JPH1121788A - 紙用コーティング剤 - Google Patents

紙用コーティング剤

Info

Publication number
JPH1121788A
JPH1121788A JP17835297A JP17835297A JPH1121788A JP H1121788 A JPH1121788 A JP H1121788A JP 17835297 A JP17835297 A JP 17835297A JP 17835297 A JP17835297 A JP 17835297A JP H1121788 A JPH1121788 A JP H1121788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
coating agent
water
coating
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17835297A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Naohara
敦 直原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP17835297A priority Critical patent/JPH1121788A/ja
Publication of JPH1121788A publication Critical patent/JPH1121788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 油性および水分散性ワニスに対する優れたバ
リヤー性能と高い耐水性を有する紙用コーティング剤、
とくに剥離紙原紙用コーティング剤を提供すること。 【解決手段】 炭素数4以下のα−オレフィン単位を1
〜20モル%含有する変性ポリビニルアルコール(A)
および水溶性セルロース誘導体からなり、成分(A)1
00重量部に対する成分(B)の配合量が1〜1000
0重量部である紙用コーティング剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙用コーティング
剤に関する。さらに詳しくは、バリヤー性、耐水性に優
れた塗工紙が得られる剥離紙原紙用コーティング剤に関
する。
【0002】
【従来の技術】塗膜が撥水性及び撥油性を有するシリコ
ン樹脂などを含有する油性ワニスを紙に塗工して表面に
剥離性能を付与した剥離紙は、粘着ラベル、粘着テー
プ、工業用粘着紙を得るための基材として、また離型紙
などとして用いられている。しかしながら、紙は、それ
を構成する主成分であるパルプ繊維間などに多くの空隙
を有し、浸透性や透気性が高いため、紙の表面に直接上
記ワニスを塗工するとワニスは紙の中に浸透してしま
い、充分な剥離性能を有する剥離紙が得られないばかり
か、不経済である。
【0003】上記の問題に対して、部分けん化ポリビニ
ルアルコール(以下、PVAと略記することがある)水
溶液を紙表面に塗工する方法が一般的に用いられてい
る。しかしながら、該PVAは、油性ワニスに対するバ
リヤー性は優れるものの、耐水性に劣っており、水分散
性ワニスが使用できないという問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、紙、とくに
剥離紙用原紙の浸透性及び透気性を低減させて油性又は
水分散性ワニスに対する優れたバリヤー性と耐水性を付
与する剥離紙原紙用コーティング剤の提供を目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討した結果、炭素数4以下のα
−オレフィン単位を1〜20モル%含有する変性ポリビ
ニルアルコール(A)及び水溶性セルロース誘導体から
なり成分(A)100重量部に対する成分(B)の配合
量が1〜10000重量部である紙用コーティング剤、
とくに剥離紙原紙用コーティング剤を見出し、本発明を
完成させるに至った。
【0006】
【発明の実際の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に使用する変性PVAのα−オレフィンは、炭素
数4以下のもので、例えばエチレン、プロピレン、n−
ブテン、イソブテン等が挙げられるが、得られる塗工紙
の耐水性などの表面特性の点でエチレンが好ましい。α
−オレフィン単位の含有量は1〜20モル%であり、2
〜18モル%が好ましく、2.5〜15モル%がより好
ましく、3〜12モル%が特に好ましい。α−オレフィ
ン単位の含有量が1モル%未満の場合には、塗工紙の耐
水性が低下する。α−オレフィン単位の含有量が20モ
ル%より大の場合には、変性PVAの熱水への溶解性が
低下したり、塗工紙の耐水強度が低下する。
【0007】変性PVAの粘度平均重合度(以下、重合
度と略記する)は50〜8000が好ましく、100〜
6000がより好ましく、200〜4000が特に好ま
しい。変性PVAの重合度(P)は、JIS−K672
6に準じて測定される。すなわち、変性PVAを再けん
化し、精製した後、30℃の水中で測定した極限粘度
[η]から次式により求められる。 P=([η]×103 /8.29)(1/0.62) 重合度が50未満の場合には、塗工紙の表面強度が低下
する。重合度が8000より大の場合には、コーティン
グ剤水溶液の粘度が高くなりすぎて、塗工性が低下す
る。
【0008】変性PVAのけん化度は、バリヤー性、耐
油性、透気度向上の点から80〜99.99モル%が好
ましく、85〜99.9モル%がより好ましく、88〜
99.8モル%が特に好ましい。けん化度が80モル%
未満の場合には、変性PVAの熱水への溶解性が低下し
たり、塗工紙の耐水性が低下する。けん化度が99.9
9モル%より大の場合には、塗工性が低下したり、コー
ティング剤水溶液の粘度安定性が低下する。
【0009】本発明の変性PVAは、ビニルエステルと
α−オレフィンとの共重合体をけん化することにより得
られる。ビニルエステルとしては、ギ酸ビニル、酢酸ビ
ニル、プロピオン酸ビニル、バレリン酸ビニル、カプリ
ン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、
安息香酸ビニル、ピバリン酸ビニルおよびバーサティッ
ク酸ビニル等が挙げられ、これらの中でもPVAを得る
点から酢酸ビニルが好ましい。本発明の変性PVAは、
さらに、アニオン基もしくはカチオン基を含有していて
もよい。これらアニオン基もしくはカチオン基を有する
単量体としては、フマール酸、マレイン酸、イタコン
酸、無水マレイン酸、無水フタル酸、無水トリメリット
酸または無水イタコン酸等に由来するカルボキシル基を
有する単量体;エチレンスルホン酸、アリルスルホン
酸、メタアリルスルホン酸、2−アクリルアミド−2−
メチルプロパンスルホン酸等に由来するスルホン酸基を
有する単量体;ビニロキシエチルトリメチルアンモニウ
ムクロライド、ビニロキシブチルトリメチルアンモニウ
ムクロライド、ビニロキシエチルジメチルアミン、ビニ
ロキシメチルジエチルアミン、N−アクリルアミドメチ
ルトリメチルアンモニウムクロライド、N−アクリルア
ミドエチルトリメチルアンモニウムクロライド、N−ア
クリルアミドジメチルアミン、アリルトリメチルアンモ
ニウムクロライド、メタアリルトリメチルアンモニウム
クロライド、ジメチルアリルアミン、アリルエチルアミ
ン等に由来するカチオン基を有する単量体が挙げられ
る。これらの単量体の中でも、入手のし易さおよび共重
合性の観点から、無水マレイン酸、無水マレイン酸から
誘導されるハーフエステル、イタコン酸、アリルスルホ
ン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホ
ン酸、N−アクリルアミドメチルトリメチルアンモニウ
ムクロライド、N−アクリルアミドエチルトリメチルア
ンモニウムクロライドに由来する単量体が好ましい。こ
れらの単量体単位の含有量は、通常10モル%以下であ
り、0.1〜8モル%がより好ましい。
【0010】本発明の変性PVAは、本発明の効果を損
なわない範囲であれば、ビニルアルコール単位およびビ
ニルエステル単位以外の単量体単位を含有していても良
い。このような単位としては、アクリル酸およびその
塩;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸
n−プロピル、アクリル酸i−プロピル等のアクリル酸
エステル類;メタクリル酸およびその塩;メタクリル酸
メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−プロピ
ル、メタクリル酸i−プロピル等のメタクリル酸エステ
ル類;アクリルアミド;N−メチルアクリルアミド、N
−エチルアクリルアミド等のアクリルアミド誘導体;メ
タクリルアミド;N−メチルメタクリルアミド、N−エ
チルメタクリルアミド等のメタクリルアミド誘導体;メ
チルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、n−プロ
ピルビニルエーテル、i−プロピルビニルエーテル等の
ビニルエーテル類;アクリロニトリル、メタクリロニト
リル等のニトリル類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、フ
ツ化ビニル、フツ化ビニリデン等のハロゲン化ビニル
類;酢酸アリル、塩化アリル等のアリル化合物;マレイ
ン酸、その塩またはそのエステル;イタコン酸、その塩
またはエステル;ビニルトリメトキシシラン等のビニル
シリル化合物;酢酸イソプロペニル等が挙げられる。こ
れらの単量体単位の含有量としては、10モル%以下が
好ましく、5モル%以下がさらに好ましく、3モル%以
下がさらにより好ましい。
【0011】本発明で用いられるB成分の水溶性セルロ
ース誘導体は、その1重量%濃度水溶液の粘度が5〜2
0000cps(BL型粘度計、60rpm、25℃)
の範囲であり、50〜10000cpsが好ましい。該
粘度が5cpsより低い場合はPVAの浸透抑制効果が
発現しにくくなり、その結果バリヤー性向上が不十分と
なる。また、20000cpsを越える高粘度のもので
は塗工剤水溶液の粘度が高くなるため、塗工量の調節が
しにくくなったり、塗工むらが発生しやすいなどの問題
が生じ、その結果塗工剤の消費量が増大したり、バリヤ
ー性にむらが生じたりするので好ましくない。
【0012】本発明で用いられる水溶性セルロース誘導
体としては、カルボキシアルキルセルロース、アルキル
セルロース、ヒドロキシアルキルセルロースなどが好ま
しく、PVAの原紙への浸透を抑制するという点でカル
ボキシアルキルセルロースが特に好ましい。カルボキシ
アルキルセルロースとしてはカルボキシメチルセルロー
スが一般的であり、そのエーテル化度には特に制限はな
く市販品を使用することができる。
【0013】本発明におけるB成分の含有量は、A成分
100重量部に対して1〜10000重量部、好ましく
は1〜1000重量部、さらに好ましくは1〜100重
量部である。B成分の含有量が1重量部未満の場合には
PVAを紙の表面に残存させにくくなり、その結果バリ
ヤー性及び透気度の効果が不十分となる。また、100
00重量部を越えた場合にはコーティング剤水溶液の粘
度が高くなるため、塗工量の調節がしにくくなったり、
塗工ムラが発生しやすいなどの問題が生じ、その結果、
コーティング剤の消費量が増大したり、バリヤー性のむ
らが生じたりする。さらには耐水性が発現しにくくなり
好ましくない。
【0014】本発明の紙用コーティング剤には、必要に
応じてグリオキザール、尿素樹脂、メラミン樹脂、多価
金属塩、水溶性ポリアミド樹脂等の耐水化剤;グリコー
ル類、グリセリン等の可塑剤、アンモニア、カセイソー
ダ、炭酸ソーダ、リン酸等のpH調節剤;消泡剤、離型
剤、界面活性剤等の各種の添加剤を添加することもでき
る。さらに、本発明の紙用コーティング剤には、無変性
PVA、カルボキシル変性PVA、スルホン酸基変性P
VA、アクリルアミド変性PVA、カチオン基変性PV
A、長鎖アルキル基変性PVAなどの各種の変性PV
A;カゼイン、澱粉(酸化澱粉など)などの水溶性高分
子;スチレン−ブタジエン共重合体ラテックス、ポリア
クリル酸エステルエマルジョン、酢酸ビニル−エチレン
共重合体エマルジョン、酢酸ビニル−アクリル酸エステ
ル共重合体エマルジョンなどの合成樹脂エマルジョン
を、本発明の効果を阻害しない範囲内で併用することも
できる。
【0015】本発明のコーティング剤を含有する水溶液
或いは水性分散液を紙に塗工する方法としては、公知の
方法、例えば、サイズプレス、ゲートロールコーター、
バーコーターなどの装置を用いて紙の片面または両面に
塗工する方法が通常用いられるが、コーティング剤の液
を紙に含浸させてもよい。また、塗工した紙の乾燥は、
例えば熱風、赤外線、加熱シリンダーやこれらを組み合
わせた方法により行うことができ、乾燥した塗工紙は、
調湿及びキャレンダー処理することにより、バリヤー性
を更に向上させることが出来る。キャレンダー処理条件
としては、ロール温度が常温〜100℃、ロール線圧2
0〜300kg/cmが好ましい。
【0016】本発明におけるコーティング液中のコーテ
ィング剤の濃度は、塗工量(塗工により生じた紙の乾燥
重量の増加)、塗工に使用する装置、操作条件などに応
じて任意に選択されるが、通常1〜10重量%が好まし
い。そして、塗工量は、紙の性状に応じて任意に選択す
ることが出来るが、通常紙の片面当たり0.3〜3g/
2 程度が好ましい。また、コーティング剤の水溶液粘
度は40℃において10〜1000cps程度であるこ
とが好ましい。
【0017】
【実施例】以下の実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。なお、以下の実施例において、特に断りのない
限り、「部」および「%」は重量基準を意味する。使用
したPVA系重合体の詳細を表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】実施例1 A成分として、エチレンを5モル%含有する変性PVA
(P−1)、B成分として濃度1%水溶液の粘度(BL
型粘度計、60rpm、25℃)が600cpsである
粉粒状のカルボキシメチルセルロース(CMC)5部を
混合して粉粒状のコーティング剤を得た。次いでこのコ
ーティング剤を95℃の熱水中で2時間加熱溶解して、
固形分濃度6%の塗工液を調整した。
【0020】このコーティング液を用いて次の(1)の
方法により塗工紙を作製し、この塗工紙の評価試験を下
記の(2)の方法で行った。 (1)塗工紙の作製試験 試験用ゲートロールサイズプレス機(熊谷理機工業製)
を用いて、坪量64g/m2 のグラシン紙に塗工液を5
0℃でゲ−トロ−ルサイズプレス塗工を実施した。ゲー
トロールサイズプレス塗工は300m/分{アプリケー
ターロール/インナ−ロール/アウターロール=(30
0m/分)/(250m/分)/(200m/分)}の
条件で行った。次いでシリンダー型ロータリードライヤ
ー乾燥機を用いて、105℃、1分間乾燥を行った。コ
ーティング剤の固形分換算の塗工量は0.8g/m
2 (両面)であった。得られた塗工紙を20℃、65%
PHで72時間調湿後、塗工紙の物性を測定した。結果
を表2に示す。
【0021】(2)塗工紙の物性評価試験 (トルエンバリヤー性)塗工紙の塗工面上に着色トルエ
ン(赤)を塗布(5×5cm)後、裏面(未塗工面)へ
の裏抜け(小さな赤色の斑点ないし塗布面の全面着色)
の度合いを下記の基準により判定した。 基準 5−裏面に斑点なし 4−斑点(1,2個)発生 3−斑点が多数発生(トルエン塗布面の約10〜20%
程度) 2−塗布面の約50%が着色 1−塗布面全体が着色 (透気度)塗工紙の透気度を、JIS P 8117に
準じ王研式滑度透気度試験器を用いて測定した。 (ウエットラブ法)塗工紙の表面に、20℃のイオン交
換水約0.1mlを滴下した後、指先でこすり、コーテ
ィング剤の溶出状態を観察し、以下の5段階で評価し
た。 5:耐水性に優れており、ヌメリ感がない。 4:ヌメリ感が有るが、コーティング層には変化はな
い。 3:コーティング剤の一部が乳化する。 2:コーティング剤の全体が再乳化する。 1:コーティング剤が溶解する。
【0022】実施例2〜6 実施例1において用いた変性PVAに代えて、表1に示
す変性PVAおよび表2に示す水溶性セルロース誘導体
を用いた以外は、実施例1と同様にして塗工紙を製造
し、塗工紙の物性を測定した。その結果を表2に示す。
【0023】比較例1〜5 実施例1において用いた変性PVAに代えて、表1に示
す無変性PVAまたは変性PVAおよび表2に示す水溶
性セルロース誘導体を用いたこと以外は、実施例1と同
様にして塗工紙を製造し、塗工紙の物性を測定した。そ
れらの結果を表2に示す。
【0024】
【表2】
【0025】
【発明の効果】上記の実施例から明らかなように、本発
明の紙用コーティング剤を塗工した紙は、バリヤー性
と、高い耐水性を発揮する。とりわけ本発明の紙用コー
ティング剤を塗工した紙は、剥離紙用原紙として油性お
よび水分散性ワニスに対する優れたバリヤー性能と高い
耐水性を発揮する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素数4以下のα−オレフィン単位を1
    〜20モル%含有する変性ポリビニルアルコール(A)
    および水溶性セルロース誘導体からなり、成分(A)1
    00重量部に対する成分(B)の配合量が1〜1000
    0重量部である紙用コーティング剤。
  2. 【請求項2】 炭素数4以下のα−オレフィン単位を1
    〜20モル%含有する変性ポリビニルアルコール(A)
    および水溶性セルロース誘導体からなり、成分(A)1
    00重量部に対する成分(B)の配合量が1〜1000
    0重量部である剥離紙原紙用コーティング剤。
  3. 【請求項3】 炭素数4以下のα−オレフィンがエチレ
    ンである請求項1または2記載の紙用コーティング剤。
  4. 【請求項4】 水溶性セルロース誘導体がカルボキシア
    ルキルセルロースである請求項1または2記載の紙用コ
    ーティング剤。
JP17835297A 1997-07-03 1997-07-03 紙用コーティング剤 Pending JPH1121788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17835297A JPH1121788A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 紙用コーティング剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17835297A JPH1121788A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 紙用コーティング剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1121788A true JPH1121788A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16046997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17835297A Pending JPH1121788A (ja) 1997-07-03 1997-07-03 紙用コーティング剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1121788A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280936A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Kao Corp 塗工原紙用表面処理剤
JP2010184999A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Toppan Printing Co Ltd コーティング剤および成形体
WO2011070800A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 株式会社クラレ 剥離紙原紙
CN103469678A (zh) * 2013-09-11 2013-12-25 北京化工大学常州先进材料研究院 一种可回收型淋膜纸的制备方法
CN105256657A (zh) * 2015-09-23 2016-01-20 浙江凯丰新材料股份有限公司 一种不锈钢垫纸及其施涂装置
JP2017043872A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 株式会社クラレ 紙用コーティング剤
WO2019117118A1 (ja) 2017-12-12 2019-06-20 株式会社クラレ エチレン-ビニルアルコール共重合体水溶液
WO2021075480A1 (ja) 2019-10-16 2021-04-22 株式会社クラレ 紙用コーティング剤及びそれを用いた塗工紙

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280936A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Kao Corp 塗工原紙用表面処理剤
JP2010184999A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Toppan Printing Co Ltd コーティング剤および成形体
WO2011070800A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 株式会社クラレ 剥離紙原紙
CN103469678A (zh) * 2013-09-11 2013-12-25 北京化工大学常州先进材料研究院 一种可回收型淋膜纸的制备方法
JP2017043872A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 株式会社クラレ 紙用コーティング剤
CN105256657A (zh) * 2015-09-23 2016-01-20 浙江凯丰新材料股份有限公司 一种不锈钢垫纸及其施涂装置
WO2019117118A1 (ja) 2017-12-12 2019-06-20 株式会社クラレ エチレン-ビニルアルコール共重合体水溶液
JPWO2019117118A1 (ja) * 2017-12-12 2020-02-27 株式会社クラレ エチレン−ビニルアルコール共重合体水溶液
KR20200096622A (ko) 2017-12-12 2020-08-12 주식회사 쿠라레 에틸렌-비닐알코올 공중합체 수용액
US11414563B2 (en) 2017-12-12 2022-08-16 Kuraray Co., Ltd. Ethylene-vinylalcohol copolymer aqueous solution
TWI804540B (zh) * 2017-12-12 2023-06-11 日商可樂麗股份有限公司 乙烯-乙烯醇共聚物水溶液
WO2021075480A1 (ja) 2019-10-16 2021-04-22 株式会社クラレ 紙用コーティング剤及びそれを用いた塗工紙
KR20220073849A (ko) 2019-10-16 2022-06-03 주식회사 쿠라레 종이용 코팅제 및 이것을 사용한 코팅지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6761121B2 (ja) 水分散性シート
JPH1121788A (ja) 紙用コーティング剤
US4355073A (en) Adhesive coatings of prepasted wall coverings
JP3459438B2 (ja) ポリビニルアルコール−デンプン誘導体組成物およびその用途
AU2001266493B2 (en) Use of alkylhydroxyalkyl cellulose possibly in combination with a carboxymethyl cellulose for the improvement of gloss and printability
GB2054628A (en) Adhesive coatings for prepasted wall coverings
JPH0663199B2 (ja) 紙用顔料コ−テイング組成物
JP4693144B2 (ja) 高剥離壁紙用裏打ち紙
JP2002266285A (ja) 紙塗工剤および塗工紙の製造方法
JP2528839B2 (ja) 紙用表面処理剤
JP3529978B2 (ja) 紙用コーティング剤
JP3675931B2 (ja) 紙用コーティング剤
JP7246288B2 (ja) 水溶液、その製造方法及びその用途
JP3839751B2 (ja) オフセット輪転印刷用塗工紙
JP2001295199A (ja) 剥離紙原紙
JP2506350B2 (ja) 紙用コ−テイング組成物
AU613286B2 (en) Heat stable prepastes for wallcoverings
JP3457387B2 (ja) 紙用コーティング剤
JPH10298897A (ja) 紙用コ−ト剤
JP4026791B2 (ja) 剥離紙
JP3815858B2 (ja) 紙用サイジング剤組成物
JPH11293589A (ja) 紙用コート剤
JP4066396B2 (ja) 剥離紙
JP3294682B2 (ja) 紙用のコーティング剤
JPH0532931A (ja) コーテイング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040202

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040629

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02