JPH1153938A - 半導体セラミック用導電性ペースト及び半導体セラミック部品 - Google Patents

半導体セラミック用導電性ペースト及び半導体セラミック部品

Info

Publication number
JPH1153938A
JPH1153938A JP21342797A JP21342797A JPH1153938A JP H1153938 A JPH1153938 A JP H1153938A JP 21342797 A JP21342797 A JP 21342797A JP 21342797 A JP21342797 A JP 21342797A JP H1153938 A JPH1153938 A JP H1153938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
semiconductor ceramic
borosilicate
powder
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21342797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3775003B2 (ja
Inventor
Satoru Noda
悟 野田
Tamotsu Tokuda
有 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP21342797A priority Critical patent/JP3775003B2/ja
Publication of JPH1153938A publication Critical patent/JPH1153938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3775003B2 publication Critical patent/JP3775003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】正の抵抗温度特性を有する半導体セラミックの
電極として用いたとき、抵抗値が急激に上昇する前の室
温付近で、温度上昇にともなって抵抗値が低下すること
のない半導体セラミック部品を得ることができる導電性
ペースト、それを用いた半導体セラミック部品を提供す
る。 【解決手段】導電性ペーストは、銀粉末と、亜鉛又は亜
鉛アンチモン粉末と、ホウ珪酸ビスマス、ホウ珪酸カル
シウム、ホウ珪酸亜鉛及びホウ珪酸バリウムの群より選
ばれた少なくとも1種を主成分とするガラスフリット
と、有機ビヒクルとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、正の抵抗温度特性
を有する半導体セラミックの電極として用いられる導電
性ペースト、及びそれを用いた正の抵抗温度特性を有す
る半導体セラミック部品に関する。
【0002】
【従来の技術】チタン酸バリウム系の半導体セラミック
を用いた、正の抵抗温度特性を有する半導体セラミック
部品は、セラミックのキュリー点以上の温度で抵抗値が
急激に上昇するため、回路の過電流保護用やテレビのブ
ラウン管の消磁用など、多くの用途に使用されている。
この半導体セラミック部品を得るためには、チタン酸バ
リウム系の半導体セラミックに低抵抗であって整流性の
ないオーム性接触が得られる電極を形成する必要があ
る。このような電極に使用される導電性組成物として
は、In−Ga合金、Niの無電解めっき、オーム性の
卑金属ペースト、スパッタリングによる電極膜などがあ
る。又、特開平6−318503号公報には、オーム性
接触を向上させ、電極の膜強度を向上させた銀系の厚膜
材料として、銀粉末と、亜鉛又は鉛アンチモン粉末と、
低融点ガラスフリットからなる導電性組成物が開示され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の正の
抵抗温度特性を示す半導体セラミック部品は、上述の通
り、キュリー点以上の温度で急激に抵抗が上昇する特性
を示すものであるが、キュリー点以下の室温付近におい
ては、本質的に温度上昇と共に抵抗値が低下するNTC
(negative temperature coefficient)特性を示す。
【0004】このため、この半導体セラミック部品を通
して回路に流れる電流は、温度上昇と共に一旦増大する
ため、基地局用通信機等の定電流回路を構成できないな
どの問題点を有していた。つまり、周囲温度が−30〜
+40℃といった広い温度範囲で使用される場合、温度
上昇にともなって抵抗値が大きく低下するといった問題
を有していた。
【0005】そこで、本発明の目的は、正の抵抗温度特
性を有する半導体セラミックの電極として用いたとき、
抵抗値が急激に上昇する前の室温付近で、温度の上昇に
ともなって抵抗値が低下することのない半導体セラミッ
ク部品を得ることができる半導体セラミック用導電性ペ
ースト、及びそれを用いた半導体セラミック部品を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の半導体セラミック用導電性ペーストは、銀
粉末と、亜鉛又は亜鉛アンチモン粉末と、ホウ珪酸ビス
マス、ホウ珪酸カルシウム、ホウ珪酸亜鉛及びホウ珪酸
バリウムの群より選ばれた少なくとも1種を主成分とす
るガラスフリットと、有機ビヒクルとを含むことを特徴
とする。
【0007】そして、前記銀粉末と、前記亜鉛又は亜鉛
アンチモン粉末の合計量のうち、前記銀粉末の比率は5
0〜95重量%であり、前記亜鉛又は亜鉛アンチモン粉
末の比率は5〜50重量%であり、かつ、前記ガラスフ
リットの比率は前記銀粉末100重量部に対して2〜2
0重量部であることを特徴とする。
【0008】又、本発明の半導体セラミック部品は、正
の抵抗温度特性を有する半導体セラミックに、銀と、亜
鉛又は亜鉛アンチモンと、ホウ珪酸ビスマス、ホウ珪酸
カルシウム、ホウ珪酸亜鉛及びホウ珪酸バリウムの群よ
り選ばれた少なくとも1種を主成分とするガラスとを含
む電極が形成されていることを特徴とする。
【0009】そして、前記銀と、前記亜鉛又は亜鉛アン
チモンの合計量うち、前記銀の比率は50〜95重量%
であり、前記亜鉛又は亜鉛アンチモンの比率は5〜50
重量%であり、かつ、前記ガラスの比率は、前記銀10
0重量部に対して2〜20重量部であることを特徴とす
る。
【0010】さらに、前記正の抵抗温度特性を有する半
導体セラミックは、チタン酸バリウム系であることを特
徴とする。
【0011】ここで、上記した組成範囲が好ましい理由
は、以下の通りである。即ち、銀の含有量が50重量%
未満では、電極膜の比抵抗値が上昇し、半導体セラミッ
ク部品の抵抗値が上昇する。一方、銀の含有量が95重
量%を超えると、オーミック接触が保てず半導体セラミ
ック部品の抵抗値が異常に高くなる。したがって、銀の
含有量としては50〜95重量%が好ましい。
【0012】又、亜鉛又は亜鉛アンチモンの含有量が5
重量%未満では、半導体セラミックと電極との間にショ
トキーバリアを初めとする整流性が発現することになり
半導体セラミック部品の抵抗値が高くなる。一方、亜鉛
又は亜鉛アンチモンの含有量が50重量%を超えると、
亜鉛又は亜鉛アンチモンの酸化が進行するとともに銀成
分の量が少なくなるために比抵抗値が増大し電極として
機能しなくなる。したがって、亜鉛又は亜鉛アンチモン
の含有量としては、5〜50重量%が好ましい。
【0013】さらに、ガラス量の含有量が2重量部未満
では、電極の焼き付けが充分に行えず、接触抵抗の増大
によって半導体セラミック部品の抵抗値が高くなり、電
極密着強度の低下をもたらす。一方、ガラス量の含有量
が20重量部を超えると、比抵抗値が増大し電極として
機能しなくなる。したがって、亜鉛又は亜鉛アンチモン
の含有量は2〜20重量部が好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例に基づき説明する。
【0015】(実施例1)まず、導電性ペーストの原料
として、銀粉末、亜鉛アンチモン粉末、ホウ珪酸ビスマ
スからなるガラス粉末、エチルセルロースを樹脂成分と
する有機ビヒクルを準備した。なお、溶剤としてはテル
ピネオールを用いた。その後、これら原料を、銀粉末:
亜鉛アンチモン粉末:ガラス粉末:有機ビヒクル=6
0:10:10:20重量比となるように秤量し、混練
して導電性ペーストを作製した。
【0016】次に、あらかじめ準備しておいたチタン酸
バリウムを主成分とする円板状の半導体セラミックの両
面に、この導電性ペーストを塗布し、600℃で焼き付
けて半導体セラミック部品とした。
【0017】以上得られた半導体セラミック部品につい
て、抵抗−温度特性を測定した。結果を表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】又、上記実施例と同様にして、但し、ホウ
珪酸ビスマスからなるガラスフリットの代わりに、ホウ
珪酸カルシウム、ホウ珪酸亜鉛、ホウ珪酸バリウム又は
ホウ珪酸鉛からなるガラスフリットを用いて、導電性ペ
ーストを作製した。そして、上記実施例と同様にして半
導体セラミック部品を作製し、抵抗−温度特性を測定し
た。結果を表1に示す。なお、表1中、ホウ珪酸鉛を用
いたものは本発明の範囲外のものである。
【0020】表1から明らかなように、ガラスフリット
としてホウ珪酸ビスマス、ホウ珪酸カルシウム、ホウ珪
酸亜鉛又はホウ珪酸バリウムを用いた場合は、抵抗値が
急激に上昇する60〜70℃までの低温側の温度範囲に
おいて、温度の上昇にともなって抵抗値が低下すること
はない。これに対して、ガラスフリットとしてホウ珪酸
鉛を用いた場合には、室温において温度の上昇にともな
って一旦抵抗値の低下が見られる。
【0021】(実施例2)実施例1と同様にして、但し
亜鉛アンチモン粉末の代わりに亜鉛粉末を用いて、導電
性ペーストを作製し、半導体セラミック部品を作製し、
その抵抗−温度特性を測定した。結果を表2に示す。な
お、表2中、ホウ珪酸鉛を用いたものは本発明の範囲外
のものである。
【0022】
【表2】
【0023】表2から明らかなように、亜鉛粉末を用い
た場合も、実施例1の亜鉛アンチモン粉末を用いた場合
と同様に、抵抗値が急激に上昇する60〜70℃までの
低温側の温度範囲において、抵抗値が低下することはな
い。これに対して、ガラスフリットとしてホウ珪酸鉛を
用いた場合には、室温において温度の上昇にともなって
一旦抵抗値の低下が見られる。
【0024】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、銀粉末と、亜鉛又は亜鉛アンチモン粉末と、ホ
ウ珪酸ビスマス、ホウ珪酸カルシウム、ホウ珪酸亜鉛及
びホウ珪酸バリウムの群より選ばれた少なくとも1種を
主成分とするガラスフリットを含有するペーストを正の
抵抗温度特性を有する半導体セラミックの電極として用
いることにより、抵抗値が急激に上昇する前の室温付近
で、抵抗値が低下することがない半導体セラミック部
品、即ちPTCサーミスタを得ることができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銀粉末と、亜鉛又は亜鉛アンチモン粉末
    と、ホウ珪酸ビスマス、ホウ珪酸カルシウム、ホウ珪酸
    亜鉛及びホウ珪酸バリウムの群より選ばれた少なくとも
    1種を主成分とするガラスフリットと、有機ビヒクルと
    を含むことを特徴とする、半導体セラミック用導電性ペ
    ースト。
  2. 【請求項2】 前記銀粉末と、前記亜鉛又は亜鉛アンチ
    モン粉末の合計量のうち、前記銀粉末の比率は50〜9
    5重量%であり、前記亜鉛又は亜鉛アンチモン粉末の比
    率は5〜50重量%であり、かつ、前記ガラスフリット
    の比率は前記銀粉末100重量部に対して2〜20重量
    部であることを特徴とする、請求項1記載の半導体セラ
    ミック用導電性ペースト。
  3. 【請求項3】 正の抵抗温度特性を有する半導体セラミ
    ックに、銀と、亜鉛又は亜鉛アンチモンと、ホウ珪酸ビ
    スマス、ホウ珪酸カルシウム、ホウ珪酸亜鉛及びホウ珪
    酸バリウムの群より選ばれた少なくとも1種を主成分と
    するガラスとを含む電極が形成されていることを特徴と
    する、半導体セラミック部品。
  4. 【請求項4】 前記銀と、前記亜鉛又は亜鉛アンチモン
    の合計量うち、前記銀の比率は50〜95重量%であ
    り、前記亜鉛又は亜鉛アンチモンの比率は5〜50重量
    %であり、かつ、前記ガラスの比率は、前記銀100重
    量部に対して2〜20重量部であることを特徴とする、
    請求項3記載の半導体セラミック部品。
  5. 【請求項5】 前記正の抵抗温度特性を有する半導体セ
    ラミックは、チタン酸バリウム系であることを特徴とす
    る、請求項3又は請求項4記載の半導体セラミック部
    品。
JP21342797A 1997-08-07 1997-08-07 半導体セラミック用導電性ペースト及び半導体セラミック部品 Expired - Fee Related JP3775003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21342797A JP3775003B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 半導体セラミック用導電性ペースト及び半導体セラミック部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21342797A JP3775003B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 半導体セラミック用導電性ペースト及び半導体セラミック部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1153938A true JPH1153938A (ja) 1999-02-26
JP3775003B2 JP3775003B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=16639057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21342797A Expired - Fee Related JP3775003B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 半導体セラミック用導電性ペースト及び半導体セラミック部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3775003B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141520A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Kyocera Corp 太陽電池素子およびその製造方法
KR100887128B1 (ko) * 2005-04-14 2009-03-04 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 반도체 소자의 제조 방법 및 그에 사용되는 전도성 조성물

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101471365B1 (ko) * 2013-11-06 2014-12-10 한국과학기술원 아연-안티몬계 페이스트 합성법과 페이스트를 이용한 p형 열전물질의 형성 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141520A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Kyocera Corp 太陽電池素子およびその製造方法
KR100887128B1 (ko) * 2005-04-14 2009-03-04 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 반도체 소자의 제조 방법 및 그에 사용되는 전도성 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP3775003B2 (ja) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4244466B2 (ja) 導電性ペーストおよびそれを用いた半導体セラミック電子部品
JPH06349314A (ja) 導電性ペースト
JP6986390B2 (ja) 厚膜抵抗器
JP3775003B2 (ja) 半導体セラミック用導電性ペースト及び半導体セラミック部品
US5358666A (en) Ohmic electrode materials for semiconductor ceramics and semiconductor ceramics elements made thereof
KR100358302B1 (ko) 부온도 계수 써미스터
JP2541344B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器を用いた電子部品
JPH0562804A (ja) 半導体磁器用オーミツク性電極材料およびそれを用いた半導体磁器素子
JP3939634B2 (ja) オーミック電極形成用導体ペースト
JPH0822714A (ja) 導電ペーストおよびそれを用いた半導体セラミック部品
JPS6322444B2 (ja)
JPS60701A (ja) オ−ム性電極
JPH07105719A (ja) 導電性ペーストと抵抗体素子
JP3178532B2 (ja) 半導体磁器電子部品
JPS6310883B2 (ja)
JPH0950904A (ja) 導電性ペースト、およびこれを用いたntcサーミスタ
JPS60702A (ja) オ−ム性電極
JPH0370361B2 (ja)
JP2001217102A (ja) 負特性サーミスタペースト、負特性サーミスタ膜および負特性サーミスタ部品
JPS58201202A (ja) 半導体磁器用導電性ペースト
JP3089371B2 (ja) 電圧非直線抵抗組成物
JPS6285401A (ja) 有機質正特性サ−ミスタ
JP3089370B2 (ja) 電圧非直線抵抗組成物
JPS626325B2 (ja)
JPH11111507A (ja) 複合材料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050801

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050830

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20051028

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060213

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees