JPH1163577A - クリーンルーム用局所冷却装置 - Google Patents

クリーンルーム用局所冷却装置

Info

Publication number
JPH1163577A
JPH1163577A JP9219511A JP21951197A JPH1163577A JP H1163577 A JPH1163577 A JP H1163577A JP 9219511 A JP9219511 A JP 9219511A JP 21951197 A JP21951197 A JP 21951197A JP H1163577 A JPH1163577 A JP H1163577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clean room
local cooling
air
cooling unit
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9219511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4406471B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Kitagawa
一幸 北川
Koji Shimizu
幸二 清水
Takaaki Yokogawa
誉明 横川
Noboru Hama
昇 浜
Toshiaki Otsubo
寿章 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Thermal Engineering Co Ltd, Matsushita Electronics Corp filed Critical Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority to JP21951197A priority Critical patent/JP4406471B2/ja
Publication of JPH1163577A publication Critical patent/JPH1163577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4406471B2 publication Critical patent/JP4406471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クリーンルーム用局所冷却装置を必要に応じ
て容易に移動可能にする。 【解決手段】 乾きコイル33と有圧扇34とを有する
局所冷却ユニット30をキャスタ32により移動可能に
構成し、下部リターンプレナムチャンバに設置されたI
Cテスタの演算制御部42の近傍に、局所冷却ユニット
30を設置する。演算制御部42は架台44の上に設置
し、演算制御部42の底部から排熱されるようにする。
乾きコイル33の冷水入口管35と、クリーンルーム内
の空気を調温する熱交換器の冷水供給管11とを、耐圧
ホール14及びワンタッチジョイント15を介して着脱
可能に連結し、冷水供給管11を流れる冷水の一部を乾
き冷却器33の冷媒として流通させるようにする。局所
冷却ユニット30は、演算制御部42から放出される温
度の高い空気を吸い込み乾きコイル33によって冷却
し、冷却した空気を有圧扇34で下部リターンプレナム
チャンバに放出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クリーンルーム用
の冷却装置に関し、特に、クリーンルームに設置された
機器等の発熱源から放出される排熱によりクリーンルー
ム内の空気の温度が不均一になるのを防止するためのク
リーンルーム用局所冷却装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】IC製造室等として使用されるクリーン
ルームは、塵埃や微粒子等に対する清浄度が必要である
ことは勿論であるが、湿度や温度についても常に所定の
範囲に保持することが必要とされる。そのため、クリー
ンルームは空気浄化装置や空調装置を備えている。
【0003】一方、クリーンルームには、IC製造装置
や各種検査装置等が設置されているが、これら機器には
かなりの発熱を伴うものもあり、クリーンルーム内で発
熱源となる場合がある。従来は、これら機器(発熱源)
から放出される排熱をクリーンルームに自然拡散させ、
クリーンルーム全体を調温していた。
【0004】しかしながら、これでは効率が悪いばかり
でなく、発熱源から生じる熱気が上昇し拡散することに
より、クリーンルーム内の温度分布が不均一になり、温
度ムラが生じる。クリーンルーム内の温度ムラは、材料
及び半製品の熱膨張を引き起こすなど、精密加工におい
て製品歩留まりを低下させることとなる。
【0005】そこで、発熱源となる機器の近傍に局所冷
却装置を設置して、発熱源から放出される排熱がクリー
ンルームに拡散しないように、発熱源となる機器から排
出される温度の高い空気を局所冷却装置に導き、この空
気を冷却してからクリーンルームに放出する技術が開発
されており、例えば特開平9−137980号に開示さ
れている。
【0006】この公報では、クリーンルームに設置され
ているICテスタが発熱源となる例を示しており、この
局所冷却装置はICテスタから放出される温度の高い空
気を冷却してクリーンルームに放出している。
【0007】従来の局所冷却装置は、クリーンルームに
固定され移動不能に設置されており、また、この局所冷
却装置専用の冷却源(冷媒)を必要としている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、局所冷
却装置が移動不能にされていると、発熱源となる機器が
ICテスタのようにメンテナンスを必要とする場合に
は、メンテナンス時に邪魔になるという問題があった。
【0009】また、局所冷却装置に専用の冷却源が必要
となると、クリーンルームを新設する場合には特に問題
は生じないが、既設のクリーンルーム内でICテスタの
数を増加するなどの場合には、大がかりな工事となり、
膨大な費用がかかる等の問題があった。
【0010】本発明はこのような従来の技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、容易に設置でき、且つ、必
要に応じて容易に移動可能なクリーンルーム用局所冷却
装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために、以下の手段を採用した。本発明のクリーン
ルーム用局所冷却装置は、乾き冷却器と送風機とを有す
る局所冷却ユニットを自走手段により移動可能に構成
し、この局所冷却ユニットをクリーンルーム内の発熱源
の近傍に設置し、前記乾き冷却器の冷媒入口部を、前記
クリーンルーム内の空気を調温する熱交換器への冷媒供
給管に管接続手段によって着脱可能に連結して、前記熱
交換器への冷媒を乾き冷却器の冷媒として流通させるよ
うにし、局所冷却ユニットは、前記発熱源から放出され
る温度の高い空気を吸い込み前記乾き冷却器によって冷
却し、冷却した空気を前記送風機でクリーンルームに放
出するようにした。
【0012】局所冷却ユニットは自走手段によって所望
する位置に容易に移動することができるので、局所冷却
ユニットをクリーンルーム内に設置するときや、局所冷
却ユニット自身あるいは近傍の機器をメンテナンスする
ときなど、必要に応じて容易に移動することができる。
また、管接続手段を適宜に操作すれば、局所冷却ユニッ
トを熱交換器への冷媒供給管から切り離すことができ、
配管によって局所冷却ユニットの移動が阻害されること
もない。
【0013】クリーンルーム調温用熱交換器への冷媒を
乾き冷却器の冷媒として用いるようにしているので、ク
リーンルーム用局所冷却装置の増設等に対処し易く、設
備費用も安くできる。
【0014】送風機としてはファンや有圧扇を例示する
ことができ、自走手段としてはキャスタを例示すること
ができる。乾き冷却器とは、冷却器の外表面温度を常に
空気の露点よりも高い温度に保ちながら空気の冷却を行
い、空気中の水分を冷却器の外表面に結露させないよう
にした冷却器をいう。これによりクリーンルーム内の湿
度変動を抑制する。
【0015】発熱源に特に限定はなく、何らかの製造装
置であってもよいし、何らかの試験装置であってもよい
し、電気設備等であってもよい。また、本発明のクリー
ンルーム用局所冷却装置は、クリーンルーム内の発熱源
を架台上に設置して発熱源の底部から熱排気可能にし、
局所冷却ユニットを発熱源よりも低位に配置するように
してもよい。このようにすると、発熱源からの熱気を一
旦下方に強制排出することが可能になり、発熱源上方か
らの熱拡散を防止することができるとともに、底部近傍
で室温と同等の温度に処理することができる。また、万
が一にも局所冷媒ユニットの冷媒がユニットの経年劣化
や管内圧力変動や不意の衝撃を受けて漏れ出てきたり、
万が一にも局所冷却ユニットに結露が生じてこの結露水
が垂れたとしても、それらが発熱源に降りかかることが
ない。
【0016】さらに、本発明のクリーンルーム用局所冷
却装置においては、クリーンルームが、クリーン度の高
いメインルームと、メインルームの床下に設けられてメ
インルームの空気流れ下流に位置するサブルームとを有
し、このサブルームにクリーンルーム内の発熱源を設置
するようにしてもよい。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明のクリーンルーム用
局所冷却装置の一実施の形態を図1から図3の図面に基
いて説明する。
【0018】図1はIC製造棟の縦断面図であり、この
実施の形態では、IC製造装置(図示せず)が設置され
る作業室(メインルーム)2と、作業室2の床下に形成
された下部リターンプレナムチャンバ(サブルーム)3
によってクリーンルーム1が構成されている。作業室2
と下部リターンプレナムチャンバ3を仕切る隔壁6には
多数の通風孔6aが設けられていて、両者の間を空気が
流通することができるようになっている。隔壁6は、建
物の梁に架設された鋼材と、この鋼材の上に載置固定さ
れたグレーチング床からなる公知の構造としている。
【0019】クリーンルーム1の両側部にはリターンシ
ャフト4が設けられ、作業室2の上方には上部リターン
プレナムチャンバ5が設けられており、上部リターンプ
レナムチャンバ5には空気浄化装置としてのファンフィ
ルタユニット7が複数設置されている。
【0020】上部リターンプレナムチャンバ5内の空気
はファンフィルタユニット7を通ってクリーンエアにさ
れて作業室2に供給される。クリーンエアは、通風孔6
aを通って作業室2から下部リターンプレナムチャンバ
3に流れ、さらにリターンシャフト4を通り、再び上部
リターンプレナムチャンバ5及びファンフィルタユニッ
ト7を通って作業室2に戻るようになっている。即ち、
作業室2と下部リターンプレナムチャンバ3とリターン
シャフト4と上部リターンプレナムチャンバ5はクリー
ンエアの循環経路を構成する。この空気経路から、作業
室2の方が下部リターンプレナムチャンバ3よりもクリ
ーン度が高いこととなる。
【0021】また、下部リターンプレナムチャンバ3に
は棟外に設置された外調機8を通って外気が導入される
ようになっている。外調機8は、外気から粒子やガス状
の不純物を除去するフィルタと、空気を所定の温度範囲
に調節する温度制御手段と、空気を所定の湿度範囲に調
節する湿度制御手段(いずれも図示せず)を備えてお
り、調温調湿され不純物を除去されたクリーンエアを下
部リターンプレナムチャンバ3に補給する。
【0022】下部リターンプレナムチャンバ3とリター
ンシャフト4との間には乾きコイル(熱交換器)9が設
置されており、下部リターンプレナムチャンバ3からリ
ターンシャフト4へ流通するクリーンエアはその全量が
この乾きコイル9を通過するようになっている。
【0023】乾きコイル9は、従来からクリーンルーム
においては顕熱の除去専用に用いられている周知の熱交
換器(コイルの表面温度をクリーンルーム室内の空気の
露点より高い温度に保持して、コイルの外表面で結露し
ないようにして用いる熱交換器)である。
【0024】乾きコイル9には、棟外に設置された空冷
チラーなどの冷水調温装置10から冷水供給管(冷媒供
給管)11を介して例えば12゜Cの冷水が供給され、
乾きコイル9において空気と熱交換して例えば19゜C
に暖められた前記冷水が冷水戻り管16を介して冷水調
温装置10に戻るようにされており、乾きコイル9によ
って循環系のクリーンエアが調温されるようになってい
る。冷水供給管11と冷水戻り管16は下部リターンプ
レナムチャンバ3の天井面に沿って設置されている。
【0025】また、クリーンルーム1にはICテスタ4
0が設置されている。ICテスタ40は、被試験対象と
してのIC(図示せず)を装着してICとICテスタ4
0とを電気的に接続するハンドリング部41と、このハ
ンドリング部41に対する入出力信号に基いてICに各
種試験を施すプログラムを実行する演算制御部42とか
ら構成されている。このICテスタ20の演算制御部4
2は発熱を伴い、この実施の形態において発熱源を構成
している。一方、ハンドリング部41の発熱は生産工程
にとっては無視し得る程度である。
【0026】ハンドリング部41は、作業室2で製造さ
れたICを装着する必要があるので、その作業性から作
業室2内に設置されている。一方、発熱源である演算制
御部42は、IC製造装置が設置されていてより厳しい
温度管理を必要とされる作業室2内に設置するのは好ま
しくないので、下部リターンプレナムチャンバ3内に設
置されている。そして、ハンドリング部41と演算制御
部42はケーブル43によって電気的に接続されてい
る。
【0027】演算制御部42は、下部リターンプレナム
チャンバ3の床面3aに固定された架台44の上に設置
されており、下部リターンプレナムチャンバ3の床面3
aから離間して位置している。演算制御部42は内部に
ファン42aを備え、演算制御部42の上部及び側部か
ら空気を吸い込んで演算制御部42を空冷し、暖まった
空気を演算制御部42の底部42bから放出するように
構成されている。
【0028】架台44のすぐ側方には、演算制御部42
の底部42bから放出される排熱を冷却するための局所
冷却ユニット30(以下、冷却ユニットと略す)が設置
されている。図2は冷却ユニット30周辺の拡大正面図
であり、図3は同平面図である。
【0029】冷却ユニット30は、底部にキャスタ(自
走手段)32が取り付けられた基台31を有しており、
このキャスタ32によって移動可能に構成されている。
キャスタ32はロック機構(図示せず)を備えており、
必要に応じてロック機構を作動させて冷却ユニット30
を移動不能にすることができるようになっている。
【0030】基台31の上には、演算制御部42に近い
側に乾きコイル(乾き冷却器)33が設置され、その反
対側に2つの有圧扇(送風機)34が設置されている。
有圧扇34の風量はICテスタ40の演算制御部42の
ファン42aの風量とほぼ同じに設定されている。この
ように構成された冷却ユニット30は、その全幅は演算
制御部42の全幅とほぼ同寸法で、全高は架台44の全
高よりも若干高くなっている。
【0031】乾きコイル33の機能は前記した乾きコイ
ル9とを同じであり、コイルの表面温度を下部リターン
プレナムチャンバ3内の空気の露点より高い温度に保持
して、コイルの外表面で結露しないようにして用いる顕
熱除去専用の熱交換器である。乾きコイル33には冷水
入口管(冷媒入口部)35から冷水が供給されるように
なっており、乾きコイル33を通った冷水は冷水出口管
36から戻されるようになっている。
【0032】冷水入口管35と冷水出口管36はそれぞ
れ冷水供給管11あるいは冷水戻り管16に連結されて
いる。詳述すると、冷水供給管11は冷却ユニット30
の上方において分岐され、その冷水供給支管12が下部
リターンプレナムチャンバ3の天井に沿って固定されて
いる。冷水供給支管12の途中には手動ボール弁13が
設けられている。冷水供給支管12の先端部12aには
耐圧ホース(管接続手段)14の一端が連結固定されて
おり、耐圧ホース14の他端にはワンタッチジョイント
(管接続手段)15が固定されている。冷水入口管35
の先端には、このワンタッチジョイント15に対する受
け具35aが固定されており、ワンタッチジョイント1
5を受け具35aに差し込むことにより耐圧ホース14
と冷水入口管35を容易に連結することができ、また、
ワンタッチジョイント15を受け具35aから引き抜く
ことによって耐圧ホース14を冷水入口管35から容易
に離脱するさせることができるようになっている。ま
た、ワンタッチジョイント15には常時閉弁方向に付勢
されている自立弁(図示せず)が内蔵されていて、ワン
タッチジョイント15を受け具35aに差し込むと前記
自立弁が開弁し、ワンタッチジョイント15を受け具3
5aから引き抜くと前記自立弁が閉弁するようになって
いる。
【0033】一方、冷水戻り管16は冷却ユニット30
の上方において分岐され、その冷水戻り支管17が下部
リターンプレナムチャンバ3の天井に沿って固定されて
いる。冷水戻り支管17の途中には手動ボール弁18と
流量制御弁19が設けられている。冷水戻り支管17の
先端部17aには耐圧ホース20の一端が連結固定され
ており、耐圧ホース20の他端にはワンタッチジョイン
ト21が固定されている。冷水出口管36の先端には、
このワンタッチジョイント21に対する受け具36aが
固定されており、ワンタッチジョイント21を受け具3
6aに差し込むことにより耐圧ホース20と冷水出口管
36を容易に連結することができ、また、ワンタッチジ
ョイント21を受け具36aから引き抜くことによって
耐圧ホース14を冷水出口管36から容易に離脱するさ
せることができるようになっている。また、ワンタッチ
ジョイント21は前記ワンタッチジョイント15と同じ
ものであり、その内部に、ワンタッチジョイント21の
着脱によって開閉する自立弁(図示せず)を備えてい
る。
【0034】このように構成された冷却ユニット30に
おいては、冷水供給管11を流れる例えば12゜Cの冷
水の一部が冷却供給支管12、耐圧ホース14を通って
冷水入口管35から乾きコイル33に供給される。一
方、有圧扇34の回転によって、ICテスタ40の演算
制御部42の底部42bから放出される温度の高い空気
は、冷却ユニット30の乾きコイル33に吸い込まれ、
空気が乾きコイル33の周囲及びコイル間を通過する際
に乾きコイル33内を流れる冷水と空気との間で熱交換
が行われる。そして、冷却された空気は有圧扇34によ
って下部リターンプレナムチャンバ3に放出される。一
方、暖められて例えば19゜Cとなった冷水は、冷水出
口管36から耐圧ホース20、冷水戻り支管17を通っ
て冷水戻り管16に合流し、冷水調温装置10に戻る。
【0035】また、下部リターンプレナムチャンバ3内
において冷却ユニット30の空気吹き出し側近傍には温
度センサ50が設置されており、この温度センサ50の
出力信号に基いて図示しない自動制御装置が流量制御弁
19の開度をフィードバック制御して、乾きコイル33
に供給される冷水の流量を自動制御し、冷却ユニット3
0から放出される空気の温度を所定温度範囲に制御す
る。
【0036】このようにして、演算制御部42から放出
される排熱を、下部リターンプレナムチャンバ3内に拡
散しないうちに、冷却ユニット30によって局所的に冷
却処理することができる。したがって、循環系のクリー
ンエア全体を調温する乾きコイル9の容量(能力)を小
さくすることができる。
【0037】このクリーンルーム用局所冷却装置におい
ては、冷却ユニット30にキャスタ32が設けられてい
るので、施工の際に冷却ユニット30を所望する設置位
置まで容易に移動することができる。
【0038】また、冷水供給支管12と冷却ユニット3
0の冷水入口管35とを耐圧ホース14及びワンタッチ
ジョイント15を介して連結し、冷水戻り支管17と冷
却ユニット30の冷水出口管36とを耐圧ホース20及
びワンタッチジョイント21を介して連結しているの
で、冷水供給支管12及び冷水戻り支管17と冷却ユニ
ット30とを必要に応じて簡単に連結及び離脱させるこ
とができ、演算制御部42のメンテナンス時や冷却ユニ
ット30のメンテナンス時には、メンテナンスし易い位
置まで冷却ユニット30をキャスタ32によって容易に
移動することができる。また、ICテスタ40の設置位
置を変更する場合にも、それに応じて冷却ユニット30
の設置位置を容易に変更することができる。
【0039】さらに、冷却ユニット30の乾きコイル3
3に流す冷水を、乾きコイル9の冷水供給管11から取
水するようにしているので、ICテスタ40を増設する
際にも容易に対処することができ、費用も安くできる。
【0040】また、ワンタッチジョイント15,21に
は自立弁が内蔵されているので、ワンタッチジョイント
15,21を冷水入口管35及び冷水出口管36の受け
具35a,36aから引き抜いた時にワンタッチジョイ
ント15,21から冷水が流出することがなく、したが
って、ワンタッチジョイント15,21を外す前に耐圧
ホース14,20等に対して水抜き作業をする必要もな
い。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のクリーン
ルーム用局所冷却装置によれば、乾き冷却器と送風機と
を有する局所冷却ユニットを自走手段により移動可能に
構成し、この局所冷却ユニットをクリーンルーム内の発
熱源の近傍に設置し、前記乾き冷却器の冷媒入口部を、
前記クリーンルーム内の空気を調温する熱交換器への冷
媒供給管に管接続手段によって着脱可能に連結して、前
記熱交換器への冷媒を乾き冷却器の冷媒として流通させ
るようにし、局所冷却ユニットは、前記発熱源から放出
される温度の高い空気を吸い込み前記乾き冷却器によっ
て冷却し、冷却した空気を前記送風機でクリーンルーム
に放出するようにしたことにより、局所冷却ユニットを
クリーンルーム内に設置するときや、局所冷却ユニット
自身あるいは近傍の機器をメンテナンスするときなど、
必要に応じて局所冷却ユニットを容易に移動することが
できる。また、クリーンルーム調温用熱交換器への冷媒
を乾き冷却器の冷媒として用いているので、クリーンル
ーム用局所冷却装置の増設等に対処し易く、設備費用も
安くできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のクリーンルーム用局所冷却装置が設
置されたIC製造棟の縦断面図である。
【図2】 本発明の第1の実施の形態におけるクリーン
ルーム用局所冷却装置周辺の正面図である。
【図3】 本発明の第1の実施の形態におけるクリーン
ルーム用局所冷却装置周辺の平面図である。
【符号の説明】
1 クリーンルーム 2 作業室(メインルーム) 3 下部リターンプレナムチャンバ(サブルーム) 9 乾きコイル(熱交換器) 11 冷水供給管(冷媒供給管) 14 耐圧ホース(管接続手段) 15 ワンタッチジョイント(管接続手段) 30 局所冷却ユニット 32 キャスタ(自走手段) 33 乾きコイル(乾き冷却器) 34 有圧扇(送風機) 35 冷水入口管(冷媒入口部) 42 演算制御部(発熱源) 44 架台
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横川 誉明 大阪府高槻市幸町1番1号 松下電子工業 株式会社内 (72)発明者 浜 昇 大阪府高槻市幸町1番1号 松下電子工業 株式会社内 (72)発明者 大坪 寿章 大阪府高槻市幸町1番1号 松下電子工業 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乾き冷却器と送風機とを有する局所冷却
    ユニットを自走手段により移動可能に構成し、この局所
    冷却ユニットをクリーンルーム内の発熱源の近傍に設置
    し、前記乾き冷却器の冷媒入口部を、前記クリーンルー
    ム内の空気を調温する熱交換器への冷媒供給管に管接続
    手段によって着脱可能に連結して、前記熱交換器への冷
    媒を乾き冷却器の冷媒として流通させるようにし、局所
    冷却ユニットは、前記発熱源から放出される温度の高い
    空気を吸い込み前記乾き冷却器によって冷却し、冷却し
    た空気を前記送風機でクリーンルームに放出することを
    特徴とするクリーンルーム用局所冷却装置。
  2. 【請求項2】 前記発熱源を架台上に設置して発熱源の
    底部から熱排気可能にし、局所冷却ユニットを発熱源よ
    りも低位に配置したことを特徴とする請求項1に記載の
    クリーンルーム用局所冷却装置。
  3. 【請求項3】 前記クリーンルームは、クリーン度の高
    いメインルームと、メインルームの床下に設けられてメ
    インルームの空気流れ下流に位置するサブルームとを有
    し、このサブルームに前記発熱源を設置したことを特徴
    とする請求項1に記載のクリーンルーム用局所冷却装
    置。
JP21951197A 1997-08-14 1997-08-14 クリーンルーム用冷却装置 Expired - Fee Related JP4406471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21951197A JP4406471B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 クリーンルーム用冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21951197A JP4406471B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 クリーンルーム用冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1163577A true JPH1163577A (ja) 1999-03-05
JP4406471B2 JP4406471B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=16736618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21951197A Expired - Fee Related JP4406471B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 クリーンルーム用冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4406471B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844581A1 (fr) * 2002-09-13 2004-03-19 Technologies Soc Climatisation collective a usage individuel et mobile
JP2005501213A (ja) * 2001-05-16 2005-01-13 ユニフレアー インターナショナル ソシエテ アノニム 空調システム
JP2011027400A (ja) * 2009-07-03 2011-02-10 Nippon Steel Engineering Co Ltd 電算機室の空調システムおよび建物
KR102059809B1 (ko) * 2019-10-15 2020-02-20 주식회사 신성엔지니어링 클린룸 현열 제어 유닛
CN112206845A (zh) * 2020-08-31 2021-01-12 湖北德普电气股份有限公司 一种氢燃料电池电堆低温冷启动测试研究平台
CN115627310A (zh) * 2022-11-09 2023-01-20 重庆钢铁股份有限公司 一种应对高炉炉缸侧壁局部温度升高的冷却装置及方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245611U (ja) * 1985-09-09 1987-03-19
JPS62100428U (ja) * 1985-12-17 1987-06-26
JPS62123537U (ja) * 1986-01-27 1987-08-05
JPS62194140A (ja) * 1986-02-21 1987-08-26 Hitachi Ltd クリ−ンル−ム
JPH0216937U (ja) * 1988-07-19 1990-02-02
JPH04244533A (ja) * 1991-01-25 1992-09-01 Rinnai Corp 自走式空調装置
JPH04350444A (ja) * 1991-02-28 1992-12-04 Hitachi Ltd 空気調和装置
JPH05215366A (ja) * 1991-10-03 1993-08-24 Hitachi Metals Ltd 空気調和設備
JPH0583641U (ja) * 1992-04-09 1993-11-12 株式会社大氣社 クリーンルーム天井内作業設備
JPH0641141U (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 安藤電気株式会社 Icテスタの排熱冷却構造
JPH06159751A (ja) * 1992-11-20 1994-06-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd クリーンルームシステム
JPH0828910A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Shimizu Corp 寒冷地における空気熱源ヒートポンプチラーを用いた空調システム
JPH08159515A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Advantest Corp Icテスタ用冷却装置
JPH09137980A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Hitachi Air Conditioning & Refrig Co Ltd クリーンルーム用冷却装置

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245611U (ja) * 1985-09-09 1987-03-19
JPS62100428U (ja) * 1985-12-17 1987-06-26
JPS62123537U (ja) * 1986-01-27 1987-08-05
JPS62194140A (ja) * 1986-02-21 1987-08-26 Hitachi Ltd クリ−ンル−ム
JPH0216937U (ja) * 1988-07-19 1990-02-02
JPH04244533A (ja) * 1991-01-25 1992-09-01 Rinnai Corp 自走式空調装置
JPH04350444A (ja) * 1991-02-28 1992-12-04 Hitachi Ltd 空気調和装置
JPH05215366A (ja) * 1991-10-03 1993-08-24 Hitachi Metals Ltd 空気調和設備
JPH0583641U (ja) * 1992-04-09 1993-11-12 株式会社大氣社 クリーンルーム天井内作業設備
JPH0641141U (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 安藤電気株式会社 Icテスタの排熱冷却構造
JPH06159751A (ja) * 1992-11-20 1994-06-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd クリーンルームシステム
JPH0828910A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Shimizu Corp 寒冷地における空気熱源ヒートポンプチラーを用いた空調システム
JPH08159515A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Advantest Corp Icテスタ用冷却装置
JPH09137980A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Hitachi Air Conditioning & Refrig Co Ltd クリーンルーム用冷却装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005501213A (ja) * 2001-05-16 2005-01-13 ユニフレアー インターナショナル ソシエテ アノニム 空調システム
FR2844581A1 (fr) * 2002-09-13 2004-03-19 Technologies Soc Climatisation collective a usage individuel et mobile
JP2011027400A (ja) * 2009-07-03 2011-02-10 Nippon Steel Engineering Co Ltd 電算機室の空調システムおよび建物
KR102059809B1 (ko) * 2019-10-15 2020-02-20 주식회사 신성엔지니어링 클린룸 현열 제어 유닛
CN112206845A (zh) * 2020-08-31 2021-01-12 湖北德普电气股份有限公司 一种氢燃料电池电堆低温冷启动测试研究平台
CN112206845B (zh) * 2020-08-31 2021-12-31 湖北德普电气股份有限公司 一种氢燃料电池电堆低温冷启动测试研究平台
CN115627310A (zh) * 2022-11-09 2023-01-20 重庆钢铁股份有限公司 一种应对高炉炉缸侧壁局部温度升高的冷却装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4406471B2 (ja) 2010-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558177B2 (ja) 通信機器室等の空調システム
US8689580B2 (en) Air conditioning/dehumidifying unit
US8327656B2 (en) Method and apparatus for cooling
US9115916B2 (en) Method of operating a cooling system having one or more cooling units
US20080041077A1 (en) Method and apparatus for cooling
JP4651810B2 (ja) 通信機器室等の空調方法および空調システム
JPH0466308B2 (ja)
JP2012202558A (ja) クリーンルーム空調システム
CN115978670A (zh) 用于高大洁净厂房的分散式空调净化系统
JPH08178349A (ja) 全熱交換気一体形空調機
JPH1163577A (ja) クリーンルーム用局所冷却装置
KR102447755B1 (ko) 에너지 절감을 위한 벽체형 데이터센터 냉각시스템 제어방법
JP2011058651A (ja) 空気温調機
CN219572126U (zh) 用于高大洁净厂房的分散式空调净化系统
KR101642914B1 (ko) 공조 모듈 및 이를 이용한 공조 시스템
JP2531083B2 (ja) 層階室内の空調方法とその装置
JP2000329374A (ja) 空調用加湿方法及び加湿装置
JPH0827045B2 (ja) クリーンルームシステム
KR20020020392A (ko) 고층 아파트의 수냉식 공기조화기
JP3963660B2 (ja) クリーンルーム用空調システム
US20060189270A1 (en) Pressurizing buildings to improve drying
EP1821056A2 (en) Pressurizing buildings to improve drying
CA2782287A1 (en) Air conditioning/dehumidifying unit
JPH09280630A (ja) 空調機
JP2829346B2 (ja) 空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070413

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees