JPH1141314A - シリアル信号フラグパターン発生装置 - Google Patents

シリアル信号フラグパターン発生装置

Info

Publication number
JPH1141314A
JPH1141314A JP9198794A JP19879497A JPH1141314A JP H1141314 A JPH1141314 A JP H1141314A JP 9198794 A JP9198794 A JP 9198794A JP 19879497 A JP19879497 A JP 19879497A JP H1141314 A JPH1141314 A JP H1141314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
terminal
bit
output terminal
flag pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9198794A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuya Honda
本田  育哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP9198794A priority Critical patent/JPH1141314A/ja
Publication of JPH1141314A publication Critical patent/JPH1141314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回路規模を小さくして、その装置の小型化を
可能にする。 【解決手段】 クロック信号入力端子CLKへクロック
信号Scが入力され、かつリセット端子Rへリセット信
号Srが入力されるとともに、データ入力端子Dと反転
出力端子Q−とが接続されるF/F回路11と、F/F
回路11の出力端子Qと接続されるクロック信号入力端
子CLKを有し、かつリセット信号Srがリセット端子
Rへ入力されるとともに、データ入力端子Dと反転出力
端子Q−とが接続されるF/F回路12と、F/F回路
12の出力端子Qと接続されるクロック信号入力端子C
LKを有し、かつリセット信号Srがリセット端子Rへ
入力されるとともに、データ入力端子Dと反転出力端子
Q−とが接続されるF/F回路13と、F/F回路12
の出力端子Qからの出力S1とF/F回路13の出力端
子Qからの出力S2とを論理和処理してフラグパターン
信号SO−を送出するオアゲート14とを具備した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータネッ
トワークなどの伝送手順であるハイレベルデータリンク
制御手順(HDLC:High Level Data Link Control P
rocedure) のメッセージフォーマットにおけるフラグパ
ターンを発生するシリアル信号フラグパターン発生装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のHDLCのメッセージフ
ォーマットには、情報メッセージ転送用の情報フレー
ム、データリンク監視用の監視フレーム、及び、動作モ
ードの設定や異常状態報告用に使用する非番号制フレー
ムを有しており、それぞれの前後フィールドにフラグシ
ーケンス(8ビットフラグパターン、固定ビットパター
ン「01111110」)が付加されている。図3は従
来のシリアル信号フラグパターン発生装置の構成を示す
ブロック図であり、図4は図3中のフリップフロップ
(F/F)回路のD型F/F回路を示すブロック図あ
る。図3において、このシリアル信号フラグパターン発
生装置は、フラグパターン(7Eh)を発生する8ビッ
トのシフトレジスタ回路30が用いられ、このシフトレ
ジスタ回路30は、8個のF/F回路31,32,3
3,34,35,36,37,38を直列接続して構成
されている。このシフトレジスタ回路30では、リセッ
ト信号Sr及びクロック信号ScがF/F回路31〜3
8に供給され、F/F回路38からフラグパターン信号
Soを出力している。図4において、このD型F/F回
路では、データ入力端子Dへの入力データS42のレベ
ルが、クロック信号入力端子CLKへのクロック信号S
43の立ち上がりエッジで出力端子Qから出力データS
44として送出され、また、反転出力端子Qから反転出
力データS45が送出される。この場合、リセット端子
Rへのリセット信号S46がローレベル(論理値0)の
際に、出力端子Qからの出力データS44は、データ入
力端子Dへの入力データS42やクロック信号入力端子
CLKへのクロック信号S43のレベルにかかわらずロ
ーレベルである。プリセット端子PRへのプリセット信
号S47がローレベルの場合、出力端子Qからの出力デ
ータS44は、データ入力端子Dへの入力データS42
及びクロック信号入力端子CLKへのクロック信号S4
3のレベルにかかわらずハイレベル(論理値1)であ
る。このように作動する図4に示すD型F/F回路を用
いた図3に示すシフトレジスタ回路30では、リセット
信号Srがローレベルの際に、F/F回路31,33の
出力端子Qがローレベルである。その他のF/F回路3
2,34〜36は、ハイレベルである。この初期状態か
らクロック信号Scがハイレベルになった後に、クロッ
ク信号Scの立ち上がりエッジごとに、その設定レベル
を次のF/F回路(31〜38)に送出する。したがっ
て、F/F回路38からフラグパターン信号Soの出力
は2進表示の8ビットフラグパターン(「011111
10」、すなわち、ハイレベルデータリンク制御手順に
おける16進表示の7Ehのフラグパターンが生成され
て送出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例のシリアル信号フラグパターン発生装置では、8ビ
ットのシフトレジスタ回路30としての8個のF/F回
路31〜38が必要である。この場合、回路規模が大き
くなり、また、F/F回路のチップ自体もアンドゲート
やオアゲートのようにな論理ゲートに比較して面積が大
きいため、そのプリント回路基板における表面実装面積
が大きくなる。また、LSIなどの内蔵が困難になり、
このシリアル信号フラグパターン発生装置を装備する装
置の小型化の妨げになるという欠点がある。本発明は、
このような従来の技術における課題を解決するものであ
り、回路規模が小さくなって、装備する装置の小型化が
可能になるシリアル信号フラグパターン発生装置の提供
を目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のシリアル信号フ
ラグパターン発生装置は、クロック信号入力端子へクロ
ック信号が入力され、かつリセット端子へリセット信号
が入力されるとともに、データ入力端子と反転出力端子
とが接続される第1のF/F回路と、前記第1のF/F
回路の出力端子と接続されるクロック信号入力端子を有
し、かつ前記リセット信号がリセット端子へ入力される
とともに、データ入力端子と反転出力端子とが接続され
る第2のF/F回路と、前記第2のF/F回路の出力端
子と接続されるクロック信号入力端子を有し、かつ前記
リセット信号がリセット端子へ入力されるとともに、デ
ータ入力端子と反転出力端子とが接続される第3のF/
F回路と、前記第2のF/F回路の出力端子からの出力
と前記第3のF/F回路の出力端子からの出力とを論理
和処理してフラグパターン信号を送出する論理和回路と
を具備したものである。上記構成によれば、初期状態で
フラグパターン信号がローレベルに設定される。そし
て、クロック信号の立ち上がりエッジが6回入力される
まで第2のF/F回路の出力及び第3のF/F回路の出
力の少なくとも一方がハイレベルに設定される。この各
出力のハイレベルを論理和処理して出力フラグパターン
信号をハイレベルに保持する。かつ、立ち上がりエッジ
の7回の入力による各出力のローレベルを論理和処理し
て出力フラグパターン信号がローレベルに設定される。
この論理和処理によって2進表示のフラグパターンであ
る8ビットの固定ビットパターン「01111110」
が生成される。すなわち、ハイレベルデータリンク制御
手順における16進表示の7Ehのフラグパターンが生
成される。この場合、従来例のように8ビットのシフト
レジスタ回路としての8個のF/F回路を用いる必要が
なくなり、回路規模が小さく、LSIなどの内蔵が容易
になり、また、そのプリント回路基板における表面実装
面積が小さくなって、このシリアル信号フラグパターン
発生装置を装備する装置の小型化が可能になる。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明のシリアル信号フラ
グパターン発生装置の実施の形態を添付図面を参照して
詳細に説明する。図1は本発明のシリアル信号フラグパ
ターン発生装置の構成を示すブロック図である。図1に
おいて、このシリアル信号フラグパターン発生装置10
は、クロック信号入力端子CLKへクロック信号Scが
入力され、かつ、リセット端子Rへリセット信号Srが
入力されるとともに、データ入力端子Dと反転出力端子
Qとが接続されるF/F回路11を有している。更に、
F/F回路11の出力端子Qとクロック信号入力端子C
LKとが接続され、ここからビット(bit0)S0が
入力され、かつ、リセット端子Rへリセット信号Srが
入力されるとともに、データ入力端子Dと反転出力端子
Qとが接続されるF/F回路12を有している。更に、
F/F回路12の出力端子Qとクロック信号入力端子C
LKとが接続され、こからのビット(bit1)S1が
入力され、かつ、リセット端子Rへリセット信号Srが
入力されるとともに、データ入力端子Dと反転出力端子
Qとが接続されるF/F回路13を有している。更に、
F/F回路12の出力端子Qからのビット(bit1)
S1及びF/F回路13の出力端子Qからのビット(b
it2)S2とを論理和処理して得られるフラグパター
ン信号Soを送出するオアゲート14とを有している。
次に、動作について説明する。図2は実施形態の動作の
タイミング図である。図1及び図2において、F/F回
路12〜13はそれぞれ同一のD型F/F回路であり、
上記の図4に示したD型F/F回路と同様に作動する。
すなわち、クロック信号入力端子CLKへのクロック信
号Scの立ち上がりエッジで、出力端子Qがデータ入力
端子Dの入力レベルと同一に設定される。また、反転出
力端子Qから反転出力データが送出される。この場合、
リセット端子Rへのリセット信号がローレベル(論理値
0)の場合に、出力端子Qからの出力データは、データ
入力端子Dへの入力データやクロック信号入力端子CL
Kへのクロック信号Scのレベルにかかわらずローレベ
ルである。逆にプリセット端子へのプリセット信号がロ
ーレベルの場合に、出力端子Qの出力データは、データ
入力端子Dの入力データのレベル及びクロック信号入力
端子CLKへのクロック信号Scのレベルにかかわらず
ハイレベル(論理値1)になる。図2において、F/F
回路11〜13のデータ入力端子Dは、自己の出力端子
Qに接続されている。F/F回路11では図2(a)に
示すクロック信号Scの立ち上がりエッジがリセット端
子Rに入力されるごとに、図2(c)に示すように出力
端子Qのビット(bit0)S0が反転する。初期状態
では、図2(a)に示すクロック信号Scのローレベル
の間に、図2(c)(d)(e)に示すようにF/F回
路11〜13のそれぞれの出力端子Qのビット(bit
0)S0からビット(bit3)S3が、全てローレベ
ルである。したがって、ビット(bit1)S1及びビ
ット(bit2)S2が入力されるオアゲート14から
の図2(f)に示すフラグパターン信号Soもローレベ
ルであり、ハイレベルデータリンク制御手順(HDL
C)のメッセージフォーマットにおける8ビットのフラ
グパターンが図2(g)に示すように論理値0である。
次に、図2(b)に示すようにリセット信号Srがハイ
レベルの間に、図2(a)に示すクロック信号Scがロ
ーレベルからハイレベルに変化すると、図2(c)に示
すようにF/F回路11の出力端子Qのビット(bit
0)S0が、初期値のローレベルからハイレベルに変化
する。このローレベルからハイレベルによって、図2
(d)に示すようにF/F回路12の出力端子Qのビッ
ト(bit1)S1も初期値ローレベルからハイレベル
へ変化する。同様にして図2(e)に示すようにF/F
回路13の出力端子Qのビット(bit2)S2が、初
期値のローレベルからハイレベルに変化する。この場
合、図2(d)に示すF/F回路12の出力端子Qのビ
ット(bit1)S1及び図2(e)に示すF/F回路
13の出力端子Qのビット(bit2)S2は両方がハ
イレベルであり、オアゲート14で論理和処理したフラ
グパターン信号Soが図2(f)に示すようにハイレベ
ルになる。この動作後は、F/F回路11〜13は、ビ
ット(bit0)S0、ビット(bit1)S1、ビッ
ト(bit2)S2の3ビットからなる3ビットダウン
カウンタとして作動し、図2(a)に示すクロック信号
Scの立ち上がりエッジが5回入力される間、図2
(d)に示すF/F回路12の出力端子Qのビット(b
it1)S1、及び、図2(e)に示すF/F回路13
の出力端子Qのビット(bit2)S2の一方がハイレ
ベルになる。この結果、オアゲート14で論理和処理し
て得られるフラグパターン信号Soが図2(f)に示す
ようにハイレベルを保持する。すなわち、ハイレベルデ
ータリンク制御手順(HDLC)のメッセージフォーマ
ットにおける8ビットのフラグパターンにおける図2
(g)に示す論理値1(ハイレベル)となる。この後の
図2(a)に示すクロック信号Scの立ち上がりエッジ
が1回入力されると、図2(d)に示すF/F回路12
の出力端子Qのビット(bit1)S1、及び、図2
(e)に示すF/F回路13の出力端子Qのビット(b
it2)S2の両方がローレベルになる。この結果、ビ
ット(bit1)S1及びビット(bit2)S2をオ
アゲート14で論理和処理して得られるフラグパターン
信号Soが図2(f)に示すようにローレベルになる。
この結果、図2(g)に示すように16進表示の7Eh
のフラグパターン「01111110」が生成され、そ
のフラグパターン信号Soがオアゲート14から送出さ
れる。
【0006】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、3つの
F/F回路及び1つの論理和回路により2進表示のフラ
グパターンである8ビットの固定ビットパターン「01
111110」を生成することができる。従って、回路
規模を小さくすることができるため、LSIなどの内蔵
が容易になり、また、そのプリント回路基板における表
面実装面積が小さくなって、このシリアル信号フラグパ
ターン発生装置を装備する装置の小型化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシリアル信号フラグパターン発生装置
の実施の形態における構成を示すブロック図である。
【図2】実施の形態の動作のタイミング図である。
【図3】従来のシリアル信号フラグパターン発生装置の
構成を示すブロック図である。
【図4】従来例にあってD型F/F回路を示すブロック
図ある。
【符号の説明】
10 シリアル信号フラグパターン発生装置 11〜13 F/F回路 14 オアゲート Sc クロック信号 So フラグパターン信号 Sr リセット信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロック信号入力端子へクロック信号が
    入力され、かつリセット端子へリセット信号が入力され
    るとともに、データ入力端子と反転出力端子とが接続さ
    れる第1のF/F回路と、 前記第1のF/F回路の出力端子と接続されるクロック
    信号入力端子を有し、かつ前記リセット信号がリセット
    端子へ入力されるとともに、データ入力端子と反転出力
    端子とが接続される第2のF/F回路と、 前記第2のF/F回路の出力端子と接続されるクロック
    信号入力端子を有し、かつ前記リセット信号がリセット
    端子へ入力されるとともに、データ入力端子と反転出力
    端子とが接続される第3のF/F回路と、 前記第2のF/F回路の出力端子からの出力と前記第3
    のF/F回路の出力端子からの出力とを論理和処理して
    フラグパターン信号を送出する論理和回路とを具備した
    ことを特徴とするシリアル信号フラグパターン発生装
    置。
JP9198794A 1997-07-24 1997-07-24 シリアル信号フラグパターン発生装置 Pending JPH1141314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198794A JPH1141314A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 シリアル信号フラグパターン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198794A JPH1141314A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 シリアル信号フラグパターン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1141314A true JPH1141314A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16397024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9198794A Pending JPH1141314A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 シリアル信号フラグパターン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1141314A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0311036B2 (ja)
JPS63118856A (ja) シリアル・バス・インタフエ−ス回路
US4876704A (en) Logic integrated circuit for scan path system
JPH0879312A (ja) データ伝送システム及び方法
US5878281A (en) Synchronous serial data transfer device
JPH1141314A (ja) シリアル信号フラグパターン発生装置
JPH0833439B2 (ja) 半導体集積回路
JPH07253872A (ja) プロセッサの入出力回路
KR960016265B1 (ko) 디지털 키폰의 제어용 집적 회로
JPH0546535A (ja) データ転送インタフエース装置
JP2565768B2 (ja) シリアルデータ送受信装置
JPH11145788A (ja) フリップフロップ装置および半導体装置
JPH05260041A (ja) 帰還シフト型スクランブルパタン生成回路
JPH06201795A (ja) 半導体装置テスト回路
JP2522254B2 (ja) 論理回路ブロック動作モ−ド設定方式
JPH06324113A (ja) 半導体集積回路
JPH05191297A (ja) シリアル/パラレル変換回路
JP2002005994A (ja) 半導体装置のテスト回路
JP2999020B2 (ja) 音声ミキシング部におけるグルーピング処理方式
JPH05314785A (ja) シフトレジスタ
KR100542312B1 (ko) 전자기 간섭을 감소시키는 데이터 신호 전송 방법 및 회로
JPH035788A (ja) 表示装置駆動用lsi
JPH07240983A (ja) 基板間データ位相制御回路
JPS59126589A (ja) パタ−ン発生装置
JPH073019U (ja) 動作モード設定回路