JPH1166035A - アンケート装置、アンケートシステムおよびレジ装置 - Google Patents

アンケート装置、アンケートシステムおよびレジ装置

Info

Publication number
JPH1166035A
JPH1166035A JP22473497A JP22473497A JPH1166035A JP H1166035 A JPH1166035 A JP H1166035A JP 22473497 A JP22473497 A JP 22473497A JP 22473497 A JP22473497 A JP 22473497A JP H1166035 A JPH1166035 A JP H1166035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
questionnaire
product
answer
server
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22473497A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kayama
茂樹 加山
Hajime Konishi
始 小西
Tsutomu Washida
努 鷲田
Kazunari Ishido
一成 石堂
Hideki Momotani
英樹 桃谷
Yasushi Kishimoto
康 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO CONSULTING KK
Omron Corp
Original Assignee
TOKYO CONSULTING KK
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO CONSULTING KK, Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical TOKYO CONSULTING KK
Priority to JP22473497A priority Critical patent/JPH1166035A/ja
Publication of JPH1166035A publication Critical patent/JPH1166035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】無人でアンケートを表示・回答できるアンケー
ト装置でアンケートの回答率を高くする。 【解決手段】 アンケート装置1にアンケートを表示す
るCRT14、アンケートの回答用のタッチパネル15
を設けるとともに、アンケートに回答してくれた利用者
に対して謝礼を提供するための、クーポン放出口17,
ポイントカード挿入口18,現金放出口19を設ける。
クーポン放出口17の内部にはプリンタが設けられてお
り、アンケートが回答されると、予め定めたまたは回答
者が選択した、クーポン券、商品券、駐車券などの券を
印字して放出する。この謝礼により、アンケートの回答
率が高くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、商品などに関す
るアンケートを無人で収集するアンケート装置、アンケ
ートシステムおよびレジ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アンケート調査は、人手によって
配付・回収されていた。すなわち、係員が、調査対象と
なる人たちにアンケート用紙を配付し、その場で各質問
に対する回答を書き込んでもらって回収するという手順
でアンケート調査が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記人手によ
る方式では、手間がかかるうえ、アンケート用紙の作成
や配付に時間が掛かるため、リアルタイムな質問項目を
設定することができない問題点があった。このため、オ
ンラインで質問項目を配信できる無人装置でアンケート
を回収することによって、リアルタイム性を実現すると
ともに人手を省くことが提案されているが、単にアンケ
ート調査をするのみの無人装置では、高いアンケート回
収数を期待することができないうえ、無人によるアンケ
ート回答であるため、回答に高い信頼性を期待できない
という問題点があった。
【0004】また、POS端末装置などのレジ装置にア
ンケート機能を持たせることも考えられるが、レジにお
ける混雑の問題や場所的な問題に鑑みれば実用的でな
い。すなわち、POS端末装置で、購入者全員に対して
購入商品に対するアンケートを出力した場合には、アン
ケートの回収に時間が掛かってしまい、精算業務に支障
を来してしまう問題点があり、アンケートの回答者も落
ちついて正しい回答をできないという問題点があった。
【0005】この発明は、アンケートの回答率が高く、
有効な回答を得ることができるアンケート装置、アンケ
ートシステムおよびレジ装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この出願の請求項1の発
明は、商品を指定する商品情報を入力する商品情報入力
手段と、該商品情報入力手段により入力された商品情報
に対応し、1または複数の質問事項からなるアンケート
を出力するアンケート出力手段と、回答者が該アンケー
トの回答を入力する回答手段と、該回答手段による回答
に対応して、回答者に謝礼を提供する謝礼提供手段と、
を備えたことを特徴とする。
【0007】この出願の請求項2の発明は、アンケート
のデータを記憶したサーバに接続され、前記アンケート
出力手段が出力するアンケートのデータを該サーバから
受信する手段を備えたことを特徴とする。
【0008】この出願の請求項3の発明は、レジ装置と
接続され、前記商品情報入力手段は、該レジ装置から売
上商品の商品情報を受信する手段であることを特徴とす
る。
【0009】この出願の請求項4の発明は、前記アンケ
ートは特定の質問事項を含み、この特定の質問事項に対
する回答をチェックすることにより、当該回答者の回答
の信頼性(有効性)を判断する手段を備えたことを特徴
とする。
【0010】この出願の請求項5の発明は、上記アンケ
ート装置と、該アンケート装置と接続されるサーバとか
らなり、該サーバに、アンケートのデータを記憶する手
段と、前記アンケート装置の要求に応じて該アンケート
のデータを送信する手段と、前記アンケート装置からア
ンケート結果のデータを受信する手段と、を備えたこと
を特徴とする。
【0011】この出願の請求項6の発明であるレジ装置
は、前記アンケート装置のアンケート対象商品を入力す
る手段と、該アンケート対象商品の売上があったとき、
レシートにアンケート対象商品である旨を印字する手段
と、を備えたことを特徴とする。
【0012】請求項1の発明では、商品情報入力手段か
ら入力された商品情報に対応するアンケートを出力して
回答者に回答させる。商品情報入力手段は、回答者が商
品を選択する手段であってもよく、回答者が持参した商
品のバーコードを読み取る手段であってもよい。また、
請求項3の発明のように、レジ装置から売上商品の商品
情報(読み取った売上商品のバーコードなど)を受信す
るようにしてもよい。そして、アンケートの出力はマー
クシートなどにプリントアウトするようにしてもよく、
CRTなどの画面に表示するようにしてもよい。プリン
トアウトした場合には回答者が回答ののちこれを装置に
回収する。画面に表示した場合には、回答者がキースイ
ッチやタッチパネルなどでリアルタイムに回答する。そ
して、回答ののち、装置が回答者に対して謝礼を提供す
る。謝礼は、回答者のインセンティブになるものであれ
ば何でもよいが、たとえば、クーポン券(商品の値引き
券)、商品券、駐車券、現金、一定数たまると所定額の
金券などと交換できるポイント、何らかの賞品が当たる
抽選などを謝礼とすればよい。
【0013】また、上記アンケート装置をサーバと接続
し、アンケートのデータをサーバから受信するようにし
たことにより、サーバのアンケート項目を更新するのみ
で各所に設置されたアンケート装置の質問項目を更新す
ることができ、極めてリアルタイム性の高いアンケート
を実施することができる。たとえば、テレビCMを放映
した直後にそのCMの効果を調査する項目を入れること
により、即座にCMの効果を調査することができ、回答
データに回答時刻を付加することにより、効果の時間的
推移などを正確に調査することができる。
【0014】また、請求項4の発明では、アンケートの
なかに特定の質問事項を入れておき、この質問事項の回
答によって回答の信頼性を判断する。特定の質問事項は
たとえば、「いま住んでいるところは=日本国内・国
外」、などである。の質問の場合、通常は日本国内に
在住であるため、国外と回答した回答者は正確に回答し
ていないと判断することができ、また、本当に国外に在
住の回答者はサンプルとして適当でないため、いずれに
しても国外と回答した回答者のアンケートデータはオミ
ットして差し支えないと判断することができる。このよ
うにして無人の装置であっても回収データの有効性を判
断することができる。
【0015】また、請求項5の発明では、アンケート装
置をサーバと接続し、サーバにアンケートデータの記憶
・配信、および、回答データの収集機能を持たせた。こ
れにより、多数のアンケート装置を集中して管理するこ
とができ、アンケート設問の登録や回答データの集計が
容易になる。
【0016】また、請求項6の発明では、アンケート装
置がアンケートの対象としているアンケート対象商品が
どれかを入力し、その商品が売上られたとき、レシート
にその旨を印字する。印字は、アンケート対象商品であ
る旨を告げる文言であってもよく、その商品名の欄に★
などのマークを印字するようにしてもよい。これによっ
て、顧客にアンケートが実施されていることを知らせる
ことができる。また、請求項3の発明にようにレジ装置
とアンケート装置とを連動させておけば自動的にアンケ
ートが出力されるため、顧客がそのままアンケート装置
に移動するのみでアンケートに回答することができる。
【0017】また、この発明では、レジ装置に直接アン
ケート機能を持たせるのでなく、アンケート装置とレジ
装置とを別体に設けたことにより、場所的・時間的に落
ちついてアンケートに回答することができ、正確な回答
を期待することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下図面を参照してこの発明の実
施形態であるアンケート装置について説明する。図1は
同アンケート装置の外観図である。図2は同アンケート
装置の制御部のブロック図である。装置はコンビニエン
スストアのレジカウンタの横、商店街の街角、デパート
の休憩所や待ち合わせ場所などに設置されるものであ
り、アンケートの回答者が立って操作するものである。
【0019】装置左側にはバーコードリーダ(ハンドス
キャナ)16が掛けられている。回答者は、購入した商
品のバーコードをバーコードリーダ16で読み取らせる
ことによってアンケート装置1に入力する。商品にバー
コードとして書き込まれている商品コードがこの発明の
商品情報に対応する。アンケート装置1は、商品のバー
コードが入力されると、その商品に対応するアンケート
をサーバ2から受信してCRTモニタ14に表示する。
【0020】正面中央にはCRTモニタ14が設けられ
ており、このCRT14にアンケートを受け付けている
旨の認知画面やアンケートの質問画面などが表示され
る。CRT14の表面には透明のタッチパネルスイッチ
15が設けられており、利用者が画面上の表示に表示さ
れたアンケート回答ボタンなどをタッチしたとき、これ
を検出する。装置の棚部および下部にはクーポン放出口
17,ポイントカード挿入口18,現金放出口19など
の謝礼提供口が設けられている。これらは、アンケート
回答者に対して謝礼を提供するためのものであり、謝礼
としては、クーポン券(商品等の値引き券)、商品券、
駐車券、ポイント(通常は商品を購入したときに購入金
額に対応して付与されるポイントであり、一定数たまる
と所定額の金券や現金と交換できるもの)、現金、賞品
の当たる抽選などがある。
【0021】なお、クーポン券は、どの商品にも使用で
きる金券のようなものでもよく、特定の商品(たとえ
ば、アンケートの対象となった商品)の値引き券でもよ
い。このクーポン券や駐車券,商品券,抽選の当選賞品
引換券などは内蔵のプリンタがその場でプリントして放
出するようにしてもよく、予めカードを内蔵しておき、
このカードを繰り出して放出するようにしてもよい。抽
選の場合、抽選券をカードとして放出し、他の場所で抽
選を行うようにしてもよいが、この装置のCRT14上
でルーレットなどの抽選機能を持たせておき、当選した
ときのみ賞品引換券を放出するようにすればよい。
【0022】また、謝礼としてポイントを提供する場合
には、利用者が所持するポイントカード(一般的には磁
気カード)をポイントカード挿入口18から挿入させ、
このポイントカードのポイント記憶エリアに所定値を加
算して放出するようにすればよい。
【0023】アンケート装置1は、このように種々の謝
礼を提供することができるが、全ての謝礼を同時に提供
可能にして、回答者にそのなかから1つを選択させるよ
うにしてもよく、事前にいずれか1つに設定しておき、
アンケート回答者に対して必ずその謝礼を提供するよう
にしてもよい。
【0024】アンケートの内容としては、この商品を選
択した理由、使用した印象、他社商品との比較など一般
的な商品アンケートを質問とすることができるのは勿
論、テレビにCMを放映したとき、そのCMの効果を調
査することもできる。たとえば、CMを見たか、そのC
Mが購入の動機になったか、CMの印象はどうだったか
などの質問をCM放映の当日や翌日にアンケートするこ
とによって、極めてリアルタイム性の高いアンケートを
とることが可能になる。サーバ2に登録されるアンケー
トの質問項目をCM放映と同時に更新することによっ
て、リアルタイムに上記CMの効果を調査することがで
きる。
【0025】図2において、この装置の動作を制御する
CPU10には、ROM11、RAM12、HDD1
3、CRT14、タッチパネル15、バーコードリーダ
16、謝礼提供装置20、通信制御部21およびPOS
インタフェース22などが接続されている。ROM11
は起動プログラムなどを記憶している。RAM12には
アンケートデータや回答データなどを一時記憶するエリ
アが設定されている。HDD13には制御プログラムな
どが記憶されている。謝礼提供装置20は、プリンタ、
カードリーダライタ、現金放出装置などで構成され、事
前の設定や利用者の選択に応じて所定の謝礼を提供す
る。通信制御部21は、電話回線を介して前記サーバ2
と通信するための装置である。サーバ2は、アンケート
データベースおよび回答データ集計機能を備え、端末装
置であるアンケート装置1からアクセスがあったとき、
要求された商品に関するアンケートをダウンロードする
とともに、アンケート装置1が回収した回答データをア
ップロードして集計する。アンケートデータは、オフラ
インで作成され入力するようにしてもよく、このサーバ
上で直接作成するようにしてもよい。また、回収された
回答データの集計は、商品毎、質問毎や年齢毎などの各
種クロス集計を行い、これを記憶、表示、印刷などを行
う機能である。
【0026】POSインタフェース22は、店舗のPO
S端末装置3とこのアンケート装置1を接続するための
インタフェースである。POS端末装置3とアンケート
装置1とを接続すると連動して動作し、POS端末装置
3がアンケート対象商品を売上登録したときその商品コ
ード(バーコード)がアンケート装置1に送信され、ア
ンケート装置1は自動的にその商品に関するアンケート
を表示する。また、アンケート装置1からPOS端末装
置3に対してどの商品がアンケート対象商品であるかの
リストが送信される。POS端末装置3は売上登録した
ときアンケート対象商品が含まれていれば、そのレシー
トにアンケート対象商品が含まれている旨の印字を行
う。また、POS端末装置3とアンケート装置1とがオ
ンラインで連動していなくても、事前にアンケート対象
商品の商品コードをPOS端末装置3に設定しておくこ
とにより、アンケート対象商品が購入されたとき、レシ
ートにその旨の印字を行うことができる。アンケート対
象商品である旨の印字は、「アンケートにお答え下さ
い」の文言やその商品名の欄に★などのマークを印字す
るなどがある。
【0027】利用者によるアンケートに答える商品の選
択は、前記バーコードリーダ16で当該商品のバーコー
ドを読み取らせることによって行うことができるほか、
CRT14に表示されている商品選択画面を操作して商
品を選択することともできる。また、このアンケート装
置1がPOS端末装置3と連動している場合にはPOS
端末装置3で売上登録された商品のコード(バーコー
ド)をPOSインタフェース22を介して受信すること
によっても選択することができる。CPU10はこの商
品コードを通信制御部21を介してサーバ2に送信す
る。サーバ2はこの商品に関するアンケートデータをア
ンケート装置1に送信する。アンケート装置1はこのデ
ータでアンケート画面を構成してCRT14に表示す
る。このアンケート画面には質問事項、回答の選択枝お
よび選択枝の選択ボタンが含まれており、利用者がいず
れかの選択ボタンを押すとその選択枝の内容がCPU1
0に取り込まれる。これをアンケートの回答データとし
て前記サーバ2に返信する。この返信は1サンプル毎に
してもよく、複数サンプル(例えば1日分)をまとめて
送るようにしてもよい。アンケートの回答が終了する
と、所定の謝礼を回答者に提供して、1回の動作を終了
する。
【0028】図3のフローチャートおよび図4の画面表
示例を参照してこのアンケート装置の動作について説明
する。図3(A)において、利用者が操作していないと
きには、図4(A)に示すアイドル画面を表示している
(s1)。アイドル画面に表示されているバーコード読
取ボタン50または商品選択ボタン51がオンされると
s2の判断で次の画面に進む。バーコード読取ボタン5
0がオンされるとs2からs3に進み、回答者がバーコ
ードリーダ16で読み取らせた商品のバーコードを入力
する。一方、商品選択ボタン51がオンされた場合に
は、図4(B)のようなアンケート対象商品群の画面を
CRT14に表示して、回答者がアンケートに答えよう
としている商品を選択させる(s4)。この選択はその
商品を表示している場所を指で押下することによって行
われる。また、アンケート対象商品が多数あり1画面に
納まらない場合には、第1段階で商品のジャンルを選択
し、次に選択されたジャンルの商品群を表示してアンケ
ート対象を選択するようにすればよい。
【0029】商品が選択されると、サーバ2に電話を掛
けてこの商品コードを送信し、この商品に対するアンケ
ートデータを受信する(s5)。受信したアンケートデ
ータに基づいてアンケート画面を構成してこれをCRT
14に表示する(s6:図4(C)参照)。このアンケ
ートに対する回答の入力があると(s7)、これをRA
M12に設定されている回答データバッファに記憶する
(s8)。アンケートは複数の画面にわたるものであ
り、終了するまでs6〜s8の動作を繰り返す(s
9)。全てのアンケート項目が終了すると(s9)、s
10に進んで謝礼の選択画面を表示し(図4(D)参
照)、選択に応じた謝礼を提供して(s11)、利用者
に対する動作を終了する。
【0030】アンケート項目は、上述したように商品に
関するもの、テレビCMに関するものや回答者(消費
者)に関するものなどであるが、質問項目のなかに有効
な回答であれば必ずある特定の選択枝になるものをダミ
ー質問として含めておく。そして、アンケートが終了し
たとき、このアンケートのダミー質問の回答をチェック
し、上記特定の選択枝でない場合には、このアンケート
は有効な回答でないとして集計から外すようにしてい
る。ダミー質問としては、上述した「あなたは日本在住
ですか」などがある。なお、このダミー質問を1つのア
ンケート中に適当な間隔で複数挿入してもよい。s12
でこのダミー質問のチェックを行い、正しく回答されて
いれば、この回答データを回答時刻とともにHDD13
の回答データ集計エリアに書き込む(s13)。
【0031】そして、同3(B)のフローチャートにお
いて、1日の動作の終了時にサーバ2に電話回線を接続
し(s20)、1日分のアンケートの回答データを前記
サーバ2に送信する(s21)。
【0032】なお、アンケートの質問項目はサーバ2に
予め入力された固定的なもののみならず、その日の天気
等の要因をアンケートに自動的に反映させるようなもの
であってもよい。
【0033】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
アンケートの回答に対して謝礼が提供されるため、無人
のアンケート装置であっても多くの回答数を得ることが
可能になる。
【0034】また、請求項2の発明によれば、アンケー
トをサーバからオンラインで受信して回答者に対して出
力するため即時性のある質問項目をアンケート中に含め
ることができる。
【0035】請求項3の発明によれば、レジ装置から顧
客が購入した商品の情報を受信してアンケートを選択す
ることができるため、店舗での商品の売上とアンケート
とを連動させることができ、効率よく有効な回答を得る
ことができる。
【0036】請求項4の発明によれば、特定の質問事項
によって回答者(サンプル)の有効性を判定することが
できるため、無人の装置であるために無効な回答をする
回答者のデータ排除することができる。
【0037】請求項5の発明によれば、アンケート装置
をサーバと接続し、アンケートの配信と回答データの受
信をサーバで行うようにしたことにより、多数のアンケ
ート装置を集中して管理することができ、アンケート設
問の登録や回答データの集計が容易になる。
【0038】請求項6の発明によれば、レシートにアン
ケート対象商品である旨の印字を行うことにより、商品
の購入者に対してアンケート回答を促すことができ、ア
ンケート装置の回答収集数を増やすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態であるアンケート装置の外
観図
【図2】同アンケート装置のブロック図
【図3】同アンケート装置の動作を示すフローチャート
【図4】同アンケート装置の画面表示の例を示す図
【符号の説明】
1…アンケート装置、2…サーバ、3…POS端末装置 10…CPU、14…CRT、15…タッチパネル、1
6…バーコードリーダ、17…クーポン放出口、18…
ポイントカード挿入口、19…現金放出口
フロントページの続き (72)発明者 鷲田 努 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 石堂 一成 東京都港区新橋6丁目16番10号 東京コン サルティング株式会社内 (72)発明者 桃谷 英樹 東京都港区新橋6丁目16番10号 東京コン サルティング株式会社内 (72)発明者 岸本 康 東京都港区新橋6丁目16番10号 東京コン サルティング株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品を指定する商品情報を入力する商品
    情報入力手段と、 該商品情報入力手段により入力された商品情報に対応
    し、1または複数の質問事項からなるアンケートを出力
    するアンケート出力手段と、 回答者が該アンケートの回答を入力する回答手段と、 該回答手段による回答に対応して、回答者に謝礼を提供
    する謝礼提供手段と、 を備えたことを特徴とするアンケート装置。
  2. 【請求項2】 アンケートのデータを記憶したサーバに
    接続され、前記アンケート出力手段が出力するアンケー
    トのデータを該サーバから受信する手段を備えたことを
    特徴とする請求項1に記載のアンケート装置。
  3. 【請求項3】 レジ装置と接続され、 前記商品情報入力手段は、該レジ装置から売上商品の商
    品情報を受信する手段である請求項1に記載のアンケー
    ト装置。
  4. 【請求項4】 前記アンケートは特定の質問事項を含
    み、この特定の質問事項に対する回答をチェックするこ
    とにより、当該回答者の回答の信頼性(有効性)を判断
    する手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のア
    ンケート装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のアンケート装置と、該
    アンケート装置と接続されるサーバとからなり、 該サーバに、アンケートのデータを記憶する手段と、前
    記アンケート装置の要求に応じて該アンケートのデータ
    を送信する手段と、前記アンケート装置からアンケート
    結果のデータを受信する手段と、を備えたことを特徴と
    するアンケートシステム。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のアンケート装置のアン
    ケート対象商品を入力する手段と、 該アンケート対象商品の売上があったとき、レシートに
    アンケート対象商品である旨を印字する手段と、 を備えたことを特徴とするレジ装置。
JP22473497A 1997-08-21 1997-08-21 アンケート装置、アンケートシステムおよびレジ装置 Pending JPH1166035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22473497A JPH1166035A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 アンケート装置、アンケートシステムおよびレジ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22473497A JPH1166035A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 アンケート装置、アンケートシステムおよびレジ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1166035A true JPH1166035A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16818412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22473497A Pending JPH1166035A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 アンケート装置、アンケートシステムおよびレジ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1166035A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001058126A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Emiko Kamano Système de sondage par questionnaire
JP2001338158A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Nec Corp ユーザ情報流通システム
JP2002041753A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Nec Corp マーケティングシステム
WO2002029658A1 (fr) * 2000-09-30 2002-04-11 Sega Corporation Systeme emetteur de tickets de service et service emetteur de tickets
JP2002236888A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Toppan Printing Co Ltd 非接触icメモリ付き情報提供媒体及びこれを設けた商品並びにこれを利用する情報提供方法
JP2002334198A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Tokyo Kiyuukou Dentetsu Kk アンテナショップ運営支援システムおよびコンピュータプログラム
WO2002095641A1 (fr) * 2001-05-18 2002-11-28 Nikon Corporation Procede d'enregistrement de client de magasin electronique
JP2002342636A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Nikon Corp 顧客登録方法
JP2002342665A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Nikon Corp 顧客登録方法
JP2003504670A (ja) * 1999-07-06 2003-02-04 ジハン データ テック カンパニー リミティッド 様々なタイプの視覚情報を提供するための自動装置
JP2006139799A (ja) * 2000-01-31 2006-06-01 Emiko Kamano 料金請求配分システム
JP2006268763A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Calbee Foods Co Ltd アンケートシステム
KR20070001789A (ko) * 2005-06-29 2007-01-04 박종운 독립적 단말기를 이용한 고객의견 조사시스템
JP2007233874A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Nomura Research Institute Ltd 投稿処理装置
WO2007119982A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-25 Jong-Oun Park System and method for researching customer satisfaction index
JP2011521311A (ja) * 2008-03-31 2011-07-21 グーグル・インコーポレーテッド マシン可読表現を使用した格付け
US8073831B2 (en) 2001-05-18 2011-12-06 Nikon Corporation Electronic shop providing method, site search method, and bulletin board providing method for searching a plurality of content registered onto a website
JP2014049058A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Softbrain Field Co Ltd マーケティングデータ収集システム
JP2015171466A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 大都販売株式会社 端末装置、端末装置のプログラム、管理端末、遊技管理装置、及び遊技管理方法
JP2017062600A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 東芝テック株式会社 決済端末、ユーザ端末及びサーバ装置
JP2018124923A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 陽介 百瀬 投稿システム

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003504670A (ja) * 1999-07-06 2003-02-04 ジハン データ テック カンパニー リミティッド 様々なタイプの視覚情報を提供するための自動装置
WO2001058126A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Emiko Kamano Système de sondage par questionnaire
JP4572409B2 (ja) * 2000-01-31 2010-11-04 鎌野 ヱミ子 第三者課金支払い処理方法
JP2006139799A (ja) * 2000-01-31 2006-06-01 Emiko Kamano 料金請求配分システム
JP2001338158A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Nec Corp ユーザ情報流通システム
JP2002041753A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Nec Corp マーケティングシステム
US7066387B2 (en) 2000-09-30 2006-06-27 Kabushiki Kaisha Sega Service ticket issuing system and service ticket issuing service
WO2002029658A1 (fr) * 2000-09-30 2002-04-11 Sega Corporation Systeme emetteur de tickets de service et service emetteur de tickets
CN100365633C (zh) * 2000-09-30 2008-01-30 世嘉股份有限公司 服务提供系统及服务提供方法
JP2002236888A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Toppan Printing Co Ltd 非接触icメモリ付き情報提供媒体及びこれを設けた商品並びにこれを利用する情報提供方法
JP2002334198A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Tokyo Kiyuukou Dentetsu Kk アンテナショップ運営支援システムおよびコンピュータプログラム
WO2002095641A1 (fr) * 2001-05-18 2002-11-28 Nikon Corporation Procede d'enregistrement de client de magasin electronique
US8073831B2 (en) 2001-05-18 2011-12-06 Nikon Corporation Electronic shop providing method, site search method, and bulletin board providing method for searching a plurality of content registered onto a website
JP2002342665A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Nikon Corp 顧客登録方法
CN100394422C (zh) * 2001-05-18 2008-06-11 株式会社尼康 电子商店的顾客登录方法
JP2002342636A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Nikon Corp 顧客登録方法
JP4622156B2 (ja) * 2001-05-18 2011-02-02 株式会社ニコン 顧客登録システム
JP2006268763A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Calbee Foods Co Ltd アンケートシステム
JP4685485B2 (ja) * 2005-03-25 2011-05-18 カルビー株式会社 アンケートシステム
KR20070001789A (ko) * 2005-06-29 2007-01-04 박종운 독립적 단말기를 이용한 고객의견 조사시스템
JP2007233874A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Nomura Research Institute Ltd 投稿処理装置
WO2007119982A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-25 Jong-Oun Park System and method for researching customer satisfaction index
JP2011521311A (ja) * 2008-03-31 2011-07-21 グーグル・インコーポレーテッド マシン可読表現を使用した格付け
JP2014049058A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Softbrain Field Co Ltd マーケティングデータ収集システム
JP2015171466A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 大都販売株式会社 端末装置、端末装置のプログラム、管理端末、遊技管理装置、及び遊技管理方法
JP2017062600A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 東芝テック株式会社 決済端末、ユーザ端末及びサーバ装置
JP2018124923A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 陽介 百瀬 投稿システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1166035A (ja) アンケート装置、アンケートシステムおよびレジ装置
EP1372097B1 (en) POS system, network system, method of generating printing data for POS system, and method of managing sales & advertisement information in network system
US5918211A (en) Method and apparatus for promoting products and influencing consumer purchasing decisions at the point-of-purchase
US5128752A (en) System and method for generating and redeeming tokens
AU751021B2 (en) Lottery award promotional method and system
CA2709910C (en) Method and system for multiple in-lane lottery ticket sales at a retail establishment
US20030167206A1 (en) POS terminal system
US20090192893A1 (en) Action on a Rate of Distribution of Goods With the Aid of a Bonus Method and System
US20030046154A1 (en) Coupon marketing system
JP2007156623A (ja) 精算システム
KR100979246B1 (ko) 키오스크를 이용한 프로모션 시스템
JPH0765242A (ja) クーポン機能付端末
JP5408758B1 (ja) 販売促進システム、販売促進方法および販売促進プログラム
JP4190500B2 (ja) 価格情報提示システム,価格情報提示制御装置,価格情報提示方法,価格情報提示制御プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2001357460A (ja) レシート集計システム
JP3073990U (ja) 特典サービス情報が印字されたレシート
JP6745546B2 (ja) 商品販売データ処理装置及び制御プログラム
KR100754455B1 (ko) 할인권 추첨을 통한 판매촉진 시스템 및 방법
JP2718395B2 (ja) 鉄道沿線不動産情報管理システムおよびその顧客操作型情報提供端末
JP4165462B2 (ja) Popの注目率測定方法、システムおよびプログラムならびにpopの注目率測定用posレジ
WO2002056270A1 (fr) Systeme de commande de terminal de traitement de ventes
KR20230019534A (ko) 유통 판매점의 고객관리 시스템 및 마케팅 관리방법
JP2022089026A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2005326950A (ja) アンケート回答方法及びアンケート回答システム
JPH0486992A (ja) 商品販売データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061121