JPH1134446A - プリンタにおけるライン間同期化を達成する方法 - Google Patents

プリンタにおけるライン間同期化を達成する方法

Info

Publication number
JPH1134446A
JPH1134446A JP10116271A JP11627198A JPH1134446A JP H1134446 A JPH1134446 A JP H1134446A JP 10116271 A JP10116271 A JP 10116271A JP 11627198 A JP11627198 A JP 11627198A JP H1134446 A JPH1134446 A JP H1134446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
synchronization
delay
achieving
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10116271A
Other languages
English (en)
Inventor
Gary Scott Overall
ギャリー・スコット・オーバーオール
Thomas Campbell Wade
トーマス・キャンプベル・ウェイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lexmark International Inc
Original Assignee
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lexmark International Inc filed Critical Lexmark International Inc
Publication of JPH1134446A publication Critical patent/JPH1134446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1204Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
    • G06K15/1219Detection, control or error compensation of scanning velocity or position, e.g. synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02439Positioning method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04729Detection of scanning velocity or position in the main-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04734Detecting at frequent intervals, e.g. once per line for sub-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04748Detection of scanning velocity or position by detecting synchronisation signals or driving signals, e.g. page sync
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04767Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
    • H04N2201/04781Controlling the phase of the signals
    • H04N2201/04786Controlling a start time, e.g. for output of a line of data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04791Control or error compensation of scanning position or velocity in the sub-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04794Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高度の同期化精度を備えたライン間同期化を
達成する方法を提供する。 【解決手段】 ペル境界でPELCLK準拠のロジック
に走査の開始を信号で指示し、ペル形成ロジックとレー
ザ制御信号との間にデータを通過させるときにサブ-ペ
ルの移動を行う特定の高速ブロックのロジックに従い同
期化が実行される。同期化誤差は単一のマルチプレクサ
・エレメントを介して伝播遅延程度の僅かなものにされ
る。このような遅延は1/2ns以下の値まで制御する
ことができる。クロックを停止させ、しかも再スタート
させる必要は排除される。すべての複雑なペル形成ロジ
ックが同期化上の課題を顧慮することなく比較的低い周
波数のPELCLKで刻時される。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明はライン間同期化を達
成する方法に関する。本発明はクロック信号の形成に干
渉することなく極めて正確な水平同期信号(Hsync)の同
期化を考慮の対象とする。本方法は、ゼロに近似するラ
イン間セッティング誤差を与えておいてライン間同期化
上の問題を簡略化した設計で克服するものである。 【0002】 【従来の技術】いかなるラスタ走査装置であっても、そ
の出力品質に影響を与える重大なパラメータはライン間
同期化の精度である。レーザー・プリンタ或いは映像表
示装置のようなラスタ走査装置は普通、固定した検出手
段の面を横断し、通常は各新規走査のスタート点の前部
に、しかもその近傍に位置決めされるレーザ・ビームま
たは照明ビームとして水平同期化信号(HSYNC)を供給す
る。新規の走査毎に形成されるHSYNC信号はビーム
が固定水平基準点を横切りつつあることを表す役割をす
る。レーザー・プリンタのようなディジタル・システム
はHSYNC信号をモニタし、それを基準として用い走
査の対象になるディジタル・ビデオ・データを連続配列
しなければならない。ディジタル・システムはHSYN
C信号の物理的な形成に対し非同期の関係をもって固定
間隔でクロック操作されるため、ライン間水平同期化誤
差が発生する可能性がある。 【0003】例えば、単1ビットが印刷ページの内の物
理的な面積1/600(インチ)×1/600(イン
チ)に対応しているメモリ・ビットマップを備えたディ
ジタル・システムは、レーザが画像形成面を横断する1
/600(インチ)の掃引に必要な時間に等しい期間で
クロック操作ができることになる。従って、いかなる走
査であってもその最も左側に連続配列されたビットは有
効な又は起動されたHSYNCを最初にサンプリングし
たクロックに後続する固定数のクロックでセッティング
が行われる。HSYNC信号はクロック・エッジ相互間
における任意の位置で発生し得るが、ディジタル・ロジ
ックはクロック・エッジに一致するビデオ・データの新
規ビットを形成できるため、第1ペル又は画素(ペルは
ディジタル・メモリ・システムにおいて画像を表すため
に用いられるメモリ・ビットマップの1ビットである)
の物理的なセッティングは1/600(インチ)程度の
誤差を伴うことがある。ライン間同期化に少しでも精度
誤差が存在すれば、ペルのミス・アライメントが生じ
て、これが視覚的な産物を生み出す。 【0004】ビットは画像形成装置によって1/600
(インチ)×1/600(インチ)のような画像分解能
に対応する物理的空間に変換される。画像形成装置がそ
の領域にわたって掃引するために必要される時間は、ペ
ル時間として呼称される。PELCLKは期間が1ペル
時間であるディジタル画像形成システムの各部分を操作
するために用いるクロックである。 【0005】スライスは一般に各ペルが細分割される離
散的期間の数である。ペルの一部を操作することによっ
て各種のデューティ・サイクルと印刷の改善が得られ
る。スライス時間はペルを構成するスライスの数で除算
したペル時間に対応する。SLICECLKは期間が1
スライス時間であるディジタル画像形成システムの各部
を操作するために用いるクロックである。 【0006】ライン間セッティング誤差を低減する3つ
の主要な方法がある。 【0007】第1の方法には高速スライス・クロックに
関わる。ペル形成(PELCLK)に同期するクロック
よりも高い周波数で内部クロックであるSLICECL
Kを運用する設計によって、ライン間同期化に対処でき
る。PELCLK信号は普通、カウンタのカウント値n
毎にPELCLKの新有効エッジを形成するデバイダ・
ロジックを介し形成される。このような方法を採用する
と、PELCLKよりも高い周波数でHSYNC信号を
サンプリングすることができる。SLICECLKロジ
ックでのHSYNC信号のサンプリング後、ロジックは
PELCLKを形成するデバイダ・ロジックをリセット
することによって走査毎にPELCLKを再スタートさ
せなければならない。前述の方法は、SLICECLK
の期間に等しい最大誤差を有するPELCLKの第1エ
ッジを形成する。例えばSLICECLKがPELCL
Kの周波数の4倍で動作すれば、セッティング誤差は6
00dpi(インチ当たりのドット数)のプリンタでは
1/4ペル程度又は1/2400(インチ)にすること
ができる。 【0008】前記の方法では、単にPELCLKを用い
た場合よりも高いライン間同期化精度が得られるが、P
ELCLKは走査の最終部で停止させ、HSYNCで再
スタートさせるか、或いはPELCLKデバイダがHS
YNCによってリセットされる時点で何等かの不連続性
を含む必要がある。 【0009】第2の方法ではSLICECLKのいずれ
かのエッジでPELCLK同期化が行われる高速スライ
ス・クロックが用いられる。先のLexmark(米国
商標)プリンタ設計では、立ち上がりと立ち下がりの両
エッジでHSYNCをサンプリングする高周波クロック
を用いた方法が採用された。HSYNCがサンプリング
されると、そこで制御ロジックは、どちらのエッジが先
ず有効なHSYNC信号をサンプリングしたかによって
サンプリング・クロックの「真」のタイプか或いは
「逆」のタイプかの何れかとなるSLICECLKを形
成する。その結果、第1のSLICECLKエッジはH
SYNC信号から1クロック期間の1/2の範囲内にあ
る。 【0010】先に述べた方法での場合のように、SLI
CECLKを分割するロジックによってPELCLKは
形成される。そのロッジクは走査の最終部でSLICE
CLKをオフにし、高周波サンプリング・クロックのい
ずれかのエッジがHSYNC信号を認識するとSLIC
ECLKを再スタートさせる。PELCLKを形成する
デバイダも走査の最終部でリセットされるため、新規走
査の第1SLICECLKはデバイダを再スタートさ
せ、こうしてPELCLKをSLICECLKの1/2
範囲内で同期化する。例えば、SLICECLKがPE
LCLKの周波数の4倍で動作すると、セッティング誤
差は600pdiプリンタでは1/8ペルまたは1/4
800(インチ)程度にすることができる。 【0011】前述の方法には単にPELCLK或いはS
LICECLKを用いた場合以上のライン間同期化精度
が得られるという利点がある。その精度はSLICEC
LKの単一エッジを用いる場合よりも潜在的に2倍以上
優れている。しかし、その方法には不利な点がある。S
LICECLKは走査の最終部で停止させ、HSYNC
で再スタートさせねばならず、そのため、クロックを停
止させようとするときは走査の最終部で、新規クロック
を再スタートさせようとするときは走査の初期部で共に
SLICECLKに不連続性を作り出すことになる。こ
のような不連続性はクロック操作をする構成要素のタイ
ミング仕様を乱すクロック・パルス幅に至る可能性があ
る。SLICECLKは高周波であるため、グリッチ(g
litches)を形成せずにクロックを停止させ、再スタート
させることは一層困難になる。 【0012】更に、レーザー・プリンタの速度は上昇し
続けるため、HSYNCを正確にサンプリングするクロ
ック周波数が必要とされることになる。OptraTM
系のプリンタにおける毎分16ページの印刷速度では、
1/4800"のライン間同期化精度を達成するには5
3mHzのクロック周波数が必要である。毎分24ペー
ジでは同一の精度を提供するために約85mHzの周波
数が必要とされる。今日利用し得るシリコンの幾何図形
的外形ではそのような周波数では複雑なペル形成ロジッ
クの全体ブロックをクロック操作することは実用的では
ない。 【0013】第3の方法はクロックの選択に関わる。米
国特許第5,438,353号、第5,109,283
号、並びに第5,122,883号にはライン間同期化
を達成する同様の方法を説明している。これらの特許に
はより低い周波数のPELCLKを形成し、HSYNC
にほぼ一致する第1エッジを備えたPELCLKを再ス
タートさせることによってHSYNCとの同期化を達成
するシステムを説明している。その設計ではpel周波
数で数個のクロックが形成される。各クロックは遅延エ
レメントによってその先行クロックから同相で連続的に
オフセットがとられる。HSYNC信号が有効になると
又は起動されると、ロジックは全てのクロックをチェッ
クし、HSYNCに最も近い位相関係を有するクロック
を選択する。選択されたクロックは、次いで走査のため
のPELCLKになり、そのプロセスは連続した走査毎
に繰り返される。図1にそのような方法を解説する。 【0014】クロック選択方法はHSYNC及びPEL
CLK相互間の位相関係にほぼ完全な精度を許容するた
めに有利である。HSYNC及びPELCLK相互間の
位相差は1遅延エレメント程度の小さなものにすること
ができる。しかも、HSYNCをサンプリングする高周
波数ロジックを必要としない。 【0015】クロック選択方法には不利な点がある。殆
どのプリンタ・システムはペル・デューティ・サイクル
変調と、ペル・エッジのシフトなどの操作を実行するた
め、ペルをスライスに細分割する機能を必要とする。こ
の方法ではPELCLKより高い周波数であるクロック
の使用が求められる。走査毎に各種の位相関係を備えた
新規のPELCLKをスタートさせるのであれば、より
高い周波数のSLICECLKにはPELCLKに対し
て一貫した位相関係がないため、そのような周波数のS
LICECLKの使用が困難になるか、不可能になるだ
ろう。PELCLKとSLICECLKの双方を必要と
するシステムにこの方法を使用するには、新規の走査毎
に位相シフトしたSLICECLKから選択し、次いで
SLICECLKを分割することによってPELCLK
を形成することが設計に必要とされることがある。クロ
ック選択方法の場合、SLICECLKは周波数がより
高いために、その停止と再スタートは一層困難になる。 【0016】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、同期
化誤差を感知できない程に小さくすることである。本発
明は単一のマルチプレクサ・エレメントを介し伝播遅延
に等しいレベルまで同期化誤差を制御するために利用す
ることができる。このような遅延は現在利用できるシリ
コンの幾何図形的外形において1/2ns以下の値に制
御することができる。 【0017】本発明の他の目的は、クロックを停止さ
せ、再スタートさせる必要性を排除することである。 【0018】本発明の他の目的は、同期化上の課題を顧
慮することなく、比較的低い周波数のPELCLKです
べての複雑なペル形成ロジックをクロック操作すること
である。 【0019】 【課題を解決するための手段】前述した従来技術の欠陥
やその他の欠陥は、高度の同期化精度を備えたライン間
同期化を達成する方法に関する本発明によって対処され
る。同期化の課題は、ペル境界部においてPELCLK
準拠のロジックに対して走査開始を信号で指示し、その
ロジックがペル形成ロジックとレーザー制御信号との間
にデータを送り込むときにサブ-ペルのシフト(移動)
を提供する特定の高速ブロックのロジックに委ねられて
いる。 【0020】 【発明の実施の形態】以下、本発明のこれらの属性及び
他の属性と、本発明の対象物とを図面を参照して説明す
る。 【0021】図2を参照すると、本発明による方法によ
れば、新規の走査線がスタートすると、HSYNC信号
が有効になる又は起動される。PELCLKの後続する
立ち上がりエッジにおいて、ペル準拠ロジックにより有
効なHSYNCが認識される。HSYNCの立ち上がり
部とPELCLKの後続する有効エッジとの相互間の時
間はterrorで符号付けされる。パラメータterrorは0
とPELCLKの期間との間にすることができ、ペル準
拠のロジックにとっては未知数である。 【0022】有効なHSYNCが認識された後、ペル準
拠のロジックは指定された数のPELCLKだけ待機
し、左側のマージンを設定する。この例では、左側マー
ジンに対する経過時間tleft marginはPELCLKの
3つのエッジのために必要な時間である。左側マージン
満了後、ペル準拠のロジックは、次いで、そのVIDE
O_IN信号で走査の第1ペルを出力する。レーザを駆
動するためVIDEO_IN信号が実際に使用されてい
れば、HSYNCと第1VIDEO_INとの相互間の
合計時間は: t1=terror+tleft margin 【0023】パラメータterrorは実際にはライン間同
期化誤差を表し、0とtPELCLK(1サイクルのPELC
LKに対応する時間)との間で変化する。terror係数
が排除されれば、完全なライン間同期化が達成される可
能性がある。図2を参照し、複数の遅延エレメントから
成るチェーンにVIDEO_IN信号が送り込まれるの
であれば、遅延エレメント・チェーンの出力はVIDE
O_OUTとなる。ここで、HSYNCの起動とVID
EO_OUTとの間の合計時間は下式のように表され
る。 t2=terror+tleft margin+tfull delay 【0024】パラメータtfull delayは複数の遅延エ
レメントから成る完全チェーン内を伝播、通過するに要
する時間である。t1とt2の双方にはライン間同期化
誤差を表すterror係数が依然として含まれている。遅
延チェーンの内部を伝播、通過するために要する時間を
terrorだけ短縮することができ、下式で説明されるよ
うに該terrorは排除される。 t3=terror+tleft margin+[tfull delay−ter
ror]=tleft margin+tfull delay 【0025】前記式から分かるように、t3はterror
係数を排除することによって完全なライン間同期化を達
成している。terror係数を排除することは本発明によ
る方法の最重要点であり、図3を参照しこれを説明す
る。 【0026】図3に示す遅延チェーン100はt2とt
3に対するtfull delay係数に寄与するチェーンであ
る。HSYNCが検出されると、レーザはそれが走査す
る印刷可能な部分上に画像形成をしないため、ロジック
がHSYNCを探索している間にVIDEO_INをチ
ェーンの内部に通過させる必要はない。従って、図3に
示す設計ではその期間にわたりHSYNCそのものが遅
延チェーンの内部に送り込まれる。HSYNCを検出す
る第1PELCLKで図示されている「スナップショッ
ト・ロジック」はHSYNCが遅延チェーンの内部に移
動した距離を測定する。その後、走査が連続して行われ
ると、「スナップショット・ロジック」は残る遅延エレ
メントだけを用いてVIDEO_INとVIDEO_O
UT相互間に遅延をもたらす。 【0027】図3に示す例では、HSYNCはPELC
LKの有効エッジで遅延チェーンの内部に3エレメント
だけ移動している。この走査では、これら3個の遅延エ
レメントは説明したterrorに対応する。そこでスナッ
プショット・ロジックはVIDEO_INを第4エレメ
ントの内部に挿入することによってterror係数を排除
する。tfull delayは常にPELCLKの期間よりも
大きく、そのため、VIDEO_INの挿入に備え何時
でも若干数の残余遅延エレメントが存在することに注意
することが大切である。本発明の方法では、遅延チェー
ンは高速クロック操作シフト・レジスタか、単に一続き
のアナログ・ロジック遅延のいずれかにすることができ
る。いずれの場合でも、遅延エレメントの速度が変化す
るようであっても、terror係数は常に正確に排除され
る。 【0028】本発明のディジタル・ゲート−レベルの実
装は主として、同期装置エレメントと呼ばれる類似グル
ープのロジック機能を含む。同期装置エレメントは連続
した方式でカスケード状に配列し、HSYNC信号を所
与のサンプリング期間(ペル期間のような)内に正確に
位置決めする手段を形成することができる。各同期装置
エレメントには2つの主要部品と、遅延段と、メモリ・
エレメントとが含まれる。遅延段の目的は入力信号から
出力信号に既知量の遅延を与えることである。メモリ・
エレメントの機能はHSYNC信号が走査のスタート時
に、後続サンプリング期間の開始の前に遅延段を完全に
通過していれば、全走査にわたり記憶することである。 【0029】図4(a)乃至図4(c)はメモリ・エレ
メントをディジタル・ロジック記号として示している。
図4(a)に単純なマルチプレクサ112とデータ・フ
リップ−フロップ114とを含む同期メモリ・エレメン
ト110を示す。サンプリング制御がセットされると、
Data Inはクロックの有効エッジでMemory
Out(メモル出力)まで送られる。サンプリング信
号がセットされないと、先行のMemory Out
(メモリ出力)が保持される。 【0030】図4(b)には、同じくマルチプレクサ1
22とフリップ−フロップ124とを使用したクロック
準拠の遅延段120を示す。ソース選択は、データが先
行の遅延段から、あるいは入力ビデオ・データから来る
かどうかを選択する。クロックの有効エッジで、このデ
ータはデータ出力まで送られる。 【0031】メモリ・エレメントと遅延段が、図4
(c)に示す実施例では組み合わされて、クロック準拠
の同期装置エレメント130を形成している。同期装置
エレメントは一般に2つのモード、即ち同期化モードと
印刷モードのうちの一方で動作する。同期化モード時、
遅延段のソース選択は「先行する遅延段からのデータ」
のみを選択するようセットされる。メモリ・エレメント
は、次いで周期的にサンプリングして遅延段のData
Out(データ出力)の状態を決定する。同期化モー
ドの最後にあたってMemory Outの出力状態が
印刷モード期間に使用されて、後続の同期化エレメント
に対しソース選択をどのように制御すべきかを決定す
る。 【0032】これら複数のクロック準拠の同期化装置エ
レメントがカスケード状に配列されると、図5に示すよ
うに同期化チェーン140を形成する。入力HSYNC
信号は同期化チェーン140での使用に先立ち、フリッ
プ−フロップ142により緩衝記憶される。この緩衝記
憶版信号であるBuf_Hsyncは、図示の如く第1
段の第1同期化エレメントに送り込まれ、その信号はH
SYNCパルスが到着したことを信号で指示するため制
御ロジックへも送られる。回路が同期化モードにあると
き、Look_for_Hsync(Hsync探索信
号)は起動されており有効である。HSYNCパルスが
制御ロジックによって認識された後、Look_for
_Hsyncは起動解除されて無効となり、同期化チェ
ーン140を強制的に印刷モードにする。Start_
of_Pel(ペル・スタート)信号は各PELCLK
の第1SLICECLK期間にわたり高レベルになる。
同期化モード時のStart_of_Pelでメモリ・
エレメント110からなるチェーン(「保持チェーン」
150で表す)は、クロック準拠の遅延エレメントの状
態をサンプリングする。同期化モードにあるとき、これ
らのサンプリングはHSYNCパルスが到着するまで1
ペル毎に一度を基準に行われる。 【0033】一度HSYNCがASICに入ると、その
信号はStart_of_Pelが現れるまで若干数の
同期化エレメント130の内部を伝播し、通過すること
になる。Start_of_Pelに先立ち信号が通過
する同期化エレメント130の数はHSYNCとPEL
CLK相互間における時間関係によって決まる。HSY
CNに後続する第1Start_of_Pelで保持チ
ェーン150はサンプリングを行い、HSYNCが同期
チェーン140の下流側にどの程度伝播したかを決定す
る。同時に、図示されていない制御ロジックは、HSY
NCの受信が行われたことを認識し(Buf_Hync
をチェックすることによって)、Look_for_H
sync制御装置をオフにし、回路を強制的に印刷モー
ドにする。Look_for_Hsyncが解除される
と、保持チェーン150は残りの走査のためにサンプリ
ングが禁じられる。同様に、Look_for_Hsy
ncが解除されると、同期チェーン140における各ク
ロック準拠の遅延エレメント120のソース選択はもは
や、強制されて先行段の出力をチェックすることはな
い。その代わり、各遅延エレメント120に対して選択
されたデータ・ソースがここでは先行段の保持ステータ
スの状態に従い決定される。こうして所定段が同期化モ
ード時にHSYNCを確認すると、次いで後続段は印刷
モードの期間に直接的なVideo_Inを選択するこ
とになる。同期化モード時にHSYNCを認識しなかっ
た段は、入力Video_Inよりはむしろそのデータ
出力の選択を後続段に強制することになる。従って、同
期化モードの期間にHSYNCパルスが通過した経路に
沿ったすべての同期化エレメント130に対しVide
o_Inがデータ・ソースとして選択されることにな
る。ソースがVideo_Inである最後のエレメント
はその出力を残りの同期化エレメント130の内部下流
方向に伝播させ、先行するすべての同期化エレメント1
30を効果的にバイパスすることになる。これらの段を
バイパスすることはterrorの排除に対応する。 【0034】クロック準拠の同期化をするためのサンプ
ル波形を図6に示す。回路の目的はペルのスタート時と
HSYNCの出現時との間で幾つのスライスが発生した
かを決定することである。簡略化の目的で、3個のスラ
イス毎に1個のペルを含むような割合を図6に示す。従
って、Start_of_Pel信号であるとの主張が
3個のSLICECLK毎に一度行われる。期間1にお
けるStart_of_Pelに次いで、Look_f
or_Hsyncが開始するものである。HSYNCは
回路によって期間4において時々現れた同期入力として
認識され、こうしてBuf_Hsyncは期間5のスタ
ート時に高レベルになったことに留意されたい。Buf
_Hsyncは、次いでクロック6、7、8でそれぞれ
高ロジック状態Sync1、Sync2、並びにSyn
c3を設定させる同期チェーン140の内部への伝播、
通過を始める。Buf_Hsyncは期間5のスタート
時に高レベルになるため、後続のStart_of_P
elは期間8まではSLICECLKによって認識され
ない。期間8をスタートさせるSLICECLKの立ち
上がりエッジで、Start_of_PelとLook
_for_Hsyncは共に高レベルになり、保持チェ
ーン150が同期チェーン140の状態をサンプリング
することを許容する。期間8のスタート時に同期チェー
ンのサンプリングをする保持チェーン150は、8個の
同期化エレメントが使用されればb’1100000’
の2進状態に当該保持チェーン150を至らしめる。
(図6に示すように、最終の同期化段の保持エレメント
は含める必要はない。こうして、8個のエレメントで構
成する同期チェーンのためのVideo_Inの位置決
めは、7個のエレメント構成の保持チェーン150で決
定することができる。) 【0035】HSYNC信号がひとたび認識されると、
制御ロジックはLook_for_Hsyncの低レベ
ルへの移行を強制し、期間8にわたり同期装置回路を印
刷モードにする。印刷モードになると、保持チェーン1
50はその先行値b’1100000’をレーザ走査の
期間に「保持」することになる。既に述べたように、印
刷モード時、同期チェーン140の各エレメントは先行
する保持チェーン・エレメント140がセットされてい
れば、Video_Inを選択し、そうでない場合は先
行するクロック準拠の遅延エレメント120の出力を選
択する。チェーンの第1エレメントは、そのチェーンに
選択すべき先行遅延エレメントがないため、常にVid
eo_Inを選択する。図6では、保持チェーンの値
b’1100000’によって2つの同期化段(第1段
に加え)はVideo_Inをそのデータ・ソースとし
て選択させられることになる。図6で最初の3つの同期
化エレメントはVideo_Inをそれらの入力ソース
として選択するため、印刷動作中、最初の2つの同期化
段は実効的に無視される。次いで、第3段より後方の全
ての段は先行段出力をそのデータ入力として選択するこ
とになる。印刷動作中、最初の2つの段は無視されるた
め、回路にはterror=2*tsliceclkを計算し、結果と
してのVideo_Outからこの誤差を除去する効果
がある。ビデオ出力に関する効果が図7に図示されてい
る。 【0036】図7には同期チェーン140における最初
の3つのエレメントの全てがVideo_Inをそれら
データ・ソースとして選択することが示されている。同
期チェーン140における残りのエレメントすべては前
段の出力を選択する。そこで実際上、最初の2つの同期
エレメントSync1及びSync2は無視されるか、
遅延チェーンから「完全に差し引かれ」て望ましい効果
を生み出す。図7から各クロック準拠の遅延エレメント
120にはVideo_Outを1SLICECLK期
間だけ遅延させる効果のあることが分かる。3個のSL
ICECLKが1ペル毎に現れる操作点に8個のエレメ
ントが使用されれば、HSYNCの位置に関係なく遅延
の最後の5つの段が各走査に加えられる。このような遅
延によってペル準拠の左側マージンの遅延設定値を変え
ることによって、十分に調整できる左側マージンに5S
LICECLK構成の絶対シフトが加えられる。図7で
Video_OutはVideo_Inから6個のSL
ICECLKだけ遅延される。保持チェーン150が
b’0000000’に設定されたのであれば、Vid
eo_OutはVideo_Inから8個のSLICE
CLKだけ遅延されたことになろう。除去された2個の
SLICECLK期間はterrorに対応する。 【0037】前文に述べた同期化方法はスライス、また
はサブ-ペルSLICECLKの全期間の点からペル準
拠のPELCLKに関するHSYNCの位置を決定す
る。HSYNCの位置を決める本発明による二番目の方
法はアナログ遅延エレメントからなるユニット内におけ
るHSYNCの位置を測定するものである。 【0038】本発明の好ましい実施例では、上述のクロ
ック準拠のチェーンはスライス単位のPELCLKに対
するHSYNCの位置を決定するために使用する。更
に、遅延エレメント単位でのSLICECLKに対する
HSYNCの位置を決定するには、一層微細に分解され
る同期化の方法が採用される。これら2つの方法はペル
に対するものと、同期化モード時におけるスライスに対
するHSYNCの位置を決定するために平行して作用す
る。結果として得られる遅延チェーンは次いで印刷モー
ド時に直列に接続され、以下に述べる遅延段で構成する
遅延単位の計算値に加え、既に説明したようにスライス
単位からなる遅延計算値を供給する。同期化をする双方
の「層」を複合する効果は、時間準拠のチェーンが単独
に使用されていれば必要になると考えられる有意数のロ
ジック・ゲートを省きながら単一遅延段の時間まで分解
される同期化精度を提供することにある。 【0039】第2実施例では、時間準拠の遅延チェーン
の基本的なビルディング・ブロックは既に説明したクロ
ック準拠の遅延チェーンのものに非常に類似している。
時間準拠の遅延チェーンにはクロックに対するHSYN
Cの位置を記憶するために同一の同期記憶エレメント1
10が使用される。時間準拠の遅延段は遅延を決定する
方法が異なることを除けばクロック準拠の遅延段に類似
する。クロック準拠の遅延段では、蒙る遅延の合計はS
LICECLKの一期間に等しい。時間準拠の遅延段1
60では、蒙る遅延の合計はマルチプレクサとアナログ
遅延ラインにわたるシリコン速度遅延の合計に等しい。
したがって、遅延エレメントにおける遅延の合計は実際
の回路設計、供給電圧、装置の周囲温度に従い変化する
変数であり、遅延の変動は回路を操作することによって
効果的に十分較正される。2つの前記ビルディング・ブ
ロックは図8では複合され、時間準拠の同期装置エレメ
ント170を形成する。 【0040】クロック準拠の同期装置エレメント130
に似た方式で、時間準拠の同期装置エレメント170は
図9に記載するようにカスケード配列される。時間準拠
の同期化チェーン180もLook_for_Hsyn
c信号の状態に依って決まる同期化モードと印刷モード
とを備えている。Look_for_Hsyncが有効
なとき、同期チェーン180は各SLICECLKの有
効エッジで保持チェーン150によりサンプリングされ
る。こうしてHSYNCがASICに入力されると、H
SYNCは若干数の遅延エレメントを伝播する。後続の
SLICECLKで同期チェーン180の状態が保持チ
ェーン150によってサンプリングされ、保持チェーン
150のサンプリング制御装置は既に解説したBuf_
Hsync信号を極性反転させたタイプのBuf_Hs
ync_Nによってオフとなる。保持チェーン150が
HSYNCの伝播情報を記憶してしまうと、制御複合回
路はLook_for_Hsync信号を取り出し、同
期化チェーンを急遽印刷モードに移行させる。印刷モー
ドになると、保持チェーンの状態を用いて遅延合計から
差し引くのは何枚のエレメントであるかを決定する。 【0041】時間準拠の同期化のためのサンプル波形を
図10に示す。回路は初期段階ではLook_for_
Hsyncの高レベルで示すように同期化モードであ
る。第1のSLICECLK期間にわたるあるタイミン
グでHSYNCは受信される。HSYNCはSLICE
CLKの後続する立ち上がりエッジに先行しSync1
とSync2の出力部を伝播、通過する。SLICEC
LKの有効エッジでHSYNCは制御複合回路(Buf
_Hsync_Nを介して)によって認識され、Loo
k_for_Hsyncを後続のSLICECLKでオ
フさせる。Buf_Hsync_Nの低レベル状態は保
持チェーン150の更なるサンプリングが図に示す第3
のSLICECLKで行われることを禁じる。従って、
保持チェーン150はそれが第2SLICECLKまた
はb’110’の後に記憶した値を保持する。この値は
後続するSLICECLKの立ち上がりエッジ以前にH
SYNC信号が2つの第1時間準拠の遅延エレメント1
70の内部を完全に伝播、通過したことを表している。
こうして、クロック準拠の遅延エレメントの場合と同じ
ように、2つの第1時間準拠の同期化段は効果的に無視
されることになり、terror=2+td'が差し引かれる
が、ここでtd=tmux+tdelay element(遅延エレメ
ント)である。 【0042】この回路によって与えられる機能にはHS
YNC同期化時に極めて微細な分解能が見込まれてい
る。遅延エレメントのサイズは同期化に望ましい精度を
達成するよう選択することができる。遅延エレメントを
完全に除外し、td=tmux+0を成立させれば最良の精
度が達成されよう。OkiTM半導体MSM98R系のよ
うな0.5μM技術では、約500ピコセコンド(また
はナノセコンドの1/2)のHSYNC分解能が達成さ
れよう。しかし、各段で生じる遅延が少なければ更なる
数の遅延段が必要になることに注目されたい。必要とさ
れる遅延段の最小数は以下の式によって与えられる: 段数=最大のSLICECLK期間/1段当たり最小の
時間遅延 【0043】この式では、1段当たり最小の時間遅延は
最良の事例環境条件とプロセス条件にある遅延段を介し
て可能な最小の伝播遅延である。より少ない数の段を採
用していれば、時間準拠の同期化チェーンはすべてのH
SYNCパルスを正確に測定するには長さが十分ではな
い。 【0044】正確な出力パルスを形成するために長尺の
複雑な遅延経路が利用されるとき、パルス幅変調は主要
な関心事である。長い複合経路では、構成要素の低〜高
レベル方向の伝播遅延と高〜低レベル方向の伝播遅延相
互間の差に関する付加的効果のために最終の出力段によ
って完全な入力パルスを大幅に引き延ばしたり、収縮さ
せることができる。ある僅かな量のパルス幅変調は避け
がたいが、その影響を最小にすることはできる。パルス
幅変調の可能性を最小にするため、伝播遅延の差が相互
に相殺するよう構成要素は選択された。より高速のSL
ICECLKを運用しながら遅延チェーンに沿ったより
早期な点が選択されてチェーンのより遅い部分の飛ばし
が行われ、それによってチェーンのその部分の期間に蒙
る何等かのパルス幅変調が回避されるよう、遅延チェー
ンに沿った多数のタップ点が設けられる。 【0045】既に述べたように、遅延エレメントにおけ
る遅延の合計は実際の回路設計、供給電圧、装置の周囲
温度および速度に影響するシリコン製造時の処理変動に
従い変化する変数である。環境と加工の条件変動は時間
準拠の同期化回路により自動的に十分補正されることに
なる。例えば、シリコンが20%高速であれば、次いで
5段が通常はterrorからなると考えられれば、そこで
回路は6段を選択するように同期位相の期間にterror
を補正することになる。 【0046】同一のロジック・ゲートはHSYNCを測
定する手段として、更にビデオ・データに必要な遅延を
与える方法として双方とも用られるため、回路設計の変
動の影響は最小になる。例えば、第3遅延段が他の遅延
段よりも10%長いと仮定すると、同一のロジック・ゲ
ートが同期化と印刷運転の双方に対する第3遅延段に使
用されるため、そこで結果として得られる回路の精度は
僅かに10%だけ変動する。しかし、同期化と印刷運転
に個別のロジック・チェーンが使用されていれば、誤差
は付加的なものであるかも知れず、そのため印刷遅延の
第3段における10%の減少に組み合わせた同期化の第
3段における10%の増加は最悪の場合、全体数(11
0%/90%)−100%=同期化精度の22%変動を
もたらすと考えられる。 【0047】首尾よく機能する回路の場合、1組の点を
指示しなければならない。HSYNCが検出されると、
より高いレベルのペル準拠ロジックを同期装置によって
知らせなければならない。確実な動作のため、ペル準拠
のロジックに対する信号による指示は常にペル準拠クロ
ックの同一有効エッジで行われねばならない。ペル準拠
のロジックへの信号指示に変動があると、同期化関数が
全ペル時間だけ変化することになる。 【0048】1ペル当たりのスライスの数が可能な最大
数以下であるときは何時でも指定したVIDEO_OU
Tとしてタップ点をクロック準拠のチェーンに沿い設け
ることができる。例えば、現在の動作点に1ペル当たり
3個のスライスがあれば、第3同期化エレメントの出力
は図に記載するように第n番エレメントとしてよりはむ
しろVIDEO_OUTとして選択することができる。
それによって1ペル・モード当たり3個のスライスにお
けるすべてのデータに加えられる絶対遅延が最小にな
る。 【0049】ビデオ・パルス幅を同調させるある方法で
はパルス幅をスライス率以上の微細な分解能に同調させ
ることができるようになる。これらの方法に同期ロジッ
クの適用が必要とされるならば、クロック準拠の同期化
層と時間準拠の同期化層の間にこのような機能を挿入す
ることが必要になるだろう。例えば、ビデオ・パルス幅
はSLICECLKの何れかのエッジに基づく特殊モー
ドで同調させることができる。別なモードでは、ビデオ
・パルス幅は一層優れたビデオ・パルス幅制御を達成す
るよう、遅延線を用いて変調させることができる。ビデ
オ・パルス幅を同調させる両方法はクロック準拠チェー
ンと時間準拠チェーン相互間で論理的に実行される。 【0050】ゲート間の遅延は構成要素の実装着とダイ
内部の配線を含む数々の要素に従い変化する。装着と配
線における「ばらつき」は主体ロジックをダイの僅かな
部分に制約すれば有意的に縮小することができる。現在
の製品化にはSLICECLK準拠ロジックをダイの僅
かな部分に限定し、それによって装着と配線による「ば
らつき」が最小化されるようにシリコンのフローリング
計画が含まれる。こうして回路はセミ・カスタムのロジ
ック設計方法を採用して達成可能な最高のシリコン性能
を実現できる。 【0051】本発明は従来のシステムとは異なりクロッ
ク路とは逆の方式でデータ路上で同期化を行う。HSY
NCのような同期事象とシステム・クロック相互間にお
ける誤差の測定は遅延エレメントからなるチェーンの内
部にHSYNCを伝播し得るようにすることによって達
成する。同期化上の誤差はチェーンの内の残りの遅延エ
レメントによってビデオ出力を遅延させて排除される。 【0052】本発明による同期化方法によればビデオ条
件調整ロジックを制御するクロックを連続運用し得るよ
うになり、それによって近代的な高レベル同期ロジック
設計方法論にとって決定的な形の整った、単純なクロッ
ク波形が形成される。 【0053】本発明の方法はASICの内部に利用し得
るクロックに基づき同期化の精度を層状化する機能を提
供することである。例えば、既に述べた特定の製品化で
はペル境界に対する同期化の第1次層と、スライス境界
に対する同期化の第2次層が設けられた。層状化方法で
は他の方法よりも少ないロジック・ゲート数のオーダー
で高い精度の同期化が許容される。 【0054】提供される同期化の精度はクロック準拠の
ロジックが機能することになる速度によって制約を受け
ることはない。内部遅延線チェーンを使用することによ
って同期化の概念は集積回路のシリコン速度だけの制約
を受け、必要とされる精度まで事実上拡大することがで
きる。 【0055】同期化したビデオのソースを選択する指定
可能な出力タップ点を設けることによりスライス準拠ク
ロックの周波数に基づき最少数の遅延エレメントを選択
することができる。指定可能なタップ点を見込んでおく
ことにより、遅延線チェーンの長さによってもたらされ
るすべての変動性(バラツキ)を最小にすることができ
る。 【0056】同期化する本発明の方法には更に、HSY
NC信号をサンプリングしながら較正検出器として、し
かも印刷運転をしながらビデオ・ストリーム(流れ)遅
延としての役割を果たす同一のロジック・ゲートが活用
される。同一のロジック・ゲートを使用することによ
り、装置内部へのロジック・ゲートの物理的な実装と、
ダイ全体にわたる加工の変化とによってもたらされる精
度不良の影響は最小にされる。 【0057】クロック操作エレメントまたはアナログ・
エレメントからなるチェーンの内部に同期信号が送り込
まれることになり、後続のクロック・エッジにおいてチ
ェーンの内部を横切らせたエレメントの数が測定される
ことになることは本発明の一部として考えられる。これ
とは別様に、同期事象と離散的なクロック・エッジとの
間の時間を測定する高速ディジタル・カウンタ/タイマ
を用いて測定を行うことができる。別の実施例では、ア
ナログ電圧ランプ(傾斜)が同期事象でスタートされ、
次いで、後続のクロック・エッジで電圧がチェックさ
れ、記憶される。 【0058】遅延クロック操作される遅延エレメントま
たはアナログ遅延エレメントからなるチェーンにデータ
を挿入し、誤差に対応する数の遅延エレメントをバイパ
スしてその誤差を排除することによって遅延の調整がで
きる。これとは別に、データはクロック操作される遅延
エレメントまたはアナログ遅延エレメントからなるチェ
ーンの発端部に挿入することができ、前記チェーンの最
終部における若干数の遅延エレメントをバイパスするこ
とによって誤差を排除することができる。バイパスする
遅延エレメントの数は前記の誤差から演繹又は推論され
る。 【0059】他の実施例では、クロック操作される遅延
エレメントまたはアナログ遅延エレメントからなる多数
のチェーンの発端部にデータが挿入されることになり、
しかも各チェーンは異なる長さになることが考えられ
る。誤差は測定された誤差に従い、チェーンの内の1つ
の出力を選択することによって排除される。 【0060】データは先入れ先出し(FIFO)構造に
挿入してもよく、測定した誤差から演繹又は推論される
時間の遅延でFIFO構造からデータを引き出すことが
できる。更にもう1つの別のものにおいては、高速クロ
ック速度が測定した誤差から推論した数量だけ調整され
た記憶エレメントからなるチェーンにデータが挿入され
る。 【0061】前述した本発明は同期事象と後続のクロッ
ク・エッジ相互間の関係としての誤差測定値に基づく。
誤差をこのように定義した場合、調整は最終の出力から
遅延を差し引くことによって実行される。本発明の方法
はその定義を逆にし、クロック・エッジと同期事象との
関係として誤差を測定することによっても実行すること
ができる。そのような場合、適切な遅延を最終出力に加
えることによって誤差を排除できるかもしれない。 【0062】本発明によるHSYNC同期化について幾
つかの実施例を説明してきたが、他の改修、改変および
変更が前述の記載に鑑みて当業者に対して提示されるで
あろうことと思われる。従って、このような改変、改修
および変更のすべては付属する請求項に記載する本発明
の範囲内に納まると考えられることを理解すべきであ
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は、先行技術によるクロック選択アルゴリ
ズムの例である。 【図2】図2は、本発明方法による信号を表す波形線図
である。 【図3】図3は、本発明方法を本発明に従って実行する
ための遅延チェーンを説明する構成図である。 【図4】図4は、本発明によるディジタル・ロジック・
エレメントに関して示された図3での遅延チェーンの各
種エレメントの線図であり、図4(a)は単純同期サン
プル及び保持メモリの線図を示し、図4(b)はクロッ
ク準拠の遅延段の線図を示し、図4(c)はクロック準
拠の同期装置エレメントの線図を示す。 【図5】図5は、本発明による図4のカスケード配列し
たクロック準拠の同期装置エレメントと共に図3の遅延
チェーンを示す構成図である。 【図6】図6は、本発明によりHSYNCを探索しなが
らクロック準拠の同期化をする波形線図である。 【図7】図7は、本発明により印刷中にクロック準拠の
同期化をする波形線図である。 【図8】図8は、本発明の第2実施例による、ディジタ
ル・ロジック・エレメントに関しての時間準拠の遅延チ
ェーンの各種エレメントの線図であり、図8(a)は単
純同期サンプル及び保持メモリの線図を示し、図8
(b)は時間準拠の遅延段の線図を示し、図8(c)は
時間準拠の同期装置エレメントの線図を示す。 【図9】図9は、本発明の第2実施例による図8のカス
ケード配列したクロック準拠の同期装置エレメントと共
に時間準拠の遅延チェーンを示す構成図である。 【図10】図10は、本発明の第2実施例によりHSY
NCを探索しながら時間準拠の同期化が行われる波形線
図である。 【符号の説明】 110 同期メモリ・エレメント 112 マルチプレクサ 114 データ・フリップ−フロップ 120 クロック準拠の遅延段 122 マルチプレクサ122 124 フリップ−フロップ 130 同期装置エレメント 140 同期化チェーン 142 フリップ−フロップ 150 保持チェーン 160 遅延段 170 同期装置エレメント170 180 同期化チェーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・キャンプベル・ウェイド アメリカ合衆国 40504 ケンタッキー、 レキシントン、コロニアル・ドライブ 1261

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 プリンタにおけるライン間同期化を高度
    な同期化精度で達成する方法であって、 ペル形成と同期するペル・クロックを提供するステップ
    と、 多数の遅延エレメントからなる遅延チェーンを提供する
    ステップと、 水平同期信号HSYNCに対応するプリンタ入力を探索
    するステップと、 前記HSYNCが検出される前記ペル・クロックにおけ
    る第1サイクルで、前記探索するステップの期間に、前
    記HSYNCが前記遅延チェーンの内部に移動する距離
    を測定するステップと、 前記HSYNCが移動しなかった前記遅延チェーンのう
    ちの残るエレメントの内部にビデオ入力信号を挿入する
    ステップと、の諸ステップを含むプリンタにおけるライ
    ン間同期化を達成する方法。 【請求項2】 前記遅延チェーンが高速刻時シフト・レ
    ジスタである、請求項1に記載のプリンタにおけるライ
    ン間同期化を達成する方法。 【請求項3】 前記遅延チェーンの前記遅延エレメント
    が一続きのアナログ遅延エレメントである、請求項1に
    記載のプリンタにおけるライン間同期化を達成する方
    法。 【請求項4】 所与のサンプリング期間内に前記HSY
    NCを正確に位置決めするために、カスケード状に配列
    した一続きのロジック・エレメントから前記遅延エレメ
    ントを形成するステップを更に含む、請求項1に記載の
    プリンタにおけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項5】 前記ロジック・エレメントが遅延段とメ
    モリ・エレメントとを備え、前記遅延段が入力信号から
    所定の遅延量を出力信号に与えるステップを実行し、前
    記メモリ・エレメントが後続のサンプル期間の始まりに
    先行する前記遅延段の内部に前記HSYNCが前記走査
    のスタート時に完全に送り込まれれば全体の走査に対し
    記憶をするステップを実行する、請求項4に記載のプリ
    ンタにおけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項6】 前記遅延段が、マルチプレクサとフリッ
    プ・フロップとを備える、請求項5に記載のプリンタに
    おけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項7】 前記メモリ・エレメントが、マルチプレ
    クサとフリップ・フロップとを備える、請求項5に記載
    のプリンタにおけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項8】 前記遅延段がクロックに準拠する、請求
    項5に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達成す
    る方法。 【請求項9】 前記遅延段が時間に準拠する、請求項5
    に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達成する方
    法。 【請求項10】 前記HSYNCの位置が、サブ-ペル
    ・スライス・クロックの全期間に関しペル準拠のペル・
    クロックに対し決定される、請求項8に記載のプリンタ
    におけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項11】 前記HSYNCの位置が、前記遅延エ
    レメント単位での前記サブ-ペル・スライス・クロック
    に合わせて微細に分解される、請求項10に記載のプリ
    ンタにおけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項12】 前記HSYNCの位置が、アナログ遅
    延エレメント単位での決定される、請求項9に記載のプ
    リンタにおけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項13】 更に、前記遅延段と、前記ロジック・
    エレメントの内の前記メモリ・エレメントとによって形
    成される同期化チェーンを提供するステップを更に備え
    る、請求項8に記載のプリンタにおけるライン間同期化
    を達成する方法。 【請求項14】 更に、前記クロック準拠の遅延エレメ
    ントの状態をサンプリングするため、前記メモリ・エレ
    メントからなるチェーンから形成される保持チェーンを
    提供するステップを更に備え、前記サンプリングが前記
    HSYNCが到着するまで1ペル当たり1回の割で実行
    される、請求項13に記載のプリンタにおけるライン間
    同期化を達成する方法。 【請求項15】 前記探索するステップで前記HSYN
    Cが検出されると、前記同期化チェーンが印刷モードに
    切り替えられる、請求項13に記載のプリンタにおける
    ライン間同期化を達成する方法。 【請求項16】 スライスからなるユニット内部におけ
    る遅延の前記計算した数量と、遅延段の計算した数量を
    前記印刷モードで供給する更なるステップを更に含む、
    請求項15に記載のプリンタにおけるライン間同期化を
    達成する方法。 【請求項17】 前記ロジック・エレメントの内の何れ
    かにおいて、遅延合計が前記スライス・クロックの一期
    間に等しい、請求項10に記載のプリンタにおけるライ
    ン間同期化を達成する方法。 【請求項18】 前記ロジック・エレメントの内の何れ
    かにおいて、遅延合計が前記マルチプレクサとアナログ
    遅延ラインにわたるシリコン速度遅延合計に等しい、請
    求項9に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達成
    する方法。 【請求項19】 前記遅延段と、前記ロジック・エレメ
    ントの内の前記メモリ・エレメントとによって形成され
    る同期化チェーンを提供するステップを更に含む、請求
    項9に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達成す
    る方法。 【請求項20】 前記クロック準拠の遅延エレメントの
    状態をサンプリングするために、前記メモリ・エレメン
    トからなるチェーンから形成される保持チェーンを提供
    するステップを更に含み、前記サンプリングが前記スラ
    イス・クロックの各有効エッジで実行される、請求項1
    9に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達成する
    方法。 【請求項21】 前記探索するステップでの前記HSY
    NCの検出に及んで、前記同期化チェーンが印刷モード
    に切り替えられ、前記遅延合計から幾つのロジック・エ
    レメントを差し引くかを決定するために前記保持チェー
    ンの状態が用いられる、請求項20に記載のプリンタに
    おけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項22】 遅延ユニットのサイズを選択すること
    によって、同期化の所望精度を提供するステップを更に
    含む、請求項21に記載のプリンタにおけるライン間同
    期化を達成する方法。 【請求項23】 プリンタにおいてライン間同期化を高
    度な同期化精度で達成する方法であって、 データ路上で同期化を実行するステップと、 遅延エレメントから成るチェーン内に水平同期信号HS
    YNCを伝播させるようにするステップと、 前記HSYNCとシステム・クロックとの間の誤差を測
    定するステップと、 遅延エレメントから成る前記チェーン内の残存エレメン
    トでビデオ出力を遅延させることによって同期化誤差を
    削除するステップと、の諸ステップを含むプリンタにお
    けるライン間同期化を達成する方法。 【請求項24】 均整がとれ、単純なクロック波形を形
    成するため、前記システム・クロックを連続的に動作さ
    せるステップを更に含む、請求項23に記載のプリンタ
    におけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項25】 異なるクロックを利用することによっ
    て同期化精度を層状化するステップを更に含む、請求項
    23に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達成す
    る方法。 【請求項26】 ペル境界に対し同期化の一次層を、ス
    ライス境界に対し同期化の二次層を提供するステップを
    更に含む、請求項25に記載のプリンタにおけるライン
    間同期化を達成する方法。 【請求項27】 同期化したビデオのソースを選択する
    ための選択可能なタップ店を提供するステップを更に含
    み、スライス準拠クロックの周波数に基づき最小数の遅
    延エレメントが選択される、請求項23に記載のプリン
    タにおけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項28】 前記HSYNCをサンプリングしなが
    ら較正検出器として、しかも印刷動作しながらビデオの
    流れ遅延として、それら双方の役割を果たす同一セット
    のロジック・ゲートを利用するステップを更に含む、請
    求項23に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達
    成する方法。 【請求項30】 プリンタにおいてライン間同期化を高
    度な同期化精度で達成する方法であって、 新規の走査線の発端部で有効になる水平同期信号HSY
    NCを提供するステップと、 ペル準拠ロジックによるペル形成に同期するペル・クロ
    ックを提供し、前記ペル・クロックの有効エッジで、前
    記有効なHSYNC信号がペル準拠のロジックによって
    確認されるステップと、 前記HSYNC信号が有効になる時点と、前記ペル・ク
    ロックの後続する有効エッジとの間の時間が、0と前記
    ペル・クロックの期間との間にあり、前記ペル準拠のロ
    ジックに対し未知数のterrorであることと、 前記ペル準拠のロジックを若干数のペル・クロックだけ
    を遅延させて、前記有効なHSYNC信号の検出後に左
    側マージンを設定するステップと、 前記左側マージンの経過後、前記ペル準拠のロジックの
    VIDEO_IN信号で走査の第1ペルを出力し、次い
    で前記ペル準拠のロジックがそのVIDEO_IN信号
    で前記走査の前記第1ペルを出力するステップと、の諸
    ステップを含むプリンタにおけるライン間同期化を達成
    する方法。 【請求項31】 前記HSYNC信号と第1VIDEO
    _INとの間の合計時間が、 t1=terror+tleft marginであり、 前記VIDEO_IN信号が用いられてレーザを駆動す
    る際、ライン間同期化誤差を表すterrorが0とtPELCL
    K(1サイクルのペル・クロックに対応する時間)との
    間で変化し、tleft marginは前記左側マージンのため
    に経過した時間を表し、 完全なライン間同期化がterrorを排除することによっ
    て達成される、請求項30に記載のプリンタにおけるラ
    イン間同期化を達成する方法。 【請求項32】 遅延エレメントからなるチェーンに前
    記VIDEO_IN信号を送り、通過させる前記ステッ
    プが、出力VIDEO_OUTを有し、前記HSYNC
    信号の有効時と前記VIDEO_OUTとの間の合計時
    間がt2=terror+tleft margin+tfull delayで
    あり、 tfull delayが遅延エレメントからなる前記チェーン
    の内部を伝播するために必要とされる時間である、請求
    項31に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達成
    する方法。 【請求項33】 前記完全なライン間同期化がterror
    を排除することによって達成される、請求項32に記載
    のプリンタにおけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項34】 前記HSYNC信号が検出されると、
    前記レーザは走査の印刷可能な部分に画像形成をせず、
    そのため前記ペル準拠のロジックが前記HSYNC信号
    を探索している間に遅延エレメントからなる前記チェー
    ンに前記VIDEO_INを通過させる必要がない、請
    求項33に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達
    成する方法。 【請求項35】 前記レーザが走査の印刷可能な部分に
    画像形成をしない間に前記HSYNC信号は遅延エレメ
    ントからなる前記チェーンの内部に通される、請求項3
    4に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達成する
    方法。 【請求項36】 遅延エレメントからなる前記チェーン
    の内部に前記HSYNC信号がシフトする距離を測定す
    るステップを更に含む、請求項35に記載のプリンタに
    おけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項37】 前記HSYNCが検出される期間に前
    記測定するステップが第1ペル・クロックで実行され
    る、請求項36に記載のプリンタにおけるライン間同期
    化を達成する方法。 【請求項38】 前記HSYNC信号が通過しなかった
    遅延エレメントからなる前記チェーン内の残存エレメン
    トのみを使用して前記VIDEO_INと前記VIDE
    O_OUTとの間に遅延を提供するステップを更に含
    む、請求項37に記載のプリンタにおけるライン間同期
    化を達成する方法。 【請求項39】 前記tfull delayが常に前記ペル・
    クロックの一期間よりも大きく、そのため遅延エレメン
    トからなる前記チェーンの前記エレメントの内の幾つか
    がVIDEO_INの挿入に備えて残存する、請求項3
    8に記載のプリンタにおけるライン間同期化を達成する
    方法。 【請求項40】 遅延エレメントからなる前記チェーン
    が、高速刻時シフト・レジスタと一続きのアナログ・ロ
    ジック遅延の内の一方である、請求項32に記載のプリ
    ンタにおけるライン間同期化を達成する方法。 【請求項41】 同期事象とクロック信号の離散的クロ
    ック・エッジとの間の同期化誤差を排除することによっ
    てライン間同期化を達成する方法であって、 前記同期事象と前記離散的クロック・エッジとの間の関
    係を測定するステップと、 前記測定するステップに基づき遅延を出力データ路に合
    わせて調整することによって前記同期化誤差を排除する
    ステップと、の諸ステップを含むライン間同期化を達成
    する方法。 【請求項42】 前記測定するステップが、 刻時エレメントからなるチェーンとアナログ・エレメン
    トからなるチェーンとの内の一方の内部に前記同期信号
    を送り込むステップと、 後続クロック・エッジで、前記チェーン内を横切らせた
    前記アナログ・エレメントの数を測定するステップと、
    を更に含む、請求項41に記載のライン間同期化を達成
    する方法。 【請求項43】 前記測定するステップが、前記同期事
    象と前記離散的クロック・エッジとの間の時間を測定す
    るために高速ディジタル・カウンタ/タイマを使用する
    ステップを更に含む、請求項41に記載のライン間同期
    化を達成する方法。 【請求項44】 前記測定するステップが、前記同期事
    象においてアナログ電圧ランプを始動させ、後続のクロ
    ック・エッジにおいて電圧をチェックし、記憶するステ
    ップを更に含む、請求項41に記載のライン間同期化を
    達成する方法。 【請求項45】 前記調整するステップが、刻時遅延エ
    レメントとアナログ遅延エレメントとの内の一方からな
    るチェーン内にデータを挿入するステップと、前記誤差
    に対応する前記遅延エレメント数をバイパスすることに
    よって前記誤差を排除するステップとを更に含む、請求
    項41に記載のライン間同期化を達成する方法。 【請求項46】 前記調整するステップが、刻時遅延エ
    レメントとアナログ遅延エレメントとの内の一方からな
    るチェーンの発端部内にデータを挿入するステップと、
    前記チェーンの端部で前記遅延エレメント数をバイパス
    することによって前記誤差を排除するステップとを更に
    含み、前記遅延エレメント数が前記誤差から演繹され
    る、請求項41に記載のライン間同期化を達成する方
    法。 【請求項47】 前記調整するステップが、刻時遅延エ
    レメントとアナログ遅延エレメントとの内の一方からな
    り、それぞれ長さの異なる多数のチェーンの発端部内に
    データを挿入するステップと、前記誤差の測定値に基づ
    き前記多数のチェーンの内の1つの出力を選択すること
    によって前記誤差を排除するステップとを更に含む、請
    求項41に記載のライン間同期化を達成する方法。 【請求項48】 前記調整するステップが、先入れ先出
    し構造の内部にデータを挿入するステップと、前記誤差
    の測定値に基づき遅延されるタイミングで前記先入れ先
    出し構造からデータの引き出しを始めるステップとを更
    に含む、請求項41に記載のライン間同期化を達成する
    方法。 【請求項49】 前記調整するステップが、前記誤差の
    測定値から演繹される数量だけ調整される高速クロック
    速度を有する記憶エレメントから成るチェーン内にデー
    タを挿入するステップを更に含む、請求項41に記載の
    ライン間同期化を達成する方法。 【請求項50】 前記調整するステップが、最終の出力
    から遅延を差し引くことによって実行される、請求項4
    1に記載のライン間同期化を達成する方法。 【請求項51】 同期事象とクロック信号の離散的なク
    ロック・エッジとの間の同期化誤差を排除することによ
    ってライン間同期化を達成する方法であって、 前記離散的クロック・エッジと前記同期事象との間の関
    係を測定するステップと、 前記測定するステップに基づき遅延を出力データ路に合
    わせて調整することによって前記同期化誤差を排除する
    ステップであり、前記調整するステップが最終の出力に
    遅延を加えることによって実行されることから成るステ
    ップと、の諸ステップを含むライン間同期化を達成する
    方法。
JP10116271A 1997-04-10 1998-04-10 プリンタにおけるライン間同期化を達成する方法 Pending JPH1134446A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/838,581 1997-04-10
US08/838,581 US5982408A (en) 1997-04-10 1997-04-10 Method and apparatus for HSYNC synchronization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1134446A true JPH1134446A (ja) 1999-02-09

Family

ID=25277486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10116271A Pending JPH1134446A (ja) 1997-04-10 1998-04-10 プリンタにおけるライン間同期化を達成する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5982408A (ja)
EP (1) EP0871140B1 (ja)
JP (1) JPH1134446A (ja)
KR (1) KR100596342B1 (ja)
CN (1) CN1156172C (ja)
DE (1) DE69837898T2 (ja)
TW (1) TW390093B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252618B1 (en) 2000-06-15 2001-06-26 Lexmark International, Inc. Method of controlling print registration in an electrophotographic machine
US6285383B1 (en) 2000-09-14 2001-09-04 Lexmark International, Inc. Method of controlling laser scanner phase in a multicolor electrophotographic machine
US6549225B2 (en) 2001-02-28 2003-04-15 Lexmark International, Inc. Method of margin alignment and plane-to-plane registration in a tandem color electrophotographic machine
US20030076402A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7930684B2 (en) * 2005-10-12 2011-04-19 Symantec Operating Corporation System and method for logging and replaying asynchronous events
US7760392B2 (en) * 2006-08-22 2010-07-20 Lexmark International, Inc. Variation of synchronization gain based upon laser power
JP2009130442A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Fujitsu Component Ltd 信号伝送システム及びその制御方法
JP5653010B2 (ja) * 2009-07-31 2015-01-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5457286B2 (ja) * 2010-06-23 2014-04-02 シャープ株式会社 駆動回路、液晶表示装置、および電子情報機器
US8817058B2 (en) * 2011-05-06 2014-08-26 Lexmark International, Inc. System and method for reducing scan line jitter in a laser scan unit for an imaging device
CN107356937A (zh) * 2017-08-25 2017-11-17 长春德信光电技术有限公司 一种基于激光探测技术的行走机器人碰撞预警装置
CN110065304B (zh) * 2019-05-14 2021-07-16 昇捷丰电子(厦门)有限公司 喷码机、喷码机的喷印速度提升方法及装置
CN110834477B (zh) * 2019-12-03 2021-02-26 深圳市汉森软件有限公司 分布式扫描打印系统、光栅同步方法、装置及存储介质
JP2022122203A (ja) * 2021-02-09 2022-08-22 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 制御装置、医療用観察システム、制御方法およびプログラム

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3506785A (en) * 1966-09-30 1970-04-14 Xerox Corp Synchronized asynchronous facsimile communication system
JPS5148273B1 (ja) * 1971-05-14 1976-12-20
US3758710A (en) * 1972-03-09 1973-09-11 Cartridge Television Inc Ducer and/or recorder time base error correction system,including converter,for video repro
JPS51133987A (en) * 1975-05-14 1976-11-20 Koito Mfg Co Ltd Electric bulb base and its manufacturing method
JPS5350613A (en) * 1976-10-19 1978-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Synchronous signal processing circuit
US4133007A (en) * 1977-10-17 1979-01-02 Xerox Corporation Video data detect circuits for video hard copy controller
US4279002A (en) * 1978-04-24 1981-07-14 Xerox Corporation Adapter for raster output scanning printer
US4251831A (en) * 1979-10-26 1981-02-17 Kamath Bantval Y Filter and system incorporating the filter for processing discrete samples of composite signals
JPS56144684A (en) * 1980-04-11 1981-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reduction device for vertical picture fluctuation
US4290085A (en) * 1980-05-15 1981-09-15 Faxon Communications Corporation Synchronization system for variable line length facsimile transceivers
DE3165323D1 (en) * 1981-03-06 1984-09-13 Itt Ind Gmbh Deutsche Delay circuit with integrated insulated-layer field-effect transistor for digital signals, and application of the same to colour television receivers
US4658300A (en) * 1983-03-08 1987-04-14 Canon Kabushiki Kaisha System and method for processing image signals
NL8302787A (nl) * 1983-08-08 1985-03-01 Philips Nv Videovertaalsysteem voor het vertalen van een binair gecodeerd informatiesignaal naar een videosignaal en vice versa.
US4800442A (en) * 1985-08-15 1989-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for generating an image from a digital video signal
JPH0789668B2 (ja) * 1985-09-20 1995-09-27 キヤノン株式会社 映像信号再生装置
JPS6257835U (ja) * 1985-10-01 1987-04-10
JPS6277635A (ja) * 1985-10-01 1987-04-09 Seiko Instr & Electronics Ltd ビデオ信号サンプリングクロツク位相補正回路
US4695873A (en) * 1986-06-10 1987-09-22 Ampex Corporation Horizontal line data position and burst phase encoding apparatus and method
US4796095A (en) * 1986-09-09 1989-01-03 Rioch Company, Limited Method of generating image scanning clock signals in optical scanning apparatus
US4943857A (en) * 1987-04-24 1990-07-24 Hitachi, Ltd. Synchronizing circuit for an external signal and an internal sampling clock signal
JPS63296559A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Ricoh Co Ltd レ−ザ−プリンタ−同期装置
JPH0795155B2 (ja) * 1987-09-18 1995-10-11 富士写真フイルム株式会社 光走査装置の同期回路
JPH0267883A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Hitachi Ltd ビデオプリンタ信号処理回路
GB2241620B (en) * 1990-02-13 1994-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd A pulse signal delay device
US5122883A (en) * 1990-03-02 1992-06-16 Xerographic Laser Images Corporation Raster scanning engine driver which independently locates engine drive signal transitions within each pixel
US5109283A (en) * 1990-03-02 1992-04-28 Xerographic Laser Images Corporation Raster scanning engine driver which independently locates engine drive signal transistors within each cell area
US5293274A (en) * 1990-06-11 1994-03-08 Victor Company Of Japna, Ltd. Timebase axis error compensation apparatus in an information recording/reproduction apparatus
US5270687A (en) * 1990-06-27 1993-12-14 Texas Instruments Incorporated Palette devices, computer graphics systems and method with parallel lookup and input signal splitting
JP2667590B2 (ja) * 1991-03-12 1997-10-27 三田工業株式会社 レーザビームを用いた画像形成装置の水平同期信号生成装置
US5347322A (en) * 1991-07-09 1994-09-13 Rebo Research Video storage and synchronization
US5303065A (en) * 1991-10-29 1994-04-12 Eastman Kodak Company Asynchronous, noncontinuous video clock apparatus
JPH05166349A (ja) * 1991-12-13 1993-07-02 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録再生装置
JPH05191608A (ja) * 1992-01-08 1993-07-30 Canon Inc カラー画像形成装置
US5247229A (en) * 1992-01-17 1993-09-21 Zenith Electronics Corporation Adaptive scan control having horizontal scan locked clock system
US5309111A (en) * 1992-06-26 1994-05-03 Thomson Consumer Electronics Apparatus for measuring skew timing errors
JP2593427B2 (ja) * 1992-10-14 1997-03-26 株式会社ハドソン 画像処理装置
US5438353A (en) * 1992-11-02 1995-08-01 Hewlett-Packard Company Clock signal generator for electrophotographic printers
US5485195A (en) * 1993-06-21 1996-01-16 Xerox Corporation Multi-phase pixel clock for a raster output scanner (ROS) printer
KR0128168B1 (ko) * 1993-12-18 1998-04-04 김광호 화상형성 시스템의 용지절약 장치 및 방법
JP3547781B2 (ja) * 1993-12-29 2004-07-28 株式会社東芝 画像データ送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980081211A (ko) 1998-11-25
DE69837898T2 (de) 2008-02-21
DE69837898D1 (de) 2007-07-26
CN1156172C (zh) 2004-06-30
EP0871140A2 (en) 1998-10-14
EP0871140B1 (en) 2007-06-13
CN1195945A (zh) 1998-10-14
EP0871140A3 (en) 2000-11-22
KR100596342B1 (ko) 2006-11-10
US5982408A (en) 1999-11-09
TW390093B (en) 2000-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1134446A (ja) プリンタにおけるライン間同期化を達成する方法
US4999526A (en) Apparatus for synchronizing clock signals
JP3862240B2 (ja) 同期論理回路用信号デスキュー・システム
JP2620783B2 (ja) 多チャンネル試験機同期化回路
JP2749325B2 (ja) 同期装置
US10884451B2 (en) System and methods for completing a cascaded clock ring bus
CN108881718B (zh) 多组tdi cmos成像系统的同步控制方法
KR20030064379A (ko) 다중-클럭 시스템에서 스킵 패턴을 동기화하고 클럭포워딩 인터페이스를 초기화하는 시스템 및 방법
WO1999026116A1 (en) Free loop interval timer and modulator
KR920004336B1 (ko) 동기검출회로
US20010020859A1 (en) Synchronous delay circuit and semiconductor integrated circuit apparatus
EP0789483B1 (en) Variable phase clock generator for an electrophotographic printer
US5903522A (en) Free loop interval timer and modulator
JPH09509266A (ja) 垂直位置−ジッタ除去
US20100322646A1 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method
EP0531166B1 (en) Seam-less data recovery
JPS6341466B2 (ja)
US20060107126A1 (en) Edge selecting triggering circuit
JPH0529891A (ja) 同期クロツク発生装置
JP2000039469A (ja) 半導体試験装置
JP4391074B2 (ja) 同期化装置
JPH05344292A (ja) 光走査装置
JP3071099U (ja) 半導体試験装置
JPH0537753A (ja) 画像処理装置
JPH06138184A (ja) タイミングジェネレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104