JPH11214338A - シリコンウェハーの研磨方法 - Google Patents

シリコンウェハーの研磨方法

Info

Publication number
JPH11214338A
JPH11214338A JP856098A JP856098A JPH11214338A JP H11214338 A JPH11214338 A JP H11214338A JP 856098 A JP856098 A JP 856098A JP 856098 A JP856098 A JP 856098A JP H11214338 A JPH11214338 A JP H11214338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colloidal silica
silicon wafer
ppb
less
polishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP856098A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyoshi Komura
朋美 小村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEMC Japan Ltd
Original Assignee
MEMC Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEMC Japan Ltd filed Critical MEMC Japan Ltd
Priority to JP856098A priority Critical patent/JPH11214338A/ja
Publication of JPH11214338A publication Critical patent/JPH11214338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属不純物によるシリコンウェハー表面の汚
染を防止することができ、研磨後のシリコンウェハー表
面の電気特性の向上に寄与することができるシリコンウ
ェハーの研磨方法を提供する。 【解決手段】 蒸留により精製した珪酸メチルを、メタ
ノール溶媒中でアンモニア又はアンモニアとアンモニウ
ム塩を触媒として水と反応させることにより得られるコ
ロイダルシリカ粒子を用いる。このコロイダルシリカ粒
子の長径/短径比が、1.4以上である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、シリコンウェハ
ーの研磨方法に関し、特にシリコンウェハー基板上の蓄
電器等に用いられる酸化シリコン膜の電気特性の向上に
寄与するシリコンウェハーの研磨方法に関する。
【0002】
【従来の技術】 一般に、半導体素子の製造には、鏡面
状に研磨されたシリコンウェハーが用いられており、こ
のシリコンウェハー製造の仕上げ工程である最終研磨に
使用される研磨材料としては、コロイダルシリカにアン
モニア、アルカリ金属等の研磨促進剤と界面活性効果の
ある湿潤剤を含有する水系組成物が使用されている。
【0003】 コロイダルシリカには、主として2種類
あり、その一つは、水ガラス等のアルカリ金属珪酸塩の
水溶液を脱陽イオン処理することにより得られる球状の
コロイダルシリカまたはその会合体であり(以下、水ガ
ラス法シリカという)、もう一つは、触媒として、アン
モニア又はアンモニアとアンモニウム塩の存在下でアル
コキシシランと水をアルコール溶液中で反応させて得ら
れた球状または長径/短径比が1.4以上であるコロイ
ダルシリカ粒子である(以下、ゾルゲル法シリカとい
う)。
【0004】 しかしながら、これらの方法で得られた
コロイダルシリカには、鉄、ニッケル、クロム、アルミ
ニウム、銅等の金属不純物が介在しており、これらが研
磨時にシリコンウェハー表面に付着し、その結果、シリ
コンウェハー表面が汚染されるため、半導体特性に悪影
響を与える。特に、初期の半導体製造工程で表面に形成
される酸化膜の電気特性を低下させるという問題があ
る。
【0005】 尚、不純物の含有量は、水ガラス法シリ
カが圧倒的に多く、ゾルゲル法シリカでは、比較的少な
いとされているが、それでも鉄がシリカ当り10重量p
pb以上、クロムとニッケルを合わせて同2ppb以
上、アルミニウムが同5ppb以上、銅が同3ppb以
上含まれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 本発明は上記した従
来の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、珪素以外の金属の含有を極力抑制したコロイ
ダルシリカ粒子を主材とした研磨材を用いることによ
り、金属不純物によるシリコンウェハー表面の汚染を防
止することができ、研磨後のシリコンウェハー表面の電
気特性を向上することができるシリコンウェハーの研磨
方法を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】 すなわち、本発明によ
れば、コロイダルシリカ粒子を主材とした研磨材を用い
るシリコンウェハーの研磨方法であって、蒸留により精
製した珪酸メチルを、メタノール溶媒中でアンモニア又
はアンモニアとアンモニウム塩を触媒として水と反応さ
せることにより得られるコロイダルシリカ粒子を用い、
且つ該コロイダルシリカ粒子の長径/短径比が、1.4
以上であることを特徴とするシリコンウェハーの研磨方
法が提供される。
【0008】 また、本発明によれば、コロイダルシリ
カ粒子を主材とした研磨材を用いるシリコンウェハーの
研磨方法であって、該コロイダルシリカ粒子の主原料で
ある珪酸メチル中の金属不純物の含有量がそれぞれ、鉄
が1.0重量ppb未満、クロムが0.2重量ppb未
満、ニッケルが0.1重量ppb以下、アルミニウムが
0.5重量ppb未満、銅が0.2重量ppb以下であ
ることを特徴とするシリコンウェハーの研磨方法が提供
される。
【0009】 尚、本発明で用いるコロイダルシリカ粒
子が、鉄、ステンレス、スチール、アルミニウム、銅等
の金属に非接触な状態で処理し得る容器、機器、配管で
構成された製造装置により製造されることが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】 本発明のシリコンウェハーの研
磨方法は、蒸留により精製した珪酸メチルを、メタノー
ル溶媒中でアンモニア又はアンモニアとアンモニウム塩
を触媒として水と反応させることにより得られるコロイ
ダルシリカ粒子を用い、且つコロイダルシリカ粒子の長
径/短径比が、1.4以上であるものである。
【0011】 以上のように、珪素以外の金属の含有を
極力抑制したコロイダルシリカ粒子を主材とした研磨材
を用いることにより、金属不純物によるシリコンウェハ
ー表面の汚染を防止することができ、研磨後のシリコン
ウェハーの電気特性を向上することができる。
【0012】 ここで、本発明で用いる蒸留方法は、単
蒸留でも連続蒸留でもよいが、還流付で行うことが好ま
しい。これにより、珪酸メチルの精製度および純度がよ
り向上するからである。
【0013】 以下、本発明のシリコンウェハーの研磨
方法について詳細に説明する。ここで、シリコンウェハ
ーの研磨方法とは、光学的光沢をもち加工歪のない鏡面
ウェハーを製造する工程(ポリッシング)のことであ
り、アルカリ性コロイダルシリカによるポリッシングの
場合、SiO2砥粒による機械的研磨とアルカリ液によ
る化学エッチングとの複合作用によるメカノケミカルプ
ロセスによって説明することができる。
【0014】 このとき、本発明の主な特徴としては、
コロイダルシリカ粒子の原料となる珪酸メチルに、還流
付単蒸留又は還流付連続蒸留により精製した珪酸メチル
を用いたことにある。これにより、鉄、ニッケル、クロ
ム、アルミニウム、銅等の金属不純物が確実に除去され
た超高純度の珪酸メチルを用いることができるため、極
めて金属汚染の少ないコロイダルシリカ粒子を製造する
ことができる。
【0015】 本発明で用いる珪酸メチルの精製方法に
ついて、更に詳細に説明する。珪酸メチルの合成方法と
しては、四塩化珪素にメタノールを添加する方法と金属
珪素とメタノールを直接反応させる方法がある。
【0016】 四塩化珪素にメタノールを添加する方法
は、原料の四塩化珪素にメタノールを添加し、正珪酸メ
チルが生成される主反応と、四塩化珪素とメタノールが
反応してメタ珪酸メチル、塩化メチルと水が生成される
副反応とが同時進行し、生成した水が更に正珪酸メチル
と反応して、メタ珪酸メチルとなってしまい、正珪酸メ
チルの収率が悪くなる欠点があるため、副反応を抑制す
る必要がある。
【0017】 また、金属珪素とメタノールを直接反応
させる方法は、前記の四塩化珪素にメタノールを添加す
る方法と比較して、副反応がほとんどないことから、工
業的にはこの方法が主に用いられている。ただし、反応
中に金属珪素の不純物が不動体の膜を形成し、金属珪素
の反応率を下げる欠点があるため、工業的には反応触媒
の選択が鍵となっている。
【0018】 次に、珪酸メチルの精製方法としては、
前記のいずれかの方法で合成された正珪酸メチルを、単
蒸留または還流比(製品当りの還流の重量比)が1以下
の還流付単蒸留で精製することが好ましく、より高純度
の正珪酸メチルを得るためには、還流付連続蒸留で精製
することが好ましい。
【0019】 このとき、正珪酸メチル中の金属不純物
の含有量がそれぞれ、鉄が1.0重量ppb未満、クロ
ムが0.2重量ppb未満、ニッケルが0.1重量pp
b以下、アルミニウムが0.5重量ppb未満、銅が
0.2重量ppb以下であることが、極めて金属汚染の
少ないコロイダルシリカ粒子を製造する上で重要であ
る。
【0020】 次に、還流付単蒸留又は還流付連続蒸留
により精製した珪酸メチルを、メタノール溶媒中でアン
モニア又はアンモニアとアンモニウム塩を触媒として水
と反応させることにより、コロイダルシリカ粒子を製造
する。
【0021】 このとき、コロイダルシリカ粒子の長径
/短径比が、1.4以上であることが重要である。これ
は、コロイダルシリカの一次粒子は、製法の差があって
も一般的には球状粒子である。球状一次粒子が局部的に
会合して出来る二次粒子の表面も、基本的には一次粒子
の表面の一部が露出しているので、被研磨物質にあたる
コリダルシリカの研磨粒子は、球状の表面であるため、
研磨ダメージ(研磨時の傷等)が少なくなるからであ
る。
【0022】 ここで、長径/短径比が1.4以上であ
る粒子とは、二個程度の一次粒子が会合して繭型の二次
粒子になったもので、粒度分布も極めて狭い特徴を有す
るものである。このため、研磨圧力が砥粒に均一にかか
り、研磨ダメージを少なくすることができる。
【0023】 一方、会合が均一でなく、二次粒子の粒
度分布が広くなると、粗粒度が研磨面で嵩高になり、集
中的に研磨圧力を受けるために、研磨面にダメージを与
えやすく、また一次粒子だけの球状粒子や、一次粒子が
数十個会合した二次粒子(長径/短径が1.4より小さ
い)である場合、研磨時に粒子が転がり易く、研磨効率
が向上しない。
【0024】 更に、本発明では、コロイダルシリカ粒
子を製造するにあたり、鉄、ステンレス、スチール、ア
ルミニウム、銅等の金属に非接触な状態で処理し得る容
器、機器、配管で構成された製造装置を用いることが、
金属不純物による汚染を最小限にすることができるため
に好ましい。
【0025】 尚、ここで用いる製造装置は、特に限定
されないが、例えば、ガラス製容器、樹脂製パイプ、及
び接触面が樹脂又は樹脂コーティングされた機器を組み
合わせたものであることが好ましい。
【0026】
【実施例】 本発明を実施例に基づいて、更に詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例に限られるものでは
ない。尚、本発明のシリコンウェハーの研磨方法によっ
て得られた珪酸メチル及びシリコンウェハーは、以下に
示す方法により評価した。
【0027】 (珪酸メチル中の金属不純物の測定方
法)一般的には、原子吸光法で金属不純物を測定する
が、今回は、珪酸メチル中に含まれる金属不純物が微量
であるため、誘導結合高周波プラズマ分光分析の質量分
析計(ICP−MS)で測定した。
【0028】 (コロイダルシリカの粒径測定方法)透
過型電子顕微鏡で測定した。
【0029】 (シリコンウェハーの評価方法1)研磨
後、精密洗浄を施したシリコンウェハーを、弗酸液滴回
収法を用い、シリコンウェハー表面の残留金属を、原子
吸光法で測定した。
【0030】 (シリコンウェハーの評価方法2)研磨
後、精密洗浄を施したシリコンウェハーを、200℃×
1hrで加熱した後、弗酸液滴回収法を用い、シリコン
ウェハー表面内層の残留金属を原子吸光法で測定した。
【0031】 (実施例1、比較例1:珪酸メチル中の
金属不純物の評価試験)コロイダルシリカの原料とし
て、正珪酸メチルを用い、これを還流付蒸留することに
より、超高純度の正珪酸メチルを精製した(実施例
1)。尚、このときの還流付蒸留の条件は、常圧下、ガ
ラス器内で正珪酸メチルを沸騰させ、留出蒸気を内径5
0mm、長さ500mmのガラス管内にセラミック製充
填材を詰めた中を通し、通過した蒸気を濃縮させ、その
半量を還流しながら製品として取り出した。次に、市販
の正珪酸メチル(比較例1)と実施例1により得られた
超高純度正珪酸メチル(実施例1)中の金属不純物の含
有量をそれぞれ測定した。以上の結果を表1に示す。
【0032】
【表1】
【0033】 (考察:実施例1、比較例1)表1の結
果から、市販の正珪酸メチル(比較例1)と比較して、
超高純度正珪酸メチル(実施例1)は、金属不純物の含
有量が減少していることが判明した。これにより、還流
付蒸留を適切に行うことにより、鉄、ニッケル、クロ
ム、アルミニウム、銅等の金属不純物が確実に除去する
ことができることを確認した。
【0034】 (実施例2、比較例2:研磨後のシリコ
ンウェハーの評価)ガラス製容器、樹脂製パイプ、及び
接触面が樹脂又は樹脂コーティングされた機器を組み合
わせた製造装置を用いて、上記の正珪酸メチル(実施例
1、比較例1)をメタノール溶媒中でアンモニア又はア
ンモニアとアンモニウム塩を触媒として水と反応させる
ことによりコロイダルシリカ粒子をそれぞれ製造した
(実施例2、比較例2)。
【0035】 上記のそれぞれのコロイダルシリカ(実
施例2、比較例2)に、アンモニア、アルカリ金属等の
促進剤(具体例:アンモニア)と界面活性効果のある潤
滑剤(具体例:ポリプロピレングリコール)を含有する
水系組成物を配合した研磨剤を用いてシリコンウェハー
の研磨を行った後、シリコンウェハーの評価をそれぞれ
行った。得られたシリコンウェハー表面及び表面内層の
残留金属不純物濃度(原子/cm2)の測定結果を表2
に示す。
【0036】
【表2】
【0037】 (考察:実施例2、比較例2)表2の結
果から、本発明(実施例2)は、シリコンウェハー表面
及び表面内層の残留金属不純物濃度(原子/cm2)の
うち、特に銅の濃度(原子/cm2)の低減に寄与する
ことが判明した。これにより、シリコンウェハー表面欠
陥、デバイス特性及び酸化膜耐圧特性の劣化を予防する
ことができる。
【0038】
【発明の効果】 以上の説明から明らかなように、本発
明のシリコンウェハーの研磨方法は、珪素以外の金属の
含有を極力抑制したコロイダルシリカ粒子を主材とした
研磨材を用いることにより、金属不純物によるシリコン
ウェハー表面の汚染を防止することができ、研磨後のシ
リコンウェハー表面の電気特性の向上に寄与することが
できる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コロイダルシリカ粒子を主材とした研磨
    材を用いるシリコンウェハーの研磨方法であって、 蒸留により精製した珪酸メチルを、メタノール溶媒中で
    アンモニア又はアンモニアとアンモニウム塩を触媒とし
    て水と反応させることにより得られるコロイダルシリカ
    粒子を用い、且つ該コロイダルシリカ粒子の長径/短径
    比が、1.4以上であることを特徴とするシリコンウェ
    ハーの研磨方法。
  2. 【請求項2】 コロイダルシリカ粒子を主材とした研磨
    材を用いるシリコンウェハーの研磨方法であって、 該コロイダルシリカ粒子の主原料である珪酸メチル中の
    金属不純物の含有量がそれぞれ、鉄が1.0重量ppb
    未満、クロムが0.2重量ppb未満、ニッケルが0.
    1重量ppb以下、アルミニウムが0.5重量ppb未
    満、銅が0.2重量ppb以下であることを特徴とする
    シリコンウェハーの研磨方法。
  3. 【請求項3】 コロイダルシリカ粒子が、鉄、ステンレ
    ス、スチール、アルミニウム、銅等の金属に非接触な状
    態で処理し得る容器、機器、配管で構成された製造装置
    により製造された請求項1又は2に記載のシリコンウェ
    ハーの研磨方法。
JP856098A 1998-01-20 1998-01-20 シリコンウェハーの研磨方法 Pending JPH11214338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP856098A JPH11214338A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 シリコンウェハーの研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP856098A JPH11214338A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 シリコンウェハーの研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11214338A true JPH11214338A (ja) 1999-08-06

Family

ID=11696486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP856098A Pending JPH11214338A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 シリコンウェハーの研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11214338A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003059877A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Fujimi Inc 研磨用組成物およびそれを用いた研磨方法
JP2003100672A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Rodel Nitta Co 研磨用スラリー
GB2395486A (en) * 2002-10-30 2004-05-26 Kao Corp Polishing composition
JP2004288732A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Rodel Nitta Co 半導体研磨用スラリー
JP2004311652A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Rodel Nitta Co 研磨用スラリー
JP2007150153A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Sumco Corp 半導体基板の製造方法および品質評価方法
JP2008270584A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Nippon Chem Ind Co Ltd 半導体ウエハ研磨用組成物及び研磨加工方法
DE112006003810T5 (de) 2006-03-15 2009-01-15 Dupont Air Products Nanomaterials L.L.C., Tempe Polierzusammensetzung für Siliciumwafer, Polierzusammensetzungskit für Siliciumwafer und Verfahren zum Siliciumwaferpolieren
US7481950B2 (en) 2002-09-30 2009-01-27 Fujimi Incorporated Polishing composition and polishing method using the same
WO2011004793A1 (ja) 2009-07-07 2011-01-13 花王株式会社 シリコンウエハ用研磨液組成物
US8118898B2 (en) 2006-10-12 2012-02-21 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Spinous silica-based sol and method of producing the same
US8187351B2 (en) 2006-11-30 2012-05-29 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Sol of spinous inorganic oxide particles, method of producing the sol, and polishing agent containing the sol
US20140013674A1 (en) * 2011-12-28 2014-01-16 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. High Purity Silica Sol and its Production Method
JP2014079820A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Fujimi Inc 研磨用組成物の製造方法
WO2015060293A1 (ja) 2013-10-25 2015-04-30 花王株式会社 シリコンウェーハ用研磨液組成物
US9272916B2 (en) 2007-11-30 2016-03-01 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Non-spherical silica sol, process for producing the same, and composition for polishing
JP2017157608A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社フジミインコーポレーテッド シリコン基板の研磨方法および研磨用組成物セット
US10301183B2 (en) 2016-12-28 2019-05-28 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Silica particle dispersion and production method of the same
CN111253910A (zh) * 2020-03-18 2020-06-09 昆山捷纳电子材料有限公司 一种无机聚电解质-氧化硅复合抛光磨粒的制备方法

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003059877A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Fujimi Inc 研磨用組成物およびそれを用いた研磨方法
JP2003100672A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Rodel Nitta Co 研磨用スラリー
US7481950B2 (en) 2002-09-30 2009-01-27 Fujimi Incorporated Polishing composition and polishing method using the same
GB2395486A (en) * 2002-10-30 2004-05-26 Kao Corp Polishing composition
US6918938B2 (en) 2002-10-30 2005-07-19 Kao Corporation Polishing composition
GB2395486B (en) * 2002-10-30 2006-08-16 Kao Corp Polishing composition
JP4615193B2 (ja) * 2003-03-19 2011-01-19 ニッタ・ハース株式会社 金属膜研磨用スラリー
JP2004288732A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Rodel Nitta Co 半導体研磨用スラリー
JP2004311652A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Rodel Nitta Co 研磨用スラリー
JP2007150153A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Sumco Corp 半導体基板の製造方法および品質評価方法
DE112006003810T5 (de) 2006-03-15 2009-01-15 Dupont Air Products Nanomaterials L.L.C., Tempe Polierzusammensetzung für Siliciumwafer, Polierzusammensetzungskit für Siliciumwafer und Verfahren zum Siliciumwaferpolieren
US8118898B2 (en) 2006-10-12 2012-02-21 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Spinous silica-based sol and method of producing the same
US8187351B2 (en) 2006-11-30 2012-05-29 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Sol of spinous inorganic oxide particles, method of producing the sol, and polishing agent containing the sol
JP2008270584A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Nippon Chem Ind Co Ltd 半導体ウエハ研磨用組成物及び研磨加工方法
US9272916B2 (en) 2007-11-30 2016-03-01 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Non-spherical silica sol, process for producing the same, and composition for polishing
US10160894B2 (en) 2007-11-30 2018-12-25 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Non-spherical silica sol, process for producing the same, and composition for polishing
WO2011004793A1 (ja) 2009-07-07 2011-01-13 花王株式会社 シリコンウエハ用研磨液組成物
US8926859B2 (en) 2009-07-07 2015-01-06 Kao Corporation Polishing composition for silicon wafers
US9598611B2 (en) * 2011-12-28 2017-03-21 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. High purity silica sol and its production method
JP2017036209A (ja) * 2011-12-28 2017-02-16 日揮触媒化成株式会社 高純度シリカゾルおよびその製造方法
US20140013674A1 (en) * 2011-12-28 2014-01-16 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. High Purity Silica Sol and its Production Method
JP2014079820A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Fujimi Inc 研磨用組成物の製造方法
WO2015060293A1 (ja) 2013-10-25 2015-04-30 花王株式会社 シリコンウェーハ用研磨液組成物
JP2017157608A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社フジミインコーポレーテッド シリコン基板の研磨方法および研磨用組成物セット
WO2017150157A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社フジミインコーポレーテッド シリコン基板の研磨方法および研磨用組成物セット
US11648641B2 (en) 2016-02-29 2023-05-16 Fujimi Incorporated Method for polishing silicon substrate and polishing composition set
US10301183B2 (en) 2016-12-28 2019-05-28 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Silica particle dispersion and production method of the same
CN111253910A (zh) * 2020-03-18 2020-06-09 昆山捷纳电子材料有限公司 一种无机聚电解质-氧化硅复合抛光磨粒的制备方法
CN111253910B (zh) * 2020-03-18 2021-07-16 昆山捷纳电子材料有限公司 一种无机聚电解质-氧化硅复合抛光磨粒的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11214338A (ja) シリコンウェハーの研磨方法
US11530335B2 (en) Modified colloidal silica and method for producing the same, and polishing agent using the same
JP6948423B2 (ja) シリカ系複合微粒子分散液、その製造方法及びシリカ系複合微粒子分散液を含む研磨用スラリー
JP5127452B2 (ja) 異形シリカゾルの製造方法
JP3195569B2 (ja) 繭型コロイダルシリカの製造方法
JP5502479B2 (ja) 半導体製造用石英ガラスの組成物及びその製造方法
JP2018090798A (ja) 研磨用シリカ系粒子および研磨材
WO1998050200A1 (fr) Abrasif et procede de polissage de semi-conducteurs
TW511180B (en) Mixed acid solution in etching process, process for producing the same, etching process using the same and process for producing semiconductor device
TW201235464A (en) Cleansing liquid and cleansing method
US6419757B2 (en) Method for cleaning sintered silicon carbide in wet condition
WO2019026682A1 (ja) 充填済み容器の製造方法、及び、充填済み容器
JP2018108924A (ja) シリカ粒子分散液及びその製造方法
JPH11302633A (ja) 研磨剤及び半導体基板のポリッシング方法
WO2018181713A1 (ja) シリカ粒子分散液の製造方法
JP4393021B2 (ja) エッチング液の製造方法
JP7054628B2 (ja) シリカ粒子分散液及びその製造方法
JPH0517229A (ja) 炭化珪素質部材の製造方法
JP2003209076A (ja) Cmp研磨剤および基板の研磨方法
JP7464201B2 (ja) シリカ粒子とその製造方法、シリカゾル、研磨組成物、研磨方法、半導体ウェハの製造方法及び半導体デバイスの製造方法
JP2013220976A (ja) 中性コロイダルシリカ分散液の分散安定化方法及び分散安定性に優れた中性コロイダルシリカ分散液
JP2003218069A (ja) 半導体デバイス製造に用いる、シリコンを選択的に研磨することができる研磨用組成物
JP2024052507A (ja) 研磨用砥粒分散液およびその製造方法、並びに、半導体の研磨方法
JP3117059B2 (ja) 酸化シリコンのクリーニング方法
WO2024048498A1 (ja) シリコンエッチング液、基板の処理方法およびシリコンデバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507