JPH11296946A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH11296946A
JPH11296946A JP10111440A JP11144098A JPH11296946A JP H11296946 A JPH11296946 A JP H11296946A JP 10111440 A JP10111440 A JP 10111440A JP 11144098 A JP11144098 A JP 11144098A JP H11296946 A JPH11296946 A JP H11296946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
loading tray
unit
disk device
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10111440A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Arai
伸一 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP10111440A priority Critical patent/JPH11296946A/ja
Publication of JPH11296946A publication Critical patent/JPH11296946A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、光ディスク装置の電源をオフ状態
からオン状態にしたときに操作者にとって使い勝手の良
い光ディスク装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 光ディスクを着脱する装着位置と光ディ
スクを交換する交換位置とにわたって光ディスクを移送
するローディングトレイと、ローディングトレイを駆動
する駆動部と、駆動部の電源の起動を指示するパワース
イッチと、パワースイッチから電源の起動が指示された
とき、ローディングトレイを交換位置に移動するように
駆動部を制御する制御部とを備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスクまたは
光ディスクカートリッジをローディングもしくはアンロ
ーディングするローディング機構をそなえた光ディスク
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光ディスク装置において、ローデ
ィングトレイに載置した光ディスクまたは光ディスクカ
ートリッジを光ディスク装置内部に搬送し、ドライブ部
に着脱するローディング機構が知られている。なお、光
ディスクまたは光ディスクカートリッジについて、以
下、光ディスクとして一括して説明する。
【0003】光ディスクを装着するとき、ローディング
機構は、ローディングトレイに載置された光ディスクを
ドライブ部の上方まで移送し、さらにローディングトレ
イを降下させてドライブ部に装着する。
【0004】また、光ディスクを排出するとき、ローデ
ィング機構は、ローディングトレイを上昇させて光ディ
スクをドライブ部から外し、ローディングトレイに載置
された光ディスクを光ディスク装置の外部へ移送するこ
とにより排出する。
【0005】ここに、光ディスクがドライブ部に装着さ
れているときのローディングトレイの位置を光ディスク
の装着位置とし、光ディスクが光ディスク装置外部に排
出されたときのローディングトレイの位置を交換位置と
して説明する。
【0006】また、装着位置から交換位置へローディン
グトレイが移動する動作をオープン動作とし、交換位置
から装着位置へローディングトレイが移動する動作をク
ローズ動作として説明する。
【0007】光ディスク装置の電源がオン状態の場合、
ローディングトレイがオープンしているときオープン/
クローズスイッチを押すと、このローディングトレイの
クローズ動作を行う。また、ローディングトレイがクロ
ーズしているときオープン/クローズスイッチを押す
と、このローディングトレイのオープン動作を行う。ま
た、ローディングトレイは、光ディスク装置の電源がオ
フ状態のとき閉じられている。
【0008】光ディスク装置は、光ディスク装置の電源
が投入されて電源オフ状態から電源オン状態に移行して
から、光ディスクがドライブ部に装着されているか否か
を判定する。具体的には、光ディスクに記録されている
管理データを読みだし、管理データが再生できたなら
ば、装着されているものと判定し、管理データが読み出
せない場合は、装着されていないと判定する。
【0009】しかし、光ディスクがドライブ部に装着さ
れているか否かの判定は、光ピックアップが光ディスク
から管理データを読みだし、管理データであるか否かを
制御部が判定し、表示部に光ディスクの有無を表示する
という処理を行う。このように、光ディスクの有無の判
定に時間がかかるという欠点があった。
【0010】また、光ディスク装置の電源が投入されて
電源オフ状態から電源オン状態にし、すぐに光ディスク
の装着を行う場合、オープン/クローズスイッチを押し
てローディングトレイを開けるという操作を行うが、オ
ープン/クローズスイッチを押す操作が煩わしいという
欠点もあった。
【0011】これら欠点を解消するため、光ディスク装
置の電源をオフ状態からオン状態にしたときに光ディス
ク装置のローディングトレイがオープンし、操作者にと
って使い勝手の良い光ディスク装置とするが必要があ
る。
【0012】また、操作者によっては、光ディスク装置
の電源をオフ状態からオン状態にしたときに光ディスク
装置のローディングトレイがクローズする方を好む者も
いる。様々な操作者各人に対応できるように、光ディス
ク装置の電源をオフ状態からオン状態にしたときの光デ
ィスク装置のローディングトレイの移動方向の設定を変
更できる使い勝手の良い光ディスク装置が必要とされて
いる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、光ディスク
装置の電源をオフ状態からオン状態にしたときに操作者
にとって使い勝手の良い光ディスク装置を提供すること
を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の光ディスク装置では、光ディスク
を駆動するドライブ部と、前記ドライブ部に光ディスク
を装着する装着位置と光ディスクを交換する交換位置と
にわたって光ディスクを移送するローディングトレイ
と、前記ローディングトレイを駆動する駆動部と、前記
駆動部に電力を供給する電源部と、前記電源部の起動を
指示するパワースイッチと、前記パワースイッチから前
記電源部の起動が指示されたとき、前記ローディングト
レイを前記交換位置に移動するように前記駆動部を制御
する制御部とを備えたことを特徴とする。
【0015】また、請求項2に記載の光ディスク装置で
は、請求項1に記載の光ディスク装置において、前記パ
ワースイッチから前記電源部の起動が指示されたとき前
記ローディングトレイを前記交換位置か前記装着位置か
いずれかに向けて移送するかを決定する設定部を備え、
前記制御部は、前記設定部からの設定により前記駆動部
の駆動方向を変更する制御信号を出力することを特徴と
する。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施例の光ディ
スク装置の斜視図、図2は、本発明の実施例の光ディス
ク装置のブロック図、図3は、本発明の実施例の光ディ
スク装置のローディングトレイが光ディスクの装着位置
にあるときを示す説明図、図4は、本発明の実施例によ
る光ディスク装置のローディングトレイが光ディスクの
交換位置にあるときの説明図、図5は、本発明の実施例
による光ディスク装置のローディング機構の上面図をそ
れぞれ示す。以下、図1から図5を用いて本実施例の光
ディスク装置について説明する。
【0017】まず、光ディスク装置の外観について説明
する。図1は、本実施例による光ディスク装置の斜視図
である。光ディスク装置のフロントパネル100に、光
ディスク1を光ディスク装置内外に搬送するローディン
グトレイ2、ローディングトレイ2のオープン動作やク
ローズ動作を指示するオープン/クローズスイッチ3、
光ディスク装置に電源を投入するパワースイッチ4を備
えている。
【0018】また、光ディスク装置のフロントパネル1
00に、光ディスクの再生開始、再生停止、フォワード
トラックサーチ、リバーストラックサーチ、一時停止を
行う操作入力部5、光ディスクに関する各種情報の表示
を行う表示部6、パワースイッチから電源の起動が指示
されたときローディングトレイを交換位置か装着位置か
いずれに移送するかを設定する設定部7を備えている。
【0019】次に、光ディスク装置のブロックについて
説明する。図2は、本実施例の光ディスク装置のブロッ
ク図である。本発明の実施例の光ディスク装置におい
て、光ディスク1を回転駆動してRF信号を再生するド
ライブ部として、ターンテーブル8、モータ9、モータ
サーボ回路10、光ピックアップ11、光ピックアップ
サーボ回路12を備えている。
【0020】本実施例では、CD(Compact Disc)など
再生専用の光ディスクのドライブ部について説明する
が、例えば、光磁気ディスクや相変化光ディスクなど記
録可能な光ディスク用のドライブ部であっても本発明の
実施は可能である。
【0021】また、本実施例では、CDなど、カートリ
ッジに内装されていない単体の光ディスク用のドライブ
部について説明しているが、例えば、MD(Mini Dis
c)のようにカートリッジ内に回転自在に設けられ、光
ディスクに記録再生を行うドライブ部であっても本発明
の実施は可能である。
【0022】本発明の実施例の光ディスク装置におい
て、読み出されたRF信号からディジタルデータを再生
するため、信号処理部13、出力端子14を備えてい
る。
【0023】本発明の実施例の光ディスク装置におい
て、光ディスクをドライブ部に着脱するローディング機
構は、ローディングトレイ2、ラック15、ピニオン1
6、駆動部17、アンプ部18を備えている。なお、ロ
ーディング機構において、光ディスクをドライブ部に着
脱するためにローディングトレイ2を上下させる機構に
ついては各種考えられるが本実施例では説明を省略す
る。
【0024】本発明の実施例の光ディスク装置におい
て、操作者が光ディスク装置を操作するオープン/クロ
ーズスイッチ3、パワースイッチ4、操作入力部5、設
定部7が設けられている。また、本発明の実施例の光デ
ィスク装置において、操作者に光ディスクの各種情報を
提供する表示部6が設けられている。
【0025】本発明の実施例の光ディスク装置は、制御
部19を備えている。制御部19には記憶部20が接続
されており、電源投入時における起動プログラムが記憶
部20に記憶されている。
【0026】本発明の実施例の光ディスク装置におい
て、電力を供給するために、電源部21が設けられてい
る。電源21には、パワースイッチ4と制御部19とが
接続されている。電源投入動作については後述する。
【0027】つぎに、光ディスク1の再生について説明
する。光ディスク1にはディジタルデータが記録されて
いる。この光ディスク1は、モータ9に設けられたター
ンテーブル8上に載置され、図示しないクランパを用い
てクランプする。
【0028】モータ9は、モータサーボ回路10のCL
V(Constant Linear Velocity:線速度一定)制御に
より光ディスク1を線速度一定に回転させる。光ピック
アップ11は、光ピックアップサーボ回路12によりフ
ォーカス制御、トラッキング制御及びスライド制御がな
されており、光ディスク1に記録された信号を読み出し
てRF信号を信号処理部13へ出力する。
【0029】信号処理部13は、RF信号からEFM
(Eight to Fourteen Modulation)データを生成し、E
FM復調及びCIRC(Cross Interleave Reed-solomo
n Code)による誤り訂正を行い、ディジタルデータを生
成し、出力する。
【0030】信号処理部13から出力されたディジタル
データのうち管理データやサブコードは制御部19へ、
また、ディジタルデータのうち情報データは出力端子1
4へそれぞれ出力される。この管理データは、たとえ
ば、CDならばTOC(Tableof Contents)データなど
である。
【0031】制御部19には、信号処理部13に加え
て、操作入力部5、表示部6が接続されている。光ディ
スク1がモータ9のターンテーブル8上に載置されたと
き、制御部19は、光ディスク1から管理データを読み
込み、信号処理部13を介して制御部19内部にあるメ
モリに管理データを記憶し、表示部6に管理データの中
の総トラック数や総記録時間数を表示させる。
【0032】操作入力部5から、光ディスクのトラック
n(nは自然数)の再生指示が入力された場合、制御部
19は、制御部19内部にあるメモリに記憶した管理デ
ータに基づいて光ピックアップ11をトラックnの再生
位置まで移動させ、再生を開始するように光ピックアッ
プサーボ回路12に指示信号を出力する。
【0033】再生中にはサブコードを制御部19に順次
読み込んで再生時間を表示部6に順次表示させる。再生
された情報データは、信号処理部13に接続された出力
端子14から出力される。
【0034】なお、光ディスクがCDならば、出力端子
14から後段においては、図示しないオーバサンプリン
グ回路、ディジタルローパスフィルタ及びD/A(Digi
tal-Analog)変換回路が備えられ、アナログオーディオ
信号が出力される。アナログオーディオ信号は、アンプ
等により出力が増幅され、スピーカから音声として出力
される。
【0035】つぎに、光ディスク装置のローディング機
構について説明する。図3は、本実施例の光ディスク装
置のローディングトレイが光ディスクの装着位置にある
ときを示す説明図である。光ディスク装置に電源が投入
されていないとき、ローディングトレイ2は、図3に示
すように光ディスクの装着位置にある。
【0036】フロントパネル100のパワースイッチ4
を押したとき、電源部21は、各構成要素に電力の供給
を開始する。電源部21は図示しない家庭用のコンセン
トを通じて供給されるAC電源からDC電源へ変換し、
電力を出力する。
【0037】電源部21から制御部19へ電力を出力し
たとき、制御部19は記憶部20から起動用のプログラ
ムの読み出しを開始する。起動用プログラムは、最初に
ローディングトレイのオープン動作を行う手順を備えて
いる。
【0038】制御部19は、アンプ部18へ制御信号を
出力し、駆動部17を駆動するための電力を供給する。
駆動部17は、高トルクを持つ単体のモータや、あるい
は、高速回転モータと減速ギアとを合わせ持ち、高速回
転を低速回転に変換するかわりに高トルクを出力する動
力機構である。これらどちらの駆動部であっても本発明
の実施は可能である。
【0039】この駆動部17は、ピニオン16に回転運
動を供給する。ローディングトレイ2の側部にはラック
15が設けられている。ラック15とピニオン16は、
噛み合っており、ピニオン16の回転運動がラック15
により水平運動に変換される。これにより、ローディン
グトレイ2は、オープン動作を行い、装着位置へ移動す
る。
【0040】図4は、本実施例の光ディスク装置のロー
ディングトレイが光ディスクの交換位置にあるときを示
す説明図である。ローディングトレイ2は、光ディスク
装置外部へと移動し、図4に示すように光ディスクの交
換位置で停止する。
【0041】図5は、本実施例による光ディスク装置の
ローディング機構の上面図である。図4において交換位
置で停止しているローディングトレイ2を上面から見た
図である。本実施例のローディングトレイ2は、カート
リッジを持たない単体の光ディスク用のローディングト
レイであるが、カートリッジ用のローディングトレイ、
または、光ディスクと光ディスクカートリッジ兼用のト
レイとしても良い。
【0042】また、図4及び図5において、ローディン
グ機構は、ラック アンド ピニオンにより水平移動す
る機構をについて図示しているが、ローディングトレイ
2が光ディスクの交換位置と装着位置を移動するラック
アンド ピニオン以外の他のローディング機構であっ
ても本発明の実施は可能である。
【0043】パワースイッチを押してローディングトレ
イがオープン動作を行うようにしたので、操作者は、交
換位置にあるローディングトレイ2に光ディスクが載置
されているか否かを確認できる。また、光ディスクが載
置されているとき光ディスクの印刷面を確認できる。こ
のようにローディングトレイ2上に光ディスクが載置さ
れているか否か、また、載置されている光ディスクの内
容がまず第一に確認できる。
【0044】例えば、図2において示すように、電源オ
フ状態にもかかわらず、モータ9のターンテーブル8上
に光ディスク1が残されて装着されている場合であって
も、電源投入後すぐにローディングトレイ2がオープン
動作を行い、ローディングトレイ2に載置されている光
ディスク1を目視で確認できるので、次の操作へ移行す
ることが容易になる。
【0045】確認終了後、光ディスク1を他の光ディス
クへ交換する場合は、ローディングトレイ2から光ディ
スク1を取り出して他の光ディスクと交換する。その後
に光ディスク1を再生するならば、オープン/クローズ
スイッチ3を押してドライブ部へ装着する。
【0046】このようにパワースイッチを押して、電源
を投入したときにローディングトレイを交換位置に移送
する構成としたので、操作者は、ローディングトレイ上
に光ディスクが載置されているか否か、また、載置され
ている光ディスクの印刷面を目視することにより光ディ
スクの有無及び内容がすばやく確認できる。
【0047】また、光ディスク装置の電源が投入されて
電源オフ状態から電源オン状態にしてからすぐにローデ
ィングトレイがオープン動作を行うので、ローディング
トレイに迅速な光ディスクの装着を行うことができる。
【0048】総じて、光ディスク装置の電源をオフ状態
からオン状態にしたときに光ディスク装置のローディン
グトレイがオープンし、操作者にとって使い勝手の良い
光ディスク装置とすることができる。
【0049】さて、パワースイッチ4を押して、電源を
投入した時にローディングトレイ2を交換位置に移送す
る処理について説明した。しかしながら、電源を投入し
た時に従来のようにローディングトレイ2が装着位置に
移動するように制御して、光ディスク1をドライブ部に
確実に装着し、モータ9が光ディスク1を回転し、光ピ
ックアップ11が光ディスク1の管理データを読み出す
ようにしたい場合もある。
【0050】ローディングトレイの移動方向を変更する
ためにパワースイッチ4を押したときローディングトレ
イ2が交換位置に移動するか装着位置に移動するかを設
定可能とする設定部7が、制御部19に接続されてい
る。
【0051】最初に設定部7を押したとき、ローディン
グトレイ2が交換位置に移動する設定から装着位置に移
動する設定へ変更され、次に設定部7を押したとき、ロ
ーディングトレイ2が交換位置に移動する設定から装着
位置に移動する設定へ変更され、以下、設定部7を押す
毎に設定が変更される。
【0052】設定状態は、記憶部20の起動プログラム
に記憶され、次にパワースイッチ4を押して電源を投入
したときは、ローディングトレイ2の移動の設定状態に
基づいてローディングトレイ2が移動する。このため、
操作者にとって使いやすいローディングトレイ2の移動
方向を選択するように設定することができる。
【0053】操作者によっては、光ディスク装置の電源
をオフ状態からオン状態にしたときに光ディスク装置の
ローディングトレイがクローズする方が、使い勝手が良
い場合もある。
【0054】例えば、1台の光ディスク装置を不特定の
複数の操作者が使用する場合などに、電源投入時に光デ
ィスク装置のローディングトレイをオープンさせるとあ
る操作者はローディングトレイの動作理由が判らず困惑
する場合もあるので、従来とおりローディングトレイを
クローズするように選択すれば、混乱を生じさせること
が少なくなる。
【0055】また、例えば、1台の光ディスク装置を特
定の複数の操作者が使用する場合などに電源投入時に光
ディスク装置のローディングトレイをオープンさせるこ
とを周知させておけば、前の操作者が光ディスクを入れ
忘れたか否かを電源投入時に確認できる。
【0056】また、例えば、1台の光ディスク装置を占
有して1人の操作者が使用する場合で必ず同じ光ディス
クを再生する場合などには、電源投入時に光ディスク装
置のローディングトレイをクローズさせることにより、
すぐにこの光ディスクを再生することができる。
【0057】また、例えば、1台の光ディスク装置を占
有して1人の操作者が使用する場合などに、電源投入時
に光ディスク装置のローディングトレイをオープンさ
せ、光ディスクを入れ忘れたか否かを確認するようにす
ることもできる。
【0058】このように、様々な操作者各人に対応でき
るように、光ディスク装置の電源をオフ状態からオン状
態にしたときの光ディスク装置のローディングトレイの
移動方向の設定を変更できる使い勝手の良い光ディスク
装置とすることができる。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、光ディスク装置の電源
をオフ状態からオン状態にしたときに操作者にとって使
い勝手の良い光ディスク装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の光ディスク装置の斜視図。
【図2】本発明の実施例の光ディスク装置のブロック
図。
【図3】本発明の実施例の光ディスク装置のローディン
グトレイが光ディスクの装着位置にあるときを示す説明
図。
【図4】本発明の実施例による光ディスク装置のローデ
ィングトレイが光ディスクの交換位置にあるときの説明
図。
【図5】本発明の実施例による光ディスク装置のローデ
ィング機構の上面図。
【符号の説明】
100…フロントパネル 1 …光ディスク 2 …ローディングトレイ 3 …オープン/クローズスイッチ 4 …パワースイッチ 5 …操作入力部 6 …表示部 7 …設定部 8 …ターンテーブル 9 …モータ 10 …モータサーボ回路 11 …光ピックアップ 12 …光ピックアップサーボ回路 13 …信号処理部 14 …出力端子 15 …ラック 16 …ピニオン 17 …駆動部 18 …アンプ部 19 …制御部 20 …記憶部 21 …電源部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ディスクを駆動するドライブ部と、 前記ドライブ部に光ディスクを装着する装着位置と光デ
    ィスクを交換する交換位置とにわたって光ディスクを移
    送するローディングトレイと、 前記ローディングトレイを駆動する駆動部と、 前記駆動部に電力を供給する電源部と、 前記電源部の起動を指示するパワースイッチと、 前記パワースイッチから前記電源部の起動が指示された
    とき、前記ローディングトレイを前記交換位置に移動す
    るように前記駆動部を制御する制御部とを備えたことを
    特徴とする光ディスク装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の光ディスク装置におい
    て、 前記パワースイッチから前記電源部の起動が指示された
    とき前記ローディングトレイを前記交換位置か前記装着
    位置かいずれかに向けて移送するかを決定する設定部を
    備え、 前記制御部は、前記設定部からの設定により前記駆動部
    の駆動方向を変更する制御信号を出力することを特徴と
    する光ディスク装置。
JP10111440A 1998-04-07 1998-04-07 光ディスク装置 Withdrawn JPH11296946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10111440A JPH11296946A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10111440A JPH11296946A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11296946A true JPH11296946A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14561263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10111440A Withdrawn JPH11296946A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11296946A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172325A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toshiba Corp デバイス状態制御方法および情報処理装置
JP2012043468A (ja) * 2011-11-16 2012-03-01 Toshiba Corp デバイス状態制御方法および情報処理装置
JP2013230735A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Denso Corp 携帯機器収容装置および携帯機器使用システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172325A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toshiba Corp デバイス状態制御方法および情報処理装置
US8683234B2 (en) 2004-12-17 2014-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Device state control method and information processing apparatus
JP2012043468A (ja) * 2011-11-16 2012-03-01 Toshiba Corp デバイス状態制御方法および情報処理装置
JP2013230735A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Denso Corp 携帯機器収容装置および携帯機器使用システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100535288B1 (ko) 기록재생장치및기록재생방법
US5684763A (en) Optical recording/reproducing device having control for reducing vibrational noise during recording by slowing moving speed of pickup
JPH11296946A (ja) 光ディスク装置
US6618332B2 (en) Carousel type changer
JP3747494B2 (ja) ディスク状記録媒体の再生装置および再生方法
JPH05282788A (ja) 記録媒体再生装置
JP4129422B2 (ja) ディスク再生装置
JP3037066B2 (ja) ディスク再生装置
KR100228485B1 (ko) 복합형 광 디스크 기록/재생장치와 데이터 기록/재생 제어방법
KR960008048B1 (ko) 멀티디스크트레이를 갖춘 디스크플레이어의 서보제어장치
JPH07249256A (ja) 再生装置
JPH0917155A (ja) ディスクプレーヤ
JP2000021078A (ja) 光ディスク装置
JP2562502B2 (ja) ダビングシステム
KR950012241B1 (ko) 레이저디스크 플레이어의 초기 기동시간 단축방법
JP2583638B2 (ja) 再生装置
JP3023194B2 (ja) オートチェンジャ付記録媒体再生装置
JP2640036B2 (ja) オートチェンジャ装置付ディスクプレーヤ
JP3751240B2 (ja) 再生装置、及び再生方法
JPH0582664B2 (ja)
JPH05314634A (ja) 音響再生装置
JPH06101191B2 (ja) コンパクトデイスクプレ−ヤ
JPH03256289A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002367345A (ja) 記録装置
JP2002093012A (ja) メディア駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607