JPH1121940A - 建設機械のブーム - Google Patents

建設機械のブーム

Info

Publication number
JPH1121940A
JPH1121940A JP18774397A JP18774397A JPH1121940A JP H1121940 A JPH1121940 A JP H1121940A JP 18774397 A JP18774397 A JP 18774397A JP 18774397 A JP18774397 A JP 18774397A JP H1121940 A JPH1121940 A JP H1121940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
pin
diameter
hole
pin hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18774397A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Nakatani
孝則 中谷
Yukio Mitsunari
幸夫 三成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Yutani Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Yutani Heavy Industries Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP18774397A priority Critical patent/JPH1121940A/ja
Publication of JPH1121940A publication Critical patent/JPH1121940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 油圧ショベルがそのフロント部に取付けてい
るリアブームに対しバックホウアタッチメントを装着し
て掘削作業を行うときには、前記リアブーム前端ピン結
合部のピンに衝撃を伴う大きな負荷が作用するが、ロン
グアタッチメントに取付け替えしてビル解体などの高所
作業を行うときには比較的小さな負荷が作用する。本発
明は、バックホウアタッチメントを装着したときにはリ
アブーム前端ピン結合部に大径のピンを使用し、ロング
アタッチメントに取付け替えしたときには前記ピン結合
部に小径の軽量ピンを使用するようにしたブームを提供
することを目的とする。 【解決手段】 本発明では、前記リアブーム前端部に連
結する中継ぎブーム後端部のピン穴の穴径寸法を、前記
リアブーム前端部のピン穴の穴径寸法より小寸に設定
し、かつ前記リアブーム前端部のピン穴にブッシュを嵌
挿せしめ、前記リアブームと前記中継ぎブームとの結合
部のピンを小径の軽量ピンに設定した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油圧ショベルなど
建設機械,作業車両のフロント部に、リアブームとフロ
ントブームに分割可能なブームをそなえた作業アタッチ
メントが装着され、前記リアブームの前端部に対してロ
ングアタッチメント(超ロングアタッチメントと呼ばれ
ているものを含む)又はバックホウアタッチメントを取
付け替えできるようにしているブームの連結構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図8は、実公平7−52184号公報に
記載されている一実施例ロングアタッチメント1を装着
した油圧ショベル2の側面図である。図9は、バックホ
ウ用のフロントアタッチメント17を装着した状態を示
す油圧ショベル2の側面図である。図10は、図9にお
けるフロントブーム18をA−Aより見た図である。図
8に示す油圧ショベル2は、上部旋回体4のフロント部
にロングアタッチメント1を装着して、ビル解体などの
高所作業を行うようにしている。この場合にロングアタ
ッチメント1の最下部にメインブーム(リアブームとも
いう)5を枢着し、そのメインブーム5の上部先端に中
継ブーム6,7及びブームトップ8を接続し、さらにそ
の先端部にアーム10及び破砕機9を取付けている。ま
た油圧ショベル2にて掘削作業を行うときには、図9に
示すように中継ブーム6,7を取外して、フロントアタ
ッチメント17として、メインブーム5の先端部イにフ
ロントブーム18、バックホウ用アーム15、バケット
16を順次回動可能に連結している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図10に示すように、
図9におけるフロントブーム18の後端部には、上方と
下方にそれぞれピン3,3’(図8及び図9に示すピン
3及び3’をいう)を嵌挿するピン穴13,13’が開
穿されている。実公平7−52184号公報に記載はな
いが、油圧ショベル2にロングアタッチメント1を装着
する場合でも、またバックホウ用のフロントアタッチメ
ント17に取付ける場合でも、共用するようにしてい
る。したがってピン3,3’の外径寸法は、前記ピン穴
13,13’と同寸(厳密に云えばピン3,3’はピン
穴13,13’に対して遊合嵌合するので遊合の隙間寸
法だけ若干小寸である)のφD0 に設定されている。し
かし、油圧ショベル2がバックホウ用のフロントアタッ
チメント17を装着して掘削作業を行うときには、前記
ピン3,3’に衝撃を伴う大きな負荷が作用するが、ロ
ングアタッチメント1に取付け替えしてビル解体などの
高所作業を行うときには衝撃を伴わない比較的小さな負
荷が作用する。すなわち解体用のロングアタッチメント
1は、高所構築物の解体作業が可能なように軽量化され
ているが、前記ピン3,3’の外径寸法が不要に大径で
あるので、軽量なものにしたい。本発明は、油圧ショベ
ルにバックホウアタッチメントを装着したときにはリア
ブーム前端部のピン結合部に大径のピンを使用し、ロン
グアタッチメントに取付け替えしたときには前記ピン結
合部に小径の軽量ピンを使用するようにしたブームを提
供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、車体のフロ
ント部にブーム、アーム、作業工具を回動可能に順次連
結し、また前記ブームをリアブームとフロントブームに
分割可能に形成し、前記リアブームの前端部と、前記フ
ロントブームの後端部との間に所要に応じてロングアタ
ッチメントを形成するための中継ぎブームを継ぎ足すこ
とができるようにしている建設機械の作業アタッチメン
トにおいて、前記中継ぎブームの後端部のピン穴の穴径
寸法を、前記リアブームの前端部のピン穴の穴径寸法よ
り小寸に設定し、前記リアブームの前端部と、前記中継
ぎブームの後端部とを連結するピン結合部のピンを、前
記リアブームの前端部と、前記フロントブームの後端部
とを連結する場合に挿通するバックホウ用ピンより小径
の軽量ピンに設定した。そして前記の場合、外径寸法が
前記リアブーム前端部のピン穴の穴径寸法と同寸で、穴
径寸法が前記中継ぎブーム後端部のピン穴の穴径寸法と
同寸のブッシュを形成し、前記ブッシュを前記リアブー
ム前端部のピン穴に着脱自在に嵌挿し、前記リアブーム
前端部と中継ぎブームのそれぞれピン穴を貫通して前記
小径の軽量ピンを挿通せしめるようにした。或いはま
た、前記小径の軽量ピンを挿通支持する前記リアブーム
前端部の左右のピン穴のうち、一方のピン穴にのみ前記
ブッシュを嵌挿し、他方のピン穴に対応する前記小径の
軽量ピンの部分の外径寸法を、前記リアブーム前端部の
ピン穴の穴径寸法と同寸に形成した。
【0005】本発明では油圧ショベルが掘削作業を行う
場合には、リアブームの前端部にバックホウ用のフロン
トブームを連結する。前記リアブーム前端部のピン穴、
及び前記フロントブーム後端部のピン穴のそれぞれ穴径
寸法は共に大寸の同じ寸法に設定されているので、前記
両ピン穴を貫通して大径のバックホウ用ピンを挿通す
る。したがって掘削作業時に衝撃を伴う大きな負荷が前
記バックホウ用ピンに作用しても、前記ピンの曲がり、
折損などのトラブルを防止することができる。
【0006】また油圧ショベルが高所構築物解体作業を
行う場合には、前記リアブームの前端部にロングアタッ
チメントを連結するのであるが、前記ロングアタッチメ
ントの基部側に中継ぎブームがそなえられている。本発
明では前記中継ぎブームの後端部のピン穴の穴径寸法
を、前記リアブームの前端部のピン穴の穴径寸法より小
寸に設定しているので、外径寸法が前記リアブーム前端
部のピン穴の穴径寸法と同寸で穴径寸法が前記中継ぎブ
ーム後端部のピン穴の穴径寸法と同寸のブッシュを前記
リアブーム前端部のピン穴に嵌挿し、前記リアブーム前
端部と中継ぎブームのそれぞれピン穴を貫通して前記小
径の軽量ピンを確実に挿通させることができる。また前
記中継ぎブーム後端部のピン穴形成部分のボスの外径寸
法を、最小限度に小さく設定することができる。したが
って前記リアブ−ム前端部と前記中継ぎブーム後端部と
を連結するピン結合部のピンを許容強度を保有した小径
の軽量ピンに、かつ前記ボスの外径寸法を小さく設定す
ることにより、前記ロングアタッチメントの軽量化をは
かることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形
態を示す油圧ショベル12の側面図である。図におい
て、19は油圧ショベル12の下部走行体、14は下部
走行体19の上部に旋回可能に載置した上部旋回体、1
1は上部旋回体14のフロント部に装着したロングアタ
ッチメント、20はロングアタッチメント11の分割形
のブーム、21はブーム20のリアブーム、22はフロ
ントブーム、23は中継ぎブーム、24はインタブロッ
ク、25はアーム、26は作業工具としての破砕機、2
7はブームシリンダである。図2は、図1におけるロン
グアタッチメント11をバックホウアタッチメント28
に取付け替えした状態を示す油圧ショベル12の側面図
である。図において、29はバックホウ用フロントブー
ム、30はアーム、31はバケットである。図3は、図
2のB−Bより見た要部断面図である。図において、3
2はリアブーム21前端部とバックホウ用フロントブー
ム29後端部とのピン結合部のうち上方側のピン結合
部、32’は下方側のピン結合部である。なお前記上方
側のピン結合部32と下方側のピン結合部32’のそれ
ぞれ構成は互いに同様であるので、以下、上方側のピン
結合部32を代表して説明する。図3において、33
L ,33R はリアブーム21の左右一対のピン穴、34
L ,34R はバックホウ用フロントブーム29の左右一
対のピン穴、35はボス、36はバックホウ用ピン、3
7はバックホウ用ピン36頭部に溶着した止め板、38
は座金、39はナット、40はナット39緩み止め用リ
ングである。
【0008】次に図4は、図1のC−Cより見た要部断
面図である。図において、41はリアブーム21前端部
と中継ぎブーム23後端部とのピン結合部のうち上方側
のピン結合部、41’は下方側のピン結合部である。な
お前記上方側のピン結合部41と下方側のピン結合部4
1’のそれぞれ構成は互いに同様であるので、以下、上
方側のピン結合部41を代表して説明する。図4におい
て、42,42は左右一対のピン穴33L ,33R にそ
れぞれ嵌挿したブッシュであるつば付ブッシュ、43
L ,43R は中継ぎブーム23の左右一対のピン穴、4
4はボス、45は軽量ピン、46は軽量ピン45頭部に
溶着した止め板、47はナットである。図5は、図4に
おけるピン結合部41の要部分解組立構成図である。
【0009】次に、本発明の一実施形態のブーム20
(図1に示す)の構成を図1〜図5について述べる。本
実施形態では、油圧ショベル20の上部旋回体14のフ
ロント部にブーム20、アーム25、破砕機26を回動
可能に順次連結し、また前記ブーム20をリアブーム2
1とフロントブーム22に分割可能に形成し、前記リア
ブーム21の前端部と、前記フロントブーム22の後端
部との間に所要に応じてロングアタッチメント11を形
成するための中継ぎブーム23を継ぎ足すことができる
ようにしているが、前記中継ぎブーム23の後端部のピ
ン穴43L ,43R の穴径寸法φE(図5に示す)を、
前記リアブーム21の前端部のピン穴33L ,33R
穴径寸法φFより小寸に設定し、また外径寸法が前記リ
アブーム21前端部のピン穴33L ,33R の穴径寸法
φFと同寸(厳密に云えば遊合嵌合させるために嵌合の
隙間分だけ小さいが説明を容易にするために同寸として
いる)で、穴径寸法が前記中継ぎブーム23後端部のピ
ン穴43L ,43R の穴径寸法φEと同寸のブッシュ4
2,42を形成し、前記ブッシュ42,42を前記リア
ブーム21前端部のピン穴33L ,33R に着脱自在に
嵌挿し、前記リアブーム21のピン穴33L に嵌挿した
ブッシュ42の内径穴、前記中継ぎブーム23のピン穴
43L 、ピン穴43R 、前記リアブーム21のピン穴3
R に嵌挿したブッシュ42の内径穴を貫通して、外径
寸法がφEなる軽量ピン45を挿通せしめるようにし
た。
【0010】次に、本発明の一実施形態のブーム20の
作用について述べる。本発明では油圧ショベル12が掘
削作業を行う場合には、リアブーム21の前端部にバッ
クホウ用のフロントブーム29(図2に示す)を連結す
る。図3に示すように前記リアブーム21前端部のピン
穴33L ,33R 、及び前記フロントブーム29後端部
のピン穴34L ,34R のそれぞれ穴径寸法は共に大寸
の同じ寸法φFに設定されているので、前記両ピン穴
(33L ,34L ,34R ,33R )を貫通して大径
(直径寸法はφF)のバックホウ用ピン36を挿通す
る。したがって掘削作業時に衝撃を伴う大きな負荷が前
記バックホウ用ピン36に作用しても、前記バックホウ
用ピン36の曲がり、折損などのトラブルを防止するこ
とができる。
【0011】また前記油圧ショベル12が高所構築物解
体作業を行う場合には、前記リアブーム21の前端部に
ロングアタッチメント(図1に示す符号11)を連結す
るのであるが、前記ロングアタッチメント11の基部側
に中継ぎブーム23がそなえられている。本発明では前
記中継ぎブーム23の後端部のピン穴43L ,43R
穴径寸法φEを、前記リアブーム21の前端部のピン穴
33L ,33R の穴径寸法φFより小寸に設定している
ので、前記ブッシュ42,42を前記リアブーム21前
端部のピン穴33L ,33R に着脱自在に嵌挿し、前記
リアブーム21のピン穴33L に嵌挿したブッシュ42
の内径穴、前記中継ぎブーム23のピン穴43L 、ピン
穴43R 、前記リアブーム21のピン穴33R に嵌挿し
たブッシュ42の内径穴を貫通して外径寸法がφEなる
小径の軽量ピン45を確実に挿通させることができる。
また前記中継ぎブーム23後端部のピン穴43L ,43
R形成部のボス44の外径寸法φG(図5に示す)を、
最小限度に小さく設定することができる。したがって前
記リアブーム21前端部と前記中継ぎブーム23後端部
とを連結するピン結合部41のピンを許容強度を保有し
た小径の軽量ピン45に、かつ前記ボス44の外径寸法
φGを小さく(図3に示すバックホウ用のフロントブー
ム29のボス35の外径寸法φHに比べて小さい)設定
することにより、前記ロングアタッチメント11の軽量
化をはかることができる。
【0012】なお本実施形態では図4及び図5に示すよ
うに、リアブーム21のピン穴33L ,33R に嵌挿す
るブッシュの着脱操作を容易にするためにつば付ブッシ
ュ42を用いているが、つば無しのブッシュ(図示して
いない)でも着脱自在に嵌挿することは可能である。
【0013】次に図6は、図4及び図5におけるピン結
合部41の変形例実施形態を示すピン結合部41’の要
部断面図である。図において、図4及び図5における構
成要素と同一のものに対しては同符号を付す。48は軽
量ピン、49は軽量ピン48頭部に溶着した止め板、5
0は軽量ピン48の頭部側に形成した外径寸法がφFな
る大径部である。図6に示すピン結合部41’では、前
記リアブーム21前端部の左右のピン穴33L ,33R
のうち、一方のピン穴例えばピン穴33R にのみブッシ
ュ42を嵌挿し、他方のピン穴33L に対応する軽量ピ
ン48の部分(大径部50をいう)の外径寸法を、前記
リアブーム21前端部のピン穴33L の穴径寸法φFと
同寸に形成し、前記大径部50以外の外径寸法は寸法φ
Eに設定している。したがってこのピン結合部41’
が、図4及び図5に示す前記ピン結合部41と異なる点
は、リアブーム21の左側のピン穴33L に嵌挿するブ
ッシュ42を不要にした点である。なお図7は、図6に
おける軽量ピン48の変形例軽量ピン48’を示す図で
ある。図において、49’は軽量ピン48’の止め板、
50’は止め板49’と一体形に形成した大径カラー部
である。図7に示す軽量ピン48’では大径カラー部5
0’(外径寸法は寸法φFである)を止め板49’と一
体形に形成したので、軽量ピン48’の丸棒粗材を前記
軽量ピン48(図6に示す)に比べて、安価な材料とす
ることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明では油圧ショベルが掘削作業を行
う場合には、従来から行われているようにリアブームの
前端部にバックホウ用のフロントブームを連結する。前
記リアブーム前端部のピン穴、及び前記フロントブーム
後端部のピン穴のそれぞれ穴径寸法は共に大寸の同じ寸
法に設定されているので、前記両ピン穴を貫通して大径
のバックホウ用ピンを挿通する。したがって掘削作業時
に衝撃を伴う大きな負荷が前記バックホウ用ピンに作用
しても、従来と同様に前記ピンの曲がり、折損などのト
ラブルを防止することができる。また油圧ショベルが高
所構築物解体作業を行う場合には、前記リアブームの前
端部にロングアタッチメントを連結するのであるが、前
記リアブーム前端部に連結する中継ぎブームの後端部の
ピン穴の穴径寸法を、前記リアブームの前端部のピン穴
の穴径寸法より小寸に設定しているので、前記リアブー
ム前端部のピン穴にブッシュを嵌挿する。それによっ
て、前記リアブーム前端部と中継ぎブームのそれぞれピ
ン穴を貫通して小径の軽量ピンを確実に挿通させること
ができる。また前記中継ぎブーム後端部のピン穴形成部
分のボスの外径寸法を、最小限度に小さく設定すること
ができる。したがって前記ロングアタッチメントの軽量
化と、作業メンテナンス性の向上をはかることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す油圧ショベルの側面
図である。
【図2】図1におけるロングアタッチメントをバックホ
ウアタッチメントに取付け替えした状態を示す油圧ショ
ベルの側面図である。
【図3】図2のB−Bより見た要部断面図である。
【図4】図1のC−Cより見た要部断面図である。
【図5】図4におけるピン結合部の要部分解組立構成図
である。
【図6】図4及び図5におけるピン結合部の変形例実施
形態を示すピン結合部の要部断面図である。
【図7】図6における軽量ピンの変形例を示す図であ
る。
【図8】従来技術の一実施例ロングアタッチメントを装
着した油圧ショベルの側面図である。
【図9】図8における油圧ショベルにバックホウ用のフ
ロントアタッチメントを取付け替えした状態を示す側面
図である。
【図10】図9におけるフロントブームをA−Aより見
た図である。
【符号の説明】
1,11 ロングアタッチメント 2,12 油圧ショベル 13,13’,33L ,33R ,34L ,34R ,43
L ,43R ピン穴 18,22,29 フロントブーム 20 ブーム 21 リアブーム 23 中継ぎブーム 28 バックホウアタッチメント 32,32’,41,41’ ピン結合部 35,44 ボス 36 バックホウ用ピン 42 つば付ブッシュ 45,48,48’ 軽量ピン 50,50’ 大径部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体のフロント部にブーム、アーム、作
    業工具を回動可能に順次連結し、また前記ブームをリア
    ブームとフロントブームに分割可能に形成し、前記リア
    ブームの前端部と、前記フロントブームの後端部との間
    に所要に応じてロングアタッチメントを形成するための
    中継ぎブームを継ぎ足すことができるようにしている建
    設機械の作業アタッチメントにおいて、前記リアブーム
    の前端部と、前記中継ぎブームの後端部とを連結するピ
    ン結合部のピンを、前記リアブームの前端部と、前記フ
    ロントブームの後端部とを連結する場合に挿通するバッ
    クホウ用ピンより小径の軽量ピンに設定したことを特徴
    とする建設機械のブーム。
  2. 【請求項2】 前記中継ぎブームの後端部のピン穴の穴
    径寸法を、前記リアブームの前端部のピン穴の穴径寸法
    より小寸に設定したことを特徴とする請求項1記載の建
    設機械のブーム。
  3. 【請求項3】 外径寸法が前記リアブーム前端部のピン
    穴の穴径寸法と同寸で、穴径寸法が前記中継ぎブーム後
    端部のピン穴の穴径寸法と同寸のブッシュを形成し、前
    記ブッシュを前記リアブーム前端部のピン穴に着脱自在
    に嵌挿し、前記リアブーム前端部と中継ぎブームのそれ
    ぞれピン穴を貫通して前記小径の軽量ピンを挿通せしめ
    るようにしたことを特徴とする請求項1及び請求項2記
    載の建設機械のブーム。
  4. 【請求項4】 前記小径の軽量ピンを挿通支持する前記
    リアブーム前端部の左右のピン穴のうち、一方のピン穴
    にのみ前記ブッシュを嵌挿し、他方のピン穴に対応する
    前記小径の軽量ピンの部分の外径寸法を、前記リアブー
    ム前端部のピン穴の穴径寸法と同寸に形成したことを特
    徴とする請求項1、請求項2、及び請求項3記載の建設
    機械のブーム。
JP18774397A 1997-06-27 1997-06-27 建設機械のブーム Pending JPH1121940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18774397A JPH1121940A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 建設機械のブーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18774397A JPH1121940A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 建設機械のブーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1121940A true JPH1121940A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16211428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18774397A Pending JPH1121940A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 建設機械のブーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1121940A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1039040A1 (en) * 1999-03-23 2000-09-27 Kabushiki Kaisha Muroto Tekkosho Attachment fixture of power shovel
WO2009044821A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. 作業機械の二部材連結構造
JP2017186117A (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 日立住友重機械建機クレーン株式会社 移動式クレーンおよび移動式クレーンの分解方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1039040A1 (en) * 1999-03-23 2000-09-27 Kabushiki Kaisha Muroto Tekkosho Attachment fixture of power shovel
WO2009044821A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. 作業機械の二部材連結構造
JP2009091766A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機械の二部材連結構造
US8430593B2 (en) 2007-10-05 2013-04-30 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Two-member connection structure for working machine
JP2017186117A (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 日立住友重機械建機クレーン株式会社 移動式クレーンおよび移動式クレーンの分解方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2711466B1 (en) Arm for construction machinery
JP2003261956A (ja) 作業機の長尺構造部材
JPH0762682A (ja) 油圧ショベルにおける作業機取付装置
JPH1121940A (ja) 建設機械のブーム
JP2006336291A (ja) ローダ作業機用ブーム構造
JP2003213727A (ja) 建設機械の旋回フレーム
JPH11323998A (ja) 建設機械の簡易アタッチメント脱着装置付きアーム
JP4244765B2 (ja) 作業機械及びその組立・分解方法
JPH09105144A (ja) アームの前部構造
JP3917448B2 (ja) トラクタのフロントガード装置
JP2004360232A (ja) 作業車両
JP3487455B2 (ja) ブレーカ内蔵式アーム付油圧ショベル
JP2005163375A (ja) 建設機械のアーム
JP2002294756A (ja) 建設機械のカウンタウエイト構造
JP3562945B2 (ja) 油圧ショベルの作業機
JP4864080B2 (ja) 作業用アタッチメントの着脱装置
CN220644385U (zh) 一种挖掘装载机摆动架
JP2000192495A (ja) 建設作業用アタッチメントの取付け構造
JP4039559B2 (ja) 解体機械
JP2003278179A (ja) ブーム枢支部の補強構造
JP2001090109A (ja) 旋回式建設機械
JP2003278176A (ja) ローダ作業機
JPH10183688A (ja) 増量カウンタウエイトの取付構造
JPH02229327A (ja) バックホウ式作業装置
JPH10140596A (ja) 建設機械の作業機着脱装置