JPH11509540A - アミジン誘導体とシクロオキシゲナーゼ阻害剤との塩、その製造方法、医薬としての応用及びそれを含有する製薬組成物 - Google Patents

アミジン誘導体とシクロオキシゲナーゼ阻害剤との塩、その製造方法、医薬としての応用及びそれを含有する製薬組成物

Info

Publication number
JPH11509540A
JPH11509540A JP9506344A JP50634497A JPH11509540A JP H11509540 A JPH11509540 A JP H11509540A JP 9506344 A JP9506344 A JP 9506344A JP 50634497 A JP50634497 A JP 50634497A JP H11509540 A JPH11509540 A JP H11509540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
nitro
salicylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9506344A
Other languages
English (en)
Inventor
ド ラソーニエル,ピエール−エタンヌ シヤブリエ
ブローケ,コレツト
Original Assignee
ソシエテ ド コンセイユ ド ルシエルシエ エ ダアツプリカーシヨン シヤンテイフイツク (エス.セー.エール.アー.エス.)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ ド コンセイユ ド ルシエルシエ エ ダアツプリカーシヨン シヤンテイフイツク (エス.セー.エール.アー.エス.) filed Critical ソシエテ ド コンセイユ ド ルシエルシエ エ ダアツプリカーシヨン シヤンテイフイツク (エス.セー.エール.アー.エス.)
Publication of JPH11509540A publication Critical patent/JPH11509540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/606Salicylic acid; Derivatives thereof having amino groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 シクロオキシゲナーゼ阻害剤とアミジン誘導体との塩、その製造方法、該塩を含有する製薬組成物及び特にNOシンターゼ及びシクロオキシゲナーゼ阻害剤としてその使用が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 アミジン誘導体とシクロオキシゲナーゼ阻害剤 との塩、その製造方法、医薬としての応用及び それを含有する製薬組成物 本発明は二重の生物学的活性即ち一酸化窒素(NO)の生成並びにシクロオキシゲ ナーゼ活性を同時に抑制する活性を示す新規な化合物、その製造方法、それを含 有する製薬組成物及び特にNOシンターゼ及びシクロオキシゲナーゼの阻害剤と してその使用に関する。 シクロオキシゲナーゼ阻害剤又はアスピリンと同様な医薬例えばアセチルサリ チル酸及びサリチル酸、メチル化したインドール誘導体例えばインドメタシン( 〔1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール −3−イル〕酢酸の商品名DCI)及びスリンダック(〔5−フロオロ−2−メ チル−1−((4−(メチルスルフィニル)フェニル)メチレン)−1H−インデ ン−3−イル〕酢酸の商品名)、N−フェニルアントラニル酸の誘導体(メクロ フェナメート、フェナメート)、プロピオン酸の誘導体例えばイブプロフェン( p−イソブチルヒドロアトロピン酸の商品名)、ナプロキセン、フェノプロフェ ンは炎症の処置に有能な医薬として広く用いられしかもそれらは有効であると判 明したが、投与量を増大させると幾つかの望ましくない副作用を生ずるものであ る(R.Flower,S.Moncoda及び J.Vane,アスピリン様薬剤の作用機序、In the pharma-cological basis of the rapeutics Goodman and Gilman,1985,29,674〜715)。更には、これらの化合物 は片頭痛の悪性及び予防処置に同時に用いていた。これらの医薬の治療応答が不 完全であることが多いとしてもしかも或る患者にはかゝる化合物での処置が適当 ではないとしても、かゝる医薬の価値は否定できるものではない。これらの化合 物は抗炎症特性及び抗血小板凝集特性を有する故に、該化合物は同様に脳の阻血 モデルにおいて浮腫を明らかに減少させながら血栓症に用いられ、従って梗塞症 、振盪症及び脳血管疾患の処置及び予防に提案されている(W Armstrongの発作の 研究及び処置における最近の傾向、SCRIP,PJB出版,1991)。 NOシンターゼ阻害剤の生物学的活性は最近発見されたに過ぎずそれらの潜在 的な治療機能は現在調査段階にあるに過ぎない。これらの物質の化学構造はL− アルギニンの同族体によって表わされしかもデンマーク特許第3041/90号に記載 されており、該物質は酸化窒素(NO)生成の阻害剤である。NOについての本出願 人の現在の知識はMoncada(S.Moncada,R.M.J.Palmer,E.A.Higgs:酸化窒素:生 理学、病理生理学、薬理学−薬理学的考察、43,2,109〜142)によって1991年に 修正されておりしかもより最近にはKerwinら(Kerwin J.,Lancaster J.,Feldm an P.,酸化窒素;第2のメッセンジャーについての新規な範例、J.Med.Chem.(1 995),38巻,22,4343〜 4362頁)によって修正されている。要約すると、NOは血小板、神経系における 可溶性グアニル酸シクラーゼの導入機序として役立ちしかもマクロファージ及び 好中球を包含する多数の細胞及び組織における免疫学的反応で作用因子(エフェ クター)分子として役立つ。NOはNOシンターゼと呼ばれる酵素によってL− アルギニンから酵素作用的に生産される。この酵素は2つの形で存在し;1つは 構成性酵素(内皮及びニューロン)であり、他方は誘導酵素である。或る病理学 においては、既にショック中に生起することが証明されている如くしかも既に先 に挙げた特許に記載されている如くNOの過度の生産が生起してしまう。本明細 書において、NOシンターゼ阻害剤は、特にこれらをアスピリン、インドメタシ ン又はメクロファナメートの如きシクロオキシゲナーゼ阻害剤と組合せた時に、 病気によって生起される血管の重大性及び死亡数を防止するのに有効な薬剤であ る。 同じ分子中に2種の活性成分を組合せた有利な効果は、例えば次の病気の如き 別の病変を受けた患者に生起するのは公然である: (イ)例えばアテローム性動脈硬化症、片頭痛、動脈の高血圧症、敗血性ショッ ク、阻血又は出血性起源の心臓又は脳内の梗塞症、阻血及び血栓を包含してなる 心臓血管及び脳血管性疾患; (ロ)例えば神経変性病の如き末梢神経系又は中枢神経系の疾患特に脳梗塞、ア ルツハイマー病とハンチン グトン舞踏病とパーキンソン病とクロイツフェルドヤコブ病と側索筋萎縮性硬化 症とを包含する老年性痴呆、並びに疼痛、脳傷害又は脊髄傷害、アヘン剤の耽溺 、アルコールの耽溺及び耐性、勃起及び疾病再発を誘発する物質の耽溺、認識病 (cognitive dis-orders)又は脳疾患; (ハ)増殖性疾患及び炎症性疾患例えばアテローム性動脈硬化症、肺動脈圧亢進 症、糸球体腎炎、門脈圧亢進症、乾癬、リウマチ様関節炎及び関節炎、線維症、 類デンプン症、胃腸系の炎症(ボウコウ炎、クローン病)又は肺系の炎症及び気 道の炎症(喘息、静脈洞炎); (ニ)器官の移植; (ホ)自己免疫病及びウイルス性疾患例えば狼瘡、AIDS、寄生性及びウイルス性 感染、糖尿病、プラーク硬化症; (ヘ)ガン又は (ト)NO及び/又はシクロオキシゲナーゼの生産又は脱機能を特徴とする全て の病変。 それ故本発明の要旨は塩の形での次式(I): A.B (I) 〔式中Aはカルボキシ官能基を有するシクロオキシゲナーゼ阻害剤を表わし; Bは次式IB (但しR1はH、ニトロ又はフェニル基を表わし、該フェニル基は場合によって はハロ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、低級アルキル又は低級アルコキ シ基から選んだ1個又はそれ以上の置換基で置換されており; R2は低級アルキル基;低級アルキルチオ基;アルキルチオアルキル基;ハロ 、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、低級アルキル又は低級アルコキシ基か ら選んだ1個又はそれ以上の置換基によって場合によっては置換されたアリール 基;あるいはニトロ、アミノ、低級アルキル又はフェニル基から選んだ置換基に よって場合によっては置換されたアミノ基を表わし、該フェニル基それ自体は場 合によってはハロ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、低級アルキル又は低 級アルコキシ基から選んだ1個又はそれ以上の置換基によって置換されている) のアミジン化合物を表わし; Aがアセチルサリチル酸を表わし、R1が水素原子を表わす時は、R2はアリー ル基を表わさずまたフェニル基が場合によっては置換されているフェニルアミノ 基を表わさない〕の化合物を提供する。 前記の定義において、用語ハロはフルオロ、クロロ、ブロモ又はイオド基好ま しくはフルオロ又はクロロ基を 表わす。 用語低級アルキル基は好ましくは1〜6個の炭素原子を含有する直鎖又は分枝 鎖アルキル基を表わし、特に1〜4個の炭素原子を含有するアルキル基例えばメ チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル及 びtert−ブチル基を表わす。低級アルコキシ基は前述のアルキル基に対応できる 。メトキシ、エトキシ又はイソプロピルオキシ基が好ましい。 用語アリール基は1個の縮合環又は幾つかの縮合環を含有してなる芳香族基を 表わし;各々の環は場合によっては硫黄、窒素又は酸素から選んだ1つ又はそれ 以上の同じ又は異なる異原子を含有できる。アリール基の例はフェニル、ナフチ ル、チエニル、フリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソチアゾリル 、チアゾリル、イソキサゾリル、オキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミ ジル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル及びインドリル基である。 本発明の特定の要旨は、化合物Aがサリチル酸及びその誘導体の如きサリチレ ート、インドメタシン、スリンダック、フェナメート及びプロピオン酸の誘導体 から選ばれることを特徴とする前述の式(I)の化合物である。 サリチル酸の誘導体のうちでは、ザリチル酸のカルボキシ官能基のエステル化 によって得られた化合物例えばメチルサリチレート、サリチル酸のヒドロキシ基 の置換によって得られた化合物例えばアセチルサリチル酸ある いはサリチル酸のフェニル基の自由位置における1つ以上の置換基の付加によっ て得られた化合物例えばジフルニセールさえも挙げることができる。フェナメー トのうちでは、メフェナミン酸、メクロフェナミン酸、フルフェナミン酸及びト ルフェナミン酸を全て挙げ得る。イブプロフェン、ナプロキセン、フェノプロフ ェン、フェンブフェン、フルルビプロフェン、インドプロフェン、ケトプロフェ ン又はスプロプロフェンの如き化合物をプロピオン酸の誘導体の例として挙げ得 る。 本発明の更に特定の要旨は、Aがサリチル酸、メチルサリチレート、アセチル サリチル酸、インドメタシン、スリンダック、メフェナミン酸、メクロフェナミ ン酸又はイブプロフェンを表わし; Bが前述の式(IB)(但しR1はH、ニトロ又はフェニル基を表わし、該フェ ニル基は場合によってはクロロ、フルオロ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチ ル、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ又はイソプロピルオキシ基から選んだ 1個又はそれ以上の置換基によって置換されており; R2はアミノ、ヒドラジノ、ニトロアミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、メ チル、エチル、メチルチオ、メチルチオメチル基を表わし;場合によってはクロ ロ、フルオロ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、メチル、エチル、メトキ シ、エトキシ又はイソプロピルオキシ基から選んだ1個又はそれ以上の置換基で 置換されたフェ ニル基を表わし;チエニル、フリル及びピロリル基を表わす)の化合物を表わす ことを特徴とする前記の式(I)の化合物を提供するものである。 本発明の更に特定の要旨は以下の実施例に記載された化合物でありしかも特に 次の化合物: アミノグアニジン サリチレート; アミノグアニジン イブプロフェネート; アミノグアニジン インドメタシネート; メチルグアニジン アセチルサリチレート; メチルグアニジン サリチレート; メチルグアニジン イブプロフェネート; メチルグアニジン メフェナメート; に対応する化合物を提供する。 本発明の要旨はまた前記の式Aの化合物と前記の式Bの化合物との混合物を室 温と70℃との間の温度で水中で反応させることを特徴とする前記の式(I)の化 合物の製造方法に関する。 本法の開始時には、式Aの化合物はそのまゝ又は塩の形で例えばナトリウム塩 の形で用い得る。同様に、式Bの化合物はそのまゝ又は例えばその重炭酸塩又は その塩酸塩の形で用い得る。 式Aの化合物は既知であり、当業者に既知の方法によって調製できる。式Bの 化合物は当業者に既知のアミジンの製造方法を応用することで得られる。〔Schw an T.JらのJ.Pharm,Sci(1975)64,337〜338;Rogerらの Chem.Rev,61,179(1961);Tetrahedron,29(14),2147〜51(1973);Patai S.,Ch em.Amidines Imidates,vol.1,283〜348(1975);Patai S.,Chem.Amidines Imi dates,vol.2,339〜366(1990)〕。 本発明の化合物は興味ある薬理学的特性を有する。該化合物は二つの生物学的 活性を示し、即ち該化合物はL−アルギニン/酸化窒素(NO)過程とシクロオキシ ゲナーゼ過程との両方を同時に抑制する。かくして、本発明の化合物は種々の治 療用途に用い得る。 生理病理学におけるNOシンターゼとシクロオキシゲナーゼの潜在的な役割を 考慮して、本発明の化合物は以下の疾患の処置に有益で好都合な効果を生じ得る ; i)例えば片頭痛、脳内ウッ血、梗塞症、阻血、敗血症、内毒素性及び出血性 のショック及び疼痛を含めての心臓血管及び脳血管の疾患; ii)例えば急性のリウマチ熱、リウマチ様関節炎又は別型式の関節炎、骨関節 炎、喘息を包含してなる種々形式の炎症; iii)ウイルス性又は非ウイルス性の感染、自己免疫疾患及び酸化窒素及び/ 又はアラキジン酸代謝物の過剰生産を特徴とする全ての病変を包含してなる免疫 系疾患。 本発明の化合物のこれらの薬理特性の説明は以下の実験部分に見出すことがで きる。 これらの薬理特性は本発明の式(I)の化合物を製薬 用途に適当とさせる。本発明の要旨はまた医薬として前述の式(I)の化合物並 びに活性成分として前述の医薬の少なくとも1つを含有してなる製薬組成物に関 する。 それ故、本発明は製薬上許容し得る担体と組合せて本発明の化合物を含有して なる製薬組成物に関する。製薬組成物は固体の形であることができ、例えば粉末 、顆粒、錠剤、カプセル又は座薬の形であり得る。適当な固体担体は例えばリン 酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトール、デキスト リン、デンプン、ゼラチン、セルロース、メチルセルロース、ナトリウム、カル ボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリジン及びワックスであり得る。 本発明の化合物を含有してなる製薬組成物はまた液体の形であることもでき、 例えば溶液、エマルジョン、懸濁物又はシロップの形であり得る。適当な液体担 体は例えば水、有機溶剤例えばグリセロール又はグリコール並びに水に入れた種 々の割合でのこれらの混合物であり、製薬上許容し得る油脂に添加してある。本 発明の製薬組成物は代表的な投与方法により投与でき例えば経口投与又は筋肉内 注射、腹腔内注射、静脈内注射又は皮下注射によって投与できる。 本発明の要旨はまた心臓血管又は脳血管の疾患の処置に意図した医薬、種々の 炎症の処置に意図した医薬及び免疫系疾患の処置に意図した医薬を調製するため に、前述の式(I)の化合物の使用に関する。 次の実施例は前記の方法を例証するのに呈示されており、何れの場合も本発明 の範囲を限定するものと考えるべきものではない。実験部分 実施例1 :アミノグアニジン サリチレート 420mg(2.5ミリモル)のアミノグアニジン重炭酸塩を70℃に加熱することにより 25mlの水に溶解させ、続いて攪拌しながら400mgのナトリウムサリチレートの水 溶液を添加した。該混合物を20分間加熱し次いで凍結乾燥させた(白色粉末;融 点=148℃)。実施例2 :アミノグアニジン イブプロフェネート 420mg(2.5ミリモル)のアミノグアニジン重炭酸塩を70℃に加熱することにより 25mlの水に溶解させた。570mgのナトリウムイブプロフェンの水溶液を添加した 。該混合物を20分間加熱し次いで凍結乾燥させた(白色粉末;融点=154℃)。実施例3 :アミノグアニジン インドメタシネート ナトリウムサリチレートの代りにインドメタシンを用いることにより、実施例 1に記載される如く処理した(黄色粉末;融点=196℃)実施例4 :メチルグアニジン アセチルサリチレート 450mg(2.5ミリモル)のアセチルサリチル酸を、2.5mlの1N NaOHを含有する水 20mlに溶解させた。10mlの水に入れた237.8mgのメチルグアニジン塩酸塩を次い で添加した。該混合物を15分間攪拌した。澄明な溶液が得 られた。凍結乾燥によって白色粉末を与える(融点=153℃)。 NMR-1H(100MHz,D2O):7.3-6.6(m,4H,芳香族);2.3(s,3H,NCH3);1.8(s,3H,COCH3) .実施例5 :メチルグアニジン サリチレート 345mg(2.5ミリモル)のサリチル酸を、2.5mlの1N NaOHを含有する20mlの水に 高温のうちに溶解させた。10mlの水を溶かしたメチルグアニジン塩酸塩(2.5ミリ モル)の溶液を添加した。該混合物を40℃で10分間攪拌した。凍結乾燥によって 高度に嵩高の白色粉末を与える(融点=140℃)。 NMR-1H(100MHz,D2O): 7〜6.8(m,4H,芳香族); 2.4(s,3H,NCH3).実施例6 :メチルグアニジン イブプロフェネート 高温にある間に、2.5ミリモルのイブプロフェンを2.5mlの1N NaOHを含有する 水20mlに溶解させた。10mlの水に入れたメチルグアニジン塩酸塩(2.5ミリモル) の溶液を添加し、続いて15分間60℃で攪拌させた。凍結乾燥によって白色粉末を 与える(融点=174℃)。 NMR-1H(100MHz,D2O):7.2(s,4H,芳香族);3.4(q,1H,C6.H6-CH(Me)-CO);2.6(s,3H ,NCH3);2.25(d,2H,CH 2C6H6);1.6(m,1H,CH(CH3)2);1.2(d,3H,-CH(CH)-CO2H);0.8( d,6H,2CH3).実施例7 :メチルグアニジン メフェナメート イブプロフェンの代りにメフェナミン酸を用いること により実施例6に記載の如く処理した。冷却すると、化合物が沈澱し、これを濾 過し乾燥させた(融点=124℃)。 NMR-1H(100MHz,D2O):8.1(m,1H,HCO2H中);7.2-6.8(m,6H,2C6H6);2.9(s,3H,NCH3 );2.4及び2.3(d,2CH3C6H6). 前記の方法を用いて、次の化合物を製造でき、これはまた本発明の一部を成し 、しかも好ましい化合物を包含する。 本発明の化合物の薬理研究 本発明の化合物を試験管内(in vitro)生物学的試験にかけて誘発性NOシンタ ーゼ及びシクロオキシゲナーゼを阻止する該化合物の活性を証明した。本発明の 化合物を、アミノグアニジン、L−ニトロアルギニン、イブプロフェン、インド メタシン、アセチルサリチル酸の如き対照物質と対比した。 1)J774A1 マウスのマクロファージの誘発性NOシンターゼにおける試験管内 効果 試験はブレット&シンダー(Bredt and Synder法)に応じてNOシンターゼに よりL−アルギニンのL−シトルリンへの転化を測定することからなる(Proceed ings of the National Academy of Sciences米国87,682〜685,1990)。J774A1 マウスのマクロファージはリポポリサッカライド(LPS)及びインターフェロン− γ(IFN−γ)により賦活化された後には多量のNOを生産する。マクロファ ージ細胞はLPS及びIFN−γにより賦活化後には5%CO2の雰囲気中で37℃ で10%の子牛胎児血清で富化したDMEM(ダルベッコの変性イーグル培地)中で培 養した。該細胞を5000細胞/cm2の割合で150cm2のフラスコに播種した。培養反 応は10%の子牛胎児の血清で富化したDMEM中でLPS(1μg/ml)及びマウスの IFN−γ(50U/ml)の存在下に行なった。NOシンターゼは抽出緩衝剤(HEPES 50mM,pH7.4、ジチオトレイトール 0.5mM、ペプスタチンA 1mg/ml、ロイペプ チン 1mg/ml、大豆トリプシン阻害剤 1mg/ml、アンチペイン 1mg/ml及びPMSF 10μg/ ml)を用いて単離した。4℃で抽出緩衝剤中で音波処理後に、ホモジネートを超 遠心分離した(4℃で1時間100000g)。 定量(dosage)は、100mMのHEPES,pH7.4、1mMのジチオトレイトール、2.5mMの CaCl2、10μMのテトラヒドロビオプテリン、FAD 10μM、BSA 1mg/ml、2 mMの還元した NADPH、2mMのEDTA及び2.5mMのCaCl2を含有する培養緩衝剤100μ lを分布させたガラス試験管中で行った。100mMのトリチウム標識済みアルギニ ン(特異活性:56.4Ci/ミリモル、アメルシャム社)と40μMの非放射性アルギ ニンとを含有する溶液25μlを添加した。反応は50μlのホモジネートを添加す ることにより開始し、最終的な容量は200μlである(残りの25μlは水である か又は供試化合物である)。15分後に、反応は2mlの停止緩衝剤(20mMのHEPES ,pH5.5、2mMのEDTA)を用いて停止させた。試料を1mlのDOWEX樹脂のカラム上 に配置した後に、放射能は液体シンチレーション分光光度計により定量化した。 結果をIC50の値として表わし、以下の表に要約する(「誘発性NOシンターゼ 、シトルリンの形成」の見出しの第1欄)。 2)J774A1 マウスのマクロファージにより亜硝酸塩の生産における試験管内効 この試験は培養物中の細胞の誘発性NOシンターゼに おける本発明化合物の阻害活性を測定するのに用いる。マクロファージ細胞は5 %のCO2の雰囲気下に37℃で10%の子牛胎児の血清で富化したDMEM培地(ダルベ ッコの変性イーグル培地)中で培養した。これらの実験については、細胞を90個 の凹みのプラーク(1個の凹み当り50000個の細胞)中に分離し、供試化合物の 存在下に又は不在下にLPS(1μg/ml)及びマウスのIFN−γ(50U/ml)と 共に10%の子牛胎児血清富化のフェノールレッドのないDMEM中で培養反応した。 48時間後に培地中の亜硝酸塩濃度、NOの変性化合物をグリーンらの分析生化学 (Analytical Biochemistry)126,131〜138(1982)により比色分析的に測定した 。結果を以下の表にIC50の値で表わす(「誘発性NOシンターゼ、亜硝酸塩の生 成」の見出しの第2欄)。 3)ラットのミクロ膠細胞により亜硝酸塩及びPGE2生産における試験管内効果 Theryら(1991)によって開発された指示書によりウイスター種の新生ラットの 外皮から由来する膠細胞の培養物からミクロ膠細胞(microglial cells)を単離し た。ミクロ膠細胞を1ml当り5・105細胞及び1個の凹み当り0.5mlの割合で24個 の凹みのプラーク中に播種した。ミクロ膠細胞を5%のCO2雰囲気中で37℃で24 時間LPS(10μg/ml)及び阻害剤の存在下に培養反応した。24時間後に、上澄 み液を除去して亜硝酸塩とPGE2との濃度を測定した。PGE2は生産者によって記載 される操作法によりNENによって市販の放射線免疫学的な定量の助けをかりて 定量した。各々の試料は2回定量した。結果は阻害曲線の線状部分における回帰 線の助けを借りて算出したIC50として表わした(論理的なFigP6C)。亜硝酸塩は グリーンらの方法(分析生化学、126,131〜138,1982)により定量した。結果 をIC50の形で表わし、実施例2について以下の表に示す。 4)誘発性シクロオキシゲナーゼにおける試験管内効果 シクロオキシゲナーゼは2つのイソ型で存在し、COX -1(構成酵素)とマイトジエン、サイトカイン及び内毒素炎症剤によって誘発さ れるCOX-2とで存在する。該化合物をこれらの2種の半精製したイソ型の酵素活 性について試験した。 この試験の原理はCOX-1又はCOX-2によってアラキドン酸(AA)のPGE2への転化を 定量化することである。該方法はFutakiら(プロスタグランジン、47,55〜59, 1994)によって示唆されている。COX-1(プロスタグランジンH シンターゼ− 1,EC 1.14.9.1)は−80℃で保存されしかも雄羊の精のうから由来する。COX -2(プロスタグランジンH シンターゼ−2)も−80℃で保存され、雌羊の胎盤 から由来する。 試験管に500μlの緩衝剤(100mMのトリスHCl,pH8,1μMのヘマチン,1mMの フェノール)及び1nM〜1mMの濃度での本発明の化合物又は対照物質を充填する 。対照は阻害剤を有しない緩衝剤よりなる。5U(COX-2)又は10U(COX-1)酵素で 培養反応してから2分後に、10μMアラキドン酸の5μlを2分間添加した。反 応は30μlの1N HClで停止させた。抽出はセップパック(Sep-pack)C18カラム (Waters社)上で行なった。蒸発乾固させた後に、PGE2は市販のキットから放射 線免疫学的定量により測定した。結果はIC50の値として表わし、以下の表に要約 した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/405 ABN A61K 31/405 ABN ACD ACD 31/60 AAB 31/60 AAB 45/00 45/00 C07C 279/18 C07C 279/18 279/32 279/32 281/06 281/06 C07D 209/28 C07D 209/28 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 ブローケ,コレツト フランス国 エフ−92100 ブーローニユ, ブールバール ジヤン−ジヨーレ,240 ビ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.塩の形での次式(I): A.B (I) 〔式中Aはカルボキシ官能基を有するシクロオキシゲナーゼ阻害剤を表わし; Bは次式IB (但しR1はH、ニトロ又はフェニル基を表わし、該フェニル基は場合によって はハロ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、低級アルキル又は低級アルコキ シ基から選んだ1個又はそれ以上の置換基で置換されており; R2は低級アルキル基;低級アルキルチオ基;アルキルチオアルキル基;ハロ 、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、低級アルキル又は低級アルコキシ基か ら選んだ1個又はそれ以上の置換基によって場合によっては置換されたアリール 基;あるいはニトロ、アミノ、低級アルキル又はフェニル基から選んだ置換基に よって場合によっては置換されたアミノ基を表わし、該フェニル基それ自体は場 合によってはハロ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、低級アルキル又は低 級アルコキシ基から選んだ1個又はそれ以上の置換基によって置換されている) のアミジン化合物を表わし; Aがアセチルサリチル酸を表わし、R1が水素原子を 表わす時は、R2はアリール基を表わさずまたフェニル基が場合によっては置換 されているフェニルアミノ基を表わさない〕の化合物。 2.化合物Aはサリチレート、インドメタシン、スリンダック、フェナメート 及びプロピオン酸誘導体から選ばれることを特徴とする請求の範囲1記載の式( I)の化合物。 3.Aはサリチル酸、メチルサリチレート、アセチルサリチル酸、インドメタ シン、スリンダック、メフェナミン酸、メクロフェナミン酸又はイブプロフェン を表わし; Bは請求の範囲1に定義した式(IB)(但しR1はH、ニトロ又はフェニル基 を表わし、該フェニル基は場合によってはクロロ、フルオロ、シアノ、ニトロ、 トリフルオロメチル、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ又はイソプロピルオ キシ基から選んだ1個又はそれ以上の置換基によって置換されており; R2はアミノ基、ヒドラジノ基、ニトロアミノ基、メチルアミノ基、エチルア ミノ基、メチル基、エチル基、メチルチオ基、メチルチオメチル基;場合によっ てはクロロ、フルオロ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、メチル、エチル 、メトキシ、エトキシ又はイソプロピルオキシ基から選んだ1個又はそれ以上の 置換基で置換されたフェニル基;チエニル基、フリル基又はピロリル基を表わす )の化合物を表わすことを特徴とする請求の範 囲1又は2記載の式(I)の化合物。 4.次の化合物: アミノグアニジン サリチレート; アミノグアニジン イブプロフェネート; アミノグアニジン インドメタシネート; メチルグアニジン アセチルサリチレート; メチルグアニジン サリチレート; メチルグアニジン イブプロフェネート; メチルグアニジン メフェナメート に対応する請求の範囲1〜3の何れかに記載の式(I)の化合物。 5.請求の範囲1に定義した式Aの化合物を室温〜70℃の温度で水中で請求の 範囲1に定義した式Bの化合物と反応させることを特徴とする請求の範囲1記載 の式(I)の化合物の製造方法。 6.医薬として、請求の範囲1記載の式(I)の化合物。 7.医薬として、請求の範囲2〜4の何れかに記載の式(I)の化合物。 8.活性成分として請求の範囲6又は7記載の医薬の少なくとも1種を含有し てなる製薬組成物。 9.心臓血管性及び脳血管性疾患例えば片頭痛、脳内ウッ血、梗塞症、阻血、 敗血症、内毒素性及び出血性ショック及び疼痛よりなる疾患の処置に意図した医 薬を製造するため請求の範囲1〜4の何れかに記載の式(I) の化合物の使用。 10.急性リウマチ熱、リウマチ様関節炎又は別型式の関節炎、骨関節炎、喘息 よりなる種々の形態の炎症を処置するのに意図した医薬を製造するため請求の範 囲1〜4の何れかに記載の式(I)の化合物の使用。 11.ウイルス性又は非ウイルス性感染、自己免疫疾患及び酸化窒素及び/又は アラキジン酸代謝物の過度の生産を特徴とする全ての病変よりなる免疫系疾患の 処置に意図した医薬を製造するため請求の範囲1〜4の何れかに記載の式(I) の化合物の使用。
JP9506344A 1995-07-15 1996-07-15 アミジン誘導体とシクロオキシゲナーゼ阻害剤との塩、その製造方法、医薬としての応用及びそれを含有する製薬組成物 Pending JPH11509540A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9514518.1A GB9514518D0 (en) 1995-07-15 1995-07-15 Guanidine salt inhibitors of NO synthase and cyclooxygenase
GB9514518.1 1995-07-15
PCT/FR1996/001095 WO1997003678A1 (fr) 1995-07-15 1996-07-15 Sels de derives d'amidine et d'inhibiteur de cyclooxygenase, leur procede de preparation, leur application comme medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11509540A true JPH11509540A (ja) 1999-08-24

Family

ID=10777740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9506344A Pending JPH11509540A (ja) 1995-07-15 1996-07-15 アミジン誘導体とシクロオキシゲナーゼ阻害剤との塩、その製造方法、医薬としての応用及びそれを含有する製薬組成物

Country Status (24)

Country Link
US (1) US6063807A (ja)
EP (1) EP0839041B1 (ja)
JP (1) JPH11509540A (ja)
CN (1) CN1187056C (ja)
AT (1) ATE264107T1 (ja)
AU (1) AU704373B2 (ja)
CA (1) CA2227034A1 (ja)
CZ (1) CZ293676B6 (ja)
DE (1) DE69632193T2 (ja)
DK (1) DK0839041T3 (ja)
ES (1) ES2219690T3 (ja)
GB (1) GB9514518D0 (ja)
HU (1) HUP9901331A3 (ja)
IL (1) IL122737A (ja)
MX (1) MX9800408A (ja)
NO (1) NO980178L (ja)
NZ (1) NZ313654A (ja)
PL (1) PL185375B1 (ja)
PT (1) PT839041E (ja)
RU (1) RU2167856C2 (ja)
TW (1) TW474908B (ja)
UA (1) UA53624C2 (ja)
WO (1) WO1997003678A1 (ja)
ZA (1) ZA965969B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210097100A (ko) * 2018-11-28 2021-08-06 차이나 파마슈티칼 유니버시티 2-(1-아실옥시-n-펜틸)벤조산 및 염기성 아미노산 또는 아미노구아니딘이 형성하는 염, 이의 제조 방법 및 용도

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925351A (en) 1995-07-21 1999-07-20 Biogen, Inc. Soluble lymphotoxin-β receptors and anti-lymphotoxin receptor and ligand antibodies as therapeutic agents for the treatment of immunological disease
US7255854B1 (en) 1996-10-25 2007-08-14 Biogen, Inc. Use of lymphotoxin-β receptor blocking agents for the treatment of antibody mediated immunological diseases
AU784490B2 (en) * 1999-12-08 2006-04-13 Pharmacia Corporation Cyclooxygenase-2 inhibitor compositions having rapid onset of therapeutic effect
US20020147216A1 (en) * 2000-01-31 2002-10-10 Yuhong Zhou Mucin synthesis inhibitors
PE20020146A1 (es) * 2000-07-13 2002-03-31 Upjohn Co Formulacion oftalmica que comprende un inhibidor de ciclooxigenasa-2 (cox-2)
AU7090201A (en) 2000-07-20 2002-02-05 Lauras As Method
US7115565B2 (en) * 2001-01-18 2006-10-03 Pharmacia & Upjohn Company Chemotherapeutic microemulsion compositions of paclitaxel with improved oral bioavailability
US7695736B2 (en) 2001-04-03 2010-04-13 Pfizer Inc. Reconstitutable parenteral composition
UA80682C2 (en) * 2001-08-06 2007-10-25 Pharmacia Corp Orally deliverable stabilized oral suspension formulation and process for the incresaing physical stability of thixotropic pharmaceutical composition
AR038957A1 (es) 2001-08-15 2005-02-02 Pharmacia Corp Terapia de combinacion para el tratamiento del cancer
US20040034083A1 (en) * 2002-04-18 2004-02-19 Stephenson Diane T. Combination therapy for the treatment of Parkinson's disease with cyclooxygenase-2 (COX2) inhibitor(s)
CA2482510A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-30 Pharmacia Corporation Monotherapy for the treatment of parkinson`s disease with cyclooxygenase-2 (cox 2) inhibitor(s)
MX2009004134A (es) 2006-10-20 2009-08-12 Biogen Idec Inc Tratamiento de trastornos de desmielinizacion con el receptor de linfotoxina beta soluble.
US8338376B2 (en) 2006-10-20 2012-12-25 Biogen Idec Ma Inc. Compositions comprising variant LT-B-R-IG fusion proteins
US20090155430A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Films comprising liquid smoke and flavorants
RU2478618C2 (ru) * 2010-03-15 2013-04-10 Закрытое Акционерное Общество "Инфарма" Новое биологически активное соединение n-[3-(4-нитрофениламино)-индол-2-илметилен] аминогуанидина гидрохлорид с противовоспалительной активностью
RU2480452C1 (ru) * 2012-01-11 2013-04-27 Государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Санкт-Петербургская государственная химико-фармацевтическая академия" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ГБОУ ВПО СПХФА Минздрава России) Способ получения n-4-нитрофенилбензамидина
RU2684117C1 (ru) * 2018-10-29 2019-04-04 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Санкт-Петербургский государственный химико-фармацевтический университет" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ФГБОУ ВО СПХФУ Минздрава России) Способ получения N-(нафталин-2-ил)бензамидина
RU2694263C1 (ru) * 2019-02-14 2019-07-11 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Санкт-Петербургский государственный химико-фармацевтический университет" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ФГБОУ ВО СПХФУ Минздрава России) Анальгезирующее и противовоспалительное средство с противомикробной активностью

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147761A (en) * 1980-04-15 1981-11-16 Banyu Pharmaceut Co Ltd Salt compound consisting of acetylsalicylic acid and diguanidine, its preparation and agent containing the same as active constitutent
US4324801A (en) * 1981-04-21 1982-04-13 Banyu Pharmaceutical Co. Ltd. Phenylguanidine acetylsalicylate compounds, process for production thereof, and pharmaceutical composition thereof
JPS61143320A (ja) * 1985-11-08 1986-07-01 Banyu Pharmaceut Co Ltd 微小循環器系改善剤
GB9200114D0 (en) * 1992-01-04 1992-02-26 Scras Dual inhibitors of no synthase and cyclooxygenase

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210097100A (ko) * 2018-11-28 2021-08-06 차이나 파마슈티칼 유니버시티 2-(1-아실옥시-n-펜틸)벤조산 및 염기성 아미노산 또는 아미노구아니딘이 형성하는 염, 이의 제조 방법 및 용도
JP2022503890A (ja) * 2018-11-28 2022-01-12 中国▲薬▼科大学 2-(1-アシルオキシ-n-ペンチル)安息香酸と塩基性アミノ酸またはアミノグアニジンによって形成される塩と、その製造方法及び用途

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997003678A1 (fr) 1997-02-06
PT839041E (pt) 2004-09-30
ES2219690T3 (es) 2004-12-01
RU2167856C2 (ru) 2001-05-27
GB9514518D0 (en) 1995-09-13
PL185375B1 (pl) 2003-04-30
CZ293676B6 (cs) 2004-06-16
IL122737A0 (en) 1998-08-16
US6063807A (en) 2000-05-16
NO980178D0 (no) 1998-01-14
EP0839041B1 (fr) 2004-04-14
AU704373B2 (en) 1999-04-22
IL122737A (en) 2003-01-12
DE69632193T2 (de) 2005-05-04
CN1190890A (zh) 1998-08-19
HUP9901331A2 (hu) 1999-08-30
UA53624C2 (uk) 2003-02-17
NZ313654A (en) 1999-10-28
CZ7398A3 (cs) 1998-06-17
PL324490A1 (en) 1998-05-25
ZA965969B (en) 1997-10-31
MX9800408A (es) 1998-04-30
CN1187056C (zh) 2005-02-02
DK0839041T3 (da) 2004-08-09
EP0839041A1 (fr) 1998-05-06
CA2227034A1 (fr) 1997-02-06
NO980178L (no) 1998-01-14
AU6617596A (en) 1997-02-18
ATE264107T1 (de) 2004-04-15
HUP9901331A3 (en) 1999-11-29
DE69632193D1 (de) 2004-05-19
TW474908B (en) 2002-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11509540A (ja) アミジン誘導体とシクロオキシゲナーゼ阻害剤との塩、その製造方法、医薬としての応用及びそれを含有する製薬組成物
ES2259379T3 (es) Inhibidores hidrazino carbociclicos de la amina oxidasas que contienen cobre.
JP2022504601A (ja) Mst1キナーゼ阻害剤及びその使用
HU220218B (hu) NO-szintáz és ciklooxigenáz egyidejű gátlására alkalmas vegyületek és gyógyszerkészítmények és eljárás ezek előállítására
JP6103326B2 (ja) ピロロキノリンキノン二ナトリウム塩の結晶
JPH09512798A (ja) 消炎、鎮痛および抗血栓活性を有するニトロ化合物およびそれらの組成物
EP2057139B1 (en) Hydrogen sulfide derivatives of non-steroidal anti-inflammatory drugs
CS200455B2 (en) Method of producing derivatives of benzoxazole
TW200901992A (en) Triazolopyridine carboxamide and triazolopyrimidine carboxamide derivatives, their preparation and their application in therapeutics
JPH11509519A (ja) 非ステロイド系抗炎症剤誘導毒性を予防する組成物および方法
JPH0755921B2 (ja) アミド類
TW201443001A (zh) 雙環止痛化合物
MXPA98000408A (en) Salts of amidine derivatives and ciclooxygenase inhibitors, their preparation procedure, suaplication as medicines and pharmaceutical compositions that contains them
JP3810091B2 (ja) 2―(3h)―オキサゾロン誘導体およびcox―2阻害剤としてのそれらの使用
US4694018A (en) Substituted 1,5-diphenyl-2-pyrrolepropionic acids and derivatives
WO2019096089A1 (zh) 吲哚嗪衍生物及其在医药上的应用
US8569335B2 (en) Compounds derived from taurine, process of their preparation and pharmaceutical compositions containing these
WO2010139253A1 (zh) 甘草次酸酯类衍生物合成方法以及脱氧甘草次酸酯化合物
WO2009037705A2 (en) Esters of n-phenylanthranilic acid for use in the treatment of cancer and inflammation
US20090017003A1 (en) Thiosulfonate anti-inflammatory agents
RU2004123219A (ru) Ингибиторы клеточной адгезии, опосредованной альфаl бетта2-интегринами
WO2020135560A1 (zh) 乙酰水杨酸衍生物及其应用
AU2004213180B2 (en) Nitrate esters of phenylaminothiophenacetic acid derivatives
JPH02247122A (ja) 抗炎症剤
JPS6242967A (ja) フタルイミド化合物およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129