JPH1122557A - 循環式気化器のリターン機構 - Google Patents
循環式気化器のリターン機構Info
- Publication number
- JPH1122557A JPH1122557A JP19500497A JP19500497A JPH1122557A JP H1122557 A JPH1122557 A JP H1122557A JP 19500497 A JP19500497 A JP 19500497A JP 19500497 A JP19500497 A JP 19500497A JP H1122557 A JPH1122557 A JP H1122557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- fuel tank
- carburetor
- grommet
- circulation type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 循環式気化器用の燃料タンクは、リターンパ
イプ開口部が燃料内に浸漬されないようにタンク上部に
空気層が必要であり、専用の燃料タンクが必要であっ
た。本発明は、循環式気化器用の燃料タンクとその他の
気化器用の燃料タンクを共用し、循環式気化器のリター
ン機構のコスト低減を図る。 【解決手段】 グロメット34を凸状に形成して燃料タン
ク7上方に突出させ、該グロメット34内部に空洞部37を
形成するとともに、前記リターンパイプの先端を前記空
洞部に開口させる。これにより、このグロメットを他の
気化器用の燃料タンクの殻体に形成されたグロメット孔
33に取り付けるだけで循環式気化器用の燃料タンクを形
成でき、前記燃料タンクの殻体を循環式気化器とその他
の気化器で共用できる。
イプ開口部が燃料内に浸漬されないようにタンク上部に
空気層が必要であり、専用の燃料タンクが必要であっ
た。本発明は、循環式気化器用の燃料タンクとその他の
気化器用の燃料タンクを共用し、循環式気化器のリター
ン機構のコスト低減を図る。 【解決手段】 グロメット34を凸状に形成して燃料タン
ク7上方に突出させ、該グロメット34内部に空洞部37を
形成するとともに、前記リターンパイプの先端を前記空
洞部に開口させる。これにより、このグロメットを他の
気化器用の燃料タンクの殻体に形成されたグロメット孔
33に取り付けるだけで循環式気化器用の燃料タンクを形
成でき、前記燃料タンクの殻体を循環式気化器とその他
の気化器で共用できる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は刈払機、チェンソ
ー、動力噴霧器、等の携帯用小型エンジンに使用される
循環式気化器のリターン機構に関する。
ー、動力噴霧器、等の携帯用小型エンジンに使用される
循環式気化器のリターン機構に関する。
【0002】
【従来の技術】循環式気化器は、図5に示すように、燃
料ポンプ101により燃料タンク102から燃料を吸引
して燃料チャンバー103に供給し、該チャンバー10
3の油面が所定の高さになると燃料をリターン通路10
4へオーバーフローさせて一定油面を形成し、さらに前
記リターン通路104へ流出した燃料をリターンパイプ
105を経て燃料タンク102に戻すようにしている。
料ポンプ101により燃料タンク102から燃料を吸引
して燃料チャンバー103に供給し、該チャンバー10
3の油面が所定の高さになると燃料をリターン通路10
4へオーバーフローさせて一定油面を形成し、さらに前
記リターン通路104へ流出した燃料をリターンパイプ
105を経て燃料タンク102に戻すようにしている。
【0003】一方、前記燃料タンク102の前記リター
ンパイプ105の挿入部106は、該燃料タンク102
が満タン時でも前記リターンパイプ105の開口部に空
気層が形成されるよう外殻の一部が上方に突出形成され
ている。そして前記リターンパイプ105は該突出部1
07に嵌合されるグロメット108を貫通して該突出部
107内の空洞部109へ差し込まれている。
ンパイプ105の挿入部106は、該燃料タンク102
が満タン時でも前記リターンパイプ105の開口部に空
気層が形成されるよう外殻の一部が上方に突出形成され
ている。そして前記リターンパイプ105は該突出部1
07に嵌合されるグロメット108を貫通して該突出部
107内の空洞部109へ差し込まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記循環式気化器に組
み合わされる燃料タンクは上記のようにタンク上部にリ
ターンパイプ105を開口させるのための空洞部109
を設ける必要があるが、他の気化器、例えば、ダイヤフ
ラム式気化器では、気化器の下方に燃料タンクが配置さ
れ循環式気化器と同様のレイアウトになるが、エンジン
の運転中に燃料を循環させるものではないためリターン
パイプからの燃料の排出を良好にするための前記燃料タ
ンク上部の空洞部は必要なく該空洞部は形成されない。
従って、このダイヤフラム式気化器に採用されている燃
料タンクを循環式気化器に流用することは不可能であ
り、循環式気化器用には専用の燃料タンクを準備する必
要があるが、タイプの違う気化器に対しそれぞれ専用の
燃料タンクを用意することは非常にコスト高となる。
み合わされる燃料タンクは上記のようにタンク上部にリ
ターンパイプ105を開口させるのための空洞部109
を設ける必要があるが、他の気化器、例えば、ダイヤフ
ラム式気化器では、気化器の下方に燃料タンクが配置さ
れ循環式気化器と同様のレイアウトになるが、エンジン
の運転中に燃料を循環させるものではないためリターン
パイプからの燃料の排出を良好にするための前記燃料タ
ンク上部の空洞部は必要なく該空洞部は形成されない。
従って、このダイヤフラム式気化器に採用されている燃
料タンクを循環式気化器に流用することは不可能であ
り、循環式気化器用には専用の燃料タンクを準備する必
要があるが、タイプの違う気化器に対しそれぞれ専用の
燃料タンクを用意することは非常にコスト高となる。
【0005】また、エンジンの運転中は、振動により燃
料タンク内の燃料が飛散し、前記リターンパイプ105
内へ浸入するため、該リターンパイプ105が燃料によ
って詰まることがあり、気化器からの燃料の戻りが円滑
におこなわれなくなることがある。
料タンク内の燃料が飛散し、前記リターンパイプ105
内へ浸入するため、該リターンパイプ105が燃料によ
って詰まることがあり、気化器からの燃料の戻りが円滑
におこなわれなくなることがある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、本発明は、前記グロメットを凸状に形成して燃料
タンク上方に突出させ、該グロメット内部に空洞部を形
成し、前記リターンパイプの先端を前記空洞部に開口さ
せることとしている。これにより、このグロメットを他
の気化器用の燃料タンクの殻体に形成されたグロメット
孔に取り付けるだけで循環式気化器用の燃料タンクを形
成でき、前記燃料タンクの殻体を循環式気化器とその他
の気化器で共用できる。
めに、本発明は、前記グロメットを凸状に形成して燃料
タンク上方に突出させ、該グロメット内部に空洞部を形
成し、前記リターンパイプの先端を前記空洞部に開口さ
せることとしている。これにより、このグロメットを他
の気化器用の燃料タンクの殻体に形成されたグロメット
孔に取り付けるだけで循環式気化器用の燃料タンクを形
成でき、前記燃料タンクの殻体を循環式気化器とその他
の気化器で共用できる。
【0007】また、前記グロメット内の空洞部に該グロ
メット上壁を貫通するリターンパイプの先端より下方に
突出壁を突出形成させれば、燃料タンク内の飛散燃料が
前記リターンパイプへ付着することを防止でき、前記リ
ターンパイプの先端開口が詰まることを防止することが
できる。
メット上壁を貫通するリターンパイプの先端より下方に
突出壁を突出形成させれば、燃料タンク内の飛散燃料が
前記リターンパイプへ付着することを防止でき、前記リ
ターンパイプの先端開口が詰まることを防止することが
できる。
【0008】
【実施例】実施例について図1、図2を参照して説明す
ると、1はエンジンで、該エンジン1の側壁には図示し
ない吸気ポートが設けられ、この吸気ポートに同じく図
示しない吸気管またはインシュレータを介して循環式気
化器6が取り付けられている。また、前記エンジン1の
下部には燃料タンク7が配置されている。
ると、1はエンジンで、該エンジン1の側壁には図示し
ない吸気ポートが設けられ、この吸気ポートに同じく図
示しない吸気管またはインシュレータを介して循環式気
化器6が取り付けられている。また、前記エンジン1の
下部には燃料タンク7が配置されている。
【0009】前記循環式気化器6のボデー11には吸気
通路12が設けられ、該吸気通路12の上流側は図示し
ないエアクリーナに接続され、下流側は前記吸気ポート
に接続されている。前記吸気通路12には絞弁13がほ
ぼ直交方向に進退自在に設けられ、この絞弁13によっ
て該吸気通路12の実効口径が制御される。
通路12が設けられ、該吸気通路12の上流側は図示し
ないエアクリーナに接続され、下流側は前記吸気ポート
に接続されている。前記吸気通路12には絞弁13がほ
ぼ直交方向に進退自在に設けられ、この絞弁13によっ
て該吸気通路12の実効口径が制御される。
【0010】また、前記吸気通路12の下方には気化器
ボデー11とチャンバーケース15とで燃料チャンバー
16が形成され、該燃料チャンバー16には前記ボデー
11からメインノズルボス17が突出されている。この
メインノズルボス17にはメインノズル収容孔19が穿
設され、この収容孔19内にメインノズル20が収容さ
れボス17下端に螺着されるメインジェット21により
固定されている。該メインノズル20の上端開口は前記
絞弁13下方の吸気通路12に臨み、下端開口はメイン
ジェット21を介して燃料チャンバー16の油面下に連
通される。また前記絞弁13にはジェットニードル23
が垂下され、該ジェットニードル23は、前記メインノ
ズル20内に挿入され、絞弁13の進退にともなってメ
インノズル20の開口面積を制御している。
ボデー11とチャンバーケース15とで燃料チャンバー
16が形成され、該燃料チャンバー16には前記ボデー
11からメインノズルボス17が突出されている。この
メインノズルボス17にはメインノズル収容孔19が穿
設され、この収容孔19内にメインノズル20が収容さ
れボス17下端に螺着されるメインジェット21により
固定されている。該メインノズル20の上端開口は前記
絞弁13下方の吸気通路12に臨み、下端開口はメイン
ジェット21を介して燃料チャンバー16の油面下に連
通される。また前記絞弁13にはジェットニードル23
が垂下され、該ジェットニードル23は、前記メインノ
ズル20内に挿入され、絞弁13の進退にともなってメ
インノズル20の開口面積を制御している。
【0011】前記燃料チャンバー16の側部には、内部
にリターン通路25を設けたリターン通路ボス24が下
方に向けて突設され、前記燃料チャンバー16とリター
ン通路25の間には規定油面高さの堰26が設けられて
いる。前記燃料チャンバー16とリターン通路25の間
にはワイヤ27が配設され、このワイヤ27の毛細管現
象により常時燃料チャンバー16から少量の燃料をリタ
ーン通路25へ排出し、エンジンの停止後は自動的に燃
料チャンバー16を空にする。また、前記燃料チャンバ
ー16およびリターン通路25の上部空間にはエアベン
ト通路30が連通される。
にリターン通路25を設けたリターン通路ボス24が下
方に向けて突設され、前記燃料チャンバー16とリター
ン通路25の間には規定油面高さの堰26が設けられて
いる。前記燃料チャンバー16とリターン通路25の間
にはワイヤ27が配設され、このワイヤ27の毛細管現
象により常時燃料チャンバー16から少量の燃料をリタ
ーン通路25へ排出し、エンジンの停止後は自動的に燃
料チャンバー16を空にする。また、前記燃料チャンバ
ー16およびリターン通路25の上部空間にはエアベン
ト通路30が連通される。
【0012】一方、燃料タンク7には油面上部空間に大
気を導入させるエアベントパイプ31の一端が接続さ
れ、該エアベントパイプ31の他端はエアベント口32
を経て前記気化器のエアベント通路30に接続されてい
る。また、前記燃料タンク7の上面にはグロメット孔3
3があけられ、この孔33に、前記燃料タンク上方に突
出する凸状のグロメット34が嵌合される。該グロメッ
ト34の上壁には挿通孔35が設けられ、該挿通孔35
に、一端を前記リターン通路25に接続されるリターン
パイプ36の他端が嵌挿され、前記リターンパイプ36
の他端をグロメット34内部の空洞部37に連通させて
いる。従って、前記リターンパイプ36は燃料タンク7
が満タン時でも該燃料タンク7内の燃料液面より上方に
開口され、燃料に浸漬することがなく、リターン通路2
5から燃料タンク7への燃料排出が良好におこなわれ
る。
気を導入させるエアベントパイプ31の一端が接続さ
れ、該エアベントパイプ31の他端はエアベント口32
を経て前記気化器のエアベント通路30に接続されてい
る。また、前記燃料タンク7の上面にはグロメット孔3
3があけられ、この孔33に、前記燃料タンク上方に突
出する凸状のグロメット34が嵌合される。該グロメッ
ト34の上壁には挿通孔35が設けられ、該挿通孔35
に、一端を前記リターン通路25に接続されるリターン
パイプ36の他端が嵌挿され、前記リターンパイプ36
の他端をグロメット34内部の空洞部37に連通させて
いる。従って、前記リターンパイプ36は燃料タンク7
が満タン時でも該燃料タンク7内の燃料液面より上方に
開口され、燃料に浸漬することがなく、リターン通路2
5から燃料タンク7への燃料排出が良好におこなわれ
る。
【0013】前記循環式気化器6はエンジンの作動圧力
により駆動される燃料ポンプ40を備えている。この燃
料ポンプ40はポンプダイヤフラム41と一対のチェッ
ク弁42、43で構成される従来よく知られたダイヤフ
ラムポンプであり、ポンプダイヤフラム41の一側に形
成された圧力室44にエンジンの作動圧力を作用させる
ことにより、該ポンプダイヤフラム41を振動させ、燃
料を燃料タンク7から一方のチェック弁42を経て該ポ
ンプダイヤフラム41の他側に形成されたポンプ室45
に吸引し、他方のチェック弁43から燃料供給通路46
を経て燃料チャンバー16に送給している。該燃料チャ
ンバー16の油面が前記堰26の高さまで達すると、該
燃料チャンバー16の燃料がリターン通路25へオーバ
ーフローし、一定油面が形成される。
により駆動される燃料ポンプ40を備えている。この燃
料ポンプ40はポンプダイヤフラム41と一対のチェッ
ク弁42、43で構成される従来よく知られたダイヤフ
ラムポンプであり、ポンプダイヤフラム41の一側に形
成された圧力室44にエンジンの作動圧力を作用させる
ことにより、該ポンプダイヤフラム41を振動させ、燃
料を燃料タンク7から一方のチェック弁42を経て該ポ
ンプダイヤフラム41の他側に形成されたポンプ室45
に吸引し、他方のチェック弁43から燃料供給通路46
を経て燃料チャンバー16に送給している。該燃料チャ
ンバー16の油面が前記堰26の高さまで達すると、該
燃料チャンバー16の燃料がリターン通路25へオーバ
ーフローし、一定油面が形成される。
【0014】前記気化器6の外面には手動で押圧可能な
プライミングポンプ47が設けられ、該ポンプのポンプ
室48は燃料ポンプ40のポンプ室45に連通されてい
る。従って始動に先立ち前記プライミングポンプ47を
繰り返し押すと燃料ポンプ40のチェック弁42、43
との共同作用により燃料タンク7の燃料が燃料チャンバ
ー16へ供給される。50は前記燃料ポンプ40に連通
する気化器の燃料入口であり、該入口50には先端側を
燃料タンク7内へ挿入する燃料供給パイプ51が接続さ
れ、該パイプ51の先端には自重で燃料タンク7内の低
所へ移動可能な燃料フィルター52が設けられる。
プライミングポンプ47が設けられ、該ポンプのポンプ
室48は燃料ポンプ40のポンプ室45に連通されてい
る。従って始動に先立ち前記プライミングポンプ47を
繰り返し押すと燃料ポンプ40のチェック弁42、43
との共同作用により燃料タンク7の燃料が燃料チャンバ
ー16へ供給される。50は前記燃料ポンプ40に連通
する気化器の燃料入口であり、該入口50には先端側を
燃料タンク7内へ挿入する燃料供給パイプ51が接続さ
れ、該パイプ51の先端には自重で燃料タンク7内の低
所へ移動可能な燃料フィルター52が設けられる。
【0015】また、本発明の他実施例として図3に示す
ように、前記グロメット内空洞部37に、該空洞部37
に臨む前記リターンパイプ36の先端位置より下方に突
出壁39を突出形成させれば、燃料タンク7内の飛散燃
料が前記リターンパイプ36へ付着することがなくな
り、前記リターンパイプ36の先端開口が詰まることを
防止できる。しかも、燃料タンク7の傾斜時において前
記グロメット34内部への燃料の浸入が始まるまでの傾
斜角度を高めることができ、傾斜性能を向上させること
ができる。
ように、前記グロメット内空洞部37に、該空洞部37
に臨む前記リターンパイプ36の先端位置より下方に突
出壁39を突出形成させれば、燃料タンク7内の飛散燃
料が前記リターンパイプ36へ付着することがなくな
り、前記リターンパイプ36の先端開口が詰まることを
防止できる。しかも、燃料タンク7の傾斜時において前
記グロメット34内部への燃料の浸入が始まるまでの傾
斜角度を高めることができ、傾斜性能を向上させること
ができる。
【0016】また、本発明の他実施例として図4に示す
ように、リターン通路25を設けるリターン通路ボス2
4によってリターンパイプを形成し、このリターン通路
ボス24を直接前記グロメット34に挿通させ、該リタ
ーン通路ボス24の先端をグロメット内空洞部37に開
口させることも可能であり、部品数の削減を図ることが
できる。
ように、リターン通路25を設けるリターン通路ボス2
4によってリターンパイプを形成し、このリターン通路
ボス24を直接前記グロメット34に挿通させ、該リタ
ーン通路ボス24の先端をグロメット内空洞部37に開
口させることも可能であり、部品数の削減を図ることが
できる。
【0017】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
内部に空洞部が形成される凸状のグロメットをダイヤフ
ラム式気化器用またはフロート式気化器用、等の燃料タ
ンクの殻体に形成されたグロメット孔に取り付けるだけ
で循環式気化器用の燃料タンクを形成できるので、前記
燃料タンクの殻体を循環式気化器とその他の気化器で共
用でき、循環式気化器のリターン機構のコスト低減を図
ることができる。
内部に空洞部が形成される凸状のグロメットをダイヤフ
ラム式気化器用またはフロート式気化器用、等の燃料タ
ンクの殻体に形成されたグロメット孔に取り付けるだけ
で循環式気化器用の燃料タンクを形成できるので、前記
燃料タンクの殻体を循環式気化器とその他の気化器で共
用でき、循環式気化器のリターン機構のコスト低減を図
ることができる。
【0018】また、前記グロメット内の空洞部にリター
ンパイプの先端開口より下方に突出壁を突出形成させる
ことにより、燃料タンク内の飛散燃料が前記リターンパ
イプへ付着し、前記リターンパイプの先端開口が詰まる
ことを防止でき、燃料タンクへの燃料排出を円滑にする
ことができる。
ンパイプの先端開口より下方に突出壁を突出形成させる
ことにより、燃料タンク内の飛散燃料が前記リターンパ
イプへ付着し、前記リターンパイプの先端開口が詰まる
ことを防止でき、燃料タンクへの燃料排出を円滑にする
ことができる。
【図1】本発明の循環式気化器のリターン機構の一実施
例を示す縦断面図である。
例を示す縦断面図である。
【図2】循環式気化器を示す縦断面図である。
【図3】本発明の循環式気化器のリターン機構の他の実
施例を示す縦断面図である。
施例を示す縦断面図である。
【図4】本発明の循環式気化器のリターン機構の他の実
施例を示す縦断面図である。
施例を示す縦断面図である。
【図5】従来の循環式気化器のリターン機構を示す横断
面図である。
面図である。
6 循環式気化器 7 燃料タンク 16 燃料チャンバー 25 リターン通路 34 グロメット 35 リターンパイプ 37 空洞部 39 突出壁
Claims (2)
- 【請求項1】 循環式気化器のリターンパイプが燃料タ
ンクに備えられるグロメットを貫通して燃料タンク内へ
挿入される循環式気化器のリターン機構において、前記
グロメットを上方に突出させ、グロメット内部に空洞部
を形成するとともに、前記リターンパイプの先端を前記
空洞部に開口させることを特徴とする循環式気化器のリ
ターン機構。 - 【請求項2】 前記グロメット内の空洞部に前記リター
ンパイプの先端開口より下方に突出壁を突出させること
を特徴とする請求項1に記載の循環式気化器のリターン
機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19500497A JPH1122557A (ja) | 1997-07-03 | 1997-07-03 | 循環式気化器のリターン機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19500497A JPH1122557A (ja) | 1997-07-03 | 1997-07-03 | 循環式気化器のリターン機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1122557A true JPH1122557A (ja) | 1999-01-26 |
Family
ID=16333942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19500497A Pending JPH1122557A (ja) | 1997-07-03 | 1997-07-03 | 循環式気化器のリターン機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1122557A (ja) |
-
1997
- 1997-07-03 JP JP19500497A patent/JPH1122557A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11506816A (ja) | 貯蔵タンクから自動車の内燃機関に燃料を供給するための装置 | |
JP2001214810A (ja) | 燃料・空気パージシステムを有するダイヤフラム式キャブレータ | |
US5894833A (en) | Internal combustion engine | |
JPH1122557A (ja) | 循環式気化器のリターン機構 | |
JP3929398B2 (ja) | エンジン・キャブレタ用プライミング・システム | |
JP3349309B2 (ja) | 循環式気化器用燃料タンク構造 | |
JPH10153144A (ja) | 循環式気化器のエアベント機構 | |
JP2663104B2 (ja) | エンジンの燃料供給系のエアーベント機構 | |
JP2001164994A (ja) | 気化器の始動装置 | |
JPH078549U (ja) | 循環式気化器 | |
JP2684153B2 (ja) | エンジンの燃料供給系のエアーベント機構 | |
JP2002070680A (ja) | 内燃機関用燃料供給装置 | |
JPH0519562Y2 (ja) | ||
JP2602387Y2 (ja) | 循環式気化器 | |
JP3359529B2 (ja) | 循環式キャブレタ大気解放構造 | |
JPH0730351U (ja) | 循環式気化器のエアベント機構 | |
JPS6040845Y2 (ja) | 燃料循環式気化器の始動用燃料補給装置 | |
JPH0714143U (ja) | 循環式気化器 | |
JPH07269415A (ja) | 循環式気化器の燃料リターン機構 | |
JPH0541252Y2 (ja) | ||
JPH0221589Y2 (ja) | ||
KR930001689B1 (ko) | 연료공급장치 | |
JPH08151960A (ja) | 循環式気化器のエアベント機構 | |
JPS6021492Y2 (ja) | 燃料循環式気化器 | |
JP2528918Y2 (ja) | 燃料循環式気化器 |