JPH116226A - 発泡スチロールブロック用緊結プレート - Google Patents

発泡スチロールブロック用緊結プレート

Info

Publication number
JPH116226A
JPH116226A JP9158217A JP15821797A JPH116226A JP H116226 A JPH116226 A JP H116226A JP 9158217 A JP9158217 A JP 9158217A JP 15821797 A JP15821797 A JP 15821797A JP H116226 A JPH116226 A JP H116226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
binding plate
binding
styrofoam
claws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9158217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3899478B2 (ja
Inventor
Hideki Tsukamoto
英樹 塚本
Kiyoshi Misawa
清志 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENSETSU KIKAKU CONSULTANT KK
OKASAN KOGYO KK
Original Assignee
KENSETSU KIKAKU CONSULTANT KK
OKASAN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENSETSU KIKAKU CONSULTANT KK, OKASAN KOGYO KK filed Critical KENSETSU KIKAKU CONSULTANT KK
Priority to JP15821797A priority Critical patent/JP3899478B2/ja
Publication of JPH116226A publication Critical patent/JPH116226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3899478B2 publication Critical patent/JP3899478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 当該緊結プレートと発泡スチロールブロック
との間に隙間が生じることなく、相隣接した発泡スチロ
ールブロック相互を緊結固定することができる緊結プレ
ートを提供すること。 【解決手段】 周縁に多数の爪22を有していて、前記
爪22を上下方向又は左右方向に相隣接する発泡スチロ
ールブロック間に突き刺すことにより、前記発泡スチロ
ールブロック相互を緊結固定することができる発泡スチ
ロールブロック用緊結プレート21において、前記爪2
2は、当該プレート21周縁に形成した切欠部分25か
ら延設されていると共に、当該プレート21周縁から折
り曲げられていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する利用分野】本発明は、上下方向又は左右
方向に相隣接する発泡スチロールブロック相互を緊結固
定することができる発泡スチロールブロック用緊結プレ
ートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上下方向又は左右方向に相隣接す
る発泡スチロールブロック相互を緊結することができる
緊結プレートとしては、意匠登録第815794号公報
あるいは意匠登録第815794の類似1号公報に示さ
れたものがある。図8に示す緊結プレート1は、多数の
爪2が当該プレート1の両面側にジグザグ状に連なって
設けられているものであり、図9に示す緊結プレート1
は、多数の爪2を当該プレート1の一方面側だけに設け
たものである。これらの緊結プレート1は、図10や図
11に示すように、緊結プレート1の爪2を上下方向又
は左右方向に相隣接する発泡スチロールブロックB間に
突き刺すことにより、前記発泡スチロールブロックB相
互を緊結固定できるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、これらの緊
結プレート1は、いずれも爪2がプレート1の各辺から
そのまま立ち上がるように折り曲げられているので、当
該プレート1を発泡スチロールブロックBに突き刺した
とき、爪2によって削られた同発泡スチロールブロック
Bの屑が爪2と爪2との間に入り込んでしまい、当該緊
結プレート1と発泡スチロールブロックBとの間には隙
間が生じることがあった。
【0004】緊結プレート1と発泡スチロールブロック
Bとの間に隙間が生じた場合には、当該発泡スチロール
ブロックBに振動等の外力が加わることで、プレート1
の爪2が発泡スチロールブロックBから容易に抜け出て
しまうという不具合が生じることもあった。また、緊結
プレート1と発泡スチロールブロックBとの間に隙間が
生じることで、発泡スチロールブロックB相互間にも隙
間ができ、密着した状態で発泡スチロールブロックB相
互の緊結固定ができないケースも生じていた。発泡スチ
ロールブロックB相互は、当該緊結プレートによる緊結
力とは別に、発泡スチロールブロックB相互に作用する
摩擦力が加わって、より効果的にズレ防止がなされるの
であるが、発泡スチロールブロックB相互間に隙間がで
きることで、発泡スチロールブロックB相互に作用する
摩擦力によるズレ防止が期待できなくなり、構造の安定
性という点からも問題があった。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みなされた
ものであり、当該緊結プレートと発泡スチロールブロッ
クとの間に隙間が生じることなく、相隣接した発泡スチ
ロールブロック相互を緊結固定することができる緊結プ
レートを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、周縁に多数の爪を有してい
て、前記爪を上下方向又は左右方向に相隣接する発泡ス
チロールブロック間に突き刺すことにより、前記発泡ス
チロールブロック相互を緊結固定することができる発泡
スチロールブロック用緊結プレートにおいて、前記爪
は、当該プレート周縁に形成した切欠部分から延設され
ていると共に、当該プレート周縁から折り曲げられてい
ることを特徴とする発泡スチロールブロック用緊結プレ
ートをその要旨とした。
【0007】請求項2記載の発明は、当該プレート周縁
の対向位置に突片が延設されていることを特徴とする発
泡スチロールブロック用緊結プレートをその要旨とし
た。
【0008】請求項3記載の発明は、当該プレートの中
央に貫通孔が形成されていることを特徴とする発泡スチ
ロールブロック用緊結プレートをその要旨とした。
【0009】請求項4記載の発明は、爪が当該プレート
の両面側に折り曲げられていることを特徴とする発泡ス
チロールブロック用緊結プレートをその要旨とした。
【0010】請求項5記載の発明は、爪が当該プレート
の一方面側にのみ折り曲げられていることを特徴とする
発泡スチロールブロック用緊結プレートをその要旨とし
た。
【0011】請求項6記載の発明は、爪の先端が丸く形
成されていることを特徴とする発泡スチロールブロック
用緊結プレートをその要旨とした。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の発泡スチロールブ
ロック用緊結プレート(以下緊結プレートという)につ
いて、図面に示した実施の形態に従って更に詳しく説明
する。本発明の緊結プレートは、爪が緊結プレート周縁
に形成した切欠部分から延設されている点を最大の特徴
とするものである。
【0013】図5は、本発明の緊結プレート21を展開
した状態を示したものである。図5に示す展開された緊
結プレート11は、各辺(周縁)をジグザグ状に切り欠
くことで、各辺左右に各3つずつの爪部分12が形成さ
れている。各爪部分12は、いずれも同じ形状、大きさ
に設けられいる。また緊結プレート11の各辺(周縁)
の対向位置には突片13、13が延設されている。ま
た、緊結プレート11の中央には貫通孔14が形成され
ている。
【0014】そして、前記爪部分12を折り線15に沿
って当該緊結プレート11の上側と下側の両面側に、ま
たは上側または下側の一方面側だけに折り曲げること
で、図1または図3に示す爪22が形成されているので
ある。図1に示す態様では、緊結プレート21の各コー
ナーの上面側と下面側とに各々折り曲げられた爪22が
形成されている。図4に示す態様は、すべての爪22が
上面側に折り曲げられている。
【0015】また、図5のプレート11の爪部分12に
示す折り線15は、プレート11の切欠部分の最奥より
も外側に設けてあり、この折り線15に沿って爪部分1
2をプレート11と垂直状となるように折り曲げること
で、図1または図3に示す緊結プレート21の各爪22
は、同緊結プレート21周縁に形成した切欠部分25か
ら延設されると共に、プレート21周縁から折曲された
状態に形成される。
【0016】このように構成された緊結プレート21
は、図2または図4に示すように、上下方向又は左右方
向に相隣接する発泡スチロールブロック(以下単にブロ
ックという)B間に爪22を突き刺したとき、爪22に
よって削られたブロックBの屑は、爪22の基部、すな
わち緊結プレート21周縁に形成した切欠部分25から
抜け落ちてしまうので、同屑が緊結プレート21とブロ
ックBとの間に介在して隙間が生じることはない。
【0017】また、図1及び図3に示す態様の場合、上
下方向又は左右方向に相隣接するブロックB間に爪22
を突き刺して、ブロックB相互を緊結固定したとき、緊
結プレート21の対向する二辺に設けた突片23が相隣
接するブロックBに当たるので、ブロックB相互の安定
化が計られることになる。また、この緊結プレート21
の中央に形成された貫通孔24は、アンカー(図示しな
い)を挿入するための孔として利用できるようになって
いる。
【0018】尚、本発明の緊結プレートの素材や形状は
まったく任意である。例えば緊結プレートの素材として
は、鉄などの金属の他にプラスチック製のものも使用す
ることができる。また、緊結プレートの形状としては、
図6に示す円盤状や図7に示す三角形状のもの、その使
用箇所や使用形態に応じて、台形や菱型形状、楕円形状
のものであっても良い。また、図面に示すように、爪の
先端を丸く形成してもよい。この場合、作業時に誤って
当該緊結プレートを踏みつけたとしても、爪の先端が丸
くなっているので、足に怪我をすることはない。
【0019】また、緊結プレートの爪の大きさや数、配
置場所についても任意である。例えば図1の緊結プレー
ト21では、当該緊結プレート21の各辺左右に3つず
つ爪22が設けられているが、3つ並んだ爪22のう
ち、真ん中の1つについて他の爪22よりも大きく(長
く)するなど、自由に変更することができる。
【0020】また、本発明の緊結プレートは、爪が当該
緊結プレート周縁に形成した切欠部分から延設されてい
ると共に、当該プレート周縁から折り曲げられているの
であるが、前記切欠部分の大きさや形状も、爪の大き
さ、長さ(高さ)、あるいは緊結プレートの大きさや形
状に応じて適宜決定することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明の緊結プレートにあっては、上下
方向又は左右方向に相隣接するブロック間に爪を突き刺
したとき、爪によって削られたブロックの屑が、爪の基
部、すなわち緊結プレート周縁に形成した切欠部分から
抜け落ちてしまうので、同屑が緊結プレートとブロック
との間に介在して隙間が生じることはない。このため、
緊結固定されたブロックに振動等の外力が加わったとこ
ろで、緊結プレートの爪がブロックから容易に抜け出て
しまうという不具合も生じ難い。
【0022】また本発明の緊結プレートにあっては、ブ
ロックとの間には隙間が生じないので、ブロック相互間
にも隙間ができ難く、このため、ブロック相互が密着し
た状態で緊結固定されることになり、当該緊結プレート
による緊結力とは別に、ブロック相互に作用する摩擦力
が加わって、より効果的なズレ防止構造を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 緊結プレートの上側と下側の両面側に爪が折
り曲げられている態様を示した斜視図。
【図2】 図1に示す緊結プレートを用いてブロック相
互を緊結固定した状態を示す断面図。
【図3】 緊結プレートの上側のみの一方面側に爪が折
り曲げられている態様を示した斜視図。
【図4】 図3に示す緊結プレートを用いてブロック相
互を緊結固定した状態を示す断面図。
【図5】 本発明の緊結プレートを展開した状態を示し
た平面図。
【図6】 本発明の緊結プレートのさらに別の態様を示
した斜視図。
【図7】 本発明の緊結プレートのさらに別の態様を示
した斜視図。
【図8】 従来の緊結プレートを示す斜視図。
【図9】 従来の別の緊結プレートを示す斜視図。
【図10】 図8に示す緊結プレートを用いてブロック
相互を緊結固定した状態を示す断面図。
【図11】 図9に示す緊結プレートを用いてブロック
相互を緊結固定した状態を示す断面図。
【符号の説明】
21・・・緊結プレート 22・・・爪 23・・・突片 24・・・貫通孔 25・・・切欠部分

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周縁に多数の爪を有していて、前記爪を
    上下方向又は左右方向に相隣接する発泡スチロールブロ
    ック間に突き刺すことにより、前記発泡スチロールブロ
    ック相互を緊結固定することができる発泡スチロールブ
    ロック用緊結プレートにおいて、 前記爪は、当該プレート周縁に形成した切欠部分から延
    設されていると共に、当該プレート周縁から折り曲げら
    れていることを特徴とする発泡スチロールブロック用緊
    結プレート。
  2. 【請求項2】 当該プレート周縁の対向位置に突片が延
    設されていることを特徴とする請求項1記載の発泡スチ
    ロールブロック用緊結プレート。
  3. 【請求項3】 当該プレートの中央に貫通孔が形成され
    ていることを特徴とする請求項1記載の発泡スチロール
    ブロック用緊結プレート。
  4. 【請求項4】 前記爪が当該プレートの両面側に折り曲
    げられていることを特徴とする請求項1記載の発泡スチ
    ロールブロック用緊結プレート。
  5. 【請求項5】 前記爪が当該プレートの一方面側にのみ
    折り曲げられていることを特徴とする請求項1記載の発
    泡スチロールブロック用緊結プレート。
  6. 【請求項6】 前記爪の先端が丸く形成されていること
    を特徴とする請求項1記載の発泡スチロールブロック用
    緊結プレート。
JP15821797A 1997-06-16 1997-06-16 発泡スチロールブロック用緊結プレート Expired - Lifetime JP3899478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15821797A JP3899478B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 発泡スチロールブロック用緊結プレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15821797A JP3899478B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 発泡スチロールブロック用緊結プレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH116226A true JPH116226A (ja) 1999-01-12
JP3899478B2 JP3899478B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=15666850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15821797A Expired - Lifetime JP3899478B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 発泡スチロールブロック用緊結プレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3899478B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002302953A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Purotekku Engineering:Kk 連結金具
KR101147509B1 (ko) * 2010-02-09 2012-05-21 장창길 블록지지체 및 이를 이용한 건물의 문양벽
JP2017020297A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 株式会社Cpc 発泡スチロールブロック用耐震緊結金具
JP6372605B1 (ja) * 2017-11-27 2018-08-15 株式会社Cpc 軽量盛土構造
JP6372604B1 (ja) * 2017-11-27 2018-08-15 株式会社Cpc 軽量盛土構造
KR102676024B1 (ko) * 2023-10-20 2024-06-18 주식회사 아키페이스 평지 지반에 지주를 설치하기 위한 지반 보강구조체

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002302953A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Purotekku Engineering:Kk 連結金具
JP4532770B2 (ja) * 2001-04-06 2010-08-25 株式会社プロテックエンジニアリング 連結金具
KR101147509B1 (ko) * 2010-02-09 2012-05-21 장창길 블록지지체 및 이를 이용한 건물의 문양벽
JP2017020297A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 株式会社Cpc 発泡スチロールブロック用耐震緊結金具
JP6372605B1 (ja) * 2017-11-27 2018-08-15 株式会社Cpc 軽量盛土構造
JP6372604B1 (ja) * 2017-11-27 2018-08-15 株式会社Cpc 軽量盛土構造
JP2019094731A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 株式会社Cpc 軽量盛土構造
KR102676024B1 (ko) * 2023-10-20 2024-06-18 주식회사 아키페이스 평지 지반에 지주를 설치하기 위한 지반 보강구조체

Also Published As

Publication number Publication date
JP3899478B2 (ja) 2007-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2310227A (en) Supports for battens for e.g. floors
JP2008049721A (ja) 吸音材取付構造
JPH116226A (ja) 発泡スチロールブロック用緊結プレート
JPH0913632A (ja) フリーアクセスフロア
JPH08198334A (ja) 段ボール製コーナーパッド
JP3199655B2 (ja) 緩衝体及び収納箱
JP2002070316A (ja) 仮設足場用係止具
JPH0732663Y2 (ja) スタッドの振れ止め材固定具
JP6965138B2 (ja) 野縁接続金物
JPH0826647B2 (ja) タイルブロック壁体
JPH0870984A (ja) 吊り下げ用フック
JPH0932096A (ja) 溝蓋用パッキング
JP6252744B2 (ja) 背面部材の取付構造
JP2009120206A (ja) 電子機器梱包装置
JP6893097B2 (ja) フロアパネル材
JP2787567B2 (ja) 棚受け金具
JP2006188239A (ja) 仕切り板および仕切り
JP4142542B2 (ja) 千鳥間柱の間仕切り壁パネル及び同間仕切り壁の構造
JP2004331160A (ja) 仕切体
JP4763885B2 (ja) 梱包箱用の内箱状パッキン材
JP2006044757A (ja) 段ボール製包装箱
JP3458716B2 (ja) 切り起こし構造
JP2003138680A (ja) 金属製中空角柱の連結装置
JP2557311Y2 (ja) フレキシブルダクト受け具
JP2560816Y2 (ja) 天井板止着釘

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term