JPH1132712A - 麺加工用添加食塩およびこの食塩が添加された麺 - Google Patents

麺加工用添加食塩およびこの食塩が添加された麺

Info

Publication number
JPH1132712A
JPH1132712A JP9198714A JP19871497A JPH1132712A JP H1132712 A JPH1132712 A JP H1132712A JP 9198714 A JP9198714 A JP 9198714A JP 19871497 A JP19871497 A JP 19871497A JP H1132712 A JPH1132712 A JP H1132712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
noodle
noodles
common salt
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9198714A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kawakami
一 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMATO SEISAKUSHO KK
Yamato Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
YAMATO SEISAKUSHO KK
Yamato Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMATO SEISAKUSHO KK, Yamato Manufacturing Co Ltd filed Critical YAMATO SEISAKUSHO KK
Priority to JP9198714A priority Critical patent/JPH1132712A/ja
Publication of JPH1132712A publication Critical patent/JPH1132712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Noodles (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 麺の茹で時間を短くし、食感、食味を良好に
し、そして茹で延びを遅くすることが出来る麺加工用添
加食塩を提供する。 【解決手段】重量配合比率が、塩化ナトリウム70〜9
5、塩化マグネシウム20〜2.5、塩化カルシウム4
〜0、塩化カリウム2〜0、硫酸マグネシウム4〜0で
あることを特徴とする麺加工用添加食塩としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は麺加工分野において、麺
加工原料に添加し、麺の茹で時間短縮、食味、食感を改
善、茹で延びを遅くする効果を奏させる麺加工用添加食
塩、食塩水およびこれらを用いた麺に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術】製麺の際には、上述のように食味、食感等
を改善するため食塩が使用されている。これに使用され
ている食塩は、特に製麺用に開発、製造された物ではな
く、一般的な汎用食塩で、従来の製塩方式(塩田方式、
あるいはイオン交換膜法)に於いてニガリ成分(主に塩
化マグネシウム、塩化カルシウム等)は、不純物若しく
は脱水行程での乾燥を困難にする物、あるいは、これら
が持つ潮解性と苦味の為、品質を劣化(食塩をベタベタ
にする。苦くする。)させる要因として除去されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、従来
の一般的な汎用食塩を使用しても、食味、食感を良くす
ることは出来ていたが、より一層良い麺を得たいという
要望があった。
【0004】そこで、この発明は、茹で時間を短縮し、
こし、つる味、に代表される食味、食感を改善し、さら
に麺の茹で延びを遅くすることが出来る麺加工用添加食
塩を提供することを目的にし、さらには麺加工用添加食
塩水を、また麺加工用添加食塩が添加された麺を提供す
ることを目的にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、この目的を
達成するため、請求項1の発明は、重量配合比率が、塩
化ナトリウム70〜95、塩化マグネシウム20〜2.
5、塩化カルシウム4〜0、塩化カリウム2〜0、硫酸
マグネシウム4〜0であることを特徴とする麺加工用添
加食塩としている。
【0006】また、請求項2の発明は、請求項1の発明
から得られた麺加工用添加食塩を水溶液化したことを特
徴とする麺加工用添加食塩水としている。
【0007】さらに、請求項3の発明は、請求項1の発
明から得られた麺加工用添加食塩が麺体生地中に添加さ
れていることを特徴とする麺としている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の実施例を示し、
発明を説明する。
【0009】1.食塩 一般的汎用食塩にニガリ成分といわれる塩化マグネシウ
ムや塩化カルシウムを添加した食塩を製麺に用いると茹
で時間、食味等で良好な麺が得られるということが経験
から得られた。そこで、この結果を科学的に裏付けるた
めに、麺の品質確認を食感に頼るだけでなく、小麦粉の
性質を測定するアミログラフ、引張強度とせん弾力を測
定するレオメーター等を使用して種々実験をしたとこ
ろ、重量配合比率%が、塩化ナトリウム70〜95、塩
化マグネシウム20〜2.5、塩化カルシウム4〜0、
塩化カリウム2〜0、硫酸マグネシウム4〜0である麺
加工用添加食塩が適していることが判明した。また、一
般的な食塩に、塩化マグネシウム100部〜50部、塩
化カルシウム20部〜0、塩化カリウム10部〜0、硫
酸マグネシウム20部〜0からなるニガリ成分を無水物
(塩)換算で5〜20%含ませた麺加工用添加食塩もま
た同様である。
【0010】この発明にかかる食塩の一例を次の表の様
に設定し、比較対象用食塩は汎用食塩であるJT(日本
たばこ産業)の並み食塩を使用した。
【0011】
【表1】 なお、上記食塩は、粉末状であるが、これを適当な濃度
に水で溶くことにより種々の場面で使い勝手の良い麺加
工用添加食塩水とすることが出来る。
【0012】2.麺(生うどん)の製造 上記本発明の食塩及び並み食塩を用い、それぞれ12%
濃度の食塩水を造り、これを小麦粉混練用水として、重
量比、小麦粉 100部に対して 塩水 48部 を加
えて混練し、二つの麺体生地とした。
【0013】両麺体生地から下記のような全く同一の工
程で生麺線を製作した。
【0014】混練 寝かし(28℃ 2時間) 鍛え プレス→折り畳み→プレス→折り畳み→プレス 寝かし(18℃ 12時間) ロール圧延 最終生地厚さ 3.0mm カット カット巾 4.0mm 3.茹で時間 実施例により得られた生うどんを水分率75%となる様
に茹でる為に要した時間は次の通り。
【0015】 本願発明の食塩を使用したうどん 19分 並み食塩を使用したうどん 26分 4.比較官能審査 実施例より得られた生うどんを8名のパネラーにより、
比較官能審査を実施したところ、次のような結果となっ
た。
【0016】
【表2】
【表3】 評価: ・本願発明の食塩を用いることにより茹で時間が短くな
っても評価が高いが、茹で時間13分において硬さの好
みが柔らかめ好みと固め好みに二分したことが伺える。
【0017】・20分の茹で時間では、本願発明の食塩
を用いたうどんにとって長すぎたため、硬さの点でJT
並み食塩の方が良好(本願発明の食塩のうどんは柔らか
すぎた)との判断と、麺の肌荒れがマイナス評価され
た。
【0018】・他の評価では本願発明の食塩を用いたう
どんが良好と判定された。
【0019】・本願発明の食塩に使用されたニガリ成分
の苦みの指摘は無かった。
【0020】5.レオメーターによる麺の引張強度とせ
ん断力 食塩の成分の違いによる麺(うどん)の特性変化を調査
した。
【0021】(1)引張破断力測定 実施例により得られた生うどんを茹でてレオメーターに
セットし、引っ張り試験を行い、その時の延びと抵抗力
を測定。茹で後、5,15,30,60,90,120
分後に測定した。
【0022】 最大抗張力 麺が引っ張られて切れるまでの最大荷重。
【0023】 伸び率 麺を引っ張る前の長さと切れる時の長さの比。
【0024】
【表4】 (2)切断強度測定 実施例により得られた生うどんを茹でてレオメーターに
セットし、切断試験を行い、その時の抵抗力を測定、比
較する。
【0025】測定用に同一サイズの麺を用意し、同時に
茹でて、5,15,30,60,90,120分後に測
定した。
【0026】
【表5】 評価:本願発明の食塩が添加された麺は、最大切断力の
値が高く、その劣化(茹で延び)も遅いことが判る。
【0027】 6.ブラベンダー ビスコグラフによるアミログラフ 小麦粉を水に溶解の後、加熱することで発生する粘りの
度合いを測定し比較する。
【0028】(1)同一品一定量の小麦粉に対して、食塩
水を加えてアミロ値を測定。
【0029】その食塩として、本願発明の食塩と各種メ
ーカー品を比較した。
【0030】測定結果
【表6】
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明
は、添加することによって、麺の茹で時間を短縮するこ
とが出来、こし(引張強度、切断強度)、つる味、に代
表される食感、食味を良好にすることが出来、麺の茹で
延びを遅くすることが出来る麺加工用添加食塩を提供す
ることが出来る。
【0032】請求項2の発明は、粉末状よりも取り扱い
の良好な麺加工用添加食塩水を提供することが出来る。
【0033】請求項3の発明は、茹で時間の短い、食
感、食味の良好な、そして茹で延びの遅い麺を提供する
ことが出来る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量配合比率が、塩化ナトリウム70〜
    95、塩化マグネシウム20〜2.5、塩化カルシウム
    4〜0、塩化カリウム2〜0、硫酸マグネシウム4〜0
    であることを特徴とする麺加工用添加食塩。
  2. 【請求項2】 請求項1から得られた麺加工用添加食塩
    を水溶液化したことを特徴とする麺加工用添加食塩水。
  3. 【請求項3】 請求項1から得られた麺加工用添加食塩
    が麺体生地中に添加されていることを特徴とする麺。
JP9198714A 1997-07-24 1997-07-24 麺加工用添加食塩およびこの食塩が添加された麺 Pending JPH1132712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198714A JPH1132712A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 麺加工用添加食塩およびこの食塩が添加された麺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198714A JPH1132712A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 麺加工用添加食塩およびこの食塩が添加された麺

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1132712A true JPH1132712A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16395796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9198714A Pending JPH1132712A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 麺加工用添加食塩およびこの食塩が添加された麺

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1132712A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1411782A4 (en) * 2001-06-29 2004-12-29 Blue Sky Potions Llc SALINE FORMULATIONS AND METHOD
WO2005077206A1 (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Hidemitsu Co., Ltd. 麺及び麺の製造方法並びに食材
JP2006006138A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Futaba:Kk 製麺方法
KR100848184B1 (ko) 2006-03-16 2008-07-23 전창호 저나트륨 염화화합물의 제조방법
WO2012176882A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 協和化学工業株式会社 新規麺生地及びそれを利用した麺製品
WO2015144946A1 (es) * 2014-03-28 2015-10-01 Pedro Escudero Alcaraz Compuesto de macrominerales para uso culinario
JP2019103453A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 日清食品ホールディングス株式会社 即席麺製造用の麺線及び即席麺の製造方法
JP2019110833A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 日清食品ホールディングス株式会社 塩化マグネシウム及び乳酸カリウムを含有する即席麺
KR20210110756A (ko) * 2017-12-13 2021-09-08 닛신 쇼꾸힝 홀딩스 가부시끼가이샤 즉석면
JP2022079605A (ja) * 2017-12-25 2022-05-26 日清食品ホールディングス株式会社 塩化マグネシウム及び乳酸カリウムを含有する即席麺

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1411782A4 (en) * 2001-06-29 2004-12-29 Blue Sky Potions Llc SALINE FORMULATIONS AND METHOD
WO2005077206A1 (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Hidemitsu Co., Ltd. 麺及び麺の製造方法並びに食材
JPWO2005077206A1 (ja) * 2004-02-12 2008-01-10 有限会社秀光 麺及び麺の製造方法並びに食材
JP4761534B2 (ja) * 2004-02-12 2011-08-31 有限会社秀光 麺の製造方法並びに食材の製造方法
JP2006006138A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Futaba:Kk 製麺方法
KR100848184B1 (ko) 2006-03-16 2008-07-23 전창호 저나트륨 염화화합물의 제조방법
EP2724626A4 (en) * 2011-06-24 2014-11-26 Kyowa Chem Ind Co Ltd NEW NUDELTEIG AND NUDELPRODUCT WITH IT
EP2724626A1 (en) * 2011-06-24 2014-04-30 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd Novel noodle dough and noodle prouct using same
WO2012176882A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 協和化学工業株式会社 新規麺生地及びそれを利用した麺製品
WO2015144946A1 (es) * 2014-03-28 2015-10-01 Pedro Escudero Alcaraz Compuesto de macrominerales para uso culinario
JP2019103453A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 日清食品ホールディングス株式会社 即席麺製造用の麺線及び即席麺の製造方法
KR20210110756A (ko) * 2017-12-13 2021-09-08 닛신 쇼꾸힝 홀딩스 가부시끼가이샤 즉석면
CN113785939A (zh) * 2017-12-13 2021-12-14 日清食品控股株式会社 用于制备即食面条的方法
US11910817B2 (en) 2017-12-13 2024-02-27 Nissin Foods Holdings Co., Ltd. Method for producing instant noodles
JP2019110833A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 日清食品ホールディングス株式会社 塩化マグネシウム及び乳酸カリウムを含有する即席麺
JP2022079605A (ja) * 2017-12-25 2022-05-26 日清食品ホールディングス株式会社 塩化マグネシウム及び乳酸カリウムを含有する即席麺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423220B2 (ja) うどん麺
JPH1132712A (ja) 麺加工用添加食塩およびこの食塩が添加された麺
JP6803697B2 (ja) 乾麺の製造方法、及びそれに用いる製麺用組成物
JP4789861B2 (ja) 蒸練麺または冷麺用小麦粉の製造法
JP4358031B2 (ja) 小麦粉および小麦粉組成物
JP6065209B2 (ja) 製麺方法
JP6838805B2 (ja) 中華生麺の製造方法及び中華生麺
KR101811237B1 (ko) 구약감자를 이용한 저칼로리의 곤약식품 및 그 제조방법
JP3118098B2 (ja) 麺類の製造方法
JP7272628B2 (ja) 蒸しケーキ類及びその製造方法
JP4206469B2 (ja) 麺類
JP7241560B2 (ja) 麺用穀粉組成物及び麺用組成物
JP4931967B2 (ja) 小麦粉組成物
JPH05137527A (ja) 早茹で麺及びその製造方法並びに早茹で麺用粉
JP2004357571A (ja) 低カロリー麺類の製造方法
JP2835309B2 (ja) 手延中華麺の製造方法
JP3364860B2 (ja) 低カロリーめんの製造方法
JP2006280202A (ja) 国内産小麦粉を使用したパン及びその製造方法並びにパン用ミックス粉
JPS6217502B2 (ja)
JP2021153419A (ja) 麺製品
JP3193960B2 (ja) 多加水麺類の製造方法
JPH07107934A (ja) 麺類の品質改良剤およびテクスチャーの改良された麺類
JP3376532B2 (ja) 即席麺の製造方法
JPH03224456A (ja) 麺類の製造方法
JPS62146576A (ja) 麺の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070406