JPH11335188A - ペースト金及び金装飾品 - Google Patents

ペースト金及び金装飾品

Info

Publication number
JPH11335188A
JPH11335188A JP10145880A JP14588098A JPH11335188A JP H11335188 A JPH11335188 A JP H11335188A JP 10145880 A JP10145880 A JP 10145880A JP 14588098 A JP14588098 A JP 14588098A JP H11335188 A JPH11335188 A JP H11335188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
paste
color
microwave oven
metal component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10145880A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ito
光一 伊藤
Katsushi Sugita
勝志 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NANIWA KINEKI KK
Narumi China Corp
Original Assignee
NANIWA KINEKI KK
Narumi China Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NANIWA KINEKI KK, Narumi China Corp filed Critical NANIWA KINEKI KK
Priority to JP10145880A priority Critical patent/JPH11335188A/ja
Priority to EP99922550A priority patent/EP1104706B1/en
Priority to DE69924737T priority patent/DE69924737T2/de
Priority to US09/700,705 priority patent/US6428880B1/en
Priority to PCT/JP1999/002833 priority patent/WO1999061260A1/ja
Publication of JPH11335188A publication Critical patent/JPH11335188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/008Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character comprising a mixture of materials covered by two or more of the groups C03C17/02, C03C17/06, C03C17/22 and C03C17/28
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/06Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/06Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals
    • C03C17/10Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals by deposition from the liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • C04B41/5116Ag or Au
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/25Metals
    • C03C2217/251Al, Cu, Mg or noble metals
    • C03C2217/254Noble metals
    • C03C2217/255Au
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/25Metals
    • C03C2217/27Mixtures of metals, alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/72Decorative coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/17Deposition methods from a solid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00965Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for household applications, e.g. use of materials as cooking ware
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/90Electrical properties
    • C04B2111/92Electrically insulating materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12889Au-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24926Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導電性が生ぜず,電子レンジが発する高周波
電磁波に晒されてもスパークが発生せず,損傷もせず,
かつ質感及び金色の発色が良く高級感のある金装飾部を
形成することができるペースト金,及びこれを用いた金
装飾品を提供する。 【解決手段】 ガラス又は陶磁器に絵付けをし焼成によ
り金色を呈するペースト金である。ペースト金は,金8
2.0〜99.1重量%,ビスマス5.0〜0.4重量
%,ケイ素3.0〜0.2重量%,ジルコニウム又は/
及びアルミニウムの合計量10.0〜0.3重量%の範
囲にある金属組成を持つ金属成分を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は,陶磁器などの表面に金色模様を
絵付けするためのペースト金及び,これを用いた金装飾
品に関する。
【0002】
【従来技術】陶磁器には,金色の絵付けが施されている
場合が多い。金装飾は,陶磁器に美しい模様を付与し高
級感があるため,汎用されている。かかる金装飾は,貴
金属化合物を含有する水金,ペースト金を刷毛,スプレ
ー又は転写紙などにより陶磁器表面に塗布し,焼き付け
ることにより形成される。
【0003】金装飾に用いられる金装飾成分に関して,
特開昭55−51776号公報,特開昭55−5607
9号公報には,貴金属化合物に無鉛フリットを加えた絵
付け用ペーストが開示されている。また,特公平8−1
1697号公報には,金(Au)及びビスマス(Bi)
にバリウム(Ba),インジウム(In)などを含む絵
付用水金が開示されている。
【0004】
【解決しようとする課題】しかしながら,近年の電子レ
ンジの普及に伴い,陶磁器に食品を載せて電子レンジに
より調理することが多くなっている。上記先行発明の金
装飾剤は,いずれもサンドペーパーなどで表面研磨をす
ると導電性が現れる。このため,表面研磨後に,電子レ
ンジで高周波電磁波を発生させると,金装飾部が局部的
に加熱され,ヒートショックを起こし破損することがあ
る。
【0005】また,蒸沸したアルカリ溶液中に上記金装
飾品を浸漬すると,貴金属中の絶縁成分がアルカリ溶液
中に溶出してしまい,絶縁性が破壊され,この状態で電
子レンジで使用すると,スパークが発生することがあ
る。即ち,洗浄用タワシ,研磨剤を用いた洗浄や,アル
カリ性の強い洗剤を用いた自動食器洗浄機での洗浄が繰
り返されると,貴金属膜の絶縁性が破壊され電子レンジ
の高周波電磁波を照射するとスパークが生じたり,金装
飾が破損してしまう。また,非導電性を確保するため貴
金属中にケイ素等を配合すると,金色の発色性がやや不
良となる。
【0006】そこで,電子レンジにも使用できる金装飾
剤として,従来,以下の技術が開発されている。 1)特公平3−3481号公報には,多数の微小板状要
素を焼付けられた貴金属の装飾を有し,隣接する微小板
状要素間の間隔が0.2mm以上で最大大きさが5mm
以下とすることが開示されている。しかし,網要素によ
る装飾では,網要素に水分が付着し網要素が短絡したり
網要素に傷がつくと,電子レンジでの使用の際にスパー
クが発生することがある。
【0007】2)特開平8−183682号公報には,
貴金属膜層とフリット層の2層構造を有する装飾体が開
示されている。しかし,金色を発する貴金属膜層はフリ
ット層で覆われているため,金色発色層を直接見るので
はなく,フリットガラス層を通して見ることになり,金
色装飾の質感及び金色の発色が悪い。
【0008】3)特開平9−235169号公報には,
間隔が所定範囲に規定されている貴金属装飾の板状要素
と,これを被覆するフリット層とからなる装飾体が開示
されている。しかし,板状要素の大きさは最大でも8.
5mm〜12mm程度であるため,連続模様や大面積の
パターンを形成することはできない。また,板状要素は
フリット層で被覆されているため,金色発色層を直接見
るのではなく,フリットガラス層を通して見ることにな
り,金色装飾の質感及び金色の発色が悪い。
【0009】以上のように,電子レンジ耐用の金装飾が
種々考えられてはいるが,依然として満足できる性質の
ものではない。
【0010】本発明はかかる従来の問題点に鑑み,導電
性が生じて,電子レンジの高周波電磁波に晒されてもス
パークが発生せず,損傷もせず,かつ質感及び金色の発
色が良く高級感のある金装飾部を形成することができる
ペースト金,及びこれを用いた金装飾品を提供しようと
するものである。
【0011】
【課題の解決手段】本発明は,ガラス又は陶磁器に絵付
けをし焼成により金色を呈するペースト金であって,該
ペースト金は,金 82.0〜99.1重量
%,ビスマス 5.0〜0.4重量%,ケイ素
3.0〜0.2重量%,並びにジルコニウム又は/
及びアルミニウムの合計量 10.0〜0.3重量%の
範囲にある金属組成を持つ金属成分を有することを特徴
とするペースト金である。
【0012】本発明のペースト金には,金(Au),ビ
スマス(Bi),ケイ素(Si),ジルコニウム(Z
r),アルミニウム(Al)からなる金属成分が,以下
の配合比で含まれている。
【0013】金は,金属成分の中に,82.0〜99.
1%(重量%を意味する。以下,同様)含まれている。
かかる含量の金を含む金ペーストは,焼成により,質感
の良い金色を呈する。一方,82.0%未満の場合に
は,金の発色性が劣り,質感の良い金色を呈さないとい
う問題がある。また,99.1%を超える場合には,焼
成したペースト金に導電性が生じ,電子レンジの高周波
電磁波に晒されるとスパークが発生するおそれがあると
いう問題がある。また,金は,金属成分の中に90.6
〜99.1%含まれていることが好ましい。90.6%
未満の場合には,焼成したペースト金の金色が,やや黒
っぽくなるおそれがある。
【0014】ビスマスは,金属成分の中に5.0〜0.
4%含まれている。これにより,ガラス又は陶磁器に対
する焼成したペースト金の密着性が高まるとともに,焼
成したペースト金の導電性が低下し,電子レンジの高周
波電磁波に晒されてもスパークが発生し難いという効果
がある。一方,0.4%未満の場合には,焼成したペー
スト金の密着性が低くなり,また,導電性が高くなり,
電子レンジの高周波電磁波に晒されるとスパークが発生
するおそれがあるという問題がある。また,5.0%を
超える場合には,焼成したペースト金の金色の発色性が
劣るという問題がある。更に,ビスマスは,金属成分の
中に2.3〜0.4%含まれていることが好ましい。こ
れにより,焼成したペースト金が,特に質感のよい金色
を呈するとともに,導電性が低下して電子レンジに使用
してもスパークが発生するおそれがない。
【0015】ケイ素は,金属成分の中に,3.0〜0.
2%含まれている。これにより,焼成したペースト金の
導電性が低下し,電子レンジの高周波電磁波に晒されて
もスパークが発生し難いという効果がある。一方,0.
2%未満の場合には,焼成したペースト金の導電性が生
じ,電子レンジの高周波電磁波に晒されるとスパークが
発生するおそれがあるという問題がある。また,3.0
%を超える場合には,焼成したペースト金の金色の発色
が劣り,金色が黒っぽくなるという問題がある。また,
ケイ素は,金属成分の中に1.5〜0.2%含まれてい
ることが好ましい。これにより,焼成したペースト金が
特に質感の良い金色を呈するとともに,導電性が低下し
て電子レンジに使用してもスパークが発生するおそれが
ない。
【0016】金属成分の中における,ジルコニウム又は
/及びアルミニウムの合計量は10.0〜0.3%であ
る。これにより,焼成したペースト金の導電性が低くな
り,電子レンジの高周波電磁波に晒されてもスパークが
発生し難いという効果がある。ジルコニウム又は/及び
アルミニウムの合計量が0.3%未満の場合には,焼成
したペースト金の導電性が生じ,電子レンジの高周波電
磁波に晒されるとスパークが発生するおそれがあるとい
う問題がある。また,10.0%を超える場合には,焼
成したペースト金の金色の発色が劣り,金色が黒っぽく
なるという問題がある。
【0017】また,上記ペースト金は,金属成分の中
に,5.0%以下のジルコニウムを含むことが好まし
い。5.0%を超える場合には,焼成したペースト金の
金色の発色性が劣り,金色が黒っぽくなるおそれがあ
る。
【0018】更には,ジルコニウムは,金属成分の中に
2.3〜0.4%含まれていることが望ましい。これに
より,焼成したペースト金が,特に質感の良い金色を呈
するとともに,導電性が低下して電子レンジに使用して
もスパークが発生するおそれがない。
【0019】上記ペースト金は,金属成分の中に,5.
0%以下のアルミニウムを含むことが好ましい。5.0
%を超える場合には,焼成したペースト金の金色の発色
性が劣り,金色が黒っぽくなるおそれがある。
【0020】更には,アルミニウムは,金属成分の中に
2.3〜0.3%含まれていることが望ましい。これに
より,焼成したペースト金が,特に質感の良い金色を呈
するとともに,導電性が低下して電子レンジに使用して
もスパークが発生するおそれがない。
【0021】本発明のペースト金は,上記のごとく,ア
ルミニウム又は/及びジルコニウムを含む。そのため,
ペースト金をガラス又は陶磁器に絵付けし焼付けて金装
飾模様を形成したときに,金装飾部表面を研磨しても導
電性が発現されない。そのため,研磨後の金装飾品を,
電子レンジが発する高周波電磁波に晒しても電気導通は
起こらない。従って金装飾部がスパークを発することは
なく,金装飾模様が損傷を受けることはない。
【0022】また,本発明のペースト金により絵付けさ
れた金装飾部は,アルカリ溶液及び酸性溶液に浸漬され
ても,金装飾部の絶縁性は破壊されない。そのため,ア
ルカリ洗浄,表面研磨による洗浄によっても金装飾部は
絶縁性を保持でき,上記のごとく電子レンジ耐用の性質
を保持し続けることができる。
【0023】また,ペースト金は上記のごとく絶縁性で
あるため,従来のように板状要素で構成する必要がな
い。そのため,大面積のパターンを形成することも可能
となり,更に長くつながった線状のパターンも可能であ
る。従って,パターン設計上の制約もなく,パターンの
自由度が高い。
【0024】さらに,本発明のペースト金を用いて作成
された金装飾部は,金色の中でも特に高級感のあるマッ
トゴールドという艶消し金色を呈するため,見栄えがよ
い。従来の電子レンジ用の金装飾は,黒っぽく,またガ
ラスにより金表面を被覆したものではガラスコートの影
響で金装飾の質感及び金色が劣って見えた。しかし,本
発明のペースト金によれば,高級感のある金色を呈し,
また,ガラスコートも不要であることから金の質感及び
色彩をそのまま見ることができる。
【0025】上記ペースト金は,金属成分の中に,1
0.0%以下のインジウム(In)を含むことが好まし
い。これにより,インジウムがジルコニウム又は/及び
アルミニウムと作用して,焼成したペースト金が電子レ
ンジの高周波電磁波に晒されたときに導電性が生ずるこ
とを防止し,スパークが発生しないという効果を期待で
きる。一方,10.0%を超える場合には,焼成したペ
ースト金の金色の発色が劣り,金色が黒っぽく見えるお
それがある。
【0026】更に,金属成分中におけるインジウムの含
有量は0.1〜3.0%であることが好ましい。これに
より,特に質感の良い金色を呈するとともに,焼成した
ペースト金に導電性が生じることを抑制できる。
【0027】上記ペースト金は,金属成分の中に,0.
1〜3.0%のロジウム(Rh)を含むことが好まし
い。これにより,ペースト金に含まれる金の粒子化を防
ぎ,金の膜面形成を良好にするという効果を期待でき
る。一方,0.1%未満の場合には,良好な膜面が形成
されにくくなるおそれがある。また,3.0%を超える
場合には,焼成したペースト金に導電性が生ずるととも
に,金色が黒みがかるおそれがある。
【0028】上記ペースト金の金属成分には,上記A
u,Bi,Si及び,Zr又はAlの少なくとも一方が
含まれているとともに,必要に応じてIn,Rhが添加
される。また,金属成分には,これらのほかに,Ba
(バリウム),Ca(カルシウム),Cr(クロム),
Sn(スズ)などが含まれていることもある。
【0029】上記ペースト金は,例えば,上記金属成分
及び樹脂成分を溶剤にてペースト状にしたものである。
樹脂成分としては,ロジン,バルサムなどの天然樹脂又
は合成樹脂などがある。金属成分は樹脂成分との結合体
としてペースト金の中に含まれていることがある。かか
る結合体としては,金属成分の樹脂硫化バルサム,金属
レジネートなどがある。また,溶剤としては,テレピ
ン,カンファー油,サフロール油,ユーカリ油,ローズ
マリー油,ブチルセルソルブなどの1種又は2種以上を
用いることができる。
【0030】ペースト金における樹脂及び溶剤の比率
は,ペースト金の成分配合により相違するが,ペースト
金100%中,樹脂成分は25〜50%で,溶剤は30
〜60%であることが好ましい。これにより,印刷に適
し,かつ取扱いに優れたペースト金が得られる。
【0031】上記ペースト金は,印刷用金ペーストであ
ることが好ましい。これにより,スクリーン印刷に用い
るのに適したペースト金が得られる。ペースト金は,例
えば転写紙に印刷しこれをガラス又は陶磁器に転写して
もよいし,またガラス又は陶磁器に直接印刷してもよ
い。また,上記ペースト金は,刷毛塗り用,スプレー塗
り用としても用いることができる。
【0032】上記金ペーストにより絵付けされるガラス
または陶磁器としては,種々のものがあり,用途も多様
である。例えば,食器,室内装飾品,土鍋,結晶化ガラ
ス製鍋などの鍋,電子レンジのターンテーブル等がある
が,これらに限定されるものではない。
【0033】そして,上記ペースト金を用いて作製され
た金装飾体としては,例えば,上記ペースト金をガラス
又は陶磁器に絵付けし焼成して金装飾部を形成してなる
ことを特徴とする金装飾品がある。
【0034】金装飾部は,上記ペースト金からなるた
め,電子レンジの高周波電磁波に晒してもスパークは発
生せず,また高級感のある金色を呈する。
【0035】金装飾部の金属成分は,上記ペースト金に
含まれる金属成分と同様の組成を有することが好まし
い。これにより,電子レンジ使用時のスパーク発生を最
も効果的に抑制し,かつ高級感があり美しい金色を呈す
ることができる。
【0036】上記金装飾部は,例えば,金色の連続模様
を形成していてもよい。この場合にも,金装飾部は絶縁
性を保持し,電子レンジの高周波電磁波に晒されてもス
パークは発生しない。連続模様としては,例えば,線,
帯,ベタ状模様などがあるが,これらに限定されない。
また,金装飾部は,不連続模様を形成していてもよい。
【0037】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態例にかかるペー
スト金を用いて種々の金装飾品を作製し,各種実験
(1)〜(5)を行った。各種ペースト金の組成は表1
に,これらを用いて作製した金装飾品の試験結果を表2
に示した。 (1)電子レンジ耐性試験 a)各種ペースト金の調製 まず,以下の各調合成分を準備した。 Au25%含有する金樹脂硫化バルサム, Bi9%含有するビスマス樹脂酸塩, Si25%含有するケイ素樹脂酸塩, Zr4%含有するジルコニウム樹脂酸塩, Al5%含有するアルミニウム樹脂酸塩, Rh5%含有するロジウム樹脂酸塩, In8%含有するインジウム樹脂酸塩, Ba5%含有するバリウム樹脂酸塩, Au粉末。
【0038】上記各調合成分〜を,金属成分が表1
に示す比率になるように混合し,適宜溶剤(例えば,テ
レピン油)を添加して,6種類のペースト金を調製し
た。これらを試料1〜6とした。なお,各調合成分の混
合順序は自在である。また,比較のために,表1に示す
ごとく,上記試料1〜6と同様に,上記各調合成分〜
,,,を混合し,適宜溶剤(例えば,テレピン
油)を添加して,3種類のペースト金を調製した。これ
らを試料A,B,Cとする。
【0039】
【表1】
【0040】b)金装飾品の製造 上記ペースト金(試料1〜6,試料A〜C)を転写紙に
印刷し,図1に示すように,これをボーンチャイナ製の
コーヒーカップ51の側面に被着して,約8mm幅の一
重ライン模様11を形成した。その後,これを800℃
で焼成し,マットゴールド調の艶消金色を呈する金装飾
品6を得た。
【0041】c)電子レンジ耐性試験の実施 上記各種コーヒーカップを,その金装飾部を磨かずにそ
のままの状態で電子レンジの中に入れて,高周波出力
1.4KWの高周波電磁波に10秒間晒した。この時,
試料1〜6を用いた金装飾品の金装飾部からは,スパー
クは発生せず,金装飾部に破損は生じなかった。一方,
試料A,Bでは,スパークが発生した。更に,同様の条
件で10回繰り返したが,試料1〜6の金装飾部からは
スパークは発生せず,金装飾部の破損は生じなかった。
【0042】(2)研磨後の電子レンジ耐性試験 まず,上記試料1〜6,A〜Cのペースト金を用いて上
記実験(1)と同様に製造した金装飾品について,その
金装飾部をジルコンサンドペーパーで充分に磨いた。磨
いた面をテスターにて導電性を測定した。その結果,試
料1〜6については導電性は認められなかった。一方,
試料A,B,Cについては導電性が認められた。
【0043】その後,出力1.4KWの高周波電磁波
(2450MHz)を10秒間照射したところ,試料1
〜6についてはスパークは発生しなかった。一方,試料
A,B,Cでは,スパークが発生した。更に,試料1〜
6の場合について,10回同様に実施したが,すべてス
パークは発生しなかった。このことから,本発明のペー
スト金を用いた金装飾品は,研磨しても,スパーク発生
のおそれはないことがわかった。
【0044】(3)耐酸及び耐酸後の電子レンジ耐性試
験 まず,図2に示すごとく,試料1〜6,A〜Cのペース
ト金を用いて直径160mmの皿52の中央に直径10
0mmの円形のベタ模様12を,上記(1)の試験と同
様の転写法で形成し,その後800℃で焼成しマットゴ
ールド調の艶消金色を呈する金装飾品6を得た。
【0045】得られた金装飾品の中に4%酢酸水溶液を
入れ,金装飾品を浸漬し22℃の室内に24時間放置し
た。その後,金装飾品を洗浄し,電子レンジに入れ,高
周波出力1.4KWの高周波電磁波に10秒間晒した。
その結果,本発明に係る試料1〜6の金装飾部には損傷
はみられなかった。一方,比較例に係る試料A,Bの金
装飾部には損傷が発生した。
【0046】(4)食器洗浄機後の電子レンジ耐性試験 次に,(3)の耐酸試験をした金装飾品を,業務用食器
洗浄機内に入れ,アルカリ性洗浄剤を用いて100回洗
浄を行った。その後,耐酸性試験と同様の条件で,高周
波電磁波に晒した。その結果,本発明に係る試料1〜6
の金装飾部の損傷はなかった。一方,比較例に係る試料
A,B,Cの金装飾部には損傷が発生した。
【0047】(5)金色測定 次に,金装飾品の発色性を測定した。金色測定方法は,
色差計(日本電色工業製OFC−31型)を用いて測定
した。発色性は,L,a,b各値より判定した。測定値
が大きいほうが発色が鮮やかで良好であることを示して
いる。即ち,L,a,b各値は,大きくなるほど明度,
赤味,黄味がそれぞれ増す。従って。L,a,b値が大
きいほど,金色として優れた色であることを示す。この
試験は,L,a,b値の合計が50の場合を基準金色と
し,(L+a+b)/50を発色性の値とした。この値
が1以上で大きくなるほど優れた金発色性を有すること
を示す。測定に供した試料は,(1)で製造した各種コ
ーヒーカップである。
【0048】測定の結果,本発明に係る試料1〜6で
は,(L+a+b)/50が1.6〜2.1であり,高
級感のある金色を呈した。一方,比較用の試料Cでは,
(L+a+b)/50が0.9であり,金装飾部は黒紫
色がかった金色を呈した。
【0049】以上の測定結果より,本発明の試料1〜6
のペースト金からなる金装飾部は,電子レンジ使用に際
してスパークは発生せず,優れた金色の発色を呈するこ
とがわかった。一方,比較用の試料A,Bについては良
好な金色を呈したものの導電性がありスパークが発生す
ること,試料Cについてはスパークの発生はやや少ない
ものの金色の発色性が劣ることがわかった。
【0050】
【表2】
【0051】
【発明の効果】本発明によれば,導電性が生ぜず,電子
レンジが発する高周波電磁波に晒されてもスパークが発
生せず,損傷もせず,かつ質感及び金色の発色が良く高
級感のある金装飾部を形成することができるペースト
金,及びこれを用いた金装飾品を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態例の試験(1),(2)における,金
装飾品の斜視図。
【図2】実施形態例の試験(3),(4)における,金
装飾品の斜視図。
【符号の説明】
11...一重ライン模様, 12...ベタ模様, 51...コーヒーカップ, 52...皿, 6...金装飾品,

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス又は陶磁器に絵付けをし焼成によ
    り金色を呈するペースト金であって,該ペースト金は,
    金 82.0〜99.1重量%,ビスマス
    5.0〜0.4重量%,ケイ素 3.0〜0.
    2重量%,並びにジルコニウム又は/及びアルミニウム
    の合計量 10.0〜0.3重量%の範囲にある金属組
    成を持つ金属成分を有することを特徴とするペースト
    金。
  2. 【請求項2】 請求項1において,上記ペースト金は,
    金属成分の中に,5.0重量%以下のジルコニウムを含
    むことを特徴とするペースト金。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において,上記ペースト
    金は,金属成分の中に,5.0重量%以下のアルミニウ
    ムを含むことを特徴とするペースト金。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項において,
    上記ペースト金は,金属成分の中に,10.0重量%以
    下のインジウムを含むことを特徴とするペースト金。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項において,
    上記ペースト金は,金属成分の中に,0.1〜3.0重
    量%のロジウムを含むことを特徴とするペースト金。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項のペースト
    金をガラス又は陶磁器に絵付けし焼成して金装飾部を形
    成してなることを特徴とする金装飾品。
  7. 【請求項7】 請求項6において,上記金装飾部は,金
    色の連続模様を形成してなることを特徴とする金装飾
    品。
JP10145880A 1998-05-27 1998-05-27 ペースト金及び金装飾品 Pending JPH11335188A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145880A JPH11335188A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 ペースト金及び金装飾品
EP99922550A EP1104706B1 (en) 1998-05-27 1999-05-27 Gold paste and golden ornaments
DE69924737T DE69924737T2 (de) 1998-05-27 1999-05-27 Goldpaste und goldene ornamente
US09/700,705 US6428880B1 (en) 1998-05-27 1999-05-27 Paste gold and golden ornaments
PCT/JP1999/002833 WO1999061260A1 (fr) 1998-05-27 1999-05-27 Pate doree et ornements dores

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145880A JPH11335188A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 ペースト金及び金装飾品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11335188A true JPH11335188A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15395194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10145880A Pending JPH11335188A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 ペースト金及び金装飾品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6428880B1 (ja)
EP (1) EP1104706B1 (ja)
JP (1) JPH11335188A (ja)
DE (1) DE69924737T2 (ja)
WO (1) WO1999061260A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018186132A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 日本特殊陶業株式会社 配線基板及びその製造方法
JP2023048577A (ja) * 2021-09-28 2023-04-07 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 装飾用組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10146684B4 (de) * 2001-09-21 2006-02-02 W.C. Heraeus Gmbh Verfahren zur Herstellung von dekorierten Email-, Keramik- und Porzellan- oder Glasoberflächen aufweisenden Gegenständen durch Auftragen eines Glanzedelmetallpräparates
ES2453390B1 (es) 2012-09-04 2014-12-05 Torrecid, S.A Composición de tinta metálica para decoración de substratos no porosos
DE102014222996B4 (de) * 2014-11-11 2018-05-09 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Zusammensetzung, Schichtstruktur, deren Vorläufer, Trägerstruktur, sowie Verfahren zur Herstellung der Schichtstruktur
US20240190781A1 (en) * 2021-03-31 2024-06-13 Noritake Co., Limited Platinum solution for silver decoration and use thereof

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825073B2 (ja) * 1977-07-22 1983-05-25 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 高温焼成用貴金属ペ−スト調合物
JPS5556079A (en) 1978-10-13 1980-04-24 Terutsune Momose Rare metal painting transfer paper for ceramics or the like
JPS5551776A (en) 1978-10-13 1980-04-15 Hirotsune Momose Method of decorating ceramic product surface with rare metal
DE3524912C1 (de) * 1985-07-12 1986-11-13 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von kratz- und abriebfesten Edelmetalldekoren
JPS62138379A (ja) 1985-12-11 1987-06-22 浪速金液株式会社 スクリーン印刷のための上絵付け用のペースト金
DE3809541C1 (ja) * 1988-03-22 1989-08-10 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De
JPH0236558A (ja) 1988-07-27 1990-02-06 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH033481A (ja) 1989-05-31 1991-01-09 Canon Inc 固体カメラ
JPH076067B2 (ja) * 1990-09-14 1995-01-25 日本金液株式会社 液状またはペースト状の上絵付用貴金属組成物
JPH0811697B2 (ja) * 1992-07-14 1996-02-07 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 上絵付用水金
JP3003481B2 (ja) 1993-11-05 2000-01-31 ティアック株式会社 電子機器及びこれに組み込まれるディスク装置
JPH0812475A (ja) * 1994-06-21 1996-01-16 Daiken Kagaku Kogyo Kk 陶磁器絵付け用ペースト金
JP3482693B2 (ja) 1994-06-30 2003-12-22 アイシン精機株式会社 自動車用制動液圧制御装置
JP2854813B2 (ja) * 1994-12-27 1999-02-10 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 電子レンジで使用可能な貴金属による表面装飾器物、その製造方法及び絶縁性上絵付用水金
US5972483A (en) * 1995-12-27 1999-10-26 Noritake Co., Ltd. Surface-decorated utensil with noble metal usable in electric range
JP2967742B2 (ja) 1995-12-27 1999-10-25 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 電子レンジで使用可能な貴金属による表面装飾器物及びその製造方法
DE19704479A1 (de) * 1997-02-06 1998-08-13 Cerdec Ag Dekorpräparat zur Herstellung goldhaltiger Dekore und deren Verwendung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018186132A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 日本特殊陶業株式会社 配線基板及びその製造方法
JP2023048577A (ja) * 2021-09-28 2023-04-07 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 装飾用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1104706A1 (en) 2001-06-06
EP1104706B1 (en) 2005-04-13
WO1999061260A1 (fr) 1999-12-02
DE69924737T2 (de) 2006-02-09
EP1104706A4 (en) 2004-03-31
DE69924737D1 (de) 2005-05-19
US6428880B1 (en) 2002-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101963476B1 (ko) 구리 착색 페인트, 및 이의 제조 공정 및 적용 방법
US5037701A (en) Processes for producing colored glass or glass-ceramic articles bearing a non-stick coating, compositions for carrying out said processes, and resultant colored articles
US4677000A (en) Method for forming a decoration on a coating of polytetrafluoroethylene (PTFE)
JPS62179424A (ja) ガラスセラミツク等から形成された調理表面構造
JPH11335188A (ja) ペースト金及び金装飾品
JP2854813B2 (ja) 電子レンジで使用可能な貴金属による表面装飾器物、その製造方法及び絶縁性上絵付用水金
JP2001130985A (ja) ペーストプラチナおよびプラチナ装飾品
EP0386380B1 (en) Processes for producing colored glass or glass-ceramic articles bearing a non-stick coating, compositions for carrying out said processes, and resultant colored articles
JP3988467B2 (ja) 導電性ペースト,導電性被膜被覆ガラス基板及びその製造方法
JP5673286B2 (ja) 耐食性及び耐指紋性に優れた物品及び調理器具並びに耐食性及び耐指紋性に優れた物品の製造方法
JPH0648779A (ja) 上絵付用水金
CN101481219B (zh) 一种聚晶玻璃制作工艺
JP4757434B2 (ja) 上絵付用ペースト
US4107348A (en) Method of constructing porcelain-metal dental restorations
JP2007161542A (ja) ガラスペースト及びこれを用いた耐磨耗性ガラス板
KR100325589B1 (ko) 내열성 및 비흡수성 표면에 유기인쇄층을 전사하는 방법
JP3784973B2 (ja) 耐久性及び耐薬品性に優れたセラミック上絵付用水金
CS9100262A2 (en) Method of thin layer forming
JP2003325356A (ja) 電磁調理用容器の製造方法
JPH0332618A (ja) 高温調理機器用皮膜の構造及びその形成方法
PT906897E (pt) Processo para a preparacao de decoracoes de louca com elevada resistencia contra marcas de abrasao dos talheres e produto para o efeito
JP2870367B2 (ja) 陶磁器金飾用ガラスフラックス及び金飾陶磁器の製造方法
JPS623799B2 (ja)
TW202244207A (zh) 銀色裝飾用鉑液及陶瓷製品
JPH116072A (ja) 耐アルカリ性装飾金被膜形成用金液

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061226