JPH1171923A - トイレのドア装置 - Google Patents

トイレのドア装置

Info

Publication number
JPH1171923A
JPH1171923A JP9232949A JP23294997A JPH1171923A JP H1171923 A JPH1171923 A JP H1171923A JP 9232949 A JP9232949 A JP 9232949A JP 23294997 A JP23294997 A JP 23294997A JP H1171923 A JPH1171923 A JP H1171923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
toilet
rail
partition
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9232949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3345801B2 (ja
Inventor
Takami Mori
孝実 森
Tsuneo Shimomura
恒夫 下村
Toshio Inoue
敏雄 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP23294997A priority Critical patent/JP3345801B2/ja
Publication of JPH1171923A publication Critical patent/JPH1171923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345801B2 publication Critical patent/JP3345801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トイレ内の空間の広さが、トイレの「空き」
状態の時よりも「使用中」状態の時の方が大となるよう
にするとともに、トイレが「空き」状態の時には、トイ
レの前方開口部を広く開放して、トイレの内部が見える
ようにする。 【解決手段】 トイレの一方の側壁1の上部に、前後方
向を向く収納レール5aを配設し、収納レール5aの前
端からトイレの前方開口部3の上部にかけて、前方に突
出する円弧状の間仕切レール5bを延設し、これらのレ
ールを、下面の中央が開口する同一チャンネル形断面の
ものとし、少なくとも前方開口部3を閉塞する閉止位置
では、間仕切レール5bの曲率とほぼ同一の曲率となる
板状のドア10を、その上部の複数箇所で、レール5
a、5bの下面の開口の両脇に対向する肩部7上に走行
可能に装架した対をなす走行車輪12を有する走行装置
11により吊支する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トイレ内の空間の
広さを、トイレの「空き」状態の時よりも、「使用中」
状態の時の方が広くなるようにしたトイレのドア装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、トイレの前方開口部を覆いうる円
弧状のドアを、ドアの突出面が前方となって、トイレの
前方開口部を覆う「使用中」状態と、ドアの突出面がこ
れと逆向きで、トイレの後壁と対向する「空き」状態と
の間を移動可能としたものが、例えば、特開平5ー44
348号公報、特公平8ー6474号公報、及び特公平
8ー6475号公報に開示されている。
【0003】これらの装置では、トイレ内の空間の広さ
が、トイレの「空き」状態の時よりも、「使用中」状態
の時の方が広くなり、各トイレが、「空き」状態の時に
は、各トイレの前方の通路空間が広くとれ、トイレが
「使用中」状態の時には、トイレ内の空間がトイレの使
用に支障がないように広くとれるため、より狭い空間に
もトイレの設置が可能となり、トイレ室全体での空間の
利用効率が向上するという利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の装置で
は、トイレが「空き」状態の時に、ドアの突出面が閉止
位置と逆向きのトイレの後壁と対向する位置となり、ト
イレの前方開口部を閉じるため、トイレの内部が見え
ず、トイレ内の汚れの状況や、トイレットペーパーの減
り具合が外部からは判断できず、トイレ内の清掃やメン
テナンスがやりにくいという問題があった。また、トイ
レが「空き」状態の時に、トイレの内部が見えないため
に、防犯上の不安や、トイレの使い方が分かりにくいと
いう問題もある。
【0005】さらに、上述の従来の装置は、円弧状のド
アの円中心を吊支する大がかりな構造で、必然的にコス
ト高なものとなるという問題があった。
【0006】本発明は、このような問題点を解決するた
めに、トイレ内の空間の広さを、トイレの「空き」状態
の時よりも「使用中」状態の時の方が広くなるようにす
るとともに、トイレが「空き」状態の時には、トイレの
前方開口部を広く開放してトイレの内部を見えるように
し、しかもドアの案内及び支持を、強固に取り付けられ
た簡単なレール構造で確実に行うことを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題は、次のようにして解決される。 (1) トイレの一方の側壁の上部に、前後方向を向く収
納レールを配設し、該収納レールの前端からトイレの前
方開口部の上部にかけて、前方に突出する円弧状の間仕
切レールを延設し、これらのレールを、下面の中央が開
口する同一チャンネル形断面のものとし、少なくとも前
記前方開口部を閉塞する閉止位置では前記間仕切レール
の曲率とほぼ同一の曲率となる板状のドアを、その上部
の複数箇所で、前記レールの下面の開口の両脇に対向す
る肩部上に走行可能に装架した対をなす走行車輪を有す
る走行装置により吊支する。
【0008】(2) 上記(1)項において、収納レール
が、間仕切レールと同一曲率の円弧状に形成され、ドア
が、前記間仕切レールとほぼ同一曲率の円弧状に形成さ
れている。
【0009】(3) 上記(1)項において、収納レールが
直線状をなし、ドアが、上下方向を向く複数の板材の端
部同士を屈曲可能に連結したものである。
【0010】(4) 上記(1)〜(3)項のいずれかにおい
て、走行装置の下部に、各レールの両肩部の対向面と当
接して水平方向に転動可能なガイドローラを設ける。
【0011】(5) 上記(1)〜(4)項のいずれかにおい
て、収納レール及び間仕切レールの開放端部側のレール
内に緩衝材を設けるとともに、ドアの上端ないしは走行
装置に、前記緩衝材と当接する当接部を設ける。
【0012】(6) 上記(1)〜(5)項のいずれかにおい
て、他方の側壁側の前面板の下部に、戸当たりストッパ
を設けるとともに、ドアの前端に、前記戸当たりストッ
パの先端及びその前面側にかけて当接する係合部を設け
る。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のドア装置の一実
施例を備えるトイレを2つ並設したものの平面図で、こ
れらのトイレは、両側の側壁(1)及び後壁(2)により仕
切られ、前方は大きく開放されて、前方開口部(3)とな
っている。
【0014】前面開口部(3)には、図1の左方の側壁
(1)の前端から、右方の側壁(1)の方向に延びる前面板
(4)が、左方の側壁(1)に取り付けられている。右方の
側壁(1)の前端からは、左方の側壁(1)の方向に延びる
狭幅の前面板(4a)が、右方の側壁(1)に取り付けられて
いる。この前面板(4a)は、図1及び図2に示すように、
トイレ間では、前面板(4)の延長部分とされている。
【0015】左方の側壁(1)の上部には、前後方向を向
く円弧状の収納レール(5a)が、前面板(4)の上端に、支
持金具(6)により、また、その後方の支持金具(13)によ
り、水平に取り付けられている。
【0016】前面板(4)(4a)の上端には、支持金具(6)
(14)により、収納レール(5a)と同一曲率の円弧状の水平
の間仕切レール(5b)が掛け渡されている。収納レール(5
a)と間仕切レール(5b)は、その中心を同じくし、連続し
てほぼ半円を形成している。
【0017】図1及び図2に示すように、収納レール(5
a)及び間仕切レール(5b)により形成される半円形のレー
ルには、複数の走行装置(11)を介して、このレールとほ
ぼ同一の曲率をもつ板状のドア(10)が吊支されている。
【0018】レール(5a)(5b)は、図3及び図4に示すよ
うに、下向きU字形断面の同一のもので、走行装置(11)
の同一軸上に並置した1対の走行車輪(12)を、下部の開
口に対向して設けた内向縁(7)上に支持させている。
【0019】ドア(10)は、おおよそ4半分の円弧をな
し、前方開口部(3)を覆うに充分の長さのものである。
図1の左側のトイレは、ドア(10)が開放された状態
(「空き」状態)、右側のトイレは、ドア(10)が前方開
口部(3)を閉鎖した状態(「使用中」状態)を示してい
る。
【0020】図3及び図4に示すように、走行装置(11)
の1対の走行車輪(12)の前後には、水平のガイドローラ
(8)が設けられており、対向する内向縁(7)の内端面に
回転的に当接するようになっている。走行車輪(12)及び
ガイドローラ(8)を支持する軸は下方に延び、取付片
(9)を介して、ボルト(15)によりドア(10)の頂部に取り
付けられている。
【0021】図5に示す走行装置(11)の変形例では、走
行車輪(12)は2対設けられており、ガイドローラは1つ
である。
【0022】図6及び図7に示すように、間仕切レール
(5b)の開放端部に設けられたストッパ(16)は、合成ゴム
のような弾性体の緩衝材(17)を取付具(18)により間仕切
レール(5b)に固定したものであり、ドア(10)の端部の頂
面に取り付けた当接部すなわち突出部材(19)が、これに
衝突してドア(10)の移動を停止させる。
【0023】図8及び図9に示すストッパ(16)の変形例
は、緩衝材(17)が、2対の走行車輪(12)を有する走行装
置(11)の対をなす走行車輪(12)の中間支持部に当接する
型式のものである。
【0024】図10に示すストッパ(16)の第2の変形例
は、ドア(10)の側壁(1)側の端部に設けられ、緩衝材(1
7)はコイルばねである。
【0025】図11は、ドア(10)の前端の裏側下部に設
けられた戸当たりストッパすなわち戸当たり金具(20)
(図2参照)と、これに当接するようにドア(10)の前端
面に設けられた係合部すなわち硬質弾性体(21)とを示し
ている。硬質弾性体(21)は、2つの山形の盛り上がり部
分を備え、その中間の谷部に戸当たり金具(20)が当接す
るような形状で、しかもドア(10)前方の盛り上がり部分
の方が、後方の盛り上がり部分よりも大きく、間違って
もドア(10)が内方にずり込まないようにされている。な
お、符号(22)はドア(10)の引き手を示す。
【0026】図12は、ドア装置の第2の実施例を示す
もので、この実施例においては、収納レール(5a)が側壁
(1)と平行な直線状のもので、間仕切レール(5b)が円弧
状のものである。ドア(10)は、横断面が浅い円弧状をな
し、上下方向に長い板材(10a)を複数個(図示の場合3
個)屈曲可能に連結してなるものであり、図12の右端
に示す格納位置から、左端に示す閉鎖位置まで移動させ
ることができる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、トイレ内の空間の広さ
が、トイレの「空き」状態の時よりも「使用中」状態の
時の方が大となり、各トイレが「空き」状態の時には、
各トイレの前方の通路空間が広くとれ、トイレが「使用
中」状態の時には、トイレ内の空間がトイレ使用に支障
がないように広くとれるために、より狭い空間でもトイ
レの設置が可能となり、トイレ室全体での空間の利用率
が向上する。
【0028】また、トイレが「空き」状態の時には、ト
イレの前方開口部が開放して、トイレの内部が見えるよ
うになるので、トイレ内の汚れの状況やトイレットペー
パーの減り具合が外部から判断でき、トイレ内の清掃や
メンテナンスがやりやすくなる。
【0029】各レールの断面を、下面の中央に開口部を
有するチャンネル状としたことにより、レール内部及び
走行装置内へのほこりの侵入が防止でき、かつ、走行装
置がレールから脱落することがない。
【0030】請求項2記載の発明のように、収納レール
が、間仕切レールと同一曲率の円弧状に形成され、ドア
が、前記間仕切レールとほぼ同一曲率の円弧状に形成さ
れていると、ドアは、無理なく収納レール及び間仕切レ
ールに案内され移動することができる。
【0031】請求項3記載の発明のように、収納レール
が直線状をなし、ドアが、上下方向を向く複数の板材の
端部同士を屈曲可能に連結したものであると、ドアは、
収納時に大きい面積を占めることなく収容されるので、
トイレの内部空間を有効に利用することができる。
【0032】請求項4記載の発明のように、走行装置の
下部に、各レールの両肩部の対向面と当接して水平方向
に転動可能なガイドローラを設けると、ドアの開閉に際
して、走行装置を安定して走行させることができ、ドア
はぶれを生じることなくスムーズに移動する。
【0033】請求項5記載の発明のように、収納レール
及び間仕切レールの開放端部側のレール内に緩衝材を設
けるとともに、ドアの上端ないしは走行装置に、前記緩
衝材と当接する当接部を設けると、ドアの開閉の停止を
衝撃なく行うことができ、しかも緩衝材が外部に表れな
いので、見栄えがよい。
【0034】請求項6記載の発明のように、他方の側壁
側の前面板の下部に、戸当たりストッパを設けるととも
に、ドアの前端に、前記戸当たりストッパの先端及びそ
の前面側にかけて当接する係合部を設けると、ドア閉鎖
時のドアの停止が確実に行われ、多少激しくドア端部が
衝突しても、ドアが内側にずれ込むようなことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を備えたトイレを2つ並設し
たものの平面図である。
【図2】図1の右側のトイレの立面図である。
【図3】走行装置付近の拡大縦断面図である。
【図4】図3のIVーIV線に沿う断面図である。
【図5】走行装置の変形例を示す、図4と同様な断面図
である。
【図6】間仕切レールの前端付近の拡大横断面図で、緩
衝材を示す図である。
【図7】図5のVI−VI線に沿う断面図である。
【図8】間仕切レールの前端付近の拡大横断面図で、緩
衝材の変形例を示す図である。
【図9】図8のIX−IX線に沿う断面図である。
【図10】収納レールの後端付近の拡大縦断面図で、緩
衝材の変形例を示す図である。
【図11】戸当たりストッパを示すドア前端付近の拡大
平面図である。
【図12】本発明の第2の実施例を備えたトイレの平面
図である。
【符号の説明】
(1)側壁 (2)後壁 (3)前方開口部 (4)(4a)前面板 (5a)収納レール (5b)間仕切レール (6)支持金具 (7)内向縁 (8)ガイドローラ (9)取付片 (10)ドア (10a)板材 (11)走行装置 (12)走行車輪 (13)(14)支持金具 (15)ボルト凹所 (16)ストッパ (17)緩衝材 (18)取付具 (19)突出部材(当接部) (20)戸当たり金具(戸当たりストッパ) (21)硬質弾性体(係合部) (22)引き手

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トイレの一方の側壁の上部に、前後方向
    を向く収納レールを配設し、該収納レールの前端からト
    イレの前方開口部の上部にかけて、前方に突出する円弧
    状の間仕切レールを延設し、これらのレールを、下面の
    中央が開口する同一チャンネル形断面のものとし、少な
    くとも前記前方開口部を閉塞する閉止位置では前記間仕
    切レールの曲率とほぼ同一の曲率となる板状のドアを、
    その上部の複数箇所で、前記レールの下面の開口の両脇
    に対向する肩部上に走行可能に装架した対をなす走行車
    輪を有する走行装置により吊支したことを特徴とするト
    イレのドア装置。
  2. 【請求項2】 収納レールが、間仕切レールと同一曲率
    の円弧状に形成され、ドアが、前記間仕切レールとほぼ
    同一曲率の円弧状に形成されている請求項1記載のトイ
    レのドア装置。
  3. 【請求項3】 収納レールが直線状をなし、ドアが、上
    下方向を向く複数の板材の端部同士を屈曲可能に連結し
    たものである請求項1記載のトイレのドア装置。
  4. 【請求項4】 走行装置の下部に、各レールの両肩部の
    対向面と当接して水平方向に転動可能なガイドローラを
    設けた請求項1〜3のいずれかに記載のトイレのドア装
    置。
  5. 【請求項5】 収納レール及び間仕切レールの開放端部
    側のレール内に緩衝材を設けるとともに、ドアの上端な
    いしは走行装置に、前記緩衝材と当接する当接部を設け
    た請求項1〜4のいずれかに記載のトイレのドア装置。
  6. 【請求項6】 他方の側壁側の前面板の下部に、戸当た
    りストッパを設けるとともに、ドアの前端に、前記戸当
    たりストッパの先端及びその前面側にかけて当接する係
    合部を設けた請求項1〜5のいずれかに記載のトイレの
    ドア装置。
JP23294997A 1997-08-28 1997-08-28 トイレのドア装置 Expired - Lifetime JP3345801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23294997A JP3345801B2 (ja) 1997-08-28 1997-08-28 トイレのドア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23294997A JP3345801B2 (ja) 1997-08-28 1997-08-28 トイレのドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1171923A true JPH1171923A (ja) 1999-03-16
JP3345801B2 JP3345801B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=16947393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23294997A Expired - Lifetime JP3345801B2 (ja) 1997-08-28 1997-08-28 トイレのドア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3345801B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307466A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Okamura Corp トイレのドア装置
KR101285624B1 (ko) * 2012-03-21 2013-07-12 유영철 슬라이딩 도어용 롤러
KR20190090528A (ko) * 2018-01-25 2019-08-02 박진수 조립식 화장실 조명장치
JP2019148139A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 三和シヤッター工業株式会社 ブース用の円弧状ドア装置
JP2019148136A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 三和シヤッター工業株式会社 ブース用の円弧状ドア装置
KR20200001586A (ko) * 2019-12-27 2020-01-06 박진수 조립식 화장실

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227170U (ja) * 1985-07-30 1987-02-19
JPH01207582A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Matsushita Electric Works Ltd レール
JPH02136487A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Shin Nikkei Co Ltd 引戸装置
JPH0416283U (ja) * 1990-05-30 1992-02-10
JPH0594491U (ja) * 1992-05-26 1993-12-24 松下電工株式会社 円弧スライディングドア
JPH06306909A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Matsushita Electric Works Ltd トイレ
JP3008192U (ja) * 1994-08-23 1995-03-07 悦一 松田 吊車装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227170U (ja) * 1985-07-30 1987-02-19
JPH01207582A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Matsushita Electric Works Ltd レール
JPH02136487A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Shin Nikkei Co Ltd 引戸装置
JPH0416283U (ja) * 1990-05-30 1992-02-10
JPH0594491U (ja) * 1992-05-26 1993-12-24 松下電工株式会社 円弧スライディングドア
JPH06306909A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Matsushita Electric Works Ltd トイレ
JP3008192U (ja) * 1994-08-23 1995-03-07 悦一 松田 吊車装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307466A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Okamura Corp トイレのドア装置
KR101285624B1 (ko) * 2012-03-21 2013-07-12 유영철 슬라이딩 도어용 롤러
KR20190090528A (ko) * 2018-01-25 2019-08-02 박진수 조립식 화장실 조명장치
JP2019148139A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 三和シヤッター工業株式会社 ブース用の円弧状ドア装置
JP2019148136A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 三和シヤッター工業株式会社 ブース用の円弧状ドア装置
KR20200001586A (ko) * 2019-12-27 2020-01-06 박진수 조립식 화장실

Also Published As

Publication number Publication date
JP3345801B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1171923A (ja) トイレのドア装置
JP2019148138A (ja) ブース用の円弧状ドア装置
JP3426217B2 (ja) 引き違い戸装置
JP2006265889A (ja) スライド扉のストッパ装置
JPH1171921A (ja) トイレのドア装置
JP2007056481A (ja) 引戸装置
JP4354049B2 (ja) ローパーティション用スライドドア
JP3615494B2 (ja) 引き違い戸装置
JP3623433B2 (ja) ノンレール引戸
JP4090056B2 (ja) スライド扉装置
JP2566382B2 (ja) 折り畳み戸装置
JP2673662B2 (ja) バン型車輌のスライドドアー装置
JPH076465U (ja) 2連式吊戸の駆動装置
JPH11315660A (ja) 引戸用の上部案内装置
JPH0736048Y2 (ja) ハンガー引戸のガイドレール構造
JP2000337013A (ja) 吊り戸式ドア装置
JP3594239B2 (ja) 引き違い戸装置
JP4227871B2 (ja) エレベータ出入り口装置
JP2002309837A (ja) 引き違い戸装置
JP3707687B2 (ja) 展示ケース等における引き戸装置
JPH10212860A (ja) トイレの自動ドア装置
JP4229416B2 (ja) 引戸
JP3021124U (ja) 簡易型移動間仕切り
JPH10212858A (ja) トイレのドア装置
JP3077103B2 (ja) 展示ケースの引戸装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020806

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term