘着テープ(4)の送り方
向を変えるものである。テンション0−ル191 Fi
支持ロール(Ill ’I)一方の0−ルの軸の周りに
回動するアーム叫の先端に収着され□、図中の想像線上
で移動して粘着テープ(4)に加わる張力の細部をする
上述の巻き取りロール(7)は七−夕のi刃軸に連□結
された回転軸(lりより回転力が伝達され”るドライブ
0−ルO旙に転接して回転する。以上のようにして保護
シニト(1)が粘着テープ(4)に被−され、粘着テー
プ(4)と共に巻き取り0−L(71に巻き取られるこ
とによって保護シート(1)が基板(2)から−去され
るのである。保護シート(1)の除去された基板(2)
け第2コシペア(8b)に載せられて取出sK向かつて
搬送される。lllN2コシベア(8b) 6上下には
ノズルOa及び吸出タクト041が配設される。ノズル
fllj層板(2)の表裏面に交差する方向で基板(2
)のW&f五向の後方を向いており、空気を搬体として
水のような適宜の静電気除去剤を噴出する。まrコ、吸
出咬りトQ尋はノズルQ31より噴出した空気によって
基板(2)表裏□面から吹き飛ばされるごみが吸引さす
1.!!i8い位置に開口している。すなわち、ノズL
Oaより噴出する空気中に含まれる静電気除去剤により
基板(2;の静電気が一去される□と同時に、ノズル(
131より噴出する空気により吹き飛ばされたごみが吸
引タフ) 04) K 吸い込まれて排出されるのであ
る。第2コンベア(8b)のベルトは網目のように空気
の流通を妨げない形杖に前底されている。以上のよりに
して基板(!j表裏#jJア保護シート11+が除去さ
れると共に□、基板(21表面のごみも除去され、且つ
静′4気も除去されてごみが付着し難くなった状−で次
工程へ搬送される。
本発明は上述のように、長尺の粘着テープt−基板表裏
の各保護シートに夫々圧接すると共[、基板の搬送方向
に沿って基板と同速度で走らせることにより保護シート
を粘着テープに被着して基板表11dnから除去するの
で、表裏両面に保護シートが設けられfコ基板から両保
護シートを同時に除去することができるという利点を有
する。また、保護シートを除去1.た後にごみを除去す
る除塵手段と静電気を除く除電手段とを備えているので
、基板表裏からごみを完全に除去すると共にごみが付着
し篭い杖態として次工程へ送ることができ、基板の表裏
面を清浄にして次工程でのトラブルを防止できるという
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は末完FfJK用いる基板の一例を示す断面図、
第2図は零発四の一実施例を示す概略構成図、1g8図
は同上の部分正面図であり、 (1)は保1シート、+21 tlj基板、(8す(8
b) Fiコンベア、+41帖着チーづ、(AJ#i除
膜手段、(ロ)は除塵手段、nは除電手段である。 代理人 弁理士  石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表I!ll1lIi11iK保護シートが被着さ
    れた基板を一方向に搬送するコシベアと、基板表J[9
    保嚢シートを除去する除膜手段と、保護シートが除去さ
    れた基板表裏からごみ、を除去する除塵手段と、、保護
    シートが除去された基板表裏かむ一静電気を除去する除
    電手段とを備え、除膜手段は、長尺の粘着テープを基板
    表、裏の各保護シートに夫々圧接するt#に、基板の搬
    送方向に沿って基板と同速度で走らせることにより保護
    シートを粘着テープに被着して基板表裏中から除去する
    ことを特徴とする搬送装置。          。
JP20265181A 1981-12-15 1981-12-15 搬送装置 Pending JPS58104864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20265181A JPS58104864A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20265181A JPS58104864A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104864A true JPS58104864A (ja) 1983-06-22

Family

ID=16460870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20265181A Pending JPS58104864A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104864A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108368U (ja) * 1985-12-26 1987-07-10
JPS62180871A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Somar Corp 薄膜搬送装置
JPH02158564A (ja) * 1988-12-08 1990-06-19 Gunze Ltd フィルム剥離装置
JPH02120465U (ja) * 1989-03-13 1990-09-28
KR20140056018A (ko) * 2012-10-31 2014-05-09 가부시키가이샤 히타치 플랜트메카닉스 필름 박리 장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108368U (ja) * 1985-12-26 1987-07-10
JPS62180871A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Somar Corp 薄膜搬送装置
JPH02158564A (ja) * 1988-12-08 1990-06-19 Gunze Ltd フィルム剥離装置
JPH02120465U (ja) * 1989-03-13 1990-09-28
KR20140056018A (ko) * 2012-10-31 2014-05-09 가부시키가이샤 히타치 플랜트메카닉스 필름 박리 장치
CN103787130A (zh) * 2012-10-31 2014-05-14 日立成套设备机械股份有限公司 薄膜剥离装置
JP2014088256A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Hitachi Plant Mechanics Co Ltd フィルム剥離装置
CN103787130B (zh) * 2012-10-31 2017-04-12 日立成套设备机械股份有限公司 薄膜剥离装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06171823A (ja) ドライフィルムレジスト用保護フィルム除去装置
JPH034900B2 (ja)
JP2008297027A (ja) 感光性ウエブの接合構造及びその接合テープ部材
JPS58104864A (ja) 搬送装置
JP3773719B2 (ja) フィルム剥離装置
JP2002068153A (ja) ノンセパラベル貼付装置
JPS62196893A (ja) 流体吹付装置を有する薄膜剥離装置
JPH02106560A (ja) フィルム剥離装置
JP3394203B2 (ja) フィルム貼付方法
JPS5921004B2 (ja) 偏光板の貼付装置
JPH10264248A (ja) フィルム張付装置
JP2578882Y2 (ja) フィルム剥離装置
JPS62295847A (ja) カバ−フイルム巻取り装置
JP2002284128A (ja) ラベルの剥離方法、ラベル剥離装置及びラベル用紙
JP3505867B2 (ja) カバーシートの剥離装置
JP2999904B2 (ja) 薄膜剥離装置
JP2000033923A (ja) ラベル貼付装置
JP2000351188A (ja) フィルム剥離切断方法およびフィルム貼付方法
JP2007007985A (ja) ラミネート貼着装置およびその方法
JPH11208985A (ja) シートの転写剥離方法及び装置
JPH0536226B2 (ja)
JP3921875B2 (ja) フィルム貼付方法及び貼付装置
KR100465274B1 (ko) 래미네이터
JP2000216229A (ja) フィルム貼付方法
JPS58172672A (ja) 密着加熱型定着方法における画像支持体のシワ防止方法