JPH11219463A - 重畳紙幣を検出する方法及びその装置 - Google Patents

重畳紙幣を検出する方法及びその装置

Info

Publication number
JPH11219463A
JPH11219463A JP10314389A JP31438998A JPH11219463A JP H11219463 A JPH11219463 A JP H11219463A JP 10314389 A JP10314389 A JP 10314389A JP 31438998 A JP31438998 A JP 31438998A JP H11219463 A JPH11219463 A JP H11219463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intensity
output signal
level
light
bill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10314389A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian G Hutchison
ジー ハッチソン ブライアン
Eric G Lyons
ジー リオンズ エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JPH11219463A publication Critical patent/JPH11219463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/12Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation
    • B65H7/125Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation sensing the double feed or separation without contacting the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2557/00Means for control not provided for in groups B65H2551/00 - B65H2555/00
    • B65H2557/60Details of processes or procedures
    • B65H2557/61Details of processes or procedures for calibrating

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Testing Of Coins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送路を通過する紙幣の重畳を検出するシステ
ムを提供する。 【解決手段】 本システムは、フィラメントランプ(4
8)と光センサ(50)とを含むとともに送路が通過す
る感知ステーション(12)を含む。光センサの出力信
号の大きさは受光強度に依存する。感知ステーションに
紙幣のような紙幣が一枚もないときはランプから発射さ
れる光の強度をマイクロコントローラ(52)が第一レ
ベルに設定することにより信号出力の閾値を確立する。
紙幣が一枚だけ感知ステーションに存在するときは上記
出力信号が上記閾値より高くなるよう、発射される光の
強度がパルス幅変調器(56)によって前記第一レベル
から第二レベルに増強される。発射された光の強度は第
二レベルに維持される。このため、重畳した紙幣がある
とそれが光センサの出力信号の実質的な降下を起こす。
これを検出するため、マイクロコントローラが出力信号
を監視する。このシステムは同時係属中のさらに複雑か
つ高価なローラ式重畳紙幣検出システムの代わりとして
使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、送路に沿って通過する
重畳した紙幣を検出するための装置に関する。本発明は
例えば、自動金銭受け払い機(Automatic Teller Machi
ne、「ATM」)内で重畳した紙幣が通過することを検出
するための装置に適用できる。
【0002】
【従来の技術】ATMの現金払い出し機では、紙幣供給
手段から紙幣出口スロットに至る移送路において或紙幣
上に他の紙幣が重畳していることを検出するための簡単
かつ信頼性ある手段を与えることが重要である。という
のは、かかる重畳は過大な金額を払い出すという好まし
からざる結果を生ずる可能性があるからである。便宜
上、重畳した2枚以上の紙幣または紙幣を以下では多重
紙幣または多重紙幣と呼称する。
【0003】多重紙幣を検出する公知システムには紙幣
送路に設ける感知ステーションがある。感知ステーショ
ンは、光エミッタ(発射装置)と、感知ステーションに
存在する単一または多重の紙幣等を通して、そのエミッ
タから送られた光を感知する光センサとを含む。光セン
サは出力電圧を与えるが、その電圧強度は光センサが受
光強度に依存する。この光センサの出力電圧は処理回路
に与えられ、処理回路がこの電圧に基づいて、感知ステ
ーションに単一の紙幣があるかあるいは多重紙幣がある
かを示す出力を与える。
【0004】この公知システムでは二重銀行券を単一銀
行券から区別する機能の信頼性に問題があることが知ら
れている。
【0005】図1に示すように、光センサに光が入射し
て生じる光センサの出力は、光エミッタと光センサ間の
ギャップの透過率によって指数関数的に変化する。グラ
フ上の点Aはセンサとエミッタ間に紙幣がまったくない
ときのセンサ出力を表し、点Bはセンサとエミッタ間に
一枚の紙幣があるときのセンサ出力を、そして点Cはセ
ンサとエミッタ間に2枚の紙幣があるときのセンサ出力
を表す。紙幣がまったくないときと一枚の紙幣があると
きとではセンサ出力に比較的大きな差異があることがわ
かる。しかし、一枚の紙幣があるときと2枚の紙幣があ
るときとでは比較的小さな差異しかない。したがって単
一紙幣と多重紙幣のセンサ出力には明確な差異がない。
また、多重紙幣に対する非常に低いセンサ出力は、セン
サ出力処理回路に含まれるアナログ-デジタル(A/
D)変換器のノイズレベルに近いことがある。
【0006】別の公知多重紙幣検出システム、例えばE
P-B-0344938(所有者:NCRインターナショ
ナル・インコーポレーテッド)に開示されている。この
システムは、紙幣が送路に沿って送られる際に紙幣が間
を通過する第一および第二協同作動ローラを含む。この
第一ローラは回転軸線をもち、第二ローラは単一もしく
は多重紙幣がローラ間を通過するときに第一ローラから
遠退く方向に運動し得るように第一ローラに向けて弾性
的に付勢されている。第二ローラに連動する電圧発生手
段があって、これが第一ローラに向いた、もしくは第一
ローラから遠退く向きの第二ローラの変位に対して線形
に変化する出力電圧を発生し、この出力電圧が処理回路
に印加される。処理回路はローラ間を単一紙幣が通過し
たか、あるいは多重紙幣が通過したかを決定する。
【0007】この公知ローラ式システムは光センサを使
う公知多重紙幣検出器システムと較べて比較的複雑であ
る、という欠点をもっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、構成
が簡単であると同時に、光センサを用いた公知システム
に付随する上記問題を軽減できる、多重紙幣検出システ
ムを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明はその一局面とし
て、光発射手段と受光強度に依存する強度の出力信号を
与える光感知手段とを含む感知ステーションを通過する
送路において重畳紙幣の通過を検出する方法であって、
前記感知ステーションに紙幣がまったくないときは発射
光の強度を第一レベルに設定することによって該出力信
号の閾値を確立するステップと、前記感知ステーション
に紙幣が一枚あるときは該出力信号が該閾値に近い値と
なるよう、該発射光の強度を第二レベルに増強するステ
ップと、該第二レベルの強度を維持し、重畳紙幣があれ
ば該出力信号が実質的に降下するようにするステップ
と、該出力信号を監視するステップとを含む方法を提供
する。
【0010】本発明はもう一つの局面で、光発射手段と
受光強度に依存する強度の出力信号を与える光感知手段
とを含む感知ステーションを通過する送路における重畳
紙幣の通過を検出するシステムであって、該感知ステー
ションに一枚の紙幣があるときは発射光の強度が或閾値
に近似するよう、該発射光の強度を第一レベルから第二
レベルに増大するとともに該第二レベルを維持する光発
射制御手段と、感知ステーションに紙幣がないときは該
発射光強度を該第一レベルに設定することにより該出力
信号の該閾値を確立するとともに該光感知手段の該出力
信号を監視する、データ処理手段とを含むシステムを提
供する。
【0011】
【実施の形態】添付の図面を参照しつつ、以下に本発明
を説明する。
【0012】参照する図2に示すように、本多重紙幣検
出システムは、ATMの現金支払い機構14内の感知ス
テーション12に設けられた光学システム10を含む。
現金支払い機構14は、同一額面の紙幣18の束をその
長縁が支持された状態で収容するように構成された紙幣
カセット16を含む。カセット16は、ピック機構20
と連動する。現金支払いオペレーションの過程でカセッ
ト16から一枚以上の紙幣を支払うべきであるとき、ピ
ック機構20がスタック18から一枚づつ紙幣を引き出
す。各紙幣は送りロール22、24、26により案内手
段28経由で送りロール30に送られる。これらの紙幣
の送り方向は紙幣の長縁に対して直角である。現金支払
い機構14は一つのピック機構に連動して一つ以上のカ
セットを含むことができるが、本実施例ではただ一つの
カセットおよびピック機構のみを記載していることを了
解されたい。取り出された各紙幣は供給ロール30によ
り、さらに送りロール32により、感知ステーション1
2を通過される。
【0013】もしも(後に詳述するように)多重紙幣が
光学システム10により検出されると、分岐ゲート34
がロール36経由で多重紙幣を拒絶容器38へ分離す
る。
【0014】もしも単一の紙幣が検出されると、紙幣は
堆積ホイール40まで通過して静止中のベルト手段46
上に積載される。堆積ホイール40は堆積ホイール40
の軸44に平行に離隔配置された複数の堆積プレート4
2を含む。必要枚数の紙幣がベルト手段46上に積載さ
れると、ベルト手段46はその紙幣を現金配給スロット
(図示してなし)まで移送する。
【0015】図3に示すように、光学システム10は、
発光体としてのフィラメントランプ48と、光センサ5
0としての光ダイオードまたはフォトトランジスタとを
含む。光センサ50はアナログ―デジタル(A/D)コ
ンバーター54を介してマイクロコントローラ52に接
続される。これによって、マイクロコントローラ52は
センサ50に投射される光量に比例したデジタル値を読
み取ることができる。またマイクロコントローラ52に
はフィラメントランプ48を駆動するパルス幅変調器5
6も接続されている。
【0016】パルス幅変調器56は一定の周波数で作動
する。この実施例では周波数は20キロヘルツである。
しかしながら、パルス幅変調器56の制御レジスタ58
に制御値を書き込むマイクロコントローラ52は、0%
から100%までの範囲内でランプのデュティーサイク
ルを変えることができる。デュティーサイクルを変える
ことによって、ランプ48の出力はまったく光の出ない
ゼロ出力から全出力まで変えることができる。ランプ4
8の周波数応答が非常に低いので、ランプ48の出力に
はまったくちらつきが無い。
【0017】図3ではマイクロコントローラ52、A/
Dコンバーター54、およびパルス幅変調器56は別個
のユニットとして示されているが、マイクロコントロー
ラは一つの集積回路上にA/Dコンバーターおよびパル
ス幅変調器を集積させてもつことができる。
【0018】英国ミドルセックス州ヘイズ市バスロード
通りのフィリップス・セミコンダクター社から入手でき
るPhillips 80C562がそのようなマイクロ
コントローラの一例である。
【0019】本光システム10は使用するに先だって、
フィラメントランプ48と光センサ50との間に特定の
紙幣の型ごとに新しい一紙幣を個別的に通過させること
により較正しなければならない。
【0020】初めは、フィラメントランプ48と光セン
サ50との間に紙幣が無いので、パルス幅変調器56の
制御レジスタ58はデフォルト値をもっている。パルス
幅変調器のこのデフォルト値は、ランプ48の初期明る
さをその最大レベルの明るさよりもはるか下の明るさに
する値に設定されている。ランプ48の明るさはマイク
ロコントローラ52によって、A/Dコンバーター54
の出力がほぼ全力となるまで調整できる。これは図1の
点Aで表される。この実施例ではA/Dコンバーター5
4は8ビットコンバーターである。したがって最高出力
は16進数のFFすなわち10進数の255である。マ
イクロコントローラ52はそのランダムアクセスメモリ
(RAM)60に閾値を格納する。その値は16進数の
FFより僅かに小さい。単一の紙幣が光システム10を
通過すると、センサの50の出力は図1の点Bまで降下
する。これによりA/Dコンバーター54はこの閾値よ
りかなり低い出力を生ずる。これはA/Dコンバーター
54の出力を繰り返し読み取るマイクロコントローラ5
2により検出される。ここでマイクロコントローラ52
はランプの明るさを増大し、センサ50の出力を図1の
点Aまで戻す。その結果、A/Dコンバーター54の出
力は最高可能値(すなわち16進数のFFに近い値)と
なり、閾値より高くなる。こうなると透過率の小さな変
化がA/Dコンバーター54の出力に大きな変化をもた
らす。この新しい明るさを達成すべくマイクロコントロ
ーラ52によりパルス幅変調器56の制御レジスタ58
に送られた制御値は、較正値として使用される。
【0021】このプロセスを単一紙幣に対して数回繰り
返すことによりいっそう正確な較正値を達成することが
できる。これを達成する一つの方法は、マイクロコント
ローラ52がセンサ50の出力を閾値と比較するように
し、A/Dコンバーターの54の出力が閾値より小さく
なったなら、それに応じてマイクロコントローラ52が
較正値を増大すればよい。
【0022】その代わりの方法として、マイクロコント
ローラ52に接続されているスイッチパック62を介し
てパルス幅変調器56に較正値を手動で入力すればよ
い。上記較正値は一組のスイッチを設定することにより
変更することができる。
【0023】多重紙幣の検査に使用するときの光システ
ム10の動作を以下に述べる。単一の紙幣がフィラメン
トランプ48とセンサ50の間を通過すると、A/Dコ
ンバーター54の出力はほぼ16進数のFFに近い値を
とる。もしもこの出力が閾値の上にあると、マイクロコ
ントローラ52はこれを単一の紙幣として受け入れる。
多重紙幣がランプ48とセンサ50の間を通過するとセ
ンサの50の出力は著しく低下する。もしも多重紙幣が
2枚の紙幣であると、出力は図1の点Bまで降下し、多
重紙幣がそれよりも多数の紙幣から成ると、出力は点B
の下に下る。したがって単一紙幣と多重紙幣とではセン
サ50(したがってA/Dコンバーター54)の出力が
顕著に異なる。
【0024】正規の取出しオペレーションでは積載ホイ
ール40(図2)へ送るための紙幣をピック機構20が
紙幣カセット16から一枚取り出すことを了解された
い。マイクロコントローラ52が単一紙幣を感知したと
の決定をすると、分岐ゲート34は図2に実線で示す原
位置に留まる。これによって当該紙幣は積載ホイール4
0に送られ、ベルト手段46上に堆積されてから現金配
給スロットまで移送される。
【0025】もしも多重紙幣が検出されると、マイクロ
コントローラ52はソレノイド等のアクチュエータ64
に信号を送り、図2に鎖線で示す作動位置までゲート3
4を運動させる。その結果、多重紙幣は拒絶容器38中
に分離される。
【0026】パルス幅変調器56の制御レジスタ58内
に格納されている特定の較正値について予期される値よ
りもセンサ50の出力が小さいときは、マイクロコント
ローラ52がわずかに較正値を変えることができるよう
にすることによって、汚れや風化に対してシステムが自
己調整を行えるようにシステム10を構成することがで
きる。
【0027】本システムはマイクロコントローラ52を
使う場合について説明したが、本システムの設置されて
いるATMの中央処理装置がマイクロコントローラ52
の上記機能を実行するように中央処理装置を設定するこ
とができよう。
【0028】フィラメントランプ48を発光ダイオード
で置換することができるが、その場合は、フィルタリン
グが必要となろう。
【0029】
【効果】上述のシステムは、高い信頼性をもって単一紙
幣と多重紙幣とを確実に区別することができ、同時係属
中の協同ローラのようなより複雑かつ高価な多重紙幣検
出システムの代わりとして使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】光エミッタと光センサ間のギャップの透過率と
光センサの出力の関係を示す図である。
【図2】 本発明に基づく多重紙幣検出システムを含む
現金支払い機構の一部を示す略線図である。
【図3】 上記の多重紙幣検出システムの略線図であ
る。
【符号の説明】
10 光学システム 12 感知ステーション 14 現金支払い機構 16 紙幣カセット 18 紙幣の束 20 ピック機構 30 供給ロール 32 送りロール 34 分岐ゲート 36 ロール 38 拒絶容器 40 堆積ホイール 42 堆積プレート 46 ベルト手段 48 フィラメントランプ 50 光センサ(光ダイオードかフォトトランジス
タ) 52 マイクロコントローラ 54 A/Dコンバーター 56 パルス幅変調器 58 制御レジスタ 60 ランダムアクセスメモリ(RAM)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エリック ジー リオンズ イギリス国 スコットランド ダンディー DD5 3BW ブローティ フェリー セダー グローブ 12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光発射手段(48)と受光強度に依存す
    る強度の出力信号を与える光感知手段(50)とを含む
    感知ステーション(12)を通過する送路において重畳
    紙幣の通過を検出する方法であって、 前記感知ステーションに紙幣がまったくないときは発射
    光の強度を第一レベルに設定することによって該出力信
    号の閾値を確立するステップと、 前記感知ステーションに紙幣が一枚あるときは該出力信
    号が該閾値に近い値となるよう、該発射光の強度を第二
    レベルに増強するステップと、 該第二レベルの強度を維持し、重畳紙幣があれば該出力
    信号が実質的に降下するようにするステップと、 該出力信号を監視するステップと、を含むことを特徴と
    する重畳紙幣を検出する方法。
  2. 【請求項2】 光発射手段(48)と受光強度に依存す
    る強度の出力信号を与える光感知手段(50)とを含む
    感知ステーション(12)を通過する送路における重畳
    紙幣の通過を検出するシステム(10)であって、 該感知ステーションに一枚の紙幣があるときは発射光の
    強度が或閾値に近似するよう、該発射光の強度を第一レ
    ベルから第二レベルに増大するとともに該第二レベルを
    維持する光発射制御手段(56)と、 感知ステーションに紙幣がないときは該発射光強度を該
    第一レベルに設定することにより該出力信号の該閾値を
    確立するとともに該光感知手段の該出力信号を監視す
    る、データ処理手段(52)と、を含むことを特徴とす
    る重畳紙幣を検出する装置。
JP10314389A 1997-11-05 1998-11-05 重畳紙幣を検出する方法及びその装置 Pending JPH11219463A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9723306.8A GB9723306D0 (en) 1997-11-05 1997-11-05 System for detecting superposed sheets
GB9723306.8 1997-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11219463A true JPH11219463A (ja) 1999-08-10

Family

ID=10821578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10314389A Pending JPH11219463A (ja) 1997-11-05 1998-11-05 重畳紙幣を検出する方法及びその装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6082732A (ja)
EP (1) EP0921083A3 (ja)
JP (1) JPH11219463A (ja)
BR (1) BR9804313A (ja)
GB (1) GB9723306D0 (ja)
ZA (1) ZA989388B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100919306B1 (ko) * 2002-09-04 2009-10-01 엘지엔시스(주) 현금 자동입출금기의 지폐 두께 검지장치 및 방법

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910687B1 (en) 1999-07-13 2005-06-28 Arrowhead Systems Llc Separator sheet handling assembly
WO2001004025A2 (en) * 1999-07-13 2001-01-18 Arrowhead System Llc Sheet separator, inspection, sortation and stacking system
US7715615B2 (en) * 2002-01-11 2010-05-11 Busse/Sji Corporation Separator sheet handling assembly
US6885451B2 (en) 2002-03-09 2005-04-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Infrared detection of composite article components
US6900450B2 (en) 2002-03-09 2005-05-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for inferring item position based on multiple data
US6888143B2 (en) * 2002-03-09 2005-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and method for inspecting pre-fastened articles
US6919965B2 (en) 2002-03-09 2005-07-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and method for making and inspecting pre-fastened articles
US6927857B2 (en) * 2002-03-09 2005-08-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for the detection of marked components of a composite article using infrared blockers
JP3839342B2 (ja) * 2002-04-11 2006-11-01 株式会社リコー 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3937915B2 (ja) * 2002-05-14 2007-06-27 キヤノン株式会社 用紙処理装置、画像形成装置、及び用紙処理装置の制御方法
US7123765B2 (en) * 2002-07-31 2006-10-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and method for inspecting articles
US6832760B2 (en) * 2002-09-09 2004-12-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatically detecting multiple sheets of print media
GB0319884D0 (en) * 2003-08-23 2003-09-24 Ncr Int Inc An optical sensor and method of operation thereof
DE102005026200A1 (de) 2005-06-07 2006-12-21 Pepperl + Fuchs Gmbh Detektion und Vorrichtung zur Detektion von Aufzeichnungsträgern
CA2510943A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Cashcode Company Inc. Method and apparatus for detecting overlapped substrates
GB2429767B (en) * 2005-09-06 2010-05-12 Int Currency Tech Banknote output control device that prevents supply of stacked banknotes
SE531523C2 (sv) * 2005-12-01 2009-05-05 De La Rue Cash Systems Ab Separeringsanordning
EP2099704B1 (en) * 2007-01-05 2010-09-01 De La Rue International Limited Method of monitoring a sequence of documents
ATE520615T1 (de) * 2007-05-11 2011-09-15 Talaris Ltd Modul zum stapeln von dokumenten
US7910903B2 (en) * 2008-12-18 2011-03-22 Ncr Corporation Optical sensor with a counter for counting items and controlling a light source
CN102456246B (zh) 2010-10-19 2014-04-30 山东新北洋信息技术股份有限公司 纸币重张的检测方法及装置、自助终端
FR2984774B1 (fr) * 2011-12-23 2014-02-14 Solystic Machine de tri d'objets plats presentant des caracteristiques physiques heterogenes, et procede de tri de ces objets plats
CN103996239B (zh) * 2014-06-13 2016-08-24 广州广电运通金融电子股份有限公司 一种基于多线索融合的票据定位识别方法及系统
CN106846616B (zh) * 2017-02-10 2019-06-11 深圳怡化电脑股份有限公司 一种传感器的动态校正方法及装置
CN107065029A (zh) * 2017-03-28 2017-08-18 深圳怡化电脑股份有限公司 一种换向器位置检测装置及方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614419A (en) * 1970-04-06 1971-10-19 Xerox Corp Multiple sheet detection system
US4154437A (en) * 1977-07-15 1979-05-15 Diebold, Incorporated Multiple bill detector for currency dispensers
DE3230524A1 (de) * 1982-08-17 1984-02-23 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Einrichtung zum erkennen von zwei oder mehreren uebereinanderliegenden filmblaettern
EP0149699B1 (en) * 1984-01-24 1987-12-02 Komori Printing Machinery Co., Ltd. Double sheet detection method and apparatus of sheet-fed rotary press
JPS63315441A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 Konica Corp フィルム枚数の判別方法
GB8813025D0 (en) * 1988-06-02 1988-07-06 Ncr Co Apparatus for detecting passage of multiple superposed sheets along feed path
US5067704A (en) * 1990-04-05 1991-11-26 Tokyo Aircraft Instrument Co., Ltd. Double-feed sheet detection apparatus
US5502312A (en) * 1994-04-05 1996-03-26 Pitney Bowes Inc. Double document detection system having dectector calibration
US5693931A (en) * 1996-08-20 1997-12-02 Intermec Corporation Self-calibrating label gap sensor circuit with a current regulator
US5806843A (en) * 1997-01-13 1998-09-15 Xerox Corporation Multi tray and buffer tray misfeed detector with voltage response adjustment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100919306B1 (ko) * 2002-09-04 2009-10-01 엘지엔시스(주) 현금 자동입출금기의 지폐 두께 검지장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0921083A2 (en) 1999-06-09
GB9723306D0 (en) 1998-01-07
BR9804313A (pt) 1999-11-16
US6082732A (en) 2000-07-04
ZA989388B (en) 2000-04-14
EP0921083A3 (en) 1999-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11219463A (ja) 重畳紙幣を検出する方法及びその装置
US6012564A (en) Paper processing apparatus
JP2001297349A (ja) 紙幣識別装置
JPH10291691A (ja) 複数の重なり合ったシートを検出するためのシステムおよび現金支払い機構
US6781111B2 (en) Paper processing apparatus
JP2018144989A (ja) 紙葉類処理装置
JP3709488B2 (ja) 紙葉類搬送制御装置
JPS60188252A (ja) 紙葉類の二枚重ね検知装置
KR100638574B1 (ko) 위폐감별기능을 갖는 지폐 계수장치
JP2000065523A (ja) 紙幣の厚み検出装置
JPH10283520A (ja) 紙幣鑑別装置
JP3626289B2 (ja) 貨幣処理装置
WO2016093440A1 (ko) 현금 자동 입출금 장치 및 그를 이용한 위폐 검출 방법
JPH02183390A (ja) 紙幣繰出機構
JPH11265472A (ja) 現金自動入出金装置
JPH0971337A (ja) 紙葉類繰出し調整機構
JP2913881B2 (ja) 紙葉類の搬送姿勢修正機構
JP3394568B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JPH11139620A (ja) 紙質判定装置
JPH06211418A (ja) 紙葉類の区分装置
JPH10139216A (ja) 紙葉類処理装置
JP2003296785A (ja) 紙幣計数装置
KR20090096819A (ko) 매체입금장치 및 그 제어방법
JPH02201589A (ja) 紙幣繰り出し機構
JPH0628541A (ja) 紙葉類取扱装置の厚み検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees