JPS63296559A - レ−ザ−プリンタ−同期装置 - Google Patents

レ−ザ−プリンタ−同期装置

Info

Publication number
JPS63296559A
JPS63296559A JP62132733A JP13273387A JPS63296559A JP S63296559 A JPS63296559 A JP S63296559A JP 62132733 A JP62132733 A JP 62132733A JP 13273387 A JP13273387 A JP 13273387A JP S63296559 A JPS63296559 A JP S63296559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
scanning
image
signal
pulse signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62132733A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Asada
朝田 賢一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62132733A priority Critical patent/JPS63296559A/ja
Priority to US07/197,466 priority patent/US4845358A/en
Publication of JPS63296559A publication Critical patent/JPS63296559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • H04N1/506Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/053Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in main scanning direction, e.g. synchronisation of line start or picture elements in a line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02439Positioning method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04732Detecting at infrequent intervals, e.g. once or twice per line for main-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04744Detection of scanning velocity or position by detecting the scanned beam or a reference beam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04767Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
    • H04N2201/04781Controlling the phase of the signals
    • H04N2201/04784Controlling the phase of the signals using one or more clock signals selected from a number of clock signals of different phases
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04794Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、レーザービームプリンターの露光位置の制御
に関する。
(従来技術) レーザービームで走査して書き込みを行なうレーザービ
ームプリンター、特に複数ビームを走査して書き込みを
行なうレーザービームプリンターにおいて、各ビームに
よる画像書出位置を精度良く、同一位置とすることが画
像品質上重要である。
従来は、ビームの感光体上への走査開始側で、かつ、画
像領域外に光検知器を設け、レーザービームが光検知器
上を通過した時に発生する光検知器からの出力信号に基
づいてカウンタの基本クロックのカウント動作を開始し
、カウンタの値が設定値に到達した時より画像書出しを
開始することによって画像書出位置を制御する方法が行
われていた。
しかしながら、各ビームに対応した複数の光検知器を設
けた場合や、各ビームで複数の感光体上を走査する場合
等では、光検知器の配置精度や光学系のわずかな差が生
じる場合がある。このことによる差が基本クロックの整
数倍であれば、カウンタの設定値を調整することで各ビ
ームの画像書出位置を同一位置とすることが可能である
が、上記誤差が基本クロックの1クロック以内である場
合はカウンタの設定値を調整することにより画像書出位
置を同一位置とすることができない。
基本クロックを分周して、画像を書き出すタイミングク
ロック(画像走査クロック)を得るようなプリンターで
あれば、前記調整は不可能ではない。しかしながら、高
速プリンター等では画像走査クロックは5MH2程度と
なり、この方法で画像書出位置を画像の10分の1ドツ
トの精度を得ようとすると基本クロックとして50MH
2程度が必要となり、実用的でないという欠点があった
また、上記のような高い周波数の基準クロックを使わず
に、より低い周波数、例えば画像走査クロックと同じ周
波数のクロックを基準クロックとして精度よく画像書出
位置を決定する工夫として、基準クロックを一定の位相
で順次遅延させた複数の基準クロックをあらかじめ準備
しておき、前記した光検出器からの信号に応じて適正な
基準クロックを選択する方法が提案されている。この方
法により、高い周波数の基準クロックを使用せずに、光
検出器から画像書出位置までの距離を精度よく一致させ
ることができるが、複数の画像を重ね転写する場合の各
画像の調整、特に基準1クロック以内の調整はできなか
った。
(目的) 本発明はレーザービームプリンターにおいて、画像書出
位置を精度良く調整可能とすることを目的とする。
(構成) 本発明は、光走査領域外に配備され、光走査領域へと向
う走査ビームを検知する光検知器からの信号にもとづき
画像走査クロックを発生する装置を備えたレーザービー
ムプリンターにおいて、画像走査クロックと周波数が等
しく、位相が順次ずれている複数のパルス信号を発生す
る複数パルス信号発生手段と、上記光検知器における同
期検知信号の発生に応じて、上記複数パルス信号発生手
段からのパルス信号のうち1つを選択し出力するクロッ
ク選択手段を上記光センサーにおける同期検知信号に対
して、どのパルス信号を選択するかを可変設定可能なク
ロック設定手段とを備え、上記クロック選択手段からの
出力を画像走査クロックとするレーザープリンターの同
期装置である。
本発明の構成について、以下、一実施例に基づいて説明
する。まず、複数の画像を重ね転写する例であるカラー
プリンターにおいで、先に述べた ′基準クロックの1
クロック以内の調整が必要であることを述べる。第2図
、第3図に従って、レーザーカラープリンターについて
説明する。
一般にフルカラーの画像出力が可能なカラープリンター
は、出力しようとする画像をイエロー(Y)、マゼンタ
(M)、シアン(C)に色分解し、それぞれの画像信号
を適当なインターフェースを介して受は取り、その信号
に基づいて、Y、M。
Cの単色画像を生成し、それらを重ね合わせてフルカラ
ー画像を得る。またY、M、Cの他にブラック(Bkと
略記)を用いることがある。これはカラー印刷で使用さ
れる墨版に対応するブラックの出力である。
Y、M、Cの3色を用いて表現する色は、各等量のY、
M、Cの組合せがBkに対応することから、同じ色をB
kとY、“M、Cの何れか2色によって表現できる。B
kに対応する各等量のY、M。
Cを取り去ることが下色除去(UCR)であり、置き換
えられるBkが墨版である。
レーザーカラープリンターでは、色再現とは別のメリッ
トとしてUCRを行うとトナーの消費量が減り、出力画
像の厚みが軽減され、定着負荷も軽減される利点がある
。従って、一般にはトナー像は4回形成され4回転写さ
れる。
第2図及び第3図においてレーザーカラープリンターの
露光をブラック(B k)情報の露光を例にとり説明す
る。画像信号により変調されたレーザー光は、レーザー
光源17Bkにより発せられ、回転モータIBkで回転
されている回転多面鏡188にで偏向される。偏向され
たレーザー光は結像レンズ208kを介し、感光ドラム
8Bk上の所定位置を走査する。このビーム走査は主走
査と呼ばれ、その方向は主走査方向と呼ばれる。回転多
面鏡18Bkの回転によってレーザー光は感光ドラム8
Bk上の一直線上を同一方向に繰り返し走査される。感
光ドラム8Bkが矢印の方向に回転することにより、感
光ドラム8Bk上の同方向にもレーザー光が走査され(
この走査は副走査と呼ばれ、この方向は副走査方向と呼
ばれる)レーザー光は感光ドラム8Bk上をラスクスキ
ャンする。コロナ放電器78kにより初期帯電された感
光ドラム88kには、レーザー光が画像信号に従って走
査されると、所定の露光エネルギーを受けた部分の電荷
が除去され、ドラム8Bk上に静電潜像が形成される。
現像器2Bkにより、帯電したトナーを感光ドラム8B
k上の露光部分に付着させ、静電潜像を現像する。この
顕画像は、転写紙に転写される。シアン、マゼンタ、イ
エローの各色についても同様の工程で露光が行われる。
一方、給紙コロ4によってトレイ5から給紙された転写
紙は、搬送ベルト13により矢印方向に搬送される。搬
送ベルト13は例えばマイラで形成され、いくつかのロ
ーラで回転駆動されている。感光ドラムと搬送ベルト1
3との接触点が転写位置であり、転写放電器98に、9
Y、9M、9Cによって各色トナーが転゛写紙上に吸引
される。各色のトナー像が転写された転写紙は、分離爪
21により搬送ベルト13から分離され、熱ロールを用
いた定着ユニット11を通過し、それにより色重ねした
トナー像が定着され、排紙ローラ12によりトレイ16
に排紙される。
本発明に用いる露光系としては、上記の構成の他に、第
4図のような1つまたは2つの偏向器で複数のレーザー
光を走査する方式のものも使用できる。
次に上記のような装置で各色の光検知器の配置がずれて
いた場合に、先に述べたような問題が生じることを説明
する。第5図はシアン(C)ビーム走査線とマゼンタ(
M)ビーム走査線とを模式%式% シアン(C)ビーム走査線は、光検出器401を通過し
、シアン(C)感光ドラム403上を走査する。マゼン
タ(M)ビーム走査線についても同様である。シアン(
C)ビームが1、シアン光検出器401上を通過すると
、シアン光検出信号二C3PDを発生する。この場合基
本クロックと共用しているシアン画像走査クロック: 
CCLKがシアン光検出信号:C3PDの立ち上がりと
同時に発生する。画像書出しタイミングを決定するカウ
ンタは、シアン画像走査クロック:CCLKのパルスイ
言号をカウントシ、ここでは4カウント目で、シアン画
像書出許可信号: CLGATEを発生する。これに同
期して、シアン(C)画像データ:0DATAが発生し
、感光体上に画像書込を行なう。マゼンタ(M)走査線
についても同様にして感光体上への画像書込が行なわれ
る。
さて、簡単のためシアン(C)ビームとマゼンタ(M)
ビームが同一速度:Vで平行走査する場合を考える。ま
た、シアン(C)とマゼンタ(M)の光検出器がΔXだ
けずれて配置された場合、シアン光検出信号:C3PD
とマゼンタ光検出信号二MSPDとの時間間隔:Δtは Δt=ΔX/V となり、この値が1クロツクの周期以内のときは先に述
べたようにカウンタの設定値を変えても両者の画像書出
位置を一致させることはできない。
従って、基本クロック:CLKの1クロツク以内の調整
機構が必要となる。
第1図は、本発明を実施するための回路の1例を示すブ
ロック図である。光センサ−110は走査ビームの主走
査領域の主走査開始点側に配備されて各主走査に先だう
て走査ビームを検知し、その出力として同期検知信号を
発し、これをラッチ回路114に印加する。複数パルス
信号発生回路112は画像走査クロックと同周波数で、
位相が順次ずれているパルス信号を発生させる。
このようにして画像走査クロックと周波数が等しくて位
相が順次ずれたパルス信号をあらかじめ準備しておき、
光センサーからの出力信号に応じて、準備したパルス信
号のうちから1つ選択し、実際の画像走査クロックとす
るのである。
本発明の実施例ではクロック設定回路100を設け、複
数パルス信号発生回路112から信号線とクロック選択
回路116への信号線を切換接続可能とし、前記、選択
されるパルス信号を設定可能とした。
第9図に示すような接続において、CIをC21C2を
C3,C3をC41CsをCa+  C6をC1にかえ
れば、パルス信号C4が選択される。また、C1をC3
1C2をC4,C3をCs、C4をC61C5をC1゜
C6をC2にかえれば、パルス信号C5が選択される。
同様に接続の設定を順次変えることによって、光センサ
ーに対して、一定の位相関係を持ったパルス信号01〜
C6を選択することが可能である。
第7図に示すクロック設定回路100は上記に説明した
ようにクロックを設定する。実際の構造としては、単に
ジャンパービンを用意しておき、接続を変えられるもの
でもよく、また、機械的なスイッチによりパルス信号0
1〜C6を順次ずらして接続するものでもよい。また、
セレクター素子を使用したものでもかまわない。
先に述べたように、画像書出しのタイミングは、以上の
ようにして発生した画像走査クロックをカウントするカ
ウンターの値が設定値と一致したときに画像書出しが開
始される方法が一般的に採用されている。
従って、上記のようにパルス信号01〜c6の接続を1
つづつずらすことにより、Δを時間に対応する距離ずつ
、画像書出し位置をずらすことができ、画像走査クロッ
クの1クロツクよりさらに小さいステップで調整するこ
とが可能である。
第8図はクロック設定回路を含む本発明の装置による画
像走査クロックの調整を示すタイミングチャートである
。シアン画像走査クロック:CCLKおよびマゼンタ画
像走査クロック:MCLKをそれぞれ生成するために位
相がそれぞれ4分の1周期ずつ異なる複数の基本クロッ
ク:CLK(01〜C4およびM1〜M4)を準備して
おき、シアン光検出信号: C3PDおよびマゼンタ光
検出信号:MSPDに応じて、上記C1〜C4およびM
1〜M4のうちから、1つの基本クロック:CLKをそ
れぞれ選択し、それを画像走査クロックとして使用する
場合を示しています。。
先に説明した第6図の場合は、シアン画像走査クロック
: CCLKおよびマゼンタ画像走査クロック:MCL
Kとして、シアン光検出信号二〇SPDおよびマゼンタ
光検出信号:MSPDと最も位相の近いクロックC2お
よびM2(第8図、第9図のC2t M2)が選ばれた
状況を示している。しかしながら、光検出器401およ
び402の配置あるいは光路差等でシアン画像信、号:
 CDATAの頭とマゼンタ画像信号:MDATAの頭
の位置が互いにΔtに相当する距離だけ位置ずれしてし
まっている。この差Δtは、システムに異常がない限り
、あるいは、光学部品等の交換などない限り、はとんど
変化しない。これは、装置の仕様精度からすれば全く変
化しないと言っても良いほどである。
従って、初期の調整時にΔtだけ補正する何らかの方法
を実行しておけば良いことになる。本発明では、第8図
に示すように光検出信号:SPDと画像走査クロック:
 CLKとの位相同期をするために準備された位相の少
しずつ異なる基本クロック(C+〜C4あるいはM1〜
M4)のうち1つをΔtのずれを補正するように選ぶこ
とにより画像書出位置を精度よく一致させることができ
る。
すなわち、従来のように単に光検出信号:SPDと画像
走査クロック:CLKとの位相同期を目的とするなら、
シアン光検出信号:C3PDに対して、最も位相の近い
C2をシアン画像走査クロック:CCLK、マゼンタ光
検出信号:MSPDに対しては、最も位相の近いM2を
マゼンタ画像走査クロック:MCLKとして選べば良い
。しかしながら、これではシアンとマゼンタの間の画像
データ書出位置はΔtに対応する距離だけ位置ずれを生
じる。そこで、本実施例で示すような場合、マゼンタに
対してはマゼンタ光検出信号:MSPDの立ち上がり到
来後、最も早く立ち上がるM2を選ぶように固定した場
合、Cに対してはシアン光検出信号:C3PDの立ち上
がり到来後、2番目に立ち上がるC3を選ぶように初期
調整時に設定すれば、マゼンタ画像信号:MDATAと
シアン画像信号: CDATAの書出し位置は両者とも
常に同位置となり、色ずれのない画像を得ることができ
る。
ただし、あらかじめ準備した位相の異なるクロックの位
相差が4分の1であるので、最大この分だけの書出位置
ずれは生じる。更に精度良く位置合わせするには、より
多数の位相の異なるクロックを準備しておけば良い。
(効果) 本発明により、レーザービームプリンターの画像書出位
置を微小に調整することができ、特に、レーザーカラー
プリンターの場合は、色ずれを精度良く抑えることがで
きるので、高品質の画像を安価に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図はレーザ
ーカラープリンターの構成図、第3図はレーザーカラー
プリンターの露光部の斜視図、第4図はレーザープリン
ターの露光部の斜視図、第5図はシアンビーム走査線と
マゼンタビーム走査線の模式図、第6図は従来の装置に
よるタイミングチャート、第7図は本発明の画像走査ク
ロック設定の説明図、第8図は本発明の装置による画像
走査クロックの調整を示すタイミングチャート、第9図
は画像走査クロック選択の説明図である。 IBk・・・回転モータ、28k・・・現像器、4・・
・給紙コロ、5・・・トレイ 、78k・・・コロナ放
電器、13・・・搬送ベルト、8B・・・感光ドラム、
98k。 9Y、9M、9C・・・転写放電器、10・・・光セン
サ−11・・・定着ユニット、12・・・排紙ローラ、
16・・・トレイ、178k・・・レーザー光源、18
Bk・・・回転多面鏡、208k・・・結像レンズ、2
1・・・分離爪、100・・・クロック、112・・・
複数パルス信号発生回路、114−・・ラッチ−路、4
01・・・光検出器、403−・・感光ドラム。 第2図 第3図 第5図 第6図 csp。 DATA 第8図 MDATA 第9図 手続補正書(方式) %式% 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄及び図面の簡単な説明の
欄及び図面 6、補正の内容 (1)明細書第8頁第14行目を次のように訂正する。 「他に、1つまたは2つの偏向器で」 (2)明細書第8頁第19行目を次のように訂正する。 「しることを説明する。第4図はシアン(C)ビー」 (3)明細書第11頁第8行目を次のように訂正する。 「第8図に示すような接続において、C1をC2,」 (4)明細書第11頁第17行目を次のように訂正する
。 「第6図に示すクロック設定回路100は上記にj (5)明細書第12頁第14行目を次のように訂正する
。 「第7図はクロック設定回路を含む本発明の装置」 (6)明細書第13頁第6行目を次のように訂正する。 r先に説明した第5図の場合は、シアン画像走査」 (7)明細書第13頁第10行目を次のように訂正する
。 「位相の近いクロックC2およびM2(第7図、第8」 (8)明細書第14頁第3行目を次のように訂正する。 「明では、第7図に示すように光検出信号:5PDJ (9)明細書第16頁第2行目から第9行目までを次の
ように訂正する。 「レーザーカラープリンターの露光部の斜視図、第4図
はシアンビーム走査線とマゼンダビーム走査線の模式図
、第5図は従来の装置によるタイミングチャート、第6
図は本発明の画像走査クロック設定の説明図、第7図は
本発明の装置による画像走査クロックの調整を示すタイ
ミングチャート、第8図は画像走査クロック選択の説明
図である。」 (10)図面の番号を次のように訂正する。 第5図を第4図に訂正する。 第6図を第5図に訂正する。 第7図を第6図に訂正する。 第8図を第7図に訂正する。 第9図を第8図に訂正する。 7、添付書類の目録 (1)図面(第4図、第5図、第6図、第7図、第8図
)                1通第4図 第5図 SPD MDATA     ” 第7図 C4・ CLGATE       i。 !114 Si D A T A 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転偏向器を用いて光ビームを周期的に偏向させて所定
    の被走査面を光走査する光走査装置において、光走査領
    域外に配備され、光走査領域へと向う走査ビームを検知
    する光検知器からの信号にもとづき画像走査クロックを
    発生する装置であって、画像走査クロックと周波数が等
    しく、位相が順次ずれている複数のパルス信号を発生す
    る複数パルス信号発生手段と、上記光検知器における同
    期検知信号の発生に応じて、上記複数パルス信号発生手
    段からのパルス信号のうち1つを選択し出力するクロッ
    ク選択手段を上記光センサーにおける同期検知信号に対
    して、どのパルス信号を選択するかを可変設定可能なク
    ロック設定手段とを備え、上記クロック選択手段からの
    出力を画像走査クロックとすることを特徴とするレーザ
    ープリンターの同期装置。
JP62132733A 1987-05-28 1987-05-28 レ−ザ−プリンタ−同期装置 Pending JPS63296559A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132733A JPS63296559A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 レ−ザ−プリンタ−同期装置
US07/197,466 US4845358A (en) 1987-05-28 1988-05-23 Synchronizing device for laser printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132733A JPS63296559A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 レ−ザ−プリンタ−同期装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63296559A true JPS63296559A (ja) 1988-12-02

Family

ID=15088322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62132733A Pending JPS63296559A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 レ−ザ−プリンタ−同期装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4845358A (ja)
JP (1) JPS63296559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774166A (en) * 1995-06-23 1998-06-30 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03201492A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Toshiba Corp レーザ発振器の光量制御装置
US5760816A (en) * 1996-02-06 1998-06-02 Hewlett-Packard Company Variable phase clock generator for an electrophotographic printer
US6278109B1 (en) * 1996-02-09 2001-08-21 Xerox Corporation Facet tracking using wavelength variations and a dispersive element
US5982408A (en) * 1997-04-10 1999-11-09 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for HSYNC synchronization
WO1998056164A1 (en) * 1997-06-05 1998-12-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company System and method for control of laser scanners in an imaging system
GB2349755B (en) * 1999-05-07 2003-05-14 Synectix Ltd Clock signal generator
US6785011B1 (en) 2000-03-16 2004-08-31 Lexmark International, Inc Optical sensor arrangement for start of scan detection and improved vertical beam alignment range
US6252618B1 (en) 2000-06-15 2001-06-26 Lexmark International, Inc. Method of controlling print registration in an electrophotographic machine
JP2002055292A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Ricoh Co Ltd 光ビーム走査装置
US6573918B2 (en) * 2000-08-22 2003-06-03 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a plurality of image data interfaces
US6285383B1 (en) 2000-09-14 2001-09-04 Lexmark International, Inc. Method of controlling laser scanner phase in a multicolor electrophotographic machine
US6697094B2 (en) 2001-05-14 2004-02-24 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for locating the process postion of a scan line in an electrophotographic machine
JP5171770B2 (ja) * 2009-09-24 2013-03-27 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141078A (ja) * 1982-02-16 1983-08-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録方法及び装置
US4449046A (en) * 1982-03-12 1984-05-15 Litton Systems, Inc. Start of line detection and synchronization circuit for optical scanning systems
US4720632A (en) * 1985-01-25 1988-01-19 Ricoh Co., Ltd. Synchronizing light beam detector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774166A (en) * 1995-06-23 1998-06-30 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4845358A (en) 1989-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63296559A (ja) レ−ザ−プリンタ−同期装置
JP2006035725A (ja) カラー画像形成装置及びプロセスカートリッジ
CN101337470B (zh) 成像设备
US6626101B2 (en) Color-image forming apparatus
JP2004004510A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP3236178B2 (ja) マルチビームレーザ記録装置
JP3705038B2 (ja) カラー画像形成装置
JP4032655B2 (ja) 画像形成装置
JPS6366580A (ja) カラ−プリンタ−
JP2004230856A (ja) 画像形成装置
JP3633181B2 (ja) 画像形成装置の画像位置調整方法
JPS62296660A (ja) ビ−ム走査装置
JP2003205645A (ja) カラー画像形成装置
US6700594B1 (en) Method and arrangement for registering color images
JP7264587B2 (ja) 画像形成装置、及び画像形成方法
KR100497487B1 (ko) 화상형성장치
JP2006181835A (ja) 画像形成装置
JPS63254857A (ja) レ−ザ−ビ−ムプリンタ−
JP3753837B2 (ja) 多色画像形成装置
JPS6373276A (ja) レ−ザプリンタ
JP4622209B2 (ja) 画像形成装置
JP4390657B2 (ja) 画像形成装置
JPH09109447A (ja) 画像形成装置
JP2001270147A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP4667121B2 (ja) 画像形成装置