JPS58104526A - 二段式a−d変換装置 - Google Patents

二段式a−d変換装置

Info

Publication number
JPS58104526A
JPS58104526A JP57176486A JP17648682A JPS58104526A JP S58104526 A JPS58104526 A JP S58104526A JP 57176486 A JP57176486 A JP 57176486A JP 17648682 A JP17648682 A JP 17648682A JP S58104526 A JPS58104526 A JP S58104526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
signal
analog
input signal
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57176486A
Other languages
English (en)
Inventor
ピ−タ−・ア−ル・ホロウエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Analog Devices Inc
Original Assignee
Analog Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Analog Devices Inc filed Critical Analog Devices Inc
Publication of JPS58104526A publication Critical patent/JPS58104526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/124Sampling or signal conditioning arrangements specially adapted for A/D converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/14Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit
    • H03M1/16Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit with scale factor modification, i.e. by changing the amplification between the steps
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はアナログをディジタルに変換する装置(A−
D変換装置)に関し、特に第1段がディジタル出力信号
の上位ビット群(higher−○rd−erbits
 )を決定し、第2段が残りの下位ビット群(lowe
r−order bits )を決定する2段式A−D
変換装置に係る。
ディジタルをアナログに変換する装置(D−A変換装置
)については、第1段が入力ディジタル信号の上位ビッ
ト群を対応する第1のアナログ信号に変形し、第2段が
残りの下位ビット群を変形して第2のアナログ信号を発
生させて第1のアナログ信号に附加する2般式D−A変
換装置はこの分野では周知である。例えば、サセット(
5usset )の米国特許5.997.892号は第
1段が抵抗値の異なる抵抗群を用いた非線形抵抗列(r
egistor=string )型D−A変換器にし
て入力の上位ビット群に対応する第1電圧を発生させ、
第2段が線形抵抗列型D−A変換器にして下位ビットに
対応する第2の電圧を発生するようになっている2段式
D−,A変換装置を開示している。抵抗列型変換器はデ
ィジタル入力増加(減少)するごとにアナログ出力が対
応して増加(減少)するという点で単調性が保証される
という好ましい性質を有する。サセットに示されたよう
な2般式D−A変換装置においては、第1段が非詠形変
換器であるため、この変換器によって発生する電圧は第
1段へのディジタル入力信号の均一な変化に対して、変
換器の出力は不均一に変化する。がくして9選定された
抵抗器の両端の電位差が第2段の変換器に供給され、第
1段のディジタル信号によって選定された抵抗器の両端
の特定の電圧の中間の電圧を発生させる。
A−D変換装置については、多くの種々の型のものがか
なり長い間使われてきている。近年。
分解能がすぐれ(例えば16ビツト程度)、そのうえ正
確に作動する変換装置を供することが重要になってきた
。そのような改良されたA −D変換装置を供すること
がこの発明の目的である。
この発明の好ましい実施例として、前段とそれに縦続す
る後段とからなるA−D変換装置を詳細に説明する。前
段は抵抗列型D−A変換器を含み、該変換器は遂次近似
レジスタ(sAR。
successive−approximation 
register )によって制御され、ディジタル出
力信号の上位ビット群を決定する。後段はいわゆる双勾
配積分(dual−θlopθintθgration
 )型変換器で、残りの下位のビット群を決定するよう
になっている。後段の積分器には、前段のアナログ出力
信号が基準電圧として供給され1両者の協働動作によっ
て正確な高分解変換が確実に実施できるようになってい
る。
本発明の他の目的、特性及び利点は実施例及び図面につ
いての以下の記述により、一部が指摘され、また、一部
は、それらから明らかとなろう。
第1図において6本発明にょるA−D変換装置−はアナ
ログ入力信号Vinを受取る入力端子@を含む。この信
号は結線Q4.(M!によってそれぞれスイッチ@)、
(イ)に接続され、これらのスイッチは後述するように
、変換の間タイミング・制御部(Timing & C
ontrol Unit )によって順次操作される。
前記タイミング・制御部は通常のタイミング装置(イ)
を利用する。前記スイッチ(ホ)。
(社)にはまた9本発明のA−D変換装置の前段の一つ
の基本要素を形成するブロック表示の抵抗列型D−A変
換器翰の出力結線(ハ)、(至)が接続される。
D−A変換器翰の回路を第2図に示す。図面かられかる
ように、該変換器の出力結−(ハ)、(ホ)はそれぞれ
、一連の抵抗器群■のどれか一つの端部端子に、同一形
式のスイッチ網(至)、(至)によって選定的に接続さ
れる。選定される抵抗器は。
ディジタル入力端子群(至)に与えられるディジタル入
力信号によって決定される。ここでは簡略化のために、
変換器(至)のディジタル入力はB。。
B4.B2として僅か3ビツトで示す。
A−D変換子続きは2つの順次的段階を含む。
すなわち(I)上位ビット群を決定する逐次近似段階、
及び@)残りの下位ビット群を決定する双勾配積分段階
である。タイミング制御部(イ)が、スイッチ(ホ)を
閉じかつ逐次近似レジスタ(SAR)■に開始制御信号
を送ることによって逐次近似段階を開始すると、変換操
作が始まる。逐次近似レジスタの出力線(6)は、D−
A変換器(ホ)のディジタル入力端子(至)だけでなく
、出力レジスタに)の−区分■にも接続されている。
タイミング制御部翰からの開始制御信号によって、逐次
近似レジスタ[1−j、最初に、変換器(ハ)からの出
力を出力範囲の中央値、すなわち第1ビツトB0が2進
数「1」に等しいディジタル入力に対応する出力とする
ようなディジタル信号を生成するように設定される。ス
イッチ(ホ)は。
D−A変換器の出力とアナログ入力信号Vinとを比較
器−に導く。該比較器は2つの電圧を比較して、 Vi
nがD−A変換器の出力レベルより上か下かを決定する
。この比較結果は論理信号として逐次近似レジスタに与
えられ、そこで。
変換器−に供給中のディジタル信号に対して通常の論理
回路が応分の変化を与える。
周知の技術に従って、変換器−へのディジタル入力が出
力結線(財)、OI上にアナログ入力信号レベルVin
をはさみ込む値の電圧を発生させるまで、逐次近似レジ
スターの論理回路が段階的決定手順を進む。すなわち、
スイッチ網(1)、(2)によって9両端の接合電圧が
それぞれVinの上と下になるような抵抗器−が選定さ
れることになる(もちろん、 Vinが一方の接合電圧
に等しい場合は別で、その場合には、接合電圧は変換器
出力(ホ)の方に接続される)。。
かくして、変換器−の端子(至)上のディジタル入力信
号は、最終的なディジタル出力信号の上位ビット群を表
わすように作り出される。これらの上位ビット群は出力
レジスタ(ト)の区分−に与えられる。次にそして最後
に、ディジタル出力信号の残りの下位ビット群を決定す
る。
この目的のために、ここで制御装置すなわちタイミング
制御部(イ)はスイッチQ8)を開き、制御信号を発し
てスイッチ(社)を閉じもって左側(図面において)の
極に接続させる。これで変換の第2段階が始まる。この
切り換えにより、低い方の出力線(イ)の電圧とアナロ
グ人力Vinとの差に相等する電圧が1通常の双勾配積
分型(clual−slope integratin
g−type ) A −D変換器■の入力に接続され
る。(註。出力線(1)の電圧は、変換器−に与えられ
たディジタル信号B。、B1゜B2に対応するアナログ
信号である。)双勾配型変換器…は、この電圧差をあら
かじめ定められた時間だけ積分する(典型的な例をあげ
るならば。
タイミング制御部(イ)が作り出すクロック信号の10
24パルス分)。この積分時間が終了した時点で積分器
のコンデンサに)に積分された電圧の大きさは、与えら
れた信号レベルに比例する。
この場合、前記レベルはアナログ人力VinとD−A変
換器(ハ)の出力電圧との差に対応する。
このあらかじめ決められた信号積分時間の後。
タイミング制御部(イ)によりスイッチ(イ)が右側の
極に反転されもって出力線(ハ)、(1)の間の電圧。
すなわち選定された動抵抗器−の両端の電圧。
によって定まる基準信号の逆極性積分が開始される。こ
の逆極性積分により、積分器のコンデンサの電圧は初期
データレベルまで、基準信号の大きさ、すなわち6選定
された抵抗器■の両端の電圧、によって定まる速さで、
戻される。
タイミング制御器(イ)に制御される計数器−が。
この逆極性積分の間に発生するクロックパルスの数を数
える。
比較器−が、積分器の電圧がデータレベルまで復帰した
ことを検出して、その時点で計数器−を止める。その時
に計数器に保持さ−れているパルス値が、最初にあらか
じめ決められた積分時間のパルス数に対する割合上して
、出力線(ハ)。
(1)に現われる電圧、すなわち逐次近似レジスターの
制御によって選定された抵抗器(ロ)の両端の電圧によ
って定められた範囲内におけるアナロ表 グ入力信号Vinの補間を、示する。この保持されたパ
ルス値は出力抵抗器に)に導びかれ、該出力抵抗器が(
図示されていないが通常の装置によって)保持された前
記パルス値を、出力抵抗器の第2区分岐に保持された出
力信号の残りの下位ビット群を示す対応2進デイジタル
数に変換する。かぐして、抵抗器区分■、Hにおけるデ
ィジタル信号の結合が、アナログ入力−Vinに対応す
る完全なディジタル出力信号を与える。
前述したように、計数器−における実際のノくルス数に
よって表示されるディジタル信号は。
D−A変換器(ハ)の出力(結線(ホ)上の電圧)と該
変換器の一つ上の出力アナログレベル(結線(ハ)上の
電圧)との間の補間を与える。この補間法は、双勾配積
分器−に与えられた基準電圧が変換器−の出力レベルの
すぐ上の段階の電圧であるから本質的に正確であること
が理解されよう。
かかる操作を行なうことによって、変換全体が非常に迅
速に実施できる。
第3図は抵抗器列形D−A変換器のスイッチ回路網の詳
細を示す。この特定実施例は抵抗器の列(16個)の接
続を制御する4ビットディジタル信号を受入れる。しか
しながら、この一般原理はより高い分解能の変換器に応
用しうることが理解できよう。
スイッチ網(30a) 、(32a)は、ディジタル信
号が選定された電圧をアナログ1段階だけ変更するよう
に変化するとき9回路網出力結線(24a)、 (26
a:上の一方の電圧が変化せず、他方の回路網出力結線
上の電圧がアナログ2段階だけ変化、すなわち前者の変
化しない結線電圧を「カエル跳び」するように配線され
る。従って2個の回路網結線(24a) 、 (24b
)間の電圧は極性が反転する。
電圧の正しい極性を復帰させるために、転極スイッチ1
71が4番目のビットによって操作されて、抵抗器接続
部から出力結線(24b)、 (2sb)への接続を反
転させる。この反転によりも・との状態に復帰し、変換
器からの一方の結線は常に他方の結線に関して正電位と
なる。論理制御されたスイッチ回路網(30a)、 (
32a)の組合せ及び転極スイッチ(70は従来のスイ
ッチ回路網よりも低摩な部品を使用し、しかも同一の成
果を達成しつる。
回路網(30a)、 (32a)のすべてのスイッチは
モス(MOS)型装置として図示されており、転極スイ
ソチク1も同様にモス型装置から成る。このスイッチ制
御端子は対応する論理信号確認標示例えばA、A等を附
せられる。これらの論理信号を発生させるに適当な論理
回路(2)の詳細を第4図に示す。
本発明を特定の実施例について詳細に説明したが、これ
は本発明を単に説明するためのものであって1本発明の
範囲を限定するものではないものと理解さhたい。以上
の実施例に種々の変更を加えうることは当業者に明白で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による2段式A−D変換装置を示す部分
的にブロック形式を含む回路図、第2図は第1図に示す
形式のA−D変換装置に使用するに適した抵抗列型D−
A変換器を示す部分的にブロック形式を含む回路図、第
3図は第2図に類似の抵抗列型D−A変換器のスイッチ
回路網の詳細を示す回路図、第4図は第3図のスイッチ
回路網のデコード論理回路図である。 10  ・・・ A−D変換装置 22  ・・・ 制御装置 28  ・・・ 抵抗列型D−A変換器34  ・・・
 抵抗列型抵抗器 40  ・・・ 逐次近似レジスタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  アナログ力信号に対応するディジタル出力信
    号を構成する第1の上位ビット群と第2の下位ビット群
    とを生成するようにそれぞれ順次に作動する前段及び後
    段を含むA−D変換装置にして。 前記前段の一部を形成するD−A変換器にして、該変換
    器に供給されるディジタル入力信号に一致する。不連続
    に漸進的に変化するアナログ信号レベル群の任意の一つ
    を出力線に生成するように作動しうるD−A変換器と。 前記アナログ入力信号と前記出力線上のアナログ出力信
    号との双方に反応する制御回路装置にしてA−D変換動
    作の第一段階において作動しもって前記アナログ入力信
    号と前記アナログ出力信号と比較し、かつ前記レベル群
    のうち前記アナログ入力信号の値に最も近い債のレベル
    に前記出力線信号を設定させるディジタル入力信号を前
    記D−A変換器のために生成し、該ディジタル入力信号
    は前記上位ビット群として作用するようになっている制
    御回路装置と 前記後段の一部分を形成するA−D変換器とを含有し。 前記制御回路装置が、A−D変換動作の第2段階におい
    て、前記A−D変換器に前記前段の出力信号を導き、か
    つ前記A、 −D変換器を作動して前記下位ビット群を
    生成させる作用をするようになっているA−D変換装置
    。 (2、特許請求の範囲第1項記載のA−D変換装置にし
    て、前記D−A変換器が抵抗列区分型のものにして。 前記前段の前記出力信号は、前記ディジタル入力信号に
    従って選定された前記抵抗列の一つの抵抗の両端の端子
    における電位に対応する1対の結線にそれぞれの電圧と
    して生成されるようになっているA−D変換装置。 (3)特許請求の範囲第2項記載のA−D変換装置にし
    て、前記A−D変換器が積分型のものであるA−D変換
    装置。 (4)特許請求の範囲第1項記載のA−D変換装置に[
    7て、前記A−D変換器が、最初に前記アナログ入力信
    号と前記前段からの前記アナログ出力信号との間の差に
    対応する信号を一方向に積分し1次に前記前段の前記出
    力信号を逆方向に積分して該基準信号によって示される
    2個の信号レベル間を補間するものとして連続する積分
    時間の比率に従って前記下位ビット群を決定するように
    作動する双勾配積分型変換器である。A−D変換装置。 (5)アナログ入力信号を対応するディジタル出力信号
    に変換する方法にして。 A、一つのアナログ入力信号に対応するーっのディジタ
    ル入力信号を生成させるように関連作動する制御装置を
    具えたD−A変換器を含有する前段に前記アナログ入力
    信号を導ひき。 B、前記前段を作用させて前記ディジタル入力信号を生
    成させもって前記アナログ入力信号に対応する最終ディ
    ジタル出方信号の上位ビット群として供し、前記D−A
    変換器が該上位ビット群に対応するアナログ出力信号を
    生成させ。 C9前記D−A変換器からの前記アナログ出力信号と、
    該アナログ出方信号と共に前記アナログ入力信号をはさ
    み込む、前記D−A変換器の隣りの不連続アナログ信号
    レベルとを示す基準信号を前記前段から生成させ。 D、前記基準信号及び前記アナログを、A−D変換器を
    含む後段に導びき。 E、前記後段を作用させもって前記基準信号によって示
    される2個の信号レベル間で前記アナログ入力信号を補
    間する。ディジタル出力信号の残りの下位ビット群を生
    成させる ことを含有するA−D変換方法。 (6)  特許請求の範囲第5項記載のA−D変換方法
    にして、逐次近似レジスタと関連制御装置とによって前
    記D−A変換器を制御することによって前記アナログ出
    力信号を生成させることを含むA−D変換方法。 (7)特許請求の範囲第5項記載のA−D変換方法にし
    て、前段階の操作で、前記アナログ入力信号と前記D−
    A変換器の出力との差を積分し、後段階の操作で、前記
    基準信号を前記A −D変換器への入力として使用して
    逆積分するように双勾配積分変換器によって前記下位ピ
    ント群を生成させることを含むA−D変換方法。
JP57176486A 1981-10-09 1982-10-08 二段式a−d変換装置 Pending JPS58104526A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/310,120 US4485372A (en) 1981-10-09 1981-10-09 Two-stage a-to-d converter
US310120 1994-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104526A true JPS58104526A (ja) 1983-06-22

Family

ID=23201070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57176486A Pending JPS58104526A (ja) 1981-10-09 1982-10-08 二段式a−d変換装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4485372A (ja)
JP (1) JPS58104526A (ja)
CA (1) CA1192310A (ja)
DE (1) DE3237283A1 (ja)
FR (1) FR2514586B1 (ja)
GB (1) GB2107951B (ja)
NL (1) NL8203881A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352597A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sony Corp 固体撮像装置、固体撮像装置におけるad変換方法および撮像装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539550A (en) * 1983-11-14 1985-09-03 John Fluke Mfg. Co., Inc. Analog to digital converter using recirculation of remainder
US4641129A (en) * 1984-02-09 1987-02-03 Intersil, Inc. Analog to digital converter with parallel and successive approximation stages
NL8402766A (nl) * 1984-09-11 1986-04-01 Philips Nv Analoog naar digitaal omzetschakeling.
GB2178614A (en) * 1985-07-26 1987-02-11 Philips Electronic Associated Producing a digital representation of the time-integral of an electric current
US4746901A (en) * 1985-08-15 1988-05-24 Itt Corporation High precision analog to digital converter
GB2186135B (en) * 1986-02-03 1989-11-01 Plessey Co Plc Analogue to digital converter
US4901078A (en) * 1986-04-14 1990-02-13 John Fluke Mfg. Co., Inc. Variable duty cycle window detecting analog to digital converter
US5034745A (en) * 1986-08-29 1991-07-23 Bct Spectrum Inc. Data acquisition with vernier control
US4851838A (en) * 1987-12-18 1989-07-25 Vtc Incorporated Single chip successive approximation analog-to-digital converter with trimmable and controllable digital-to-analog converter
US5034746A (en) * 1988-09-21 1991-07-23 International Business Machines Corporation Analog-to-digital converter for computer disk file servo position error signal
GB2235344B (en) * 1989-08-24 1993-08-04 Schlumberger Technologies Ltd Analogue-to-digital converter
US5101206A (en) * 1989-12-05 1992-03-31 Hewlett-Packard Company Integrating analog to digital converter
US5170166A (en) * 1990-11-26 1992-12-08 Fujikura Ltd. Range switching device for analog to digital conversion
US5489904A (en) * 1993-09-28 1996-02-06 The Regents Of The University Of California Analog current mode analog/digital converter
US6229465B1 (en) * 1999-04-30 2001-05-08 International Business Machines Corporation Built in self test method and structure for analog to digital converter
JP5181087B2 (ja) * 2006-08-31 2013-04-10 トリクセル 単一スロープ型アナログ‐デジタル・コンバータ
US7446690B2 (en) * 2006-11-06 2008-11-04 Atmel Corporation Apparatus and method for implementing an analog-to-digital converter in programmable logic devices
US10141342B2 (en) * 2014-09-26 2018-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432256A (en) * 1977-08-18 1979-03-09 Toshiba Corp Coder
JPS5455156A (en) * 1977-10-12 1979-05-02 Fujitsu Ltd Analog-to-digital converter
JPS5623026A (en) * 1979-08-03 1981-03-04 Nec Corp Analog-digital conversion unit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29992A (en) * 1860-09-11 Machine fob planing moldings
US3316547A (en) * 1964-07-15 1967-04-25 Fairchild Camera Instr Co Integrating analog-to-digital converter
JPS4831140B1 (ja) * 1969-04-09 1973-09-27
US3646548A (en) * 1971-01-15 1972-02-29 Raytheon Co Nonlinear analog-to-digital converter
US3997892A (en) * 1973-07-27 1976-12-14 Trw Inc. Digital to analog converter with improved companding
DE2419642C3 (de) * 1974-04-24 1981-01-15 British Broadcasting Corp., London Analog-Digital-Umsetzer
JPS5332651A (en) * 1976-09-07 1978-03-28 Yokogawa Hokushin Electric Corp Analog operation unit
DE2932371C2 (de) * 1979-08-09 1982-10-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Analog-Digital-Konverter mit einem Komparator zur Verarbeitung bipolarer Eingangsspannungen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432256A (en) * 1977-08-18 1979-03-09 Toshiba Corp Coder
JPS5455156A (en) * 1977-10-12 1979-05-02 Fujitsu Ltd Analog-to-digital converter
JPS5623026A (en) * 1979-08-03 1981-03-04 Nec Corp Analog-digital conversion unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352597A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sony Corp 固体撮像装置、固体撮像装置におけるad変換方法および撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2514586A1 (fr) 1983-04-15
GB2107951A (en) 1983-05-05
NL8203881A (nl) 1983-05-02
GB2107951B (en) 1985-05-22
CA1192310A (en) 1985-08-20
US4485372A (en) 1984-11-27
FR2514586B1 (fr) 1988-09-09
DE3237283A1 (de) 1983-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58104526A (ja) 二段式a−d変換装置
JP2804269B2 (ja) 再分配形a/d変換器とアナログ信号をディジタル信号に変換する方法
US4195282A (en) Charge redistribution circuits
US4764750A (en) Analog-to-digital converter
JPS5838029A (ja) 高分解能デイジタル−アナログ変換器
JPS5915325A (ja) 高分解能d−a変換器
JPS6161578B2 (ja)
JP2837726B2 (ja) ディジタル・アナログ変換器
US4668936A (en) Untrimmed 12 bit monotonic all capacitive A to D converter
JPS62183222A (ja) 並列型a/d変換器
US3676600A (en) Nonlinear encoder
JPS6243571B2 (ja)
JPS63284927A (ja) ディジタル−アナログ変換器
JP2877983B2 (ja) A/dコンバータ回路
JPH05206858A (ja) Da変換方法
US5684483A (en) Floating point digital to analog converter
JP3437370B2 (ja) アナログ・ディジタル変換器
JPS6011492B2 (ja) アナログ・デジタル変換器
JPS6017257B2 (ja) ステップ発生器
JPS628051B2 (ja)
JPS62175018A (ja) Ad変換器
SU1205057A1 (ru) Цифровой фазометр
JPS649773B2 (ja)
JPH0339415B2 (ja)
SU809549A1 (ru) Цифроаналоговый преобразовательС АВТОМАТичЕСКОй КОРРЕКциЕй НЕли-НЕйНОСТи